アンテナをはられたもの:うたわれるもの アンテナ
id:utaware


7/203ページ
▽同人血風録●05/04 04:47 今後の即売会 (25/5/2現在)5/17,18 ゲームマーケット2025春 (幕張)new 5/24 CHARON春のヤンデレホラー祭2 (秋葉原)6/7 東方桃源郷伍(Pio)new 青薔薇ステークス (春日部)6/21 第23回近しき親交のための同人誌好事会(Pio)9/20 ミッションコンプリート!2(川崎)9/28 陸海空魔合同演習フレンズ2025秋季(有明)10/5 せんせーのアーカイブ14 (TRC)new ちしかん!共同作戦の時間です!4 (文具共和会館)new 10/26 Brand New Leaf special(プラザマーム)new 11/1 アオのキセキ chapter1(文具共和会館)
▽mmpoloの日記●05/04 03:04 2025-05-03トウキョウアーツアンドスペース本郷の「TOKAS-Emerging 2025」を見る美術東京本郷のトウキョウアーツアンドスペース本郷で「TOKAS-Emerging 2025」が開かれている(5月4日まで)。ここでは4人の個展が開かれている。井澤茉莉絵、奥村美海、高橋直宏、野村由香だ。どれも良かったが、野村由香と高村直宏を紹介する。野村由香は1994年岐阜県生まれ、2013年に京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻を修了している。今回の展示は石炭の坑道をモチーフにしている。そのようなモチーフを取り上げたのはきわめてユニークな発想でそれだけでも優れた作家だと言える。野村の比類のなさは今後とも目が離せない。高橋直宏は1991年北海道生まれ、2020年に金沢美術工芸大学大学院博士後期課程美術工芸研究科彫刻分野を満期退学している。高橋は木彫を制作しているが、舟越
▽いつも月夜に本と酒●05/03 19:27 2025-05-03[スポーツ]J1 第14節清水エスパルス 0-3 名古屋グランパスエスパルスはどんなに危険なプレーをされてもファールも取ってくれないのに、グランパスの選手が転べばほぼファール。中東の笛かと思った。29年間勝ちがないホーム国立という罰ゲームの上に審判が完全に敵では試合にならない。主審笠原でググったら誤審の記事がいっぱい出てきてワロタ……笑えるか!それでなくても怪我人だらけで選手かつかつでコンディションがきついのに、こんな事されたらまともな試合になるわけがない。正直、あまり名古屋に負けた気はしていない。Jリーグ機構に負けた。捨て試合にして選手総取り換えで6日の試合に賭けた方がよかったんだが、上位チームならともかく下位に沈むグランパス相手にそれは出来ないしなあ。ある意味相手が悪かった。アウェイなら納得できるけど、なぜホームゲームを国立でやらなければならないのか。
▽極東ブログ●05/03 18:46 2025.05.03バイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?さあ、2025年の政治論壇ダービーのゲートが、今、開く! 舞台は日本の知的出版市場。トラックはリベラルメディアの偽善とトランプバッシングの泥濘だ。出走馬は、米国で出版された、あるいは近日発売予定の9冊のバイデン政権暴露本! ゴールは日本語訳の出版契約。しかし、このレース、完走馬ゼロの過酷なコースだ! 目が離せない見場がてんこ盛り。ジョー・バイデンの蛍光テープ迷走、討論会の昼寝、トランプのMAGA軍団の暴走――これらを暴く本が、なぜなのか日本の書店に並ばない、かもしれない、のだ。NHKや朝日はいまだにトランプを怪物のように煽り、バイデンの老馬ぶりを愛嬌くらいに誤魔化して時代を通り過ぎようとしている。だが、これらの暴露本は真実のムチを振るう! どの本が「翻訳のバラ」を掴むのか。血統(著者の知名度)、近走(米国の話題性)、トラ
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Futaware%2Fmobile.cgi%3Fof%3D30&guid=ON)
