- 2025/02/10 15:50:47 送電鉄塔の見える場所
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
- 2025/02/10 07:54:39 戸隠地質化石博物館の日記
2025-02-09
大雪とフラミンゴ
某職員は昨日 お休みだったので
不要不急の外出を控え 1日引きこもりーー;
こどもたちとゲームであそび リフレッシュ
出勤しようと本日 玄関を出てびっくり
思った以上に積もってる>< 20㎝オーバー?
市街地でこれなら
館周辺はさぞかし と思い
なんとかたどり着くと
博物館の入口のスロープの先で
除雪車は引き返したようで
駐車場スペースは除雪されていなかった - 2025/02/09 18:23:24 基本読書
2025-02-08
出版社と本はデジタル革命によってどのように変容してきたのか?──『ブック・ウォーズ | デジタル革命と本の未来』
ブック・ウォーズ――デジタル革命と本の未来作者:ジョン・B・トンプソンみすず書房Amazonこの『ブック・ウォーズ』は商業出版・学術出版の研究などで知られる社会学者J・B・トンプソンによる、「本」とそれを取り巻く出版業界が、デジタル革命時を経てどのよ…
2025 - 2024/12/16 09:04:09 はじけるおと
海の音がするよ、と幼い私に母が手渡したから、私は貝は生まれた場所の記憶をいつまでもその身にたたえているのだと思っていた。耳を傾けてくれる人にだけ、懐かしい記憶をそっと語ってくれるのだと。
- 2024/07/16 10:28:00 マボロシプロダクト
ジオ・プロダクトは“もはや道具というより神器”
おすすめのパスタ鍋大集合!最強の三銃士たち
手際が命のパスタにおいてアルミパンと並んで最重要ツールがパスタ鍋。トングでちまちまパスタを掬い上げているYouTuberを見るが、どんどんアルデンテが失われていく。しかも必ず底に麺が残り、食品ロスの諸悪の根源。スピード勝負にはパスタ鍋。いのち短し恋せよパス…
パスタの聖書
大人になって酒飲みになると、これが - 2024/04/03 11:32:22 誰が得するんだよこの書評
2024-04-01
「宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選」読書会の模様
SF
宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選
作者:顧適,何夕,韓松,宝樹,陸秋槎,陳楸帆,王晋康,王侃瑜,程婧波,梁清散,万象峰年,譚楷,趙海虹,昼温,江波
新紀元社
Amazon
中国SFは「三体」が面白かったので短編アンソロジーにも手を出してみました。10点満点で読書会参加者の平均点が最も高かったのは、王晋康「水星播種 - 2024/03/28 08:55:57 とろけるあめ
とろけるあめ
読者になる
- 2024/03/27 19:22:16 i n a
i n a
読者になる
- 2023/02/16 05:59:26 Yなき世界
▼ ▶
2022
2022 / 7
▼ ▶
2018
2018 / 6
▼ ▶
2017
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 6
2016 / 5
▼ ▶
2015
2015 / 10
2015 / 7
2015 / 3
▼ ▶
2014
2014 / 9
▼ ▶
2013
2013 / 11 - 2021/02/02 07:20:38 友人と見る鉄塔
FAQ / お問い合わせ窓口
- 2021/02/02 02:59:15 ホニホイ
FAQ / お問い合わせ窓口
- 2020/11/26 10:10:29 浮遊工作室(予定表)
INFORMATION
移転のお知らせ
「森博嗣の浮遊工作室」は、
so-netのサーバからasahi-netのサーバに移転しました。
2021年1月28日以降はso-netのページにはアクセスできなくなりますので
本サイトのページをブックマークやお気に入りに登録されている方は、下記の
新URLにご変更ください。
旧URL:http://www001.upp.so-net.ne.jp/mori/
- 2020/09/10 16:40:08 Neumann’s white board
家族で古墳Tシャツ
マイル日記
2020-09-10 16:11:59
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
Leica Qファーストインプレッション ディズニーお散歩写真編
ULTIMOFOTO
2020-09-10 04:26:02
Web口振受付と即時口振に頼ら