はてなアンテナ
tabelogのアンテナ
id:tabelog

DVD

グループ一覧
6/22ページ

はてなでテレビの土踏まず
●08/31 01:37
2024-08-312024年上半期のJuice=Juice2024年上半期を振り返ろうと思ってたら8月が終わる。唯一オリメンとして在籍し続けたリーダー植村さんが6月の武道館ライブで卒業を完全にまっとうして段原さん時代に突入した。植村、段原、井上の3人ががっちり頭を固めた、80年代前半ジャイアンツの藤田監督、牧野ヘッドコーチ、王助監督以来のトロイカ体制は終えたがるるちゃんれいれいのタッグは心強いばかり。里愛&タコちゃん同期タッグも強固。サンフラワーのりさちがアイドル性抜群で最高なのだけど療養に入ってしまいさみしい状況が続いており表舞台には出てないけど、たまに更新されるSNSやほかのメンバーからの伝言では意外と元気そうでなんか段原さんが家に遊びに来たとかで顔出しも普通にしてたし、無理はしないでほしいものの休んでいてもアイドルなのがすごい。エバちゃんも歌唱力マシマシで心強い。有澤さん有能。

ものろぎや・そりてえる
●07/29 06:41
林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』Tweet2024年7月26日 (金)林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』(以文社、2023年)消費者論に関して、私個人としては、第一に商業学系のマーケティング論、第二に社会運動としての消費協同組合論とが交わらないまま並立しており、なおかつ両方とも戦後社会に特有の思潮という印象を受けていた。そうした思い込みに対して、本書は戦前期からの「消費者」概念をめぐる思想的系譜をたどりながら、戦後との連続性を捉え返していく。本書の冒頭では、加藤周一と奥むめお(婦人運動・消費者運動で知られる)との対談(1957年)が紹介される。そこで二人は、日本人には「消費者」の自覚が乏しいという共通認識を示す。消費者運...»

シゴタノ! - 仕事を楽しくする研究日誌
●07/28 06:31
Microsoft 365(旧称:Office 365)はAmazonで毎年買う…Windows歴30年目に突入しましたが(1994年6月、IBMのDOS/V互換機でWindows3 […]

ハリ・セルダンになりたくて
●07/26 06:48
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」
●07/20 19:29
私の意見(82)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena