はてなアンテナ
日本の暗号技術動向チェキ
id:tuxkun

DVD

グループ一覧
2/9ページ

暗号技術の評価事業について
●10/01 10:50
2025年度情報システム等の脆弱性情報の取扱いに関する研究会

JCSA-Japan Computer Security Association
●09/16 15:16
NEWS第1回 キャビアフォーラム 2025

政府認証基盤(GPKI)のホームページ
●09/11 08:38
最終更新日:令和7年9月10日

NPO法人電子認証局市民ネットワーク福岡 : CACAnet福岡
●06/24 23:56
投稿日: 2024年10月1日2025年6月24日25期貸借対照表第25期貸借対照表25期貸借対照表2024年10月

高木浩光@自宅の日記
●05/19 13:05
2025年05月18日■ AI法案の国会審議で担当大臣が「我が国においても個人情報保護法等により規制されており」と答弁してしまう3月6日の日記「日本のAI法制:概念的基盤と実効性の課題 インフォグラフィック」が目にとまったようで、TOKYO MXの番組「田村淳のキキタイ!」からお呼びがかかり、5月10日の生放送に出演してきた。見逃し配信が明日17時まで以下で視聴できる。番組の構成上、冒頭の気になったニュースにコメントしなくてはならなかったが*1、それはともかく、本題は10:12から始まる。田村淳のキキタイ! 成立と同時に時代遅れ? どうなる『AI法案』 日本のAI開発の今後と懸念点(5月19日(月)17:00 終了予定)話の流れはこう展開した。日本がAIの活用で遅れている原因、何がリスクなのか明確にされていないので、過剰に心配しているのではないか。EUはちゃんと何が危険かを見定

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena