はてなアンテナ
とこまたアンテナ
id:tokomata

DVD

グループ一覧
2/16ページ

現代田んぼ生活 辻井農園
●11/21 10:20
2024-11-20まだ落葉しない大豆とヒューズ切れとさぶい夕焼けと『ビバリーヒルズ・コップ2』と『トップガン マーヴェリック』↑大豆の圃場。まだこんなに葉がある。うーむ。朝日に輝く大豆の圃場。うちの大豆で一番草の少ない圃場です。19日(火)午前中は事業継承の講座三回目。なかなか具体的になってきました。午後はクズ豆などを撒こうと、作業所や車庫の整理などもしつつ準備して、コンポキャスターをトラクタに付けたのだが、・・・。あら?コンポキャスターのリモコンに電源が入らないぞ?うーむ、あちこち自分で見てみたけれど、どうも原因がよくわからず。仕方なく農機センターのKさんに来てもらって、またあちこち見てもらう。テスターなどを使って電気が来ているかどうかを見てもらったり、直接バッテリーの12voltに繋いで、リモコンが動くかと調べてもったり、どうもバッタリーからのコードの断線じゃないかなぁ

風の旅人 編集便り 〜放浪のすすめ〜
●11/21 04:42
第1520回 かんながらの道〜ニヒリズムを超えて〜

池田信夫 blog
●11/20 19:38
2024年11月20日17:25本大乗仏教はポストモダンを超えるか西洋哲学がプラトンに始まりニーチェで終わったとすると、20世紀以降の哲学はそのオマケみたいなものだが、大乗仏教の歴史はその終わった地点から始まっている。これは偶然ではない。インド=ヨーロッパ語族は主語・述語の論理で考えるので、大乗仏典のロジックは西洋哲学と似ているのだ。中観派(ナーガールジュナ)は客観的実在を否定して「空」の思想を創造した。そこではカントより1500年以上早く、「存在は有から生じない」などのアンチノミーを使って素朴実在論から矛盾が導かれることを明らかにしているが、積極的な世界像はない。この点はポストモダンに似ている。そういうニヒリズムを超えようとしたのが唯識派である。それは単に実在を否定するのではなく、それを成り立たせる本質は意識だと考える主観的観念論だった。これは独我論に近いが、世界を成り立たせて

シリコンバレーで昼飯を:日経ビジネス オンライン
●11/20 06:25
電通コーポレートワン 成長の原動力へ 電通グループが提唱するクリエイティビティジョーシス SaaSを制する企業がDXの時代を制するあいおいニッセイ同和損害保険 「多様なモビリティの安全性向上推進協会」を設立産業技術総合研究所 RD20開催へ向けてG20各国から研究機関長が意見交換ドキュサイン・ジャパン 「紙とハンコ」より安全、業務負荷も減る 「電子署名」を導入する5つのメリットServiceNow Japan 藤沢市のシン・シヤクショプラットフォーム日経ビジネス電子版Special 新たな価値を生み出し、共に推進してきた道を語るNew Relic システムの観測・可視化にもAIを使う時代 デジタル競争力の強化を図る新たな基本Sky DX with Cybersecurity任天堂「パルワールド」訴訟、爆速で“特許網”が構築されていた2024.11.18「トランプリスク

紙屋研究所
●11/19 03:35
ブレイディみかこ『両手にトカレフ』書評 (333)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena