はてなアンテナ
tifoperlalazioのアンテナ
id:tifoperlalazio

DVD

グループ一覧
27/28ページ

脱力的日常 ++ ぱわれす でいず ++
●08/22 00:43
Powerless Days 1608 11/8/21
家人が東北から帰ってきた。
「お土産」と渡されたずっしり重いものは、「砂糖」だった。
???でいっぱいな頭でパッケージを見たら
「生産者の自立を応援します」とある。
そか、"食べて応援"というあれだな。
しかし東北で砂糖って・・・とさらによく見たら「フィリピン産」
・・・・いや、フェアトレード支援は大切だ。
どこでいつ買おうが問題ではない・・・はずだ。
しかしそのあと手渡されたお菓子。
これに手書きのメッセージカードがついていて、
「おうえんしています」
「・・・・あの、これ・・・・?」
「大阪から来た人がイベント会場で配ってはったんや」
な ぜ ア ナ タ が も ら う か。
「あー応援してくれてはるんや思て」
心を込めてこんなカード作ってくれた方。ほんとに申し訳ない。

フランコさんのイタリア通信
●06/15 01:08
──読者のみなさまへ──
いつもご愛読ありがとうございます。
フランコさん、現在、たいへんお忙しく、
連絡もじゅうぶんに取れない状況がつづいています。
もともとフランコさんのご厚意で
執筆をつづけてくださっていた「イタリア通信」ですが、
いったん、休載とさせていただきます。
また、記事がとどきましたら、更新いたしますね。
どうも、ありがとうございました。

湯川カナの、今夜も夜霧がエスパーニャ
●03/31 05:55
Marzo 30, 2010
スペインは大丈夫かなあ
■フランコ時代のドクトリン:「私はスペイン人です。私はスペインに生まれました。私の両親も、曾祖母も、同じ出自を有しています。……」
ご無沙汰しています。湯川カナです。
「長崎から船」、ではなく飛行機でスペインへ行き10年と1日を乾いたメセタの赤土の上で過ごし、「そして、神戸」におります。
ペドロというのは、娘の恋人のパパ。マドリード生まれの44歳、神をも恐れぬ強面・皮肉屋・ラディカルなテレビカメラマン。彼が10歳のとき、フランコが死んだ。ニュースを聞いてすぐ、「嘘だろう」と思ったよ。あのとき俺は表情ひとつ動かさなかったぜ、うん。
「フランコの死」というニュースを、そのまま信じてはいけない。無邪気に喜んではいけない。けっしてそれを「外」に出してはいけない。咄嗟に、そう判断したという。10歳の少年が。
「そうなの? 『やったー!』とかじゃな

PSI!WEB
●03/23 07:31
押し入れば、広がる、PSI!WEB

世界蹴球時評『愛と幻想のフットボール』
●03/23 00:32
世界蹴球時評『愛と幻想のフットボール』の主な内容
◇日誌 : 98-99/99-00/00-01/01-02/02-03/03-04/04-05/05-06/06-07
◇ 第4回ブラインドサッカー世界選手権
◇2006 FIFA WORLD CUP SPECIAL「念力と脱力のフーガ」
◇EURO 2004 special 「やがて哀しきフェルナンド」: 01/02/03/04
◇2002 Korea/Japan special「念力の朝、脱力の夜」 : 01/02/03/04
◇読者のおたより (1998-2000)
◇似てる人コレクション
◇story inspired by IN THROUGH THE OUT DOOR
◇home : BIG INNING PROJECT
◇こちらは2007年7月4日をもって閉店しました。それ以降の日誌は「倦埋草」をご覧ください。
関連出版物

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena