sunagiのアソテメ
id:sunagi


5/40ページ
▽Manuke Station : SF Review●05/01 00:39 ノパルガース2025年04月26日[題名]:ノパルガース[作者]:ジャック・ヴァンス 不可視の生命体を扱った異生物SFです。(原題は"The Brains of Earth"と"Nopalgarth"の二つがある模様) ジャック・ヴァンス氏と言えば、私達の知る地球とは異なる世界を鮮やかに描き出すことを得意とされる方ですけど、本書ではそちらは控えめです。物語は主に地球上で進行し、知的生命体の住む惑星イグザックス…続きを読むノパルガースレビュー (550)2025年04月(1)<< 2025年04月 >>1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30
▽三角絞めでつかまえて●04/30 07:06 先週の備忘録(2025/4/22~4/28)毎週火曜日は備忘録を更新する日ということで、先週の火曜日から月曜日までの出来事や思ったことを適当に書き残しておきますね↓4月22日(火)、職場で仕事→有楽町で映画を1本鑑賞4月23日(水)、職場で仕事→部下にランチを奢る→取引先と飲み→大森で映画を1本鑑賞4月24日(木)、有給を取得して副業関連の雑務→上野で叉焼飯→日比谷〜新宿と移動しながら映画を2本鑑賞4月25日(金)、職場で仕事→渋谷で映画を1本鑑賞4月26日(土)、別の仕事→娘とゲームやら何やら→「リーチャー」鑑賞終了→豊島園で映画を1本鑑賞4月27日(日)、チャーシュー飯を作る→新宿〜恵比寿と移動しながら映画を2本鑑賞→娘とゲーム4月28日(月)、職場で仕事→取引先と飲み※先週は、劇場で新作映画を7本、旧作を1本鑑賞(4月8日(火)から20日連続で映画を観てました)。
▽オネミリエの出島●04/30 04:06 2025-04-27Black Sheep Town (80)やはり心の健康のためには時おり瀬戸口作品を読むことが必要なようで、ヒラヒラヒヒルから1年半くらい開いてからだったので栄養が染み渡る感じがした。本当はもっと早く読みたかったけどSteamはログインのパスワードを忘れてしまい何だか面倒そうなので放っておいたら、ありがたいことに安価な物理パッケージ版が昨年末に出ると知ってようやく手に入れることができた。デフォルメ強めのマンガ寄りのキャラデザなので少し不安だったが、始めてみるとすぐに慣れ、小さな口絵のようなキャラ表示も見やすく、まばたきしたりゆらいだりするアニメーションもとてもよかった。女性キャラはちょっと目が大きすぎる場合もあるけどみんな可愛く、男性キャラはジェフリーとかフェルナンデスとか渋いおっさんが特によかった。控えめなアコースティックな感じの音楽も疲れなくてよかった。声なしだ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsunagi%2Fmobile.cgi%3Fof%3D20&guid=ON)
