はてなアンテナ
怪電波from下宿
id:ska_auken

DVD

グループ一覧
2/24ページ

hitode909の日記
●04/26 01:00
2025-04-23かみしめて、まさわだid:masawadaさんがファミレスで肉の串を頼んだら硬かったらしい。記憶では、そのメニューは硬い印象はなくて、肉が硬いのではなくて、相対的に、まさわださんの顎が弱っているのではないか?と心配になり、応援歌を作ってもらうことにした。ChatGPTにお願いして作詞してもらう。masawadaさんは顎が弱っていてお茶漬けしか食べられないそうです。顎強化を願っていろんな物を噛んでね、という歌詞を作ってください。まさわださんの自己紹介の歌としても機能させてください。シティ・ポップがいいです何度かやり取りしたら、これが出てきた。テーマソングくらいのニュアンスで「まさわださんの自己紹介の歌」と伝えたら、サビでまさわださんが自己紹介する歌が出てきた。プロンプトに当初込めた意図は通じてないけど、新鮮で良いと思う。タイトル:かみしめて、まさわだ(Aメ

メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ
●04/25 23:53
2025-04-25アクションアドベンチャーゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』をクリアしたGAMEインディ・ジョーンズ/大いなる円環 (PC,Xbox Series X|S,PS5)チャーンチャチャッチャーン♪チャーンチャチャーン♪……とテーマ曲も高らかにゲーム『インディ・ジョーンズ/大いなる円環(以下『大いなる円環』)』の登場である。そう、ハリソン・フォード演じる考古学者のインディアナ・ジョーンズを主人公とした冒険活劇映画『インディ・ジョーンズ』シリーズを、新たなストーリーに基づきゲーム化したタイトルなのだ。PC版とXbox Series X|S版は去年の暮れに発売されていて、この時購入したXbox Series X版を思い出したころにちまちまプレイ、この間やっとクリアした。クリア時間は22時間ぐらいかな。ちなみにPS5版はつい先ごろ、4月17日の発売となっている。

マジメな男のマジメ服
●04/25 16:56
ビームス・プラスのスペリー・トップサイダー別注ナイロンCVO2025年04月24日BEAMS Sperry-Top-Sider 靴 靴: スニーカー 靴: デッキシューズ今日は、ビームス・プラス(Beams Plus、Beams+)の気になる商品をご紹介。ビームス(Beams)は、最も成功した「セレクトショップ」のひとつといってよいでしょう。アメトラからモードまで、高水準で幅広く商品を展開しています。ビームス・プラスはアメトラ(アメリカン・トラッド)、アイビーなラインです。ビームス・プラスが、アメリカの名門靴ブランドであるスペリー…楽天市場のお買い物マラソン! 続きを読む……ビームス・プラスのスペリー・トップサイダー別注ナイロンCVO今日は、ビームス・プラス(Beams Plus、Beams+)の気になる商品をご紹介。ビームス(Beams)…連絡2025 (54)20

Sound of The Breeze - livedoor Blog(ブログ)
●04/25 01:23
April 25, 2025無音のアルバムをスポティファイに載せて収益をあげたバンド世の中には変わったバンドが存在するもので、今日話題にするアメリカのファンク・バンド、ヴォルフペック (Vulfpeck ) もそのひとつといえるでしょう。サウンドは最後に聴いていただくにせよ、宣伝広告費は掛けない、レコーディングや会社の運営など、すべて自前でやってしまうというのですから、徹底しています。今日お伝えする出来事も、そんな彼らならではのハプニングなのです。2014年4月25 日、音楽ストリーミング・サービスをする Spotify (スポティファイ) はストリーミングのリストからヴォルフペック(Vulfpeck ) のアルバム『Sleepify 』を撤去しました。その理由は、10 曲の収録作品すべてが「無音」だったからです。そんなことではスポティファイがそのアルバムを排除するのも当然だと思い

青春ゾンビ
●04/24 02:52
2025-04-18深作欣二『バトル・ロワイアル』<A面>映画『バトル・ロワイアル』が公開25周年を記念して、2週間限定ながら全国75館でリバイバル上映。スクリーンで『バトル・ロワイアル』が観られるだなんて!!2000年に公開された『バトル・ロワイアル』は、わたしにとってあまりにも特別なフィルムだ。というのも、公開当時わたしは中学3年生、劇中の登場人物と同い年の15歳であったのだ。この映画はその過激な内容から映倫によってR-15にレイティングされていて、15歳なら観てOKだったのか、中学生は問答無用でNGだったのか、そこらへんの記憶が定かではないのだけど、「中学3年生の俺たちが観られないなんておかしいじゃないか!!」と虚勢を張りながら、内心は「逮捕とかされないよね」とドキドキしながら劇場に足を運んだのを覚えている。年齢確認や身分証提示などはないとのことだったけど、念のため大人びた顔を

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena