アンテナをはられたもの:うたわれるもの アンテナ
id:utaware


14/203ページ
▽Triple3のつれづれ●04/27 19:11 子連れ旅行withともだち。娘は旅行に向けてイメトレ済み!娘とSさんと行く富山/宇奈月温泉富山に旅行してきた。私と娘にとっては初めての富山県、引率してくれるのは友人のSさん。本人がインターネットで発信していないゆえ呼び方が定まっていないのですが、毎月もぐもぐブログに2回くらいは登場し、娘と一番頻繁に会っている友人です。 Sさんとは2人で京都に…欲しがります負けたって子連れ旅・散歩シュウウエムラがダントツで好き……でも終売!?【お題】クレンジングは先行投資クレンジングはいいものを使うと決めています。 まだ『美容系インフルエンサー』という言葉もなかった頃から、年上のお姉さま方が口を揃えて仰っておりました。 ・メイクしたまま寝ない事 ・落とすケアには気を遣う事 どんなに良い化粧水も美容液もクリームも、土台と…ー雑談なぜ苦しい思いをしてまで登りたい? 自分でもわからないなぜ山
▽ほのぼの萌え殺される日々●04/26 12:52 2025-04-25『はたらく細胞』(2024)映画サダヲの赤血球が肝臓で同胞の死を目撃する。サダヲであろうと芦田愛菜であろうと体内宇宙はディストピアだ。細胞には職業選択の自由はなく、愛らしい血小板も実写化すれば労基署真っ青の児童就業である。赤血球は仕事しかない人生に意味を見失いIDクライシスに襲われている。黒と白のディストピアにはだからこそインフラ業者を讃える地獄のような喚起力がある。赤血球の要求は自由と永遠であり、がん細胞はディストピアの体制を破壊して自由を、不死化によって永遠を手に入れようとする。この試みはもちろんうまくいかない。細胞たちに永遠は可能かと問わせるのは正統派人類絶滅SFの構想である。作中で模索されるのは『七人のイヴ』のような人類全滅の災厄を乗り越えるアイデアである。公共概念に目覚め献血車に駆け込むサダヲによって赤血球が宙間移動し、サダヲらのパフォーマンスが愛菜
▽蒼龍のタワゴト●04/25 21:20 ゾントハイマー「ワイマール共和国の政治思想」から保守革命を考える書評 (65)政治 (8)
▽ガガガ文庫・ルルル文庫●04/25 20:52 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。Copyright (c) 2025 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Futaware%2Fmobile.cgi%3Fof%3D65&guid=ON)
