はてなアンテナ
turtlesoupのアンテナ
id:turtlesoup

DVD

グループ一覧
8/39ページ

西荻窪 心療内科 |神経内科 内科なら西荻聖和クリニック
●04/15 13:26
お知らせ 2025/04/114月20日(日)は17時までとなりますお知らせ 2025/04/10GW期間中は5月1日(木),5月2日(金…

shorebird 進化心理学中心の書評など
●04/14 19:33
2025-04-14書評 「ネコはどうしてニャアと鳴くの?」書評ネコはどうしてニャアと鳴くの?:すべてのネコ好きに贈る魅惑のモフモフ生物学作者:Losos,Jonathan B化学同人Amazon本書はカリブ海のアノールトカゲのリサーチで有名な進化生物学者ジョナサン・ロソスによる「ネコの進化生物学」本だ.ロソスは自身かなりの愛猫家だが,これまでネコをリサーチ対象としてはこなかった.しかし大学で学部1年生向けの進化生物学の講義を担当することになり,興味を持ってもらうために「ネコの科学」にしたことをきっかけにネコの科学に夢中になってしまい,本書執筆に至ったということらしい.原題は「The Cat’s Meow: How Cats Evolved from the Savanna to Your Sofa*1」第1章 モダン・キャットのパラドックス導入章ということで,ネコがヤマ

とくみつ録
●04/14 03:38
とくみつ録。日常のログ【クラッシュオブクラン】一つの端末で複数のアカウントを管理する方法マインクラフトのゲームデータを 旧 iPad から 新 iPad へ移行する方法バロンチェアの肘掛け(アジャストアーム)を買い替えました。マーガリン・ショートニング不使用の食パン「セブンブレッド」

だれでもできる! 速読勉強術
●04/13 06:59
【読者からのご質問】簿記2級・計算問題の勉強方法についてただいま、私が学んだ知識(書籍、セミナーなどなど)を参加者の質問に答えつつ、提供する、「月刊 宇都出マガジン」の申し込みを受け付け中です!日時は4月25日(金)の20時から、ZOOMです。詳しくはこちらへ!『【20年ぶり開催】「月刊 宇都出マガジン」=私がしゃべりまくる会を久々に開催します』あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。 会社員勤めを終え、3年3か月ぶりにフリーに戻って10日。 修了考査も合格し、公認会計士とし…ameblo.jp今日はコメント欄にお寄せいただいた質問への回答です。いただいた質問はこちら。早速質問させていただきたいんですが、簿記3級はいつでも合格点取れるようになったので、すでに簿記2級の勉強しております簿記の勉強始めて気づいたことがありまして、今までは私はずっと択一式

経済を良くするって、どうすれば
●04/10 06:38
4/9の日経2025年04月09日 | 今日の日経3月の景気ウォッチャーは、前月比-0.5と少し下げた。これで3か月連続の低下だ。物価高が続いているのだから、仕方ないところだが、ちょっと心配になる。賃上げを受けて、4月に底を打ってくれると良いのだが。トランプ関税で、輸出企業の収益は下がるにせよ、輸出量がどれだけ減るかは測りかねるところだ。関税を利上げによる円高で許してもらえるなら安いものだが、関税での懲罰が目的化して、米国自身、何を達成したいか見えてないのかもしれない。(図)(今日までの日経)米が中国に追加分104%。日経平均1876円高 上げ幅史上4位。日銀利上げ「外圧」あるか。日経平均2644円安、下げ幅歴代3位。低年金対策、政策か政争か。インフレで政府が資金余剰 税収増で初の黒字。中国、弱まる商品需要。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena