はてなアンテナ
すみれいろ。
id:violet217

DVD

グループ一覧
1/19ページ

salvage antiques
●05/29 20:23
1 ライブ・バンド2 不動産3 メンタル4 時事・ニュース5 ボランティア6 経営・ビジネス7 発達障害8 ネット・IT技術9 歴史10 政治・経済

ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト - ナタリー
●05/29 19:48
「半グレ」作品PVを鈴木達央がプロデュース 沖野晃司&松岡禎丞が声で出演草下シンヤ原作による山本隆一郎「半グレー六本木 摩天楼のレクイエムー」12巻の発売を記念し、声優の鈴木達央プロデュースによる作品PVが公開された。19:44コミックエッセイ / 試し読みあり実録エッセイ「浮気公認夫婦です」夫の浮気に出した条件、それは妻の浮気も許すことやまみー「浮気公認夫婦です。私たちの歪んだ結婚生活」が、本日5月29日に竹書房から発売された。19:35コミック1巻 / コミカライズ / Webマンガ破滅回避のために離婚したい皇妃と、何かと溺愛してくる冷酷皇帝の両片思いファンタジー水野沙彰原作による門脇由紀「死亡確定陛下を救いたいのに、本人が溺愛で邪魔してきます!」1巻が、本日5月29日に発売された。19:281巻 / コミカライズ恋愛至上主義の王国を舞台に、契約偽装結婚から

イチニクス遊覧日記
●05/29 17:37
2025-05-28近況と最近読んだ本日記 book最近、youtubeで野球選手とサッカー選手の対談を見た*1。サッカー選手は野球選手に対して「週6も試合あるのすごい」と言っていて、野球選手はサッカー選手に「試合中ずっと走っていてすごい」と言っていて、その辺りはやっぱりスポーツ選手でも驚くことなんだ、と思ったりした。自分は週に5日しか働いていない上にデスクワークなのだけど、常にまとまった休みが欲しいと思っている。それでも、シーズン中は「でも帰ったら野球があるか…」と思うことでなんだかんだ張り合いがでるのでありがたいことだ。来週は北海道まで野球を見に行く予定です。あと今更ですがツインピークスを見ています。今S2の15話くらい。とても面白い回もあるし、なんの話をしてるんですか?という回もあって、こういうテンポで描けるということ自体が贅沢に感じる。2017年版まで完走したら感

素敵な人たちと
●05/29 09:35
素敵な人たちと  by 蒼樹  『 型絵染  小品展  』 長尾紀壽 さん全く世間を知らないというのは怖いものですね。「知らぬが仏」の逆バージョンとでもいうのでしょうか。  私の人生、須らくこういうことだったと恥じ入ること度々ではありますが。この方は型絵染作家の長尾紀壽さんです。実は私はこれまで何度かこの方の作品を見ているのです。それは「○○工芸展」「◇◇美術展」だとかいうたくさんの作家さんの作品の中で見たのです。この方の作品は、まさに匠の技を堪能できるものなのですが、それにとどまらないご自身の思想の表出になっているということが私の目を引いてきました。その点こそ、何十何百の作品を見ても、決定的な足りなさを感じては嘆息していた私を惹きつけるモノでした。私の中では、このような作品の作者に現実にお会いできるなんてことを想像していませんでしたので、この日このギャラリーで、他でもない長

ほぼ日刊イトイ新聞
●05/28 22:52
・〈うまくなるわけでもないということについて。〉ああ、そういうものかと思うことがあった。若いときには、なにかをずっとやっていくと、なにかしらの技量が向上していって、どんどんうまくなるものだと思っていた、漠然とね。しかし、現実は、そういうものじゃない。スポーツの世界なんかだとわかりやすい。若いときが全盛期という選手ももちろんいるけれど、たしかにある程度の技術的な向上が加わって、30代、40代で活躍する人もいる。アートの分野はどうなのだろうと思うと、もうちょっと話はややこしくなる。ものごとを見る目は、向上するかもしれない。細かい技術なども、身についていくこともあるだろう。しかし、スポーツのように筋肉や神経の衰えが直接に影響するわけではないだろうが、年齢を重ねるほどにうまくなるとは言えないだろう。音楽にしても絵画にしても、文章や演技にもしても。円熟味が出てきた

I C H I D I A L Y
●05/28 20:30
1 スクール・セミナー2 米国株3 中国語4 不動産5 スピリチュアル6 将棋7 ボランティア8 投資9 受験・勉強10 コスプレ

GCM
●05/24 00:43 AZK
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました2025 / 5

Everything You’ve Ever Dreamed
●05/20 13:22
2025-05-19氷河期世代に触れる者は地獄の業火に焼かれる覚悟を持ちなさい。日記 人生 仕事就職氷河期世代支援は、他人事ではない。僕も氷河期世代に属しているからだ。で、ムカついている。同じようにムカついている人は多いようだ。ムカつく点や度合いは人それぞれだが、「今更感手遅れ感」と「方法」に疑念がある点ではだいたい一致している。先日、僕のX(旧Twitter)投稿への反応を見て実感した。最近、氷河期世代支援が話題になっているけど、氷河期世代の上の年齢層が50代になっているのに今さら支援とか遅すぎてかえってバカにされている気がするんだよね。1人当たり1000万配るとかならまだマシだけど就労支援を真顔で話していてマジでバカにしてるよね。ずっと働いているっつーの。— フミコ・フミオ (@Delete_All) 2025年5月16日反応の幅が想定よりも少々広いくらいで大体予想の範囲内

きょうのできごと
●05/20 01:47
2025-05-20今日もイライラもう、命の母デビューか?と思うくらい会議でイライラした〜。まだ月曜。あしたになるのが嫌で布団にもはいらずダラダラしている。flaxpome 2025-05-20 00:15 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く今日もイライラ

スカートで行く、インド
●05/20 00:51
2025-05-17【ベトナム旅ログ】⑦2024年12月~2025年1月 16日間|6日目・フエ42024-25 ベトナム旅行べトナム中部6日目フエ crazyvoice.hatenablog.com ↑こちらからの、続きです。 ‐‐‐‐‐‐‐ 楽園のような『Sennna Hotel』での大晦日、静かな年越しをと思いきや、そうはいかなかった。 部屋はツインなので私と次男、夫と長男でそれぞれ分かれて就寝した。 ラン…#ベトナム旅行 #古都フエ #ベトナム食あたり#ベトナム旅行 #古都フエ最終更新: 2025-05-17 19:42【ベトナム旅ログ】⑦2024年12月~2025年1月 16日間|6日目・フエ42024-25 ベトナム旅行 (10)

6.次10>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena