surroundのアンテナ
id:surround


4/20ページ
▽『建築と日常』編集者日記●07/23 23:23 2023-07-16■大室佑介さんの新作《Haus-012》(2023年竣工)を見学。『精選建築文集1 谷口吉郎・清家清・篠原一男』のトーク(2月26日)で、大室さんが谷口吉郎ファンであることを知ったからか、エントランスの作り方はどこか谷口自邸(1935年竣工)を思わせる。今日の住宅もやはりシンメトリー。しかし幾何学の骨張った印象はなく、新築ながら生活のイメージが漂い、なんとなく懐かしさすら感じさせる。大室さんの手製の建具や手摺り、内装の仕上げの「普通さ」も影響しているだろうか。とはいえ間口が狭く奥行きが深いぶん、大室さんの他の作品(http://www.ichiku.org/portfolio/works/)と比べて、体験としてのシンメトリー性は強くないだろう。むしろ内外とも斜め方向に伸びる垂直性・水平性が強い。シンメトリーの他にも様々な部分で正方形や白銀比が使われているようだけ
▽ELEGANTDISC/news●06/30 12:13 「エクスカリバー(バール)」で壁を抜くのは朝飯前とりあえず、押入れと壁をぶっ壊すはい、DIYの話です。 疲れた。出だしからもうやめたくなっている。。。 とりあえず今日やったことを・・・ 前回紹介した1階部分を先行して作業している。 とりあえず、視覚的に狭かったんで押し入れをなくして、壁も抜いてしまった。 最強の武器エクスカリバー(バール…休み休みに馬鹿を言う“解凍しそこなった白米には何の思い出もない”冷たいごはんミールプレップというらしい。 何食分かのおかずをいっぺんにつくり、白米もろとも一食分ずつタッパーにつめて冷凍する。 youtubeでいろいろと安上がりで簡単に作れるものが見つかるので真似している。 お昼のお弁当として紹介しているものが多いけど、私は夜ご飯にし…悪い慰めママ友とJA直売所へ! 旬のものに出会えるのがいいところちりめん山椒の季節先週、ママ友さんが、
▽ おためごかしちゃん!●04/10 00:43 お知らせ はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応! より安全にはてなブログをお使いいただけます!ホテルに着くにはそれなりの試練が。“ハンター試験かよ”家族でベトナム旅行に行ってきました(ホーチミン編)2月末に4歳の子供を連れてベトナムのホーチミンとフーコックに行ってきました。 当初はホーチミンに滞在する予定はなかったのですが、乗る予定だったホーチミンからフーコック行きの飛行機が欠航するというアクシデントがあり予定を変更してホーチミンにも1泊するこ…hang ngay旅行子どもが気に入ってしまったのは、やけに大きなリュックでもこれ絶対家に帰ったら「でっか!」ってなるやつだよね。3月31日(日) 妻は仕事に行く。今日は妻が飲み会らしいので、子供らと買い物に行ってそのまま妻と合流して、我々は夕食を食べるという予定だ。楽しみ。 下の子は塾があるので送り出す。上の子は家でだら
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsurround%2Fmobile.cgi%3Fof%3D15&guid=ON)
