はてなアンテナ
swatのアンテナ
id:swat

DVD

グループ一覧
4/34ページ

はてなダイアリー - sakaikの日々雑感〜(C)編
●04/07 05:17
2025-04-07Cursor体験その2:簡易MP3プレイヤー(語学用?)cursor ai先週はじめてAIエディタCursorに触れて、「なにもコードを書かないでもそこそこ動くものができる」その能力に驚きました。sakaik.hateblo.jp次は他のジャンルのものを作ってみようと思っていたのだけど、もう少しデスクトップアプリの作成能力を試してみたいと、mp3プレイヤーを作ってみました。なぜmp3プレイヤー語学のお勉強をしようとすると、いつも雑誌や書籍についてくる(というか最近はダウンロード)mp3の扱いに困ります。Windowsでのmp3プレイヤーはどれも機能が多すぎるか、逆に欲しい機能がないかのどちらか。 しばらくfoobarを使って見たけど私には高機能すぎて。例えば CNN English Express という雑誌を買ったとするじゃないですか。mp3をダウン

高木浩光@自宅の日記
●04/05 20:10
■ 追記:一部訂正(4月5日)「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。Claudeのプロジェクトナレッジの設定結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。

はてなダイアリー - @江青日記
●04/02 17:24
2025-04-014年目の豊富「出来ることをコツコツと」社会に復帰して、お陰様で今日から4年目1年半休職してから、3年間が昨日で終わり、今日から4年目です。休職時代何を考えていたかというと、「また社会で働きたい」「でも、働く場所はあるのか?」「何だったら貢献できるのか?」だけを考えていたように思います。お陰様で、3社と契約し、クリエーションライン様では、CREATIONLINE MEETUPというイベントを、スピーカーを引き受けて受けてくださった方々のおかげで34回実施し、約3000人の方に申込いただきました。YouTubeにアーカイブがありますので、よかったらご覧くださいクリエーションライン - YouTubeまた、翔泳社では、社内報チームに入れて頂き、こちらもなんと同じアウトプット数で、34号発行させていただきました。社風を伝える仕事は、とてもやりがいのある仕事である

スラッシュドット ジャパン: アレゲなニュースと雑談サイト
●03/12 12:33
雑談用ストーリー [4] 1180

はてなダイアリー - kunitの日記
●03/09 16:17
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena