先週の備忘録(2024/11/26~12/2)
毎週火曜日は備忘録を更新する日ということで、先週の火曜日から月曜日までの出来事や思ったことを適当に書き残しておきますね↓
11月26日(火)、職場で仕事→池袋で映画を1本鑑賞
11月27日(水)、職場で仕事→新宿で映画を1本鑑賞
11月28日(木)、自宅で仕事→晩酌
11月29日(金)、取引先で仕事→打ち上げ→練馬の「223」で午前3時まで飲む!
1
2024_12_03 火
■初代プレステ30周年
■先週土曜、『人生最高レストラン』の光浦回を見終わったらあっさり師走になってしまいました。そしてその師走とやらももう三日目が終わろうとしています。びっくりですよね。明日はもう紅白だと思ったほうがいいな。レオンが歌う前に、木梨と所さんも出てくるかな。
■さて、冬の休み(※年末年始とはまた別の休み)はどこ行こうか。
とりあえずアイスランドかプーケットだ
ぐっちーさんの 金持ちまっしぐら
【グッチーポスト限定】一尾仕立ての豪華天然真鯛炊き込みご飯
編集部の磯部です。
さて、春にもご紹介させていただいた、いまやグッチーポスト恒例となりました大好評の天然真鯛の炊き込みご飯ですが、今年ももみじ鯛のいい季節がやってまいりましたので、ご紹介させていただきます。
初めてという方のためにご説明しますと、もみじ鯛とは、繁殖期を終えて疲れきった真鯛が、長い時間をかけ
2024-12-01
今年の10冊
ブログ運営
恒例のエントリー。本稿では今年出版された書籍ではなく、前年の同エントリー以降に読んだ書籍の中から10冊を取り上げます。
以下、順不同で。
北尾早霧、砂川武貴、山田知明『定量的マクロ経済学と数値計算』
定量的マクロ経済学と数値計算
作者:北尾 早霧,砂川 武貴,山田 知明
日本評論社
Amazon
2024年6月刊。マクロ計量モデルによるシミュレーショ
2024-12-02
フォワードガイダンスパズルはパズルに非ず
というNBER論文が上がっている(ungated版へのリンクがある著者の一人(エガートソン)のページ)。原題は「The Forward Guidance Puzzle is not a Puzzle」で、著者はGauti B. Eggertsson、Finn D. Schüle(いずれもブラウン大)。
In standard New
<12月2日>(月)
〇溜池通信の11月1日号でご紹介したが、Five
Thirty Eightのネイト・シルバー氏がNYT紙の10月23日号のオピニオン欄でこんなことを書いていた。
世論調査の平均値が非常に接近しているために、小さな系統的エラーが大差をもたら
す可能性もある。私のモデルでは 7つの激戦州のうち、どちらかが
6つ以上を制する
確率が 6割もある。調査会社はSNS上の批判を恐れて、異
【wisdom特別イベント(1/23、1/29開催)】未来の製造業を創造する:カーボンニュートラルへの挑戦 ~脱炭素まちづくりカードゲーム×レゴ®ブロックワークショップ~
2024年12月01日
トランプ次期大統領の公約は、中国60%関税と全世界に10-20%関税、不法移民強制送還、法人税減税、と実現されれば全てが大きなインフレ圧力になる。また、閣僚人事も破天荒な面々が指名されており、債券市場は身構え、米国債の長期金利が上昇していた。一方で、ドルの信認は消去法的に依然として強固で、金利上昇→ドル高という傾向が続いていた。
しかし、財務長官に金融業界でも評価されている
Ruble Devaluation Giveth and Devaluation Taketh Away
Consider the ruble/yuan exchange rate.
Continue reading →
This entry was posted on December 1, 2024 by Menzie Chinn.
Wages Nominal and Real across
2024-11-30
カレッジフォーク 極私的 我が青春ソング このやや暗さがいんだな お兄さんたちのアイビールックって憧れましあ 今日も夢見る タイムセラーズ https://www.youtube.com/watch?v=Z1G1vBmOiIs&list=PLzxtSp9BymC07u9bB-LU8AHF42rX0mbOx&index=2
極私的 我が青春ソング このやや暗さがいんだな
お兄さ
励ましと怒りの日記。しかし実家で暖房を経験して……
12月までは暖房を使わないぞ日記
11月8日 昨年の夏は、冷房を我慢したせいで、とんでもなくしんどい思いをした。今年は気軽に冷房を使うことにした。おかげで昨年に比べると夏の辛さもいくらか軽減したのだけど、夏の電気代が請求されてみると、なるほど、ぎょっとしてしまう。できれば12月までは暖房…
悪い慰め
写りは結構渋い。"これぞ古のCCD機。空の青、
2024-11-26
堀江貴文+予防医療普及協会『糖尿病が怖いので、最新情報を取材してみた』
book
糖尿病が怖いので、最新情報を取材してみた (祥伝社新書)作者:堀江貴文,予防医療普及協会祥伝社Amazon昨日読んだ本に比べると、かなり穏当な主張。incubator.hatenablog.com糖質を摂らないと続かないけど控えめに、最初の5分は野菜中心で、欧米的な肉の油の…
2024-11-2
2024-11-29
スベる
ショックが大きかったので記録に残しておく。
それはある昨日の日のこと。ちょっとしたことからある人と言い争いになった。
まったくあんた(BUNTEN)ときたら、腰は悪い歩くのも不自由(中略)どっかいい所が一つくらいないんかい。!
すかさず右手人差し指を頭に当てて
あたま!
と、大ボケをかまして反撃(?)したのに、確かにそうだね、みたいに言われて派手にスベってしまった。
児玉雨子さんの作詞、最近ハロプロでいい感じの徳田光希さんの作曲、そして我らが平田祥一郎大先生のアレンジと素敵な組み合わせで2023年末のリリース以来、2024年になっても一番聴いた曲です。総合的に最高です。本当に個人的な話ですが、りさちのSTVラジオ「入江里咲のスマイルボンソワ」で流れてるのを聴いたとき、それまでぼんやりと耳に入れていた歌詞の世界がいきなりスッと頭に入り込んできて、覚醒しまして、こ
バージェス『ジョイスプリック:ジェイムズ・ジョイスのことば入門』
ベスター『Deceivers』(1981)
November 26, 2024
『加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか』
『加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか』仁藤敦史、中公新書
あまり、深くは考えないようにしていたヤマト王権の任那問題ですが、新書でまとまった本が出たという読書界の話しだったので購入、読了しました。これまで、あいまいなままにしていた広開土王碑やいわゆる「任那日本府」の問題について、納得感のある説明の背景を得られたと
【映画感想】グラディエーターII 英雄を呼ぶ声 ☆☆☆☆
映画 (836)
ブログの引っ越しを考える
2024 / 11
2024.11.23
「オレーシニク」(Орешник)
ロシア体制に精通した国際情勢の評論家アレクサンダー・メルクーリス氏が、そのYouTubeチャネルで、今回のウクライナ側からのロシア領域攻撃とその報復について語っている内容が興味深いものだった。これは彼の評論家としての見解であって、国際誌政治学的な水準にはないが、彼は、国際政治学者のジョン・ミアシャイマーやグレン・ディーゼンとも活発に意見交換
お仕事のお知らせ
人はどういう思いで積読するのか? 12人の積読家へのインタビュー『積読の本』
読むスピードより買うスピードの方が早いのだから、棚からあふれた本が積まれていくのは当然のこと。後はフトコロと置き場所と罪悪感の折り合いをどうつけるかの話にすぎぬ。
にもかかわらず、積読ネタの本が出回っているのが面白い。積み人たちそれぞれの言い分(言い訳?)を聞いていると、「あるあるw」と首がもげるほど頷いたり、「こいつ正
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
<< November 2024 >>
サマランカ(スペイン)のミュージアム紹介
「命題論理の完全性定理」というのは、「トートロジーは必ず証明できる」という定理である。もう少し詳しく説明しよう。与えられた命題について、それを構成する命題変数にどんな真偽を割り当ててもその命題が真であるとき、その命題をトートロジー(恒真命題)と呼ぶ。与えられた命題がトートロジーであるなら、その命題は必ず、通常の(公理から出発する形式的な)推論規則によって証明できる、というものだ。例えば、命題変数か
11月4日・リンク
What financial markets say about the economic implications of a potential Trump election victory
Intergenerational poverty persistence in Europe and the Great Gatsby curve
Why Many Workers N
林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』
Tweet
2024年7月26日 (金)
林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』
林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』(以文社、2023年)
消費者論に関して、私個人としては、第一に商業学系のマーケティング論、第二に社会運動としての消費協同組合論とが交わら
Microsoft 365(旧称:Office 365)はAmazonで毎年買う…
Windows歴30年目に突入しましたが(1994年6月、IBMのDOS/V互換機でWindows3 […]
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
私の意見(82)
「『政治とジェンダー』研究における国家理論の必要性」
本稿は、例えばクオータ制などを通じて国家レベルの政治におけるジェンダー不平等を是正しようとする際には、その前提として、そもそも「国家とはどのようなものか?」についての理論が必要なのではないか、という問題提起を行うものです。もう少し言えば、国家というのは必然的にジェンダー不平等をもたらすというわけではない、ということについての理論的理解が必要だ、
映画(2024) (2)
どうでも良い文章 (2)
2024/05/24 02:00 | 映画(2024) | TRACKBACK(0) TOP
(04/22)移転しました
峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム
読者になる
Baatarismの溜息通信
ANAとマイルのパパじゃない
読者になる
英語と映画と府立大学
読者になる
研究メモ ver.2
読者になる
Econviews-hatena ver.∞
読者になる
こら!たまには研究しろ!!
読者になる
てれびのスキマ
読者になる
飲用てれび
読者になる
荻上式BLOG
読者になる
2024 著作権. 不許複製
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
mamiamamiya 2012-04-13 00:00 読者になる
mamiamamiya 2011-12-08 00:00 読者になる
mamiamamiya 2011-12-02 00:00 読者になる
mamiamamiya 2011-12-01 00:00 読者になる
mamiamamiya 2011-11-27 00:00 読者になる
mamiamamiya 2011-11-16 00
gotanda6 2014-07-30 00:00 読者になる
gotanda6 2014-04-12 00:00 読者になる
gotanda6 2014-03-23 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-02 00:00 読者になる
gotanda6
yurusu 2023-08-31 00:51 読者になる
投稿日: 2023/12/302023/12/30
花園町、鶴浜
いつも年末になるとロング散歩をする。若いころは毎週のように長時間、あてもなくただ大阪の街をふたりでうろうろと歩いたのだが、最近はもう、まとまった休みでもないとゆっくり歩けない。
2023年12月30日、土曜日。なんとかこの日はまるまる一日空けて、ひさしぶりにゆっくり歩いた。さいきんはスマホで歩数も自動で計測してくれるね。2万歩だった
動画一覧