いろいろのアンテナ
id:sisuya01
10/10ページ
▽俺的ニュースの盛りw●02/12 18:02 ■市庁舎の名前を募集 → 1位が「キンタマ」に (ガハろぐ)
スペルはBaalsだが、発音は「キンタマ」を意味するballsと同じ
いや、市長がそうだったんだから問題ないだろ今更。
【動画】
■おい、オカズってこうして作られてるんだぜ?
▽泣ける2ちゃんねる●05/03 22:58 183 :名無しさん@明日があるさ :2006/09/25(月) 14:55:42
大卒から勤続8年目。
俺は上司含め、同僚が苦手、というかあまり好きではなかった。
ワイワイと騒ぐ職場で馴れ合いもせず、昼飯や飲みも付き合いはするが仲良い同僚なんてのもいなかった。
そんな俺の性格を理解してか、周りもあまり俺に近づいてこようとはしなかった。(仕事外ではね)
ある日外回りから帰ってさっさと席につきコツコツと事務処理をやっていた時の事。
上司が近づいてきて、「○○く〜ん、このあいだの件(極秘な)ゲットできたらしいな、よくやった!」
…普段どんないい事しても褒めもしない上司が、褒めた。
しかも超笑顔。
さらに部下が
「○○さん、明日某客先に行くんですけど、教えてもらえますか?」
って、普段怖がってか俺に聞かないで俺より下の奴に質問してるおちゃらけ若者が俺に質問してくる。
とどめに女の子がコーヒー持っ
▽Windows SDK編INDEX●08/28 14:07 Windows SDK編 第1部
INDEX
イントロダクション
第1章 ウィンドウを作る その1
第2章 ウィンドウを作る その2
第3章 ウィンドウを作る その3
第4章 ウィンドウを作る その4
第5章 テキストの表示
第6章 簡単なメニュー
第7章 もう少し複雑なメニュー
第8章 いきなり終了しないプログラム
第9章 タイマーを使う
第10章 タイマーを使ったアプリケーション
第11章 もう少し気の利いたプログラム
第12章 システムメニューの改造
第13章 ダイアログボックス
第14章 リソース・エディタの使い方
第15章 いろいろなコントロール
第16章 ウィンドウを画面の中央に
第17章 一応の完成
第18章 リストボックス・その他の扱い方 その1
第19章 リストボックス・その他の扱い方 その2
第20章 リストボックス・その他の扱い方 その3
第21章 マクロを使おう
第
▽UWSC●05/06 01:47 U.W.S.C
ユーティリティーツールUWSCのコンテンツです。
プログラミング初心者向けの情報や、サンプルスクリプトを取り扱っています。
また、スクリプトの作成依頼にも応じています。
短時間(1時間未満)で作成可能、あるいは個人的にコレクションに加えたい内容であれば無料。開発期間が長い、公開して欲しくないスクリプトなどは、要件確認後にこちらから見積り(4000円×工数(時間))を出させていただきますので、その内容にご了承いただいた後、開発に着手します。
ご質問、ご要望などはスクリプト相談室までどうぞ。
入門編
ようこそUWSCの世界へ
スクリプトを作ってみよう
変数について理解する
条件分岐(IF)
条件分岐(SELECT)
繰り返し実行(FOR)
繰り返し実行(WHILE)
繰り返し実行(REPEAT)
コミュニティ
スクリプト相談室
リンク
ゲーム関連スクリプト
RBFAサイコロ自動
▽誤差●06/18 13:38 Next: アルゴリズムと収束 Up: 数値解析の基礎 Previous: 数値解析の基礎   目次   索引
誤差
電卓やコンピュータで行われる計算は,私たちが通常行う計算と違っている。今までの経験から,コンピュータでも は常に成り立つと信じていると思うが本当にそうだろうか。コンピュータで行う標準の計算算術(computational arithmetic)を用いると,最初の2つは常に成り立つが,3つ目は必ずとは限らない。このことを理解するため,コンピュータが扱う有限桁算術(finite-digit arithmetic)について調べてみる必要がある。
数学の世界では,は2乗すると3になる無限桁を持っている数(実数)と考えることができる。ところが,コンピュータの世界では,全ての数は有限桁(有理数)を持って表すことしかできない。つまり,をコンピュータの世界では有理数の近似で
4.<前5
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena