tamdaoのアンテナ
id:tamdao


2/12ページ
▽phaのニート日記●06/23 13:14 2025-06-21脇川飛鳥さんの歌集『ラストイヤー』(短歌研究社)の帯にコメントを書きました2025-06-20鳥トマトさんと対談しました2025-04-25『花粉はつらいよ』(亜紀書房)にエッセイを寄稿しました2025-03-12『おでかけアンソロジー ひとり旅 いつもの私を、少し離れて』(だいわ文庫)にエッセイが収録されました2024-12-11『こじらせ男子とお茶をする』(月と文社)にインタビューが載っています
▽内田樹の研究室●06/18 15:44 武道的思考(KOTOBA収録)KOTOBAという雑誌に武道的思考について寄稿した。それを再録。 修行は競争ではない 武道の修行というのは「天下無敵」...2025-06-18 mercredi
▽ココロ社●06/01 10:54 主著は『モテる小説』『忍耐力養成ドリル』『マイナス思考法講座』です。連絡先はkokoroshaアットマークnifty.comです。2025-05-31カメラで「元が取れたよ」と自分に言い聞かせることに成功したたとえばホテルのビュッフェ。小さな区画に区切られた不思議なお皿に和洋さまざまなおかず、スクランブルエッグやサバの味噌煮などを盛っていく。ときには肉じゃがの汁が越境して、隣のカリカリのベーコンが汁っ気たっぷりになることもあるかもしれないが、細かいことを気にしないのであれば、朝食なしプランとの差額1500円の元はたやすく取れるだろうし、がんばり次第では、宿泊費の一部を回収することすら可能である。しかし、カメラの場合はどうだろう。それなりに高価ではあるし、何を以て「元が取れた」とすればよいのかが不明である。カメラ好きの人の多くはそんなことは気にせず趣味に没頭しているのだろうとは思う。
▽ロハスで父が死にました●05/24 11:09 物語がいい話に振りすぎてないのがすごくよかったかけいいからかけ「かくかくしかじか」を見た。 絵画の熱血先生と美大を目指してるけど絵の道じゃなくマンガ家になりたいふまじめな生徒の師弟もの実話マンガの映画化。原作は未読です。何度も予告を見ていたのと、あとフジ制作だからやたらテレビCMを流していて、もう頭に「見ろ!」っ…しんぱちのブログ今まで3回献血バスに突撃し、3回断られている愛の幻一昨日また献血に失敗した。 献血に行こう、と思って早数年。今まで3回献血バスに突撃し、3回断られている。そんなことあるか?要領悪く生きていると、あるらしい。 もともとわたしは注射が大大大大嫌いで、献血なんて無理無理無理無理、と長年思っていた。昔、歯科矯…海とナポリタン1泊4日の旅。イヤホンと、防災用アルミシートが役立った【47時間の香港旅】空港で一夜を明かせる?深夜便で入国後の到着フロアで検証して
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftamdao%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
