はてなアンテナ
これはひどいインターネットですね
id:walkinglint

DVD

グループ一覧
2/69ページ

陰気な男でいいですか?
●05/06 10:24
Last Updated 2025.05.0525/05/05夢の5日間も実質的には今日が最後だ。今日は深センから香港に移動。深水ポーの電子パーツ店の華輝電子と電脳ビルの高登・黄金電脳を楽しむ。両者とも大きな変化が無いことに安堵する。華輝電子は電子パーツ棚に加えて MAKER・STEM・ROBOTICSコーナも健在だったのが嬉しかった。旺角ではモバイル端末ビルの先達廣場、オタクビルの信和中心、電子パーツ店も入居する鴻光商場、ゲームショップとプリントショップが集まる好景商場を訪問。アヤシさの薄れた先達廣場と若いオタクたちで通路が大混雑の信和中心が対照的に感じたな。鴻光商場は17時前の訪問だったが電子パーツ店は全てシャッターが降りており、一番奥のレコードショップなど数店が営業するのみだった。定点観測だけでは無く行ったことの無い場所にも足を運びたい。という訳で東鐵線太和駅近くにある香港鉄道博

2003年 11月 (2)。
●05/06 05:58
May. 2025Last Modified: Mon May 5 07:35:18 UTC 2025気がついたら 2025-05-05 [Mon] 16:00また1ヶ月たってた。正直、ここにLLMの愚痴ばっかり書きたくないのだが…LinkedInなぞを見ていると (そんなもん見るな! そもそも)「AI Apologetics」とでも言う人々がこれほど多いのにおどろく。そしてまた謎が多い。「AIで生産性が爆上がりした!」って言ってる人々のうち、AIを使って(単なるデモでない)実際の業務をしているのを見たことがない。もちろん業務上の秘密があるからそんなことはそうそうできるはずないのだが、新山はより大きな理由は「それを見せてしまうと大したことないのがバレるから」だと思っている。思うに「AIによる生産性向上」ってのは、中学生にとっての◯◯◯みたいなもんだ。誰もがそれに対

rickdom
●05/05 22:20
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (3)

Shudo’s Notes (2003/10)
●05/05 17:24
2025/5/5 (月・祝)眺め (日記5/4分)。14時頃。吉田寮 東大路通りの方 比叡山居室 (日記5/4分)。教員室1 (首藤部屋)最近、ジーンズも一部ユニクロになったため(日記4/9分)、この 3日間、全身ユニクロ。東大路通りからキャンパスへ。白川筋(日記5/4分)を北東へ。知恩院 古門 親水テラス 一本橋 民家の蔵 京都華頂大学 餅寅三条通り 祇園饅頭 工場 もっこ橋 慶流橋: 西 北 東白川筋、これまでで一番人が多い。神宮道を北へ。京都市京セラ美術館 比叡山, 大文字岡崎公園。大道芸 サイバーステップ社 エアドーム動物とふれあい シャボン玉 鯉のぼり そなえよつねに(日記5/4分)平安神宮。京都電気鉄道電車(日記5/3分)西へ向かって、東大路通りへ。琵琶湖疏水 祠 六盛 疏水弁才天 徳成橋東山丸太町 交差点。東山丸太町 交差

極東ブログ
●05/05 07:44
AIの2時間学習革命が教室を変えるカシミール紛争は再燃するかバイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena