はてなアンテナ
antenna
id:snyd

DVD

グループ一覧
3/60ページ

北斗柄の占いについて思うこと
●05/04 17:06
劈頭で見せられる北田岳が数学の世界に身を置くことを諦めるエピソードは、ちょっと身につまされた。私もまた、自分が物理の世界に身を置くことができない人間だと感じた人間だからだ。そしてその時、不思議と悔しくは無かったというか、ちょっとスッキリした。物理の世界に身を置く人間は、自分とは異なる種類の人間だと痛感したからだ。この辺り、私と北田岳は似ている。

はてなブックマーク - finalventのブックマーク
●05/03 19:13
月間はてなブックマーク数ランキング(2025年4月)2025/05/03ランキング

charisの美学日誌
●05/01 14:32
2025-05-01[折々のモーツァルト] 3.4月ぶん[折々のモーツァルト] 3.4月ぶん3.1 《フィガロ》「そよ風の二重唱」ルチア・ポップのスザンナとヤノヴィッツの伯爵夫人、1980年、パリ・オペラ座、ストレーレル演出の伝説的名演https://www.youtube.com/watch?v=wd5nFd3utLg8《後宮からの誘拐》モーツアルト4大オペラの次に人気があるのはこれ、トルコ人男性に対するヨーロッパ女性の「上から目線」が強烈だから、トルコでは上演しにくいかな、でも、とにかく楽しい作品 動画4分https://www.youtube.com/watch?v=TlZm3-dtnUM15《魔笛》終幕「パ・パ・パ」 2024年1月ウィーン公演、子どもたち観客のただ中で、グロッケンシュピールが鳴りだす瞬間(時間約5分後)、子どもたちも嬉しくて一緒に踊り出す! http

妖精現実 フェアリアル - faireal.net
●05/01 12:11
2025-04-30 その和は3分の2より小さいッ! 「けち方式」の威力漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第6部では、次の問題が「かなりヘビーなクエスチョン」と呼ばれている:1/2 + 1/4 + 1/8 + 1/16 + ···という足し算の結果は 1 に「た﹅ど﹅り﹅つ﹅く﹅こ﹅と﹅が﹅で﹅き﹅る﹅の﹅か﹅」?次の和は、それに似てるが、もっと難しい:1/1 + 1/4 + 1/9 + 1/16 + 1/25 + ··· = ?(注: 分母は 1 × 1, 2 × 2, 3 × 3, ··· と増える)――数学史に残る難問で「バーゼル問題」と呼ばれる。答えは「円周率の2乗の6分の1」という全く予想外のもの。簡単には証明できない。けれど「この和が 1 + 2/3 より小さい」ということは、小学生の算数だけで証明できる。→ 続きを読む2025-04-30 日本のPCユーザー4人に1

NATROMの日記
●05/01 07:29
2025-04-30昇竜拳が出ない日常息子がスト2をプレイしていた。正確にはNintendo Switch版「ストリートファイターIII 3rd Strike」。30周年記念のコレクションで、歴代シリーズが楽しめる。いい時代だ。初代「ストリートファイターII」がゲームセンターに登場したのが、私が大学生のころ。対戦台ができ、ひたすら50円玉を投入した。トッププレイヤーというわけではないが、そこそこは勝つことができた。六本松のゲーセン*1は強者がそろっていたが、夜の中洲あたりのゲーセンで、酔っぱらった兄ちゃんが相手ならいくらでも勝つことができた。メイン使用キャラクターは春麗だったが、他のキャラクターも一通りプレイした。とうぜん「ゲーメスト」は毎号読んでいた。「ストリートファイターZERO」あたりまでは追っかけていたが、さすがにゲームに費やす時間が取れなくなってきて、以降は脱落した。さ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena