はてなアンテナ
wtnbtのアンテナ
id:wtnbt

DVD

グループ一覧
9/17ページ

研究日誌
●12/13 02:01
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

作品メモランダム
●11/24 23:27
ブログの引っ越しを考える2024 / 11

事実だけとは限りません
●10/22 13:25
「書痴の幸福なる死」余談 其の二「書痴の幸福なる死」余談 其の二其の一SF Prologue Wave掲載の短篇「書痴の幸福なる死」は、導入部、本論、終結部から構成され、導入部に「〇」(ゼロ)、二部に分かれている本論に「一」「二」、終結部に「x」(エックス)の数字および記号が振られています。導入部が「〇」なのはともかく、終結部が「x」なのは、このパートの内容が資料に基づいたものではなく、「私」(エッセイ「書痴の幸福なる死」の「著者」。小説「書痴の幸福なる死」の著者である仁木稔ではない)の「想像」だからです。だからほんとは「虚数を表す記号」を使いたかったんですけどね……それだと「i」になってまうから……読者には伝わらんだろうから……(数学畑の人でも、咄嗟に虚数のことだとは思わんでしょう)だからまだ解り易いだろうと「x」にしたわけですが、こういうこだわり方(素直に1、2、3、4としな

Global Voices 日本語
●09/03 10:20
独自の文化が花開くロシアのお茶はいかがですか?サモワール、お茶専用カバー、お茶菓子など、ひと味違うロシアのお茶文化。変わらないのは、会話や社交の場にはお茶が欠かせないということ。悲しみの旅―ガザからカイロへガザの家を出て避難生活を送るダナ・ビーサイソによる手記。イスラエルによるガザへの攻撃が続く中、残してきた家への想いがつのる。

qfwfqの水に流して
●08/14 00:41
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena