ヒシガタアンテナ
id:wac


5/18ページ
▽0.3HP●03/08 03:31 敦仔この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
▽我がメインテナンスの日々●03/06 12:16 suzukikeiichi2025-03-05突然の驚きヴァン・ダイク・パークス来日!!#ヴァン・ダイク・パークスsuzukikeiichi 2025-03-05 10:39 読者になる広告を非表示にするコメントを書くもっと読む突然の驚き▼ ▶20252025 / 3
▽この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ●03/04 23:29 森見登美彦2025-03-04桜シフォンケーキ森見登美彦氏はスターバックスの「桜シフォンケーキ」が好きである。ふわふわして、良い香りである。チョコンと上にのっている桜の花びらの塩漬けもいい。満開の桜の咲く土手にすわって食べたら素敵だろうなあと登美彦氏は思う。しかし、肝心の桜の咲く季節になると、もうスターバックスでは桜シフォンケーキの販売を終了しているため、「お花見をしながら桜シフォンケーキを食べる」という理想的境地は実現できないのである。登美彦氏は毎年、桜シフォンケーキを食べながら満開の桜を想い、満開の桜を眺めながら桜シフォンケーキのことを想うのだ、運命的なすれ違いを続ける恋人たちのように……。という、どうでもいいおはなしはともかくとして。登美彦氏が現代語訳を担当した『竹取物語』(河出文庫古典新訳コレクション)が、3月6日発売である。登美彦氏は竹林が好きであり、『美女と竹林』(光文社
▽ヒシガタ::モノlog●03/03 21:16 wac<< 2025年03月 >>23 24 25 26 27 28 2930 31
▽soundscape of QUIET LIFE●01/13 16:09 山下スキル1月11日 正月みたいな空の正月に、半生の種明かしとおねだり■ 精神の疾病を負って、限りない誤解と差別と侮蔑を受けてきました。中には死刑宣告とも言える残酷な言葉もありました。精神の疾病は「脳という臓器」の病で、「心臓という臓器」の病や「肝臓という臓器」の病と変わりはありません。ただその症状がやっかいであり、特に躁状態の時に理屈に合わない言葉を吐いてしまうことがあります。それは脳が言葉や感情をも司る臓器だからです。■ 面倒なのはごく軽い鬱状態を経験した方で、自分は克服したのにおまえは25年も甘えている、というものです。どんな病気や怪我にも程度があります。膝を擦りむいた人が脚を切断した人を断罪するようなものです。鬱の人は大嫌い、何にも話が通じないという反知性主義者もいました。鬱なんて甘え、戦争時代に鬱なんてなかったと非科学的なことを言う人もいました。戦争時代にも鬱はあり、いまより酷い差
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fwac%2Fmobile.cgi%3Fof%3D20&guid=ON)
