はてなアンテナ
tigerlily1980のアンテナ
id:tigerlily1980

DVD

グループ一覧
3/18ページ

夏目房之介の「で?」 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
●04/13 02:13
24年度漱石アンドロイド活動報告

春波浪雑記
●04/09 23:47
2025年4月 8日 (火)ホキ美術館日曜に行った。この美術館は写実絵画専門なのです。一度行ったことがあったが、今回は二度目であった。20年以上前に「T-THEATER」という詩の朗読と音楽の舞台で一緒に参加していた内田英樹氏がここの「第3回ホキ美術館プラチナ大賞」で入選したというので一緒に行ってきた次第である。なんとその20年以上ぶりの再会であったのだ。内田氏は既に入選前から幾度もここに通っており、美術館の方に顔を覚えられていた。内田氏は「他の人の作品の方がうまいので」みたいなことを言うのです。早速氏の入選作を見せてもらった。いやいやなかなかどうしていいじゃないですか。事前に絵はがきは見ていたが、やはり実物は違う。入選した以上何かが優れているはずなのだが、それは多分他の人の絵にはあまりない、血色の良さと見る。写実とはいえ、ともすればキレイキレイに描きたくなる。ましてモデルが若い

NATROMの日記
●04/01 00:35
2025-03-31HPVワクチン推進は「優生思想」か?HPVワクチンは世界的に安全とされているHPVワクチンは安全だというのが世界の標準的な考え方である。HPVワクチンはきわめて安全です。「HPVワクチンは安全」とされるのは、副作用が一切ないという意味ではなく、他のワクチンと同様に、許容できる範囲に収まっているが一定の副作用は起こりうる。とはいえ、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんが主張するように「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在している」とは考えにくい。日本を含め、HPVワクチンの定期接種が中止された国は存在しない。積極的勧奨が差し控えられた日本以外の国ではHPVワクチン接種が継続されている。平岡さんの主張が正しければ、海外において日本の何十倍もの「薬害」が発生しているはずなのに、ほとんど問題になっていない。この点について、■HP

ていたらくてぃぶ
●03/22 09:22
ついにボスポラス海峡を渡る! 生演奏と夕暮れで旅情が増す【ギリシャ&トルコ】旅行記 3月の8泊9日 一人旅プラン(2025.3)3月に、ギリシャとトルコを9日間一人旅してきました。色々プラン変更があり、ちょっと大変でしたが、過ぎてしまえばそれも楽しい思い出に。個別の内容はまた改めて書くとして、まずは記憶が消えないうちにざっと全日程の振り返りをしたいと思います。 ギリシャ&トルコ…熊猫トラベル旅の記録いじけている人はいない、考えて工夫して戦う。俺も頑張る250316 俺の感想「シェフたちのコロナ禍」シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆく三十四人の記録/井川 直子 シェフたちのコロナ禍 道なき道をゆ く三十四人の記録 新品価格¥1,570から(2025/3/16 23:39時点) 装丁がかわいい、というだけで手に取った本で、全然飲食業関係ないし料理に興味があるわけでもなかった…ユ

Weekly Teinou 蜂 Woman
●03/20 22:23
2025/03/18[#]病院モード全開2025年3月16日心身ともに限界を感じて仕事場に行かなかった。これは何か......デジャブのような......と思ったら、アレだ。反抗期における登校拒否のような気分? いやそれはない。反抗期も登校拒否も未経験なのでデジャブなはずがない。むしろ365日登校して家拒否をしたかったくらいだ。百歩譲って今反抗期だったとして、誰に反抗しているかと言うと他でもない自分自身だな。バカバカしい。本を読んで映画を観て、掃除はしようと思っただけでやった気になり、夕方には雨の中スーパーに行ってご飯を作った。やや人間的活動。満足だけれど実はその間に仕事もちょこちょことしている。完全オフには程遠く、「そんなハンパなことしていいのかよっ!」とまた反抗的気分になる。2025年3月17日歯痛を庇っていたら、今度は反対側の歯が痛んできた。歯茎も完全に腫れている。抗生

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena