はてなアンテナ
tmr_koheiのアンテナ
id:tmr_kohei

DVD

グループ一覧
1/8ページ

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●07/22 02:57
『アポカリプスホテル』制作スタッフのトークショー「アポトーーク!」が面白すぎた(ネタバレあり)あーお客さまーお客さまー忘れものはーございませんかー?『ございません!』忘れもののー保存期間はー『3ヶ月!』でもお客さまーのことはー『一・生・忘れ・ナイッ!』『パーリィーナイッ!!!』銀河・銀河・銀河・ギンガ・ギンガ・ギンガ………銀河楼?ギンガ・ギンガ・ギンガ・銀河・銀河・銀河………銀河楼!よいしょ~~!!銀河楼コールで始まった飲み会?じゃなくトークショー、めちゃくちゃ面白かった。制作陣の裏話が最高過ぎる『アポカリプスホテル』の制作スタッフのトークショーを見てきた。作るのに苦労したところや、こだわって凝ったところ、「ここだけは見て欲しい」というポイントや、「これだけは言えない」というヒミツまで、色々と仕込ませてもらった。もう一度見るとき、さらに濃厚に楽しめるだろう。

ナンクル力学系
●07/21 10:23
ルベーグ積分を勉強するわけ残念な目的地。PSTricksで多様体の図ブクマしていたお勉強用の資料ナンクル力学系Create a free website or blog at WordPress.com.

物語三昧〜できればより深く物語を楽しむために
●07/15 18:43
「ジークアクス」体験は、まさに“アニメのお祭り”だった——熱狂と考察で埋まった2025年前半2025 / 7

shorebird 進化心理学中心の書評など
●07/11 14:38
2025-07-11岩波「科学」特集:なぜ社会行動は進化したのか? 2025年5月号雑誌科学2025年5月号[雑誌]岩波書店岩波の「科学」はかつて質の高い科学雑誌として認められていたが,少し以前からイデオロギー的で怪しい主張を繰り広げるようになってその評判は地に落ちていた.しかし編集体制が刷新されて最近まともに戻ったという噂を聞くようになった.そして本年5月号で生物の社会行動についての特集が組まれているという話を聞いたので,取り寄せてみたものだ.はたして執筆陣もしっかりしており,怪しい政治色もなく,ほっと胸をなで下ろした.ということで特集についてレビューしておこう.特集 なぜ社会行動は進化したのか?霊長類の社会と血縁構造:ヒト社会の起源を探る 井上英治冒頭で動物が群れをつくるメリット(捕食回避,食物獲得効率向上)とデメリット(1ヶ所での採食量の上限,感染リスクの増大)が

雑記帳/ウェブリブログ
●07/04 22:32
※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移しますBIGLOBEのおすすめサービスCopyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena