shy1221のアンテナ
id:shy1221


2/15ページ
▽新小児科医のつぶやき●04/27 02:04 2025-04-26ツーリング日和28(第5話)綾部街道この道は綾部街道とも呼ばれてたそうで、園部と綾部を結ぶ山陰街道の裏街道みたいなものらしい。綾部藩が参勤交代に使っていたとかで、江戸時代には栄えていたとか、なんとか。へぇ、こんなところにも道の駅があるのか。今日はパスだ。それにしてもホントに信号が少ないな。こういうコースって、「もちろんツーリングコースとしても人気はあるはずやねんけど・・・」神戸や大阪、京都から遠いし、綾部に着いても後が困るぐらいか。それでもだぞ、京都縦貫道を利用したら帰れるじゃない。モンキーには無縁だけど。「そやねんけど、京都縦貫道って大山崎ICで名神に合流するんよ」それって京都の人には都合が良さそうだけど、大阪や神戸からなら使いにくいかも。なんか久しぶりに信号で停まったけど、クロスしてるのは国道九号なのか。あれっ、国道九号は江戸時代の山陰街道のはずで綾部
▽Everything You’ve Ever Dreamed●04/27 01:20 2025-04-25氷河期世代支援はいらない。人生 仕事 日記最近、氷河期世代支援という言葉をニュースで見る機会が増えた。「時代に見捨てられてきた氷河期世代を救おう!」キャンペーンである。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代で、当該世代は人数が多い。30年近く放置しておいて、定年が視野に入ってきたこの期に及んで、各政党が選挙を見据えて氷河期世代支援策を訴えている。バカにしているとしか思えない。「待ったなしの状況」とか「学び直し(リスキリング)の支援も行っていきたい」とか言っちゃっている政治家の先生こそ学びなおした方がよろしいのではないか。何が悲しくて50をこえてから学び直さなきゃいけないのだ。それこそ「氷河期世代は何も学んでいない」「空っぽの世代」と言っているようなものだ。かつて基礎化粧品SK-IIのCMで桃井かおりさんが「30代ま
▽新・ポスドクのひとりごと ●04/03 13:55 - - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fshy1221%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
