toyokuri1948のアンテナ
id:toyokuri1948


26/33ページ
▽五島高資の評論・エッセイ●02/10 16:06 五島高資の評論・エッセイホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン五島高資の評論・エッセイ五島高資の評論・エッセイブログトップ記事一覧画像一覧動画一覧前ページ次ページ俳句の外国語訳における「切れ」の重要性 —HAIKU二行詩の妥当性—五七五(四拍子)定型という韻律は日本語の構造に特有なものであり、外国語の俳句(HAIKU)において5-7-5シラブルを適用するのは無意味である。そもそも日本語の構文はモーラによるリズムであり、それは例えば英語におけるシラブルとは異なるものである。まして、HAIKUにおいて、5-7-5シラブル、しかも、5/7/5と三行で表記することもまた全く無意味である。従って、俳句の詩的構造である「切れ」をまずHAIKUの必要条件とすべきである。「切れ (kire) 」とは、意味による切断と無意識による接合という相
▽成田一子 俳句のページ●02/07 16:14 成田一子 俳句のページホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン成田一子 俳句のページ宮城県在住の俳人 成田一子(なりたいちこ)です俳誌「滝」主宰「滝」誌上に発表した文章や俳句のあれこれを掲載しています。ブログトップ記事一覧画像一覧動画一覧前ページ次ページ健やかなる精神 ―『稲畑汀子俳句集成』(朔出版)を読む①「人間の一生は短いようで長く、長いようで短い。その中で俳句は私にとって全生涯の拠り所でありました。この「俳句集成」を上梓するにあたって人生最後の日々を大切に綴って行きたいと思います」。令和4年2月27日、稲畑汀子先生が亡くなられた。今、手元にある『稲畑汀子俳句集成』(朔出版)の「あとがき」には前記のような記述がある。先生はこの一冊の完成をまたずに天に 召された。全生涯、俳人としての八十年間の5398句を収録。詳細な「年譜」
▽秋燈句会●01/09 21:46 句会入口●春燈ねっと句会春燈ねっと句会は、春燈の文芸精神の涵養と作句力の向上を図るインターネット句会です。 時間・距離の制約なく参加することができます。会費は無料です。ただし春燈会員限定の句会です。(俳号は春燈誌の俳号) 春燈会員以外で参加希望の方はまず春燈の会員になってください。(「入会案内」参照)●句会指導 木村傘休投句(3句) 毎月15日投句開始 参加するには会員登録が必要です。19日投句締切 上の「入会申請」をクリックして申請してください。選句(5句) 20日選句開始 パスワードをお送りします。24日選句締切 ●お問合せ結果発表 25日結果発表 上の「お問合せ」をクリックしてください。(兼題があります) または下記アドレスにメールください。shuntoo@shuntoo.sakuraweb.com
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftoyokuri1948%2Fmobile.cgi%3Fof%3D125&guid=ON)
