1 不動産
3 部活・サークル
4 語学
5 経営・ビジネス
6 コスプレ
7 時事・ニュース
8 米国株
9 歴史
10 投資
1 不動産
3 部活・サークル
4 語学
5 経営・ビジネス
6 コスプレ
7 時事・ニュース
8 米国株
9 歴史
10 投資
1 不動産
2 介護
3 部活・サークル
4 語学
5 経営・ビジネス
6 コスプレ
7 時事・ニュース
8 米国株
9 歴史
10 投資
企画広告
十人十色に変化する沖縄「中部」ワーケーションの魅力--見る? 食べる? それとも働く?
1 「iPhone」初のポルノアプリがEUで登場、アップルは懸念を表明
2 知ってた? iPhoneの懐中電灯で「ビーム幅」を変える裏技【iOS 18】
3 愛用の「Apple Watch」から「Galaxy Ring」に替えて分かった長所と短所
4 アップルの「極秘ラボ」に潜入--「iPhone 16」の高性能カメラはどう実現したか
1 時事・ニュース
2 英語
3 癌
4 介護
5 コレクション
7 車・バイク
8 イベント・祭り
9 FX
10 経営・ビジネス
1 時事・ニュース
2 英語
3 癌
4 介護
5 コレクション
7 車・バイク
8 イベント・祭り
9 FX
10 経営・ビジネス
1 時事・ニュース
2 英語
3 癌
4 介護
5 コレクション
7 車・バイク
8 イベント・祭り
9 FX
10 経営・ビジネス
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
2025.02.04
東京都から徴税権を取り上げよ!
※ 鹿児島県 薩摩・大隅 雪に早めの備えを!
https://news.yahoo.co.jp/articles/779d1cf01e0f8e38a483d4a1705e9e004471193b
最新の天気予報を見る限りでは、少なくとも大隅での降雪はないですね。雪が降るには、少し気温が高すぎると思う。
※ 「東京との格差、強く感じる」都境まで100m、高校授業料の違い
https://digital.asahi.com/articles/AST220C7XT22UTIL002M.html
*東京へ一番若者を送り出している道府県はどこか…故郷の年老いた親を呼び寄せている実態(河合 雅司)
https://gendai.media/articles/-/146145
>「東京圏への転出超過」の割合で捉え直してみると、1位は青森県の0.285%となる。以下、福島県(0.258%)、新潟県(0.246%)
私立が乱立する都市部での高校授業料の無償化は、まちがいなく公立潰しが目的です。公立高校を減らして、その諸々のコストを無くすことが目的。
それで、東北地方は本当に気の毒です。人を奪われたばかりか、ふるさと納税でも、たいした農産物があるわけでもない東北は、南九州と比較して圧倒的に不利です。この一件だけ取っても、ふるさと脱税が、いかに酷いか、差別構造を持っているのかが解る。
まず、ふるさと脱税を止める。そして東京都から徴税権を取り上げる。全て国が一括で徴収し、首都圏に人を収奪された地方へ、その収奪率に応じた傾斜配分で地方交付税を与えるべきです。東京はそれやった後で、余った税金でやりくりすべし。
わざわざ賃料が高い東京へ、隣接県から引っ越す価値があるか? 少なくとも、子育て世代にはあります。その賃料や引っ越し代を払っても、十分お釣りが来るほど、東京は住民にばらまいている。それこそ、引っ越したその年で元を取れるほどのバラマキの恩恵に浴せる。
※ 関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」(河合 雅司)
https://gendai.media/articles/-/146147?imp=0
記事を読んだのだけど、結局、何が原因なのか良く解らなかった。東京へ転出しているということではなさそうだけど。
※ 「国民のみな
slot88 jp
link siputri88
CSR白書2024――人的資本経営と企業価値
CSR
画像提供:Getty Images
CSR白書2024――人的資本経営と企業価値
February 4, 2025
牛島 慶一
【解説動画】所有者不明土地問題と政策動向(第3回/全3回)
【解説動画】所有者不明土地問題と政策動向(第3回/全3回)
February 4, 2025
吉原 祥子
CSR白書2024――人的資本経営と企業価値
CSR
CSR白書2024――人的資本経営と企業価値
February 4, 2025
牛島 慶一
【解説動画】所有者不明土地問題と政策動向(第3回/全3回)
Review
【解説動画】所有者不明土地問題と政策動向(第3回/全3回)
February 4, 2025
吉原 祥子
再開する「103万円の壁」議論―私なりのファクトチェック ー連載コラム「税の交差点」 第127回
Review
再開する「103万円の壁」議論―私なりのファクトチェック ー連載コラム「税の交差点」 第127回
February 3, 2025
森信 茂樹
2025年2月 4日 (火)
安齋篤人『ガリツィア全史』
これはたまたま本屋で見かけてあまりにも面白そうだったので思わず買ってしまった本です。
https://publibjp.com/books/isbn978-4-908468-80-3
さて問題、SMプレイのサドはフランス人ですが、マゾッホは何人でしょうか?
Wikipediaにはオーストリア人とありますが、確かにオーストリア帝国時代のその国の人なんですが、今の国でいうと、ウクライナの西の方、当時ガリツィアと呼ばれていた地域の、当時ドイツ語でレンベルクと呼ばれていた町で生まれました。この町は第一次大戦後ポーランド領ルヴフとなり、第二次大戦後はソビエト連邦のリボフと呼ばれ、今はウクライナのリヴィウと呼ばれています。ロシアとの戦争が始まった後、ミサイルが撃ち込まれていましたね。
という波乱万丈の地域ガリツィアの古代から現代までの歴史を一気通貫で一冊にまとめて見せたこの本は、これもう少し縮約したら、中公新書の「物語なんたらの歴史」の一冊に十分なるよね、という充実ぶりです。面白くて一気に読めてしまいました。
版元のパブリブというのはなんだかよくわからない出版社のようですが、でもこういういい本を世に出すというのは立派です。
目次
目次 2
年表 8
序章 東にとっての西、西にとっての東 11
東にとっての西 16
西にとっての東 20
さいごに 26
地名・人名表記について 26
凡例 27
第一章 中世のガリツィア 29
サモの国と大モラヴィア国 32
ルーシ 33
ハーリチ公国 35
ハーリチ・ヴォリーニ公国とルテニア王国 38
ピアスト朝ポーランド王国 43
ハーリチ・ヴォリーニ継承戦争とハリチナのポーランド併合 45
ポーランド「王冠国家」の成立 47
コラム:ガリツィアの都市① 49
第二章 近世のガリツィア 63
ルシ県の成立 66
コラム:ポーランドの士族と日本の武士 68
ルヴフ/リヴィウにおける宗派と「ナティオ」の形成 70
ルブリン合同とブレスト教会合同 75
近世ルシ県における農場領主制と農民一揆 81
フメリニツィキーの乱と「大洪水」の時代 83
近世のルテニア人の権利闘争 91
コラム:ガリツィアの「ロビン・フッド」
ドウブシュとフツル人 94
近世ガリツィアのユダヤ人 96
近世ガリツィアの
ウェブ記事
・[連載]大澤聡「見聞録 メディア[2月]――●●」(共同通信、2025年2月●日配信)*全国各紙に順次掲載
・[書評]大澤聡「今月の書評 小川哲『スメラミシング』」(『潮』、潮出版社、264頁、2025年3月号)
・[対談]石戸諭×大澤聡「「マスメディアの敗北」を考える」(『Voice』、PHP研究所、160-171頁、2025年2月号)
2025-02-04
アイスランド(11)レイキャヴィーク街歩きとごはん
旅
レイキャヴィクではもちろん街歩きもした。
こちらは朝もやの公園。湖のあたりがもやのせいで神秘的な感じになっているが、見通しは最悪である。気をつけないと転ぶ。
もう少し明るくなってきてからのチョルトニン湖。
どこでも見かける消火栓。
壁画。レイキャヴィークはかなり壁画がたくさんある。
町外れのほうにある、アイスランドの風物を織り込んだスーパーマリオの壁画。
『ホーム・アローン』のポスターと思われるもの。
とにかく雪!ちょっと旭川っぽい。
夜の港
夜のチョルトニン湖。めちゃくちゃ野鳥がいっぱいいて、夜も鳥の会議でにぎやかだった。
Brauð & co.という人気のパン屋さん。ここでチョコレートパンを買ったがおいしかった。
初日の夜に行ったSkál!というお店。アイスランドのオレンジドリンクであるAppelsín、ラム、ピリ辛ソースをかけたタラ。大変美味しかったがお安くはない…
これは二日目の夜に行ったコパルというお店。タラ料理とゆずドリンク。レイキャヴィークはなぜかけっこうゆずドリンクが売られていた。
ハットルグリムス教会脇のロキなる店
ロキで食べたスキールとカラメルのパンケーキと、ロキティーなるハーブティ。パンケーキには地元のヨーグルトであるスキールがたっぷり入っている。
シーバロンというお店で食べたロブスターのスープとブルーリングの串焼き。大変美味しかった。
saebou 2025-02-04 00:59 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-02-04
アイスランド(10)アイスランドペニス博物館(非常に閲覧注意、センシティブな画像多数)
博物館 旅
アイスランドペニス博物館に行ってきた。ここはさまざまな動物のペニスの研究・教育に関するけっこう真面目な博物館で、コレクションは主にペニスの科学標本、ペニスに関係するアート作品や文化的な遺物からなっている。科学やアートに関するものとはいえ、本日のエントリはペニスの画像だらけなので閲覧注意である(ひょっとしたらはてなブログに削除されるかな…)。ただしこの博物館じたいは教育的な機関なのでそんなに過激な展示はなく、保護者や教員の付き添いがあれば子どもでも見られるそうだ。
入り口。
入るといきなりこれがある。ちなみにバ
ニュース 2025.2.4 Tue 20:00
はだけすぎた「大破状態の胸パーツ」がセクシー!『アズレン』より「高雄」が対魔…忍者衣装で1/7スケールフィギュア化
『アズールレーン』より、高雄が着せ替え衣装「破マ艦術-神護-」の姿でフィギュア化!閃乱カグラコラボの際に実装された「なんか別の忍者」っぽい衣装。
ニュース 2025.2.4 Tue 19:45
アニメ「ちいかわ」ハチワレが声変わりした?担当声優は14歳の中学生―SNS上では「成長を感じる」と温かく見守る声
アニメ「ちいかわ」の2月4日放送回にて、ハチワレが声変わりしたと話題になっています。
ニュース 2025.2.4 Tue 19:10
“人呼んで…ラヴ、伝道師”って…意味わからん! でも顔が良いからOK♪「18TRIP」初のバレンタインイベント開催
アプリゲーム『18TRIP(エイティーントリップ)』内において、バレンタインイベント「人呼んで…ラヴ、伝道師!」が2025年2月4日より開催中。また小林千晃、古川慎、戸谷菊之介、小林親弘らが出演する公式生放送番組が2月7日21時30分より配信される。
特集
【2025冬アニメ】来期(1月放送開始)新作アニメ一覧
ニュース 2025.2.4 Tue 18:00
映画「ヒプマイ」ブクロやハマのグルメを満喫♪ カフェ&ポップアップショップ開催!
映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』が2025年2月21日より公開することを記念して、ディビジョンをイメージしたフードやグッズを展開するカフェが開催決定。「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- MOVIE CAFE」が、3月8日より期間限定で池袋の「Mixalive TOKYO」9階「Live Cafe Mixa」にてオープンする。
ニュース 2025.2.4 Tue 18:00
新感覚甘やかし餌付けコメディ「ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん」25年TVアニメ化! メインキャストに田中美海&小野賢章
「月刊ドラゴンエイジ」にて連載中のマンガ『ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん』が、2025年にTVアニメ化されることがわかった。これに伴いティザービジュアルが公開。原作者の二式恭介よりイラストとコメント、メインキャストを務める田中美海と小野賢章よりコメントも届いた。
ニュース 20
875 notes
492 notes
3,310 notes
85 notes
205 notes
2025/02
<< February 2025 | 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
言語学フェス2025の発表ポスター公開(「言語学er」みたいな表現の研究)
2025 / 2
2025-01-27
2025-01-27
⚫︎待望の、マルドロールちゃんのうたの最新動画がきた。今回は、過去に書かれたテキストの紹介だが、今、こんなに際立って「知性」を感じさせる語りが他にあるだろうか、と思う。知性、自虐、アイロニー、ユーモア、毒…、そして繊細で緻密。知的である(知としてあることが愚劣としてあることである)というのはまさにこういうことなのだと納得させられ、そしてとにかくひたすら濃くて、楽しくて、面白い(それにしても濃い毒であるが)。こんなにすごいことを言っている人、他にいる ? と、ただただ驚嘆する。
・文学フリマで書いた文章を公開します マルドロールちゃんのうた
https://www.youtube.com/watch?v=1W2l_goV12A
フーリエについての動画。
・シャルル・フーリエ『愛の新世界』 マルドロールちゃんのうた
https://www.youtube.com/watch?v=xmBjoIE7RS0&t=1488s
⚫︎早速、とりあえず二つのテキストをプリントアウトした(長いテキストは紙じゃないと読めない)。
furuyatoshihiro 2025-01-27 00:00 読者になる
広告を非表示にする
2025-01-26
2025-01-26
⚫︎「ガンダム ジークアクス」、地元のシネコンでも観られるんだな。
というか、アニメからけっこう関心が離れてしまっているので、庵野秀明(スタジオ・カラー)がガンダムをやるということを、そもそも知らなかった。監督が鶴巻和哉で、シリーズ構成が榎戸洋司というのは、「トップ2」の延長としての「ガンダム」ということなのか。
庵野秀明にはヴィジョンと衝動はあるが思想がない、とぼくは思っていて、だから、(もはや衝動は薄れて)思想を前面に出してくると「シン・エヴァ」のように無惨なヴィジョンのハリボテみたいなことになってしまう。
あるいは、宮崎駿には「思想」がないわけではないとしても、それよりヴィジョンが上回っている。宮崎には、庵野に比べれば一貫した「思想」があるかも知れないが、その「思想」自体は特筆すべきほどのものでもなく、宮崎の作品を優れたものにしているのは、あくまで彼が構想する(そして実際に作り出す)ヴィジョンの力だろう。『君たちはどう生きるか』などを観ると、改めてそれを強く感じる。
(ジブ
ユンガーたちは、車から降りて、コーカサス兵たちが掘っておいた一人用の細い縦穴にそれぞれ飛び込んで身を潜めました。爆撃を受けて泥が粥のように穴に流れ込んできました。ユンガーがうずくまって下を見ると、何と青いドリプタが穴から這いあがろうともがいています。彼は、こうした場合に備えてもっていた小さなスコップで泥をかき出し、細長いガラス瓶の中にドリプタを入れました。ガスマスクを忘れることはあっても、これらの必携品を忘れたことはありません。いつ何時、幸運が舞い降りてくるかわからないからです。
前に、切株を割ってオサムシをとる話をしましたが、古い切株は甲虫の宝庫です。第二次大戦末期、キルヒホルストの野原で、ユンガーは民間突撃隊の隊長として後方の部署についていました。辺りには隊員は一人もいず、彼はゆっくり瞑想しようと、樫の老木の大きな切株に腰掛けました。その時、一匹のカンタリーデ(ジョウカイボン)が茂みから飛んで来て、切株の上を這い回りました。一体、ここに何の用があったのだろう。ここに真っ直ぐ飛んで来たところを見ると、目指すものが近くにあるに違いない。するとカンタリーデはじっと動かなくなり、その場でぶるぶる震えはじめました。目を凝らして見ると、何とカンタリーデは愛の営みをしているのです。相手の雌は木目の中に隠れていて尻尾を出しているだけなので、それと気づくまでは暇がいりました。雌は城内の小部屋で成人したお姫様のように、おそらく、それまでにこの切株の中から外に出たことはないのでしょう。目に見えぬ波長か、匂いか、あるいは光を発して彼を誘ったのか、いずれにしても、それは一瞬の愛の祝宴でした。
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
香港独特の看板文字 香港での話題がもう一つ。...
ドイツの筆記体も絶滅寸前 私がときどき見に行く ...
マクドナルドが使っているフォントは このところ、家で書き物と...
単語の区切りかた ドイツのデザイン雑誌『n...
大文字用ハイフンやダーシを持ったフォント ブログ読者からいただいた...
ウクライナ停戦に乗り出すトランプ
【2025年2月1】ウクライナ戦争の真の目的である、欧州の破綻・米覇権の終わり・多極化がまもなく具現化する。目的を達成したウクライナ戦争は、終戦した方が良い状態になった。トランプの返り咲きとともにこの状況になるよう、米諜報界の隠れ多極派が采配したかのようだ。停戦しないと英国系が世界大戦に発展させかねない。
1 スクール・セミナー
2 スピリチュアル
4 政治・経済
5 癌
6 中国語
7 病気・闘病
8 メンタル
9 ライブ・バンド
10 教育・学校
easter1916 at 03:45|Permalink│Comments(1)│ │批評
2025年01月31日
中野新橋のほぼ事務所な1R(男性にはハイCPだと思います)
川島商店街という小道には行ったことが無いのですが、中野新橋駅前柳通りの支線(坂上方向)にある庶民的な緩めの商店街のようです。ほぼ、この商店街に隣接する小道に沿った木造APで、過去には倉庫利用もされていたのかなという、「どちらか言えば事務所向けの1R」なのかも知れません。窓の外がもう狭い道路なので、流石に女性の一人暮らしには厳しいと思います(窓には格子が設置されています)。腰高窓の方を天気のいい日には風通しでという感じ、
故に洗濯ものの屋外干しは物理的に不可能、
事務所タイプかなという間取りがこちら
ドーンと広いタイプで、シャワールームです。
横玄関で、昔は1DKだったのでしょう。
カタログスペックで居室は約10帖、木造の約22平米ですからRCなら25平米級かもしれません。
そのまま小規模事務所としての有用性が最も高いかなと思いますが、そこはそれ「ここに住むから最強のハイCPになるのです」(個人的に好きなタイプなんですよww)
玄関隣にアパート2階への入り口があるので、上階にも部屋があるようです。
目玉の物件概要がこちら
Month : 2025/01 « »
(C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
2025-01-27
2025年1月20日(月)〜1月26日(日)
雑記
2025年1月20日(月)
右上に大きなうさぎがいる。
1月21日(火)
ジャン゠リュック・ゴダール監督の
『彼女について私が知っている二、三の事柄』を見る。
1月22日(水)
目覚めたら20時40分だった。
1月23日(木)
食パン2枚。
焼き魚1切。
紅茶2杯。
1月24日(金)
高田馬場のAlt_Mediumで
篠田優個展 Garden|Medium
を見る。
夕方帰宅。
わからないことがありNTTに電話する。
説明してくれる内容に頭が追いつかず、
係の人を困らせてしまった。
1月25日(土)
マトンのカレーを食べる。
お茶を900ミリリットル、
レモン水を300ミリリットル飲む。
1月26日(日)
13時頃電話着信。
知らない番号からなので出ない。
留守電が残されたので聞く。
NTTファイナンスで最終通告で法的措置に移行する旨の
機械音声が60秒繰り返される。
このようなことで睡眠を邪魔され気分が悪い。
ぬか床が一部分かびていた。
不安な日々が続く。
kotomiz 2025-01-27 20:17 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
雑記 (548)
2025-01-27
『リアル・メイキング』
www.keio-up.co.jp
邦題の「リアル・メイキング」には、「現実制作」という訳があてられているが、これは、神や霊を信じる人たちは、日常的な現実以外にそういう別種の想像的な「現実」を、宗教的な日々の実践を通して作り出している(制作している)のだという、著者の考えを示す言葉である。
つまり、信仰する人たちにとっては、神や霊は(想像的ではあるが)強固な現実として存在しており、社会的関係によって強く働きかけてくる。そのことを理解しなくては、「信じる人たち」と、そうでない(世俗的な)人たちとの隔たりは広がるばかりだ、ということだ。
『私がこれまで行ってきた研究の中で、最も力強く、最も不可解な観察結果は、信仰を持つ人々が神や霊の応答を認識することを学び、この応答を関係のように感じられるようになり、この関係が人々を変えるということだった。このことを理解することによって、人類学者の宗教に対する考え方は変わるはずだ。私たちは、信仰や人々が抱く思想のみに注目するのではなく、神々や霊が人間の生活の中で社会的な関係になっていく様子を含めて考えなければならない。(p236)』
優れた人類学者である著者は、世界の多くの宗教の信者たちに調査を試みているが、なかでも最も焦点があてられているのは、米国の福音派キリスト教徒の信仰のあり方である。驚かされるのは、今では米国の右派勢力の中心をなすとさえ思える福音派の重要なルーツが、1960年代の左派ヒッピー文化にあるということだ。
『福音派キリスト教の謎の一つは、この運動が、1960年代にLSDと異言を話すことを結びつけた、左派ヒッピーのキリスト教文化から部分的に生まれたことである。(p266)』
左派的な変革の象徴が、いつしか体制や反動派にとりこまれるというのは、よくある話だろうから、驚くまでもないのかもしれない。
それよりも著者が関心を持つのは、米国で誕生したこの信仰の特異な性格である。
『60年代の騒乱の後に出現した福音派キリスト教のラディカルな革新は、イエスが歴史的にだけでなく、現在も一人の人物であって、とりわけあなた自身とパーソナルな関係を持っているという主張にある。(p264)』
福音派の信仰は、世界中に広まった。しかし、特に個人主義的な傾向の強い米国の白人社会では、イエスと信者自身との
2025-01-29
田辺青蛙・木根緋郷『岐阜怪談』(竹書房怪談文庫)に栗田英彦編『「日本心霊学会」研究』(人文書院)登場
「グーグルブックス」で「神保町のオタ」を検索したら、田辺青蛙・木根緋郷『岐阜怪談』(竹書房怪談文庫、令和7年1月)がヒット。試し読みすると参考文献リストに、
『「日本心霊学会」研究:霊術団体から学術出版への道』栗田英彦(編集)/石原深予・一柳廣孝・菊地暁・神保町のオタ・平野直子・吉永進一・他*1(著) 人文書院
と出ていた。早速、冒頭に写真を挙げたように購入。本書は、岐阜県内で体験したり聞いたりした怖い話を取材してまとめたもの。ここに京都にある人文書院の前身である日本心霊学会の本が参考文献に挙がるのは不思議だ。
しかし、178~182頁の「写真」が千里眼事件を扱っていて、福来友吉、三田光一や当時高山に出現した念写小僧に言及している。福来と密接な関係にあった日本心霊学会の研究書を参考文献に挙げたということかもしれない。なお、参考文献リストには一柳廣孝『〈こっくりさん〉と〈千里眼〉:日本近代と心霊学 増補版 』(青弓社)も挙がっている。通常本の編者名だけを挙げる場合が多いが、執筆者名も挙げていただいたおかげで、今年も早々に「神保町のオタ」が紙の本に登場した。ありがとうございます。
*1:栗田英彦、渡勇輝各先生
#岐阜怪談 #日本心霊学会 #人文書院 #竹書房怪談文庫
jyunku 2025-01-29 07:31 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-01-27
昭和21年詩を朗読する臼井喜之介と製本所真英社(真柄真吉創立)
昨年10月京都新聞に「ウは「京都」のウ」ファイル30「“京都”をつくった男」が掲載された(樺山聡記者)。遺族が所蔵する臼井喜之介(臼井書房・白川書院の創立者)の日記を活用したものであった。また、私が「『書物礼讃』を印刷した唐舟屋印刷所の堀尾幸太郎・緋紗子兄妹ーー高橋輝次『古本こぼれ話〈巻外追記集〉』への更なる追記ーー - 神保町系オタオタ日記」などで紹介した唐舟屋印刷所(現からふね屋)の創業者の妹堀尾緋紗子と夢野久作との関わりについても大きく取り上げていた*1。書評以外で夢野が京都の新聞に載るのは珍しいだろう。
さて、日記は昭和4年から13年までのもので戦中・戦後の分は残ってはいないようだ。昭和
映画において舞台とした1980年代半ばのニューヨークのディテールも具体的です。
2025.01.22 Wednesday
[書評]のメルマガ vol.809
■■ [書評]のメルマガ 2025.01.20.発行
■■ vol.809
■■ mailmagazine of book reviews [正月感がなかった 号]
★「トピックス」
→ トピックス募集中です
★「音楽本専門書評 BOOK’N’ROLL」/おかじまたか佳
→ #137『龍の子太郎』
★「目につく本を読んでみる」/朝日山
→『ほんとうの日本経済 データが示す「これから起こること」』
★「おばちゃまの一人読書会~中高年の本棚~」/大友舞子
→『記憶の中の源氏物語』(三田村雅子著・新潮社刊)
★【募集中】献本読者書評のコーナー
→ 献本お待ちしています!
■今回の献本読者書評のコーナー
この本の書評を書きたい!という皆様、詳細は巻末で!
■音楽本専門書評「BOOK'N'ROLL」/おかじまたか佳
#137『龍の子太郎』
今年の正月は、見事に正月感がなかった。
もちろん既に生活の中から正月感は消えて久しい。和服を着るでもなし、門
松を飾るでもなし。それでも例年以上に正月感がないと思ったのは、テレビを
まったく見なかったからだろう。
逆に言うと、現代の正月感はテレビの中にしかないのかも知れない。タレン
トが裃着て、セットに羽子板や門松があしらわれていて、BGMは「春の海」、
普段見かけないベテラン漫才師の去年と同じネタによる初笑い……
それを見なくなってしまえば、たちどころに正月感は消え失せる。そしてそ
れが、寂しくない。全然。
もちろん、テレビセットの電源は入れた。ただ、「テレビ放送」をまったく
見なかったということ。いや、正月に限らず、去年からそういう状態が続いて
いる。
原因は去年、長年使い込んだブラウン管テレビ(!)を、とうとう買い替え
たから。するとテレビでネットが見られるようになり、瞬く間にYoutubeとNet
flixの天下になったのだ。
去年も、兵庫県知事選をきっかけに、テレビ新聞は一気に「オールドメディ
ア」と括られ、情報社会の地図は塗り替えられようとしているが、さもありな
ん。
ということで、もはや「和」の雰囲気はまったくない中、書評くらいは和風
にと、今回取り
2025.01.22
新感線オリジナルキャスト版「朧〜」BS松竹東急でオンエア
昨年末に演舞場で上演、2月に博多座公演が控えている
歌舞伎NEXTの「朧〜」ですが、BS松竹東急では今週24日に
幸四郎時代の松本幸四郎さんライ、阿部サダヲさん
キンタ、古田新太さんマダレの2007年の劇団☆新感線
版のゲキ×シネがオンエアです。
頭は完全に歌舞伎版に埋め尽くされてますが、改めて
オリジナルを見ると、違いが楽しめそう。
実は昨日まで、あわよくば福岡まで見に行くぞ、な
気分だったのですが、歌舞伎座3月の「仕掛け」を
見て、限られた資源は歌舞伎座へ、と思い直し、
また、歌舞伎NEXT版も年末に丸二日、舞台収録して
いますので、こちらはシネマ歌舞伎になるまで待つ事に
します。
しかし、歌舞伎座3月、ガチです〔汗)
投稿日 2025.01.22 | 固定リンク | コメント (0)
«前回のリベンジ「天保十二年のシェイクスピア」
新感線オリジナルキャスト版「朧〜」BS松竹東急でオンエア
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
The domain has expired and may be available at auction. Register or transfer domains to Dynadot.com to save more and build your website for free!
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
某素材メーカーエンジニア/限界効用の理論
グローバル鉄鋼商社/限界効用の理論
【コメント募集中】ドクターイエローを見たことある?
閲覧 71 PV
訪問者 58 IP
閲覧 1,791,924 PV
訪問者 747,537 IP
日別 19,091 位
週別 19,798 位
【コメント募集中】ドクターイエローを見たことある?
2025-01-12
ハインライン雑感
雑感
ある種の作家には歳をとって経験を積み重ねての円熟ということが言いうるのだろうが、少なからぬ作家には未熟だが破天荒な青春期こそが最良の時代であるのではないか、と時々言いたくなる。
SFについていえば結局のところかつてのビッグ3、アイザック・アシモフ、ロバート・A・ハインライン、アーサー・C・クラークについてもそれは顕著なのではなかろうか。晩年のアシモフによるロボットものと銀河帝国ものとの統合にしても、やり残した宿題を片付けようというその律義さは立派であり、実際そこから我々は思想的課題を引き継ぐことができるのではあるが、文芸作品としてまたエンターテインメントとしてアシモフの晩年の作品が面白いかどうかはまた別の問題である。
ハインラインにしてもそれは同様で、70年代ともなれば「巨匠」扱いで分厚いハードカバーの大長編をどんどん出すようになるわけだが、正直言って客観性を欠いたおやじの説教が緊張感を欠いたまま垂れ流されるばかりで読むに堪えるものではない。歳をとって右傾化したとかいう簡単な問題ではなく、ハインラインのタカ派性は50年代の『宇宙の戦士』どころか40年代の「走れ、走路」あたりで既に明確である。そうではなく、その臆面もなく独善的な主張が、世界とぶつかり合って試される緊張感のあるなしが、作品としての価値を決める。
そのような意味でおそらくハインライン最良の作品の一つが、戦後間もなくの中篇「深淵」ではあるまいか。日本でも子供向けの縮約版(『超人部隊』『ノバ爆発の恐怖』等)が複数出回っているので、意外と知られている作品だろう。
単純に言うとこれは冷戦期にはさらに流行した、スパイアクションと超能力を組み合わせた作品であり、その点あからさまな冷戦ヒステリーのカリカチュアである『人形つかい』と似たところが多少なくはないが、展開のサスペンスにしても構造的な深みにしても比較にならない面白さであると個人的には思う。またその後のSFで繰り返されるいくつかのモチーフを大胆に結晶化させた作品でもある。
第一に興味深いのは、当時すでに隆盛しておりハインライン自身も取り上げたこともある「突然変異によって超能力を備えた超人類」というモチーフに、ある意味引導を渡しているというところだ。作中でキャラクターたちは「超人類とは何か?」と問答した挙句、「超能力なん
2025 著作権. 不許複製
→ その98「不老不死の人」その二『人はすべて死す』
→ 改めて日本の社会課題を考える
その98「不老不死の人」その二『人はすべて死す』
さて今回ご紹介するこのボーヴォワールの小説に出てくるのは正真正銘不老
不死の男だ。彼、フォスカが言うには、生まれは十三世紀のイタリアらしい。
彼に目を付けたのは新進気鋭の舞台女優レジーヌ。或る町の劇場で大成功を収
めたときに、同じホテルのいる奇妙な男に気がついたのだ。その男は夜明けか
ら夜中までホテルのデッキチェアに横たわり、ずっと空を眺めている。ある日
など雨が降っているのにそのまま寝転んだままなのだ。かぎ鼻だが美しい顔立
ちのたくましい体つきのその男。ホテルの女中にきくと何も食事を取らないの
だという。好奇心に駆られたレジーヌは、自分の親友で付き人でもあるアニー
と共に彼の部屋に忍び込み、部屋の中に食べ物のかけらもないことを確かめる。
そして、彼のポケットの金貨と精神病院の記憶喪失と書かれた証明書を見つけ
出すのだ。やがてレジーヌはフォスカに惹かれ始め、彼の謎を解こうと躍起に
なりパリに連れ帰る。
この物語の始まりはとても生き生きとして面白い。嫉妬深くたくらみに満ち
た女優のレジーヌが成功に向けて着々と自分の道を進もうとしている様子など
実に魅力的だ。彼女が不死の男フォスカと出会い、彼を自分のものとすること
で永遠性が手に入るのではないかと思うようになるのもなんとなくわかる気も
する。この小説の前半部に現れる食事場面や酒場での様子は、いかにもフラン
ス小説らしい魅力がある。だから、不老不死の男フォスカが何も食べずとも生
きていられるはずなのに、何十年も食べ物を口にしなかった割には、一日に二
回もレストランに行く生活にあっという間に馴れてしまったのも納得がいって
しまう。
アニーのお腹が空くことがあるのか言う問いに、
「再びものを食べ始めてから、腹が空くようになりました」
と、答えるフォスカ。彼は、なんだか急においしいものに目がない男になって
行く。ある日、映画関係者を招待したパーティの準備にいそしむレジーヌの家
に不意にやって来て、困ったレジーヌに料理場に押し込められるフォスカ。そ
こにあるのはオレンジをあしらった家鴨で、それにかけるソースに指を突っ込
んで味見したレジーヌによると、今までで最高のできのようだ。スフレもオー
ブ
2025 著作権. 不許複製
gendai.media
2024-12-22
再び、東大駒場の講義から稀代の名著が誕生
今回は、三枝洋一『数論幾何入門』森北出版を紹介したい。この本は一言で言えば、保型形式と楕円曲線についての入門書なのだが、とんでもなくわかりやすく書かれている。まえがきによれば、「東京大学教養学部前期課程の全学自由研究ゼミナールで大学1・2年生を対象に行った講義をもとにしたもの」ということだ。このような講義から生まれた奇跡の名著に、久賀道郎『ガロアの夢~群論と微分方程式』ちくま学芸文庫がある。この本に匹敵する本はもう出てこないだろうと思っていたが、なんと、再来したのだね。
その前に、例によって、ぼくが市民講座で行う講義の宣伝をしておきたい。
早稲田エクステンションセンター 中野校
世界は数でできている~無理数から理解する株からカオス理論まで
全3回 2015年 02/07, 02/14, 02/21 (すべて金曜日) 15:05~16:35
(講義概要)
皆さんは、ルート2(2の平方根)やπ(円周率)やe(ネピア定数)などの無理数をご存じでしょう。しかし同時に、これらの無理数は私たちの生活とは無縁なものと思っておられるでしょう。この講義では、これらの無理数が実は、現実世界をつかさどっていることを解説します。例えば、株価は日々、乱高下します。その動きはでたらめのように見えますが、ある程度法則があり、そこに無理数が関わっています。また、火事や機械の故障などの突発的なできごとにも法則があり、ここにも無理数が出現します。このように、無理数は世界を読みとくカギになるのです。最後には、カオス理論という数学の先端理論にも足を延ばします。
詳しくは、以下のURLで見てほしい。
世界は数でできている | 小島 寛之 | [公開講座] 早稲田大学エクステンションセンター
さて、三枝洋一『数論幾何入門』にもどろう。
数論幾何入門
作者:三枝 洋一
森北出版
Amazon
この本がなぜ名著なのかというと、「非常に難しい専門の数学を、めちゃめちゃわかりやすく解説している」からだ。それは、久賀道郎『ガロアの夢~群論と微分方程式』にも共通することである。なぜ、「めちゃめちゃわかりやすい」解説になったかというと、東大の1年生を対象とした講義であり、前提知識が限られるからだ。1年生だから当然、解析学や線形代数は習っていない。知っているのは
ブログの書籍化
編集後記他 | 2024.12.15 日
このブログは本年7月で満20年。
ブログの内容を本にして残す計画は、ブログ開始1~2年のころから漠然と考えていたが、
先日初めて、本文のテキスト部分のみを、ワープロに読み込んで、縦書の書籍風のレイアウトで見たら、読みやすくなり、推敲もしやすいものになったので、今後の作業が進みそうな気がした。
本は、B6判で40字18行の書式なら、約750ページ。A5判2段組なら、400ページ余り。
短い記事が多いので、A5で雑誌風のレイアウトのほうが見やすいだろう。
A5判の問題点は、格安印刷では用紙が横目になることが多いことである(横目ではページを開きにくい)。しかし最近読んだ角川書店と朝日新聞社の本は、どちらも横目の用紙だった。薄い紙を使えば良いのだろう。ページ数も多いので薄い紙が良い。
試し刷りをして赤ペンで推敲を始めたところである。
◆印刷用の画像の明暗について
ある古書店の書籍目録が、格安の印刷だったようで、掲載写真がどれも暗過ぎて見映えがしなかった。写真によっては、ガンマ値を上げるなど明るく調整する必要があるようだ。
数年前の自主制作の冊子で、暗過ぎる写真画像が1枚あった。グーグルのストリートビューをキャプチャした画像である。参考に、明るく調整後の画像と、両者のヒストグラムは、次の画像の通り。
ヒストグラムの図で、左(暗部)の盛り上がりの幅が狭過ぎてはいけない。盛上がり幅が全体の25%以上必要ということかも。
モニタを明るい設定で見ていると暗い画像に気づかないことがあるので注意。
次は良好な印刷となった画像のヒストグラム。
(1)の浮世絵では、絵の白っぽい部分の量が多いため、右側の盛り上がりがあるが、それ以外は均一に近い。
(2) 書。白っぽい部分と、黒の部分と、2つの部分が強調されている。写真でこの図ならコントラストが強過ぎということになる。
(3) 写真の例だが、空が写ったため明るい部分の盛り上がりがある。それ以外はゆるやかな低い山の形になっている。
comments (0) | trackbacks (0) | Edit
編集後記他 (14)
ブログの書籍化 (12/15)
2024 12 (1)
投稿日: 2024/12/122024/12/12
沖縄社会学会 第7回大会
沖縄社会学会第7回大会のお知らせです。
日時:2024年12月15日(日)9:30~16:00
会場:名桜大学 看護学科棟 講義室1(沖縄県名護市為又1220-1)
開催方式:対面とzoomオンライン配信のハイブリッド
※ 大会に参加する場合は以下のリンクより、申込みください。前日にzoomのリンクを送ります。
※ 参加無料、途中退席/参加可です。
予約申込はこちらからお願いします。
https://forms.gle/go9eEubQGtdUzSBU7
第1部 個人報告(9:30~12:30)
9:30 第1報告
岸 政彦(京都大学)
「人生についての信念――沖縄戦と戦後の生活史から」
10:15 第2報告
玉城 尚美(所属なし)
「A市の人事配置と管理職登用から考察するジェンダー格差」
11:00 第3報告
池尾 靖志(立命館大学 非常勤講師)
「南西諸島における国民保護と住民避難」
11:45 第4報告
石川 勇人(大阪大学 大学院)
「元白梅学徒隊中山きくの記録活動のはじまり――広島在住時代のライフヒストリーを基軸に」
12:30〜13:30 休憩
第2部 シンポジウム/パネルディスカッション(13:30~16:00)
13:30
「米軍統治下沖縄の公衆衛生政策――ハンセン病政策と公衆衛生看護婦制度から」
≪主旨≫
今年、沖縄社会学会が初めて開催される山原に、86年前(1938年)、ハンセン病患者隔離政策の拠点として愛楽園が開設された。戦前から行われていたハンセン病隔離政策は、米軍統治下沖縄においても継続した。愛楽園に隔離されて暮らした人々は、公衆衛生看護婦(以下、公看)が医療や公衆衛生を担った米軍統治下の沖縄の人々とともにあった。
米軍によって性病予防の担い手として1951年に導入された公看は、慢性的な医療人材・施設不足に悩まされていた沖縄において、地域医療の重要な担い手となった。占領下沖縄では1950年代〜60年代にかけて結核が蔓延しており、公看の業務の多くも結核に関するものだった。公看の仕事のハンセン病患者に関する割合は少なかったが、ハンセン病隔離政策において、公看が果たした役割は大きい。
本シンポジウムでは、米軍統治下沖縄におけるハンセン病政策及び公衆衛生看護婦制度を、米軍
2024-12-04
台湾メモ1
忘れないうちいくつか記録しておく
ピーチのセールで航空券自体は安かったが、朝7時台関空発なので、京都駅発の4時30分リムジンバスに乗らないと間に合わない。家から京都駅までのタクシーはすぐに見つかるが、今回リムジンバスが事前予約満席で初っ端からかなりピンチだった。
大阪駅までタクシー乗って、大阪からリムジンバスで関空の行くのが最速っぽい感じだったが、それはちょっとなあと思って乗り場をうろうろしていたら、当日来なかった人がいたらしく乗せてもらえた。今度行くときは予約しよう。
空港リムジンバス | 京阪バス株式会社
関空着いてパスポートとQRコードをスキャンしたら名前が違うと言われて窓口へ。どうやら姓と名を逆にしていたらしい。いつも気をつけているし、こんなミスをしたことなかったけど見落としていたようだ。関空で登録データを修正してくれたらしく、帰りは何も言われなかった。
台北の桃園空港ついたら入国審査で結構並んだ。2年半ぶり出入国なのでそういえばこんなのあったなあと思い出していた。よく見ると年3回来るひとはEゲートを使えるらしい。香港でもEゲート便利なので、台湾も可能であればゲットしたい。この辺の情報が参考になりそう。
https://niaspeedy.immigration.gov.tw/nia_freq/
台湾「常客証」ゲットだぜ!|くろこ
どこかの情報で途中で両替しなくても最後の最後で大丈夫とあったので、荷物を受け取って制限区域の外に出た。両替は機械の方がレート良いらしいが、非常に並んでいたので人がいる方にした。あと、この時点ですでにahamoのローミングはできていたが、現地の電話番号も試したかったので、5日分のプリペイドsimも買った。自分で設定するのかと思ったら、開通まで全部やってくれて非常に楽だった。
とりあえず台北駅に行こうと思って、Easy cardなるものを買おうかと思ったが、いまいち買い方が分からず150NT$払って普通に電車に乗った。おもちゃ銀行のコイン見たいなトークンをタッチして乗るタイプ。台北駅ついてEasy cardを買って、その後はそれにトップアップして使った。
結構やることがあったので、以前からチェックしていたコワーキングスペースに行ってみた。300NT$で1日ドロップインで使える。
Home Sweet
3つ目に国際連帯。この場合は海外からの(やや情けない)影響と言える。事故直後から欧州各国で反原発デモが多発し、ドイツは脱原発を決断した。Twitterで日本にもすぐ伝わり、「遠方ですぐ動いてるのに当事者の自分達が動かないのはおかしい」とデモへ促した。
世界民衆の同時課題、同時行動であり、ネットはそれを媒介した。それが本来の使い道と可能性だ。今年のガザデモで発揮されているが、もっと、常に行われれば世界は変わる。
そうして迎えた原発やめろデモ第一回は、ぺぺ長谷川氏が亡くなる前に「個人的に過去最高のデモ」と書いていたと思う。高円寺駅から集合場所へ人の波がうねり続けた。デモは路上とゴール場所の公園を占拠した。
※ここまで読んで、「今の運動はダメ、自分達は良かったと言いたいだけじゃん」と思う方もいるかもしれません。そんな事を言いたいのではなく、これから自分(達)の葛藤や失敗もたくさん書いていきます。
404 Not Found
nginx
“人生がうまくいくには、固定費を減らすことなんですよ。”
東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3)
駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基本は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…
TOMOKO OOSUKI
私と東大駒場寮
「娯楽を遠ざけて学問に専心する」のを9日間続ける
娯楽断食をはじめる
寮の先輩であったところのあおい知颯さんが書いたこのnoteがある。 note.com このnoteの主題は、プラトンの『国家』を読んだ感想で、特に、『国家』は弁明(≠証明)の形式で進んでいくことや、哲学と科学の違いが語られる部分はとても興味深い。 しかし、当時私があお…
托葉
子どもがワイワイできるコンテンツがあると助かる
1歳の子どもとキャンプ行った記録
周りでキャンプに行く人が多いので、誘われてキャンプによく行きます。去年は1歳連れで4回キャンプに行きました。 今年は4月くらいにキャンプ行って、6月にキャンプフェスにも行きました。思い出しも兼ねて時系列でまとめておきます。 (6月時点では2歳なので、キャン…
あーちゃんねる
英語で剣道のアドバイスをすることになった
カタール生活3週間経過
お久しぶりです。カタール生活がおよそ3週間経ったのでざっくり総評。トビタテの同期の人達がブログを上げてるのを見かけるし、自分も折角なので上げる。 主にやってたことは、生活に順応すること、受け入れ先を変更したこと、そして剣道。 生活に順応することが大変な…
yapattaのブログ
お気持ち
「消えるかな?」くらいの弱火で鍋の温度を保つイメージ
チキン・カッチ・ビリヤニのレシピ
ビリヤニ流行ってますね。セブンイレブンのお弁当で出たあたりから一気に認知度があがった気がします。先日、とある会でビリヤニを作ったのでレシピを書いてみました。生肉のマリネとバスマティ米を一緒に炊くカッチ・ビリヤニです。辛いのが苦手ならレッドチリとブラ…
乳酸の海
同行者のスマホがない! タクシーの運転手たちに救われた
台湾旅行記②
○ 2日目 台湾2日目。外は曇り空だがなんとか天気は持ちそう。この日は鉄道で十分(シ
独自の文化が花開くロシアのお茶はいかがですか?
サモワール、お茶専用カバー、お茶菓子など、ひと味違うロシアのお茶文化。変わらないのは、会話や社交の場にはお茶が欠かせないということ。
悲しみの旅―ガザからカイロへ
ガザの家を出て避難生活を送るダナ・ビーサイソによる手記。イスラエルによるガザへの攻撃が続く中、残してきた家への想いがつのる。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
mtakamu2’s diary
読者になる
*minx* [macska dot org in exile]
読者になる
Words and Phrases
読者になる
葉っぱのBlog「終わりある日常」
読者になる
小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」
読者になる
折口信夫の別荘日記2
読者になる
penne-linguineの日記:ひと月に1回くらいしかさえずらないペンギンですが、、、
読者になる
視覚伝達失敗
読者になる
細々と彫りつける
読者になる
ヒバリ日誌
読者になる
canon
読者になる
CUATRO GATOS広報部はてな非公式出張所・『渋谷ハチ公前広場』
読者になる
スウィングしなけりゃ脳がない!
読者になる
kuriggen’s diary
読者になる
日々の色々・The colour of the sun
読者になる
土佐有明のPlaylist
読者になる
憲法カフェblog
読者になる
トボフアンカル・ミニ・メディア(T:M:M)
読者になる
dm_on_web/日記(は)
読者になる
やぶいぬ日記
読者になる
yukihiko yoshida’s dance writing:tokyo dance diary
読者になる
濱野智史の個人ウェブサイト@hatena
読者になる
takashimuraの日記
読者になる
冨樫とエミネムを応援する日記
読者になる
事物のしるし
読者になる
天のろくろ
読者になる
西荻区長2009(虫博士日記)
読者になる
あざけり先生、台風きどり
読者になる
荻上式BLOG
読者になる
「オモロい」を、あなたのとなりに。
toggle navigation
北欧×音楽×ミニチュアゲーム in 横浜→
北欧×音楽×ミニチュアゲーム in 横浜
2022年7月14日
北欧×音楽×ミニチュアゲームなお店、Emulle(エムッレ)が横浜・関内駅至近にプレオープン中です。
→ 続きを読む
最近の記事
web creators 特別号 HTML5 完全読本 実践テクニックと Web デザインの最新動向
2020年4月15日
:取材・執筆・情報提供
執筆(共著)
→詳しく読む:web creators 特別号 HTML5 完全読本 実践テクニックと Web デザインの最新動向
りぶりふデザインスタジオ
2020年4月15日
:制作・開発
横浜市の建築設計工房。 デザイン・制作・開発(WordPress)
→詳しく読む:りぶりふデザインスタジオ
代表・シオミの対談が掲載されました。
2019年2月26日
:音楽, ニュース
ご縁あって、THIRTY THREE RECORD代表のsleepy itさんとの対談があり、動画がアップされました。 よろしければぜひご覧ください。
→詳しく読む:代表・シオミの対談が掲載されました。
エストニアの首都で川崎燎さんに出会う
2018年8月15日
:エストニア, 音楽, 日常・雑記
1973〜76年の間Gil Evans Orchestraに在籍したギタリストで、18年間エストニアにお住いの川崎燎さんとタリンにてお会いしてきました。 僕のルーツはGil Evans Orchestraなのです。 思い […]
→詳しく読む:エストニアの首都で川崎燎さんに出会う
Raspberry Pi Zero Wで遊ぶ
2017年8月12日
:日常・雑記
買いました。Raspberry Pi Zero W。 以前、Raspberry Pi Zeroが出たばかりの頃、あっという間にどこも品切れで入手できない時代が続いていたので、広告につられてつい飛びついてしまいました。 買 […]
→詳しく読む:Raspberry Pi Zero Wで遊ぶ
このサイトの運営者について
"o-moro" Music From Finland
代表:シオミユタカ
“o-moro”という名前は、フィンランド語の気軽な挨拶 “Moro!” と、「オモロい」の二つの意
<< January 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
授業関連 (71)
March 2021 (1)
April 2020 (1)
February 2018 (8)
gotanda6 2014-07-30 00:00 読者になる
gotanda6 2014-04-12 00:00 読者になる
gotanda6 2014-03-23 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-13 00:00 読者になる
gotanda6 2013-12-02 00:00 読者になる
gotanda6 2013-10-06 00:00 読者になる
dポイント
dポイント
来源:bob综合体育官方app下载 更新时间:2023-05-31 15:54:17
北控正式报价周琦!转会费天价,邹雨宸打包送走,就等新疆点头
篮协保证周琦下个赛季会打CBA最近篮协副主席徐济成在媒体面前表示,下个赛季周琦一定会有球可打,CBA绝对有他的位置。那么,周琦会加盟CBA哪支球队呢?周琦不可能以自由身离开新疆队,新疆队此前的态度是我
记者:萨内伤势无大碍,球员本人希望能赶上同巴黎的欧冠比赛
3月2日讯据记者KerryHau报道,萨内在训练中脚踝受伤并不严重,他希望能够赶上下周同巴黎的欧冠淘汰赛次回合。报道称萨内目前只是感到稍有疼痛,没有出现一瘸一拐的情况,他的复出时间将在未来几天进一步检
索默:我和诺伊尔关系很好,我们以前就认识&现在几乎每天见面
3月2日讯拜仁门将索默接受媒体的采访,谈到了他与诺伊尔、门将教练雷希纳的关系。与诺伊尔的关系“我们几乎每天都见面,有着非常好的联系,我们以前就认识了,经常同场竞技。”与门将教练雷希纳的关系“我们之间有
状态火热!半场米切尔13中10砍26分&加兰13中7拿18分8助范志毅直播太搞笑!怒斥失联谣言,调侃李铁等:人家不带我玩😞球迷排队等三笘薫签名,前田大然调侃:和他在一起我太蠢了女足欧冠半决赛对阵:巴萨vs切尔西,阿森纳vs沃尔夫斯堡斯基拉:奥林匹亚科斯准备延长J罗的合同中国男足分组出炉:又进死亡之组!亚足联出手,保送东道主进8强4战4球4助攻,阿根廷国脚中场阿尔马达当选美职联2、3月最佳官方:本菲卡与主帅施密特续约至2026年堪萨斯大学球员格雷迪中国驻欧盟使团团长就中欧关系等问题阐明立场王曼昱受伤谁之过?马琳采访摊牌,揪出国乒头号责任人,肖战失望广州城的最后24小时德媒:法兰克福撤回续约报价,镰田大地将自由转会&多特处于领先杨力维:女篮的目标是继续冲击世界冠军 首先要有过硬的个人技术斯基拉:奥林匹亚科斯准备延长J罗的合同杨力维:女篮的目标是继续冲击世界冠军 首先要有过硬的个人技术🙏一切安好!此前因心理原因缺战湖人的庄神将在今日复出😞球迷排队等三笘薫签名,前田大然调侃:和他在一起我太蠢了德甲彩经:主场反弹 法兰克福击退波鸿班凯罗能得最佳新秀奖?魔术高管:恕我直言 根本就不存在竞争哪个软件可以看世界杯直播亚搏体育app下载官网入口哪个app可以买足球比赛哪个APP可以买世界杯世界杯买球开运体育官网开云体育官网入口登录
デモクラシーについての二つの古典的演説
初年次演習のための教材をということで、こういうものを作ったのですが、利用のための手引きを書けというので以下のようなものを書きました。
******************************
誰もが知っているにもかかわらず、扱いが非常に難しいデモクラシーという概念を論じる際のポイントを大づかみに理解することを目的に、理想的な政体としてのデモクラシーを論じた代表的な二つの演説を挙げた。重要な史料を、その歴史的背景を踏まえて解読し、レポートにまとめて報告するという基礎的な訓練のための素材だと考えていただきたい。この二つの演説を読ませて比較させるというのは、アメリカの大学の一般教育でよく用いられる課題である(したがって、この二つの演説をウェブで検索すると英語圏のレポート業者の解説サイトがたくさん出てくる)。
この二つの演説が、どういう目的のために行なわれ、どういうレトリックが用いられているか、両者の共通点と違いはどこにあるかということをまずは踏まえる必要がある。主なものを列挙すれば、どちらの演説も基本的には戦意高揚を目的としている。ペリクレスもリンカーンも、聴衆との一体感を醸し出すために一人称複数の代名詞「われら」を多用している。ともに自分たちが正しい側にいることを主張し、その根拠として祖先や建国者の偉大さを讃え、さらには批判や反論を封じるために戦没者の犠牲の尊さを讃える。いずれも後世の政治家に引き継がれることになる古典的なレトリックであり、政治家の演説とはどういうものかということを考える教材としてもこの二つの演説は優れている。
二つの演説の違いは、デモクラシーの両義性(わかりにくさ)を示唆している。ペリクレスが念頭に置いていたのは対外戦争の勝利であり、敵対する諸外国こそがデモクラシーの敵ということになる。しかし、リンカーンが念頭においていたのは内戦の終結であり、その場合、デモクラシーの敵とはいったい何なのか、「新しい国」の「人民を、人民が、人民のために支配する統治」の実現のためにはなにが必要なのかということは必ずしも判明ではない。
デモクラシーという言葉から一般に連想されるのは、だれもが専政の恐怖に怯えることなく、自由と平等を享受できる政治体制だろうが、そのために求められる条件は歴史的文脈によって大きく異なる。デモクラシーを論
▼ ▶
2008
2008 / 3
▼ ▶
2007
2007 / 11
2007 / 10
2007 / 9
2007 / 8
2007 / 7
2007 / 5
2007 / 3
2007 / 2
2007 / 1
▼ ▶
2006
2006 / 12
2006 / 11
2006 / 10
2006 / 9
2006 / 8
2006 / 7
2006 / 6
2006 / 5
2006 / 4
2006 / 3
2006 / 2
2006 / 1
▼ ▶
2005
2005 / 12
2005 / 11
2005 / 10
2005 / 9
2005 / 8
2005 / 7
2005 / 6
2005 / 5
2005 / 4
2005 / 3
2005 / 2
2005 / 1
▼ ▶
2004
2004 / 12
2004 / 11
2004 / 10
2004 / 9
2004 / 8
2004 / 7
2004 / 6
2004 / 5
2004 / 4
2004 / 3
2004 / 2
2004 / 1
▼ ▶
2003
2003 / 12
2003 / 11
2003 / 10
2003 / 9
2003 / 1
▼ ▶
2002
2002 / 9
2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子)
このたびは、数あるブログサービスの中から、はてなブログを選んでいただきありがとうございます!
はてなブログには「読む」「書く」「つながる」という3つの楽しみ方があります。ここからはてなブログを楽しむ一歩を踏み出しましょう!
はてなブログ チーム一同
はてなブログを読む
はてなブログ トップ
はてなブログ編集部が選んだおすすめや、他のはてなブロガーの記事がたくさん読めます。
週刊はてなブログ
週刊はてなブログ編集部が運営している、ユーザーの記事を紹介するメディアです。
購読リスト
気に入ったブログがあったら「読者になる」ボタンを押しましょう。読者になったブログは「購読リスト」で読むことができます。
はてなブログを書く
今週のお題
まずは「今週のお題」から書けそうなネタをブログに書いてみましょう。週刊はてなブログに取り上げられることもあります。
はてなブログでつながる
グループ
同じ話題で書かれたブログ記事が集まっています。興味関心のあるグループに入って、自分の記事もグループに流してみましょう。
はてなブログ タグ
記事にタグをつけて投稿すると、同じテーマで書いているブログとつながることができます。
もっと詳しいヒントはこちら
はてなブログを楽しむヒント
ベルリン現在マイナス一度。快晴。向かいの家の屋根についた霜がカチカチに凍結。通りも凍結。自転車には乗りたくない日だが、家の下の道路はガンガン自転車をフル装備したベルリナーが通っていく。流石である。後で天ペルホーファー・フェルドに軽… twitter.com/i/web/status/8… 6 Jahren ago
このドメインは お名前.com から取得されました。
お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。
※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
※1 2020年8月時点の調査。
Copyright (c) 2022 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
メタバース
AMANO kei's words & works. わたしはここにいます。あなたがそこにいて、よかった。 『ウタノタネ』(ポプラ社)発売中!
An Automattic Brainchild
〓〓 〓〓〓〓〓〓墩〓〓娧〓〓〓〓鑄〓〓篋拿〓〓〓〓〓胡〓珎〓〓〓〓〓碞〓〓〓〓〓緱〓〓〓〓〓〓〓卍〓〓咿〓珷〓〓〓〓〓〓〓〓充〓Ņ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓燕〓拄〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓滄〓〓貮〓Г〓〓〓〓棉〓〓縲〓粹〓儡奐〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓繯〓〓〓〓解「〓躒〓〓〓〓〓譚〓〓〓〓慢涸郴〓〓〓〓文素〓ђ〓鱉〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓兎籕〓〓〓〓〓〓〓〓咷〓〓卞〓〓腨崟〓〓〓〓〓〓〓〓蕒〓〓〓〓〓〓灾余〓〓〓進醽泧〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓荄〓〓〓評饀〓〓〓〓l〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓侭〓〓港揠〓〓〓〓門〓〓〓〓〓〓〓釼〓〓〓〓ぺ〓〓〓〓四戦〓〓〓佛〓酲〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓毆〓褱〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓壗〓襃〓〓看〓然憚〓昪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓蘰〓〓椰〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓棏〓泑〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓峨藜滞〓怇〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓Я〓〓烝〓〓〓〓〓〓〓〓拇〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓閨〓徳鉆〓皿蕘〓癋〓〓囙〓〓易〓〓〓〓穕〓〓〓〓鯵啐尫隃〓〓〓〓〓〓浸〓〓薬〓〓鄙櫈〓〓煤〓〓〓〓〓〓〓〓岑羔〓〓〓〓〓碬〓〓〓〓〓〓蹺〓〓〓〓〓〓〓〓撦〓鯗〓〓〓〓〓裕〓掦沘〓〓姃〓琰〓當〓〓〓〓〓〓〓〓〓嬢陏〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓潏〓〓酙♭〓〓〓〓〓瓦〓〓〓杮〓顯〓〓鑮圓鉶〓〓丙骹〓〓〓〓〓〓〓蛎鶻〓凭〓悃〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓螺〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓慕靶テ〓〓煇斫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ユ〓〓〓〓〓〓〓〓獸〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓閼〓〓〓〓憓〓〓鷗〓緻織〓膊蠵〓簱〓〓瘵〓〓〓〓〓攷逋〓〓〓〓〓闐〓〓〓糂〓〓咿Μ〓〓〓〓〓〓〓〓〓譜〓〓交〓〓〓〓〓栂〓〓〓〓駿錶〓〓闃〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓儍〓〓〓桗〓〓〓〓〓邂〓〓〓〓〓〓佰〓〓〓〓Ч〓母〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓儣〓姙〓恊〓〓〓〓掖遘〓〓〓〓〓鱧〓〓〓〓〓〓睜〓丄〓〓〓〓〓〓〓〓〓裋〓〓達〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓¶〓〓滻〓〓〓〓〓〓〓掕〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓薜〓〓〓〓灸〓〓〓〓憺〓〓〓〓〓〓〓〓籟〓〓〓〓〓〓妥〓〓梻鐿〓〓〓〓〓磐〓〓〓 〓鱛〓〓〓〓Υ〓〓阝〓〓〓丶堄〓〓〓〓蟢〓旙〓〓〓〓〓〓〓〓〓籆〓〓灈共〓〓〓〓〓〓〓群〓〓〓〓胶〓〓〓毎〓〓〓〓睽〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓潗〓〓鵅欯〓〓壒
〓〓 〓〓〓〓〓〓墩〓〓娧〓〓〓〓鑄〓〓篋拿〓〓〓〓〓胡〓珎〓〓〓〓〓碞〓〓〓〓〓緱〓〓〓〓〓〓〓卍〓〓咿〓珷〓〓〓〓〓〓〓〓充〓Ņ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓燕〓拄〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓滄〓〓貮〓Г〓〓〓〓棉〓〓縲〓粹〓儡奐〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓繯〓〓〓〓解「〓躒〓〓〓〓〓譚〓〓〓〓慢涸郴〓〓〓〓文素〓ђ〓鱉〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓兎籕〓〓〓〓〓〓〓〓咷〓〓卞〓〓腨崟〓〓〓〓〓〓〓〓蕒〓〓〓〓〓〓灾余〓〓〓進醽泧〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓荄〓〓〓評饀〓〓〓〓l〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓侭〓〓港揠〓〓〓〓門〓〓〓〓〓〓〓釼〓〓〓〓ぺ〓〓〓〓四戦〓〓〓佛〓酲〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓毆〓褱〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓壗〓襃〓〓看〓然憚〓昪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓蘰〓〓椰〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓棏〓泑〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓峨藜滞〓怇〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓Я〓〓烝〓〓〓〓〓〓〓〓拇〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓閨〓徳鉆〓皿蕘〓癋〓〓囙〓〓易〓〓〓〓穕〓〓〓〓鯵啐尫隃〓〓〓〓〓〓浸〓〓薬〓〓鄙櫈〓〓煤〓〓〓〓〓〓〓〓岑羔〓〓〓〓〓碬〓〓〓〓〓〓蹺〓〓〓〓〓〓〓〓撦〓鯗〓〓〓〓〓裕〓掦沘〓〓姃〓琰〓當〓〓〓〓〓〓〓〓〓嬢陏〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓潏〓〓酙♭〓〓〓〓〓瓦〓〓〓杮〓顯〓〓鑮圓鉶〓〓丙骹〓〓〓〓〓〓〓蛎鶻〓凭〓悃〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓螺〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓慕靶テ〓〓煇斫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ユ〓〓〓〓〓〓〓〓獸〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓閼〓〓〓〓憓〓〓鷗〓緻織〓膊蠵〓簱〓〓瘵〓〓〓〓〓攷逋〓〓〓〓〓闐〓〓〓糂〓〓咿Μ〓〓〓〓〓〓〓〓〓譜〓〓交〓〓〓〓〓栂〓〓〓〓駿錶〓〓闃〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓儍〓〓〓桗〓〓〓〓〓邂〓〓〓〓〓〓佰〓〓〓〓Ч〓母〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓儣〓姙〓恊〓〓〓〓掖遘〓〓〓〓〓鱧〓〓〓〓〓〓睜〓丄〓〓〓〓〓〓〓〓〓裋〓〓達〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓¶〓〓滻〓〓〓〓〓〓〓掕〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓薜〓〓〓〓灸〓〓〓〓憺〓〓〓〓〓〓〓〓籟〓〓〓〓〓〓妥〓〓梻鐿〓〓〓〓〓磐〓〓〓 〓鱛〓〓〓〓Υ〓〓阝〓〓〓丶堄〓〓〓〓蟢〓旙〓〓〓〓〓〓〓〓〓籆〓〓灈共〓〓〓〓〓〓〓群〓〓〓〓胶〓〓〓毎〓〓〓〓睽〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓潗〓〓鵅欯〓〓壒
〓〓 〓〓〓〓〓〓墩〓〓娧〓〓〓〓鑄〓〓篋拿〓〓〓〓〓胡〓珎〓〓〓〓〓碞〓〓〓〓〓緱〓〓〓〓〓〓〓卍〓〓咿〓珷〓〓〓〓〓〓〓〓充〓Ņ〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓燕〓拄〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓滄〓〓貮〓Г〓〓〓〓棉〓〓縲〓粹〓儡奐〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓繯〓〓〓〓解「〓躒〓〓〓〓〓譚〓〓〓〓慢涸郴〓〓〓〓文素〓ђ〓鱉〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓兎籕〓〓〓〓〓〓〓〓咷〓〓卞〓〓腨崟〓〓〓〓〓〓〓〓蕒〓〓〓〓〓〓灾余〓〓〓進醽泧〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓荄〓〓〓評饀〓〓〓〓l〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓侭〓〓港揠〓〓〓〓門〓〓〓〓〓〓〓釼〓〓〓〓ぺ〓〓〓〓四戦〓〓〓佛〓酲〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓毆〓褱〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓壗〓襃〓〓看〓然憚〓昪〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓蘰〓〓椰〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓棏〓泑〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓峨藜滞〓怇〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓Я〓〓烝〓〓〓〓〓〓〓〓拇〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓閨〓徳鉆〓皿蕘〓癋〓〓囙〓〓易〓〓〓〓穕〓〓〓〓鯵啐尫隃〓〓〓〓〓〓浸〓〓薬〓〓鄙櫈〓〓煤〓〓〓〓〓〓〓〓岑羔〓〓〓〓〓碬〓〓〓〓〓〓蹺〓〓〓〓〓〓〓〓撦〓鯗〓〓〓〓〓裕〓掦沘〓〓姃〓琰〓當〓〓〓〓〓〓〓〓〓嬢陏〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓潏〓〓酙♭〓〓〓〓〓瓦〓〓〓杮〓顯〓〓鑮圓鉶〓〓丙骹〓〓〓〓〓〓〓蛎鶻〓凭〓悃〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓螺〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓慕靶テ〓〓煇斫〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ユ〓〓〓〓〓〓〓〓獸〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓閼〓〓〓〓憓〓〓鷗〓緻織〓膊蠵〓簱〓〓瘵〓〓〓〓〓攷逋〓〓〓〓〓闐〓〓〓糂〓〓咿Μ〓〓〓〓〓〓〓〓〓譜〓〓交〓〓〓〓〓栂〓〓〓〓駿錶〓〓闃〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓儍〓〓〓桗〓〓〓〓〓邂〓〓〓〓〓〓佰〓〓〓〓Ч〓母〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓儣〓姙〓恊〓〓〓〓掖遘〓〓〓〓〓鱧〓〓〓〓〓〓睜〓丄〓〓〓〓〓〓〓〓〓裋〓〓達〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓¶〓〓滻〓〓〓〓〓〓〓掕〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓薜〓〓〓〓灸〓〓〓〓憺〓〓〓〓〓〓〓〓籟〓〓〓〓〓〓妥〓〓梻鐿〓〓〓〓〓磐〓〓〓 〓鱛〓〓〓〓Υ〓〓阝〓〓〓丶堄〓〓〓〓蟢〓旙〓〓〓〓〓〓〓〓〓籆〓〓灈共〓〓〓〓〓〓〓群〓〓〓〓胶〓〓〓毎〓〓〓〓睽〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓潗〓〓鵅欯〓〓壒
404 Not Found
nginx/1.15.9
capsule_tower at 07:55|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│ご近所情報 銀座
capsule_tower at 11:45|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│カプセル生活の楽しみ
レビュー合戦2016 (23)
レビュー合戦2020 (9)
Powered by Hatena Blog | Design from Innocent Theme
showstoppers
20120131
リバイバル・シネマに気をつけて〜渋谷系映画断章
今日1月31日、川勝正幸氏が55歳という若さで亡くなったそうだ。氏の熱心なファンとは言えない自分にとっても、その仕事に触れずに90年代を通過することはほぼ不可能だった。下記は「渋谷系と映画」というテーマで大昔に某誌に書かせていただいた文章だけど、これを読んでもわかるように、今後「渋谷系の時代」といったものが振り返られることがあるなら川勝氏はその最重要証言者の一人であることは間違いない。いろいろなことが語られないまま終わってしまったことが残念でならない。心からお悔やみ申し上げます。
★ ★ ★
リバイバル・シネマに気をつけて〜渋谷系映画断章
渋谷系的ヴィジュアルといって何をイメージするだろうか? 60年代のヒップなグラビアをサンプリング/カットアップ/リミックスした、信藤三雄率いるコンテムポラリー・プロダクションのかつてのテイスト。あるいは橋本徹のフリーペーパー『suburbia suite』(90〜)が1992年の秋に出したレコード・ガイド本の表紙。ずらりと並べられたオシャレでカラフルなレコード・ジャケットのうち少なからぬ数を、60年代のサントラ盤が占めていた。
多くの渋谷系「元ネタ」映画のリヴァイヴァル上映企画/編集に関わった川勝正幸が語るように、90年代の東京には「昔の作品を過去のヴィジュアルのまま出さずに、今の目で面白いと思う要素を増幅してデザインするという方法論」が生まれた
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
rejio at 09:01|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│演劇 | ダンス
15日正午−22
coseyroom at 15:37|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│linernotes
それにしても、満員の大盛況。泉くん人気を再認識しました。あと、女子率の高さにも驚き、このあたりが泉太郎の本質かなとも思わされ。とはいえ、終演後見に来ていたKATのメンバーに「蓮沼さん行けばよかった、と思った時間があった、、、」といわれてしまいました。さすが身内は厳しい!
読者になる
World Sounds Library
Collecting world music and sounds from Internet.
2013年7月4日木曜日
[KENYA]St. Gregory Catholic Choir, Huruma:Eldoret,Kenya
投稿者hironica時刻:22:240 件のコメント:
ラベル:Kenya
2011年6月5日日曜日
[HUNGARY]POPS & ROCKS
ハンガリーの知り合いから有名な音楽を色々教えてもらいました。
トラディショナルでかっこいい。
普通にロック……
曲は普通なのですがPVが政治的で面白いです。
一番面白いのはこれ!!ハンガリー版尾崎!!!
投稿者hironica時刻:11:530 件のコメント:
ラベル:Hungary
2011年1月7日金曜日
[FRANCE]Altamira
新年明けましておめでとうございます。
今年もWorld Sounds Libraryをよろしくお願いします。
フランス語はもちろんのこと英語も全くわからないという体たらくで,私自身あまり詳しく分かっていないのですが,Altamiraはフランスのフィールドレコーディング集団?です。(だと思います。)
中心人物のBoris Lelongという方のようで,この方がかなりハイセンスで,世界各国の辺境土着音楽をがしがし発見してきてその模様を録画する。という感じのようです。
とりあえずやばかったので動画をどうぞ
"Ny Aina No Soa Tsa Haninona" par François et Michel
アップロード者 borislelong. - 他の音楽動画をもっと見る。
"Nous Voici" par Tanga
アップロード者 borislelong. - 最新の注目音楽動画をみる。
一体なんなのでしょうかかのヤバさ。ただならぬヤバさ。
パーソナルな気持ち (186)
2021年3月 (3)
あっという間に足腰は萎えていく
posted at 2021.03.30
昨日の続きになります。
昨年11月の誕生日の頃は、ゆっくりゆっくりですが、クウ太郎は家の近くの公園まで、およそ300メートルくらいあるでしょうか、歩くことができました。
いまはその半分も歩けないのではないかと思います。さらに認知症が進んでいます。この前まで左回りだったのが、いつの間にか右回りをするようになり、さらに前進をすることがとても難しくなりました。
脚がもつれるため、うまく回ることもできません。
老犬だからたっぷりと休憩の時間が必要とはいっても、寝てばかりいるとあっという間に足腰は萎え、認知症はどんどん進んでいくようです。
この悪循環からどうすれば逃れられるのか?
人間もまったく同じでしょう。父がそうでしたから。
自分も気をつけなくては。
組織も同じかもしれない。老化に至るまでの過程ではそれなりの時間的猶予はあるかもしれませんが、老化現象が顕著になったら、まさに危険水域。
カテゴリー:パーソナルな気持ち
ツイート
台東区の葬儀
メニューを開く
おすすめ記事
最新記事
Copyright © 台東区の葬儀. All Rights Reserved.
※https://blog.goo.ne.jp/f-ryotaは、見つかりませんでした。
12345次へ >>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください
最近の記事
環ROY「BREAK BOY」
RE:EV
口口口「everyday is a symphony」
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
進行方向別通行区分「理論武装」
m-69_81425 at 22:33|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
うつし世はゆめ / 夜のゆめもゆめ
移転しました。
すごく今さらですが、Movable Typeって更新面倒だなと思ったので、移転します。
http://d.hatena.ne.jp/at_akada/
ここはとりあえず残しておきますが、新しい記事ははてなダイアリーに書くと思います。
最近の記事で、比較的ましなもの一覧にリンクをはっておきます。
つくろう!ゲティアケース
http://www.at-akada.org/blog/2011/06/post-307.html
「ゲティアケースのつくり方」というのはそれはもう知識の哲学を学ぶ人が全員知っていてよいことであるかと思うんですが、この記事以外に日本語で解説してるものを見たことがないというのはよくない状況ですね。
美的価値と倫理的価値
http://www.at-akada.org/blog/2011/05/post-306.html
害の哲学
http://www.at-akada.org/blog/2011/04/post-305.html
来年くらいにどっかでちゃんと発表しようかと思います。
絶対的に大きなものはあるか
http://www.at-akada.org/blog/2010/05/post-301.html
この問題、あとで読み直したら、すごくおもしろかったですね。今でも、意外と重要な問題なんじゃないかという気がしています。文脈的な表現が文脈による制限を受けなくなる瞬間というのがたぶんあって、それはもっと広範な哲学的問題にかかわるものだろうと思います。
ラマルク「作者の死」
http://www.at-akada.org/blog/2010/03/post-300.html
愛の哲学
http://www.at-akada.org/blog/2010/02/post-299.html
愛の哲学ももっと勉強したいです。
2011年10月17日 01:09 at-akada | 個別ページ | コメント(0) | トラックバック(0)
[哲学]読書メモ
■ 哲学入門
理論構築をベースにした哲学入門ってないかな。
ここで「理論構築」ということで考えているのは比較的テクニカルなものからもう少しゆるいものまで幅広い対象を念頭に置いている。
今適当に思いつ
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
@niftyトップ
認証できませんでした。
IDやパスワードが間違っている可能性があります。
ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
©NIFTY Corporation
上記ではコマンド実行中しか動作しないので、systemdにデーモンとして登録します。
sudo エディタコマンド /etc/systemd/system/cloudflared.service
ファイルの内容は下記。
[Unit]
Description=Cloudflared
After=network-online.target syslog.service
[Service]
Type=simple
ExecStart=/usr/local/bin/cloudflared tunnel --hostname ドメイン名 --origin-server-name ドメイン名 --url https://localhost:ポート番号
Restart=on-failure
RestartSec=10
KillMode=process
[Install]
WantedBy=multi-user.target
下記で自動起動の有効化と起動。
sudo systemctl enable cloudflared
sudo systemctl start cloudflared
とりあえずここまで。まだ、これだと証明書が更新されたときにhttpdの再起動とかがされない。
無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。
kirik at 11:56|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:45|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 19:40|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 15:42|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 01:30|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:56|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:02|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 18:16|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 02:08|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
投稿日 2014/12/07
投稿日 2014/08/23
投稿日 2014/07/10
投稿日 2014/03/01
投稿日 2013/08/26
← 過去の投稿
はてなブログ アカデミー
法人プラン
家族で古墳Tシャツ
マイル日記
2020-09-10 16:11:59
蟹の半身みたいなWi-Fiルーター ASUS RT-AX3000に買い替えたら自宅Wi-Fiが高速化され…
I AM A DOG
2020-09-10 10:00:13
Leica Qファーストインプレッション ディズニーお散歩写真編
ULTIMOFOTO
2020-09-10 04:26:02
Web口振受付と即時口振に頼らなければならない新型決済スキームの問題
2020-09-10 09:51:00
ドコモ口座の問題はシステム的な部分でいうと「本人確認と認証が甘い」に尽きるんですが、それ以前の問題として、こ…
豚バラ大根美味しく煮えた
あとは野となれ山となれ
2020-09-10 14:10:55
【ライブレポ・セットリスト】sora tob sakana 解散ライブ 『untie』
オトニッチ〓音楽の情報.com〓
2020-09-09 20:26:41
テンの日、魔犬サポ必勝法(たぶん) (DQ10)
くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
2020-09-10 07:32:54
二人で絶対に半分つ
まばたきをする体
2020-09-10 13:28:01
肉まんが5個しかない。 昨日行きつけのスーパーで見つけた。このスーパーでは夏の間は肉まんを陳列しないので、秋に…
アジャイルの対義語はウォーターフォールではなく未来予知だと思っている
下林明正のブログ
2020-09-10 07:00:01
「アジャイルの対義語はウォーターフォールではありません」というのはよく聞く話だけど、じゃあ何なのか?というと…
M4とSuper Angulon 21mm f3.4で手賀沼周辺を撮ってきたが・・・
カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
2020-08-28 20:30:00
EVILが神宮大会で仕掛けてくるサプライズ
NJPW FUN
2020-08-29 08:00:07
物見岩&八島ヶ原湿原
吉野香織の山日記
2020-08-29 09:51:58
リリア の部屋
Green★Pharmacy
2020-08-29 01:09:56
結構散らかってるね(笑)、 まぁ、オレも人のこと言えないが(^_^;) てか、シルバー(>_<) いい子に育ったのぉ。
【レシピ】鶏むね肉と玉ねぎの焼き肉ダレ炒め
しにゃごはん blog
2020-08-28 06:10:45
「プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話」の増田さんへ
いつか電池がきれるまで
2020-08-28 14:04:20
殺しの接吻
シネマ一刀両断
2020-08-29 06:55:22
誰がトランプに投票したのか? ポピュリズムと社会資本
himaginary’s diary
2020-08-29 00:41:02
というNBER論文が上がっている(ungated版)。原題は「 Who Voted for Trump? Populism and Social Capital」で、著…
「父親」と「授乳室」
誰がログ
2020-08-27 17:07:23
下記に挙げられている写真だけではなかなかあれこれ考えるのが難しいところもあるかと思います。 男性単独で授乳室に…
タイトルから想像するよりもしっかりスリラー映画〓『赤い闇 スターリンの冷たい大地…
Commentarius Saevus
2020-08-27 20:55:11
『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』を見てきた。アグニェシュカ・ホランド監督の新作である。 www.youtube.com 主…
新刊 30
在庫僅少 24
062020/0708
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
1 歴史
2 投資
3 フィギュア
4 経営・ビジネス
5 法律・裁判
6 政治・経済
7 不動産
8 仮想通貨
9 ゲーム
10 ライブ・バンド
都市のイメージをめざして |橋本健史
SERIAL
[建築理論研究会]〈建築理論研究 05〉──アルド・ロッシ『都市の建築』 |田中純+南泰裕+天内大樹+市川紘司
[現代建築家コンセプト・シリーズ No.18]takram Directors’ Dialogue 03:田川欣哉 × 緒方壽人
PICK UP
コモナリティ会議 05:社会デザインの主体はだれなのか──多様なる合意のかたち 内山節(哲学者)+塚本由晴+貝島桃代(アトリエ・ワン)+能作文徳(東京工業大学大学院助教)+佐々木啓(東京工業大学補佐員)
Photo Archives
165 ヘルシンキとその周辺の建築[1] |坂口大史
2014 05
アトリエ・ワン『コモナリティーズ──ふるまいの生産』、その建築的 ”知性” と ”想像力”
コモナリティ会議 04:「測り得ないもの」に開かれた建築の ”知性” と ”想像力” のために |塚本由晴+榑沼範久
コモナリティをつなぐために──増山たづ子の「すべて写真になる日まで」展を通して |貝島桃代
建築的知性:生きていることの条件において──「マイクロ・パブリック・スペース」展によせて |柳澤田実
SERIAL
[[現代建築家コンセプト・シリーズ No.18]takram Directors’ Dialogue 02:田川欣哉 × カズ米田
PICK UP
【書評】大西麻貴+百田有希/o+h『8 stories』|能作文徳:《二重螺旋の家》における「時間」をめぐって |能作文徳
Photo Archives
164 ユハ・レイヴィスカ |坂口大史
2014 04
現代建築を学ぶための最新ガイド
都市を考察するロジック、建築をつくる方法 |八束はじめ×藤村龍至
建築を知る情報学 |今村創平
建築にとってフィールドワークとは何か |饗庭伸
90
93
»
パチもの
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術
¥ 1,540
飲食を始めとするサービス業においては、店舗運営をどうするとか、新メニュー開発がどうのといった各論に気を取られがちです。しかし、彼がこだわっているのは、「スターバックスがなぜ存在しているのか」という、同社の存在意義の部分でした。スターバックスのコンセプトが「サード・プレイス」であることは有名な話です。要は、会社
サービス提供終了のお知らせ
日頃より、SANYNETをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
「ホームページオプション」のサービス提供は2015年11月30日をもちまして終了させていただきました。
これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。
今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。
<SANYNETをご契約のお客様へ>
後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。
詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
▼「userwebサービス」のご案内
http://www.ejworks.info/userhp/sany/index.html
今後ともSANYNETをご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
株式会社イージェーワークス SANYNET カスタマーサポート
http://www.sanynet.ad.jp/
ejworks.com
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
Blocked because of admin action
Your system administrator has blocked your computer or device. Please contact the system administrator.
〓〓 〓〓〓〓〓〓湞妯〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓嚕〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓毧犾〓〓〓〓跼耄侶艑〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓爲〓哥〓〓〓〓〓〓掲〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓擾毦〓〓〓〓〓〓〓〓旗鏦祲〓〓〓〓〓咆〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓蛭蹋〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓横〓〓〓〓〓〓〓〓驔〓楎〓〓〓〓鏢鄥憝〓〓〓〓〓綉〓〓〓孋〓彧〓〓〓傐〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓侚〓〓淞〓〓〓螾晾〓〓〓喉蘡〓〓〓Ē倉〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓†〓*〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓圻〓〓〓〓〓〓璚〓〓〓〓蟭荵黕〓鷟羽〓Ü〓〓欹〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓媺〓〓〓〓〓〓〓〓趫〓〓〓〓〓鰥〓〓〓〓〓〓勏〓〓〓紋〓〓于〓〓〓〓〓〓尦〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓覈闠髑〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓蔯妰〓〓〓〓〓〓〓乃〓〓〓〓〓躮訒〓〓〓纝〓〓灥〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓枕〓〓倖〓〓瑇〓〓〓樲〓媱〓〓〓〓〓〓矯〓掩〓稴嵈〓〓瀚〓〓〓輬〓〓〓鍱〓〓〓〓〓〓
Not Found
The requested URL was not found on this server.
このドメインは、お名前.comで取得されています。
お名前.comのトップページへ
Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
©2020 IDEA*IDEA
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
衣裳:〓木阿友子
〓山のえみ
ドメイン名:comparativetheatre.org
このドメインは、登録期限が超過したため、ページを表示できません。
[広告]
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
404
File Not Found
アクセスしようとしたページは見つかりませんでした。
このエラーは、指定したページが見つからなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスしようとしたファイルが存在しない(ファイルの設置箇所を誤っている)。
URLアドレスが間違っている。
バックナンバー
500 Server error
(何らかのエラーです)
ドメイン名:atelier-sentio.org
このドメインは、登録期限が超過したため、ページを表示できません。
[広告]
NOAageちゃんへの推薦文
2019-04-04 23:24:26
風邪気味で、鼻クシュクシュさせながらも、今できる最高のパフォーマンスを惜しみなく披露してくれるのあちゃん、最高です!!ザギトワ選手が惚れ込んだ「秋田犬」の赤ちゃん犬みたいで、愛くるしく可愛い。
KOTOHAjjnちゃんへの推薦文
2019-04-04 21:43:33
あの有名子役にちょっぴり似た顔が、こちらのリクエストに「恥ずかしい・・・恥ずかしい・・・」と連呼しながらも、精一杯頑張って応えようとすると、しだいに色っぽい大人の女性の顔へ・・・。その移り変わる姿がとても素敵でした。素直な"ことはさん"をぜひ優しくリードしてあげて下さい。そして最後は「よしよし」と頭を撫でてあげて下さい(^.^)
nnYUMInnちゃんへの推薦文
2019-04-04 08:08:19
いつもは休みの朝ですが、出勤前にお話できて良かったです。遅番なのに間違えて早く起きましたが「早起きは三文の得」ですね(笑)期間限定みたいなので、見かけたときは覗いてみて下さい。朝から元気を貰えますよ。元気になった方はイベントの、卵産む珍種の可愛いうさぎさんに投票するのも忘れずにお願いします。
AZKIちゃんへの推薦文
2019-04-01 02:05:14
AZKIさんは、とても可愛くて巨乳で綺麗な胸の女の子です。スヌーピー大好きで、いつもイスの横でエッチな姿を見ているよ。青色系の服が好きで、下着まで水色のセクシーな時が多いようですね。
AINOooちゃんへの推薦文
2019-04-01 00:33:52
2夜連続で堪能しました。今夜も白目をむきながら命令に従順で。。。レベルMAXの百戦電マをズッポリ入れたり。ア〇ルに長いバイブを。。。エロ本、AV以上の行為を生で!!
RYOUKAdyちゃんへの推薦文
2019-03-31 07:22:58
待機中のコスチュームいつもすてき、脱いだらもっとすてき、フェロモンいっぱい感じるりょうかさんです。
MACOpeeちゃんへの推薦文
2019-03-29 21:52:39
エロクイーンの称号をあげたいほどの女の子です感じれば感じるほどにいきまくり、お潮まで吹いてしまうドスケベさんです。
RachelRoseちゃんへの推薦文
2019-03-29 17:36:33
顔もスタイルも
ooomaiioooちゃんへの推薦文
2019-04-05 17:20:50
可愛い感じの方なのでミドルサーティーには見えません。でもスイッチが入るともうたまりません!2ショで二人きりなら楽しみは10倍かも。音声が途切れがちだったのだけが残念。また来ますよ。
AMAImarronちゃんへの推薦文
2019-04-05 02:35:59
彼女の魅力を多々書いてきましたが、久々にゆっくり話すと本当に楽しくてあっという間に時間がすぎ、魅力に富んだお勧めの女性だと改めて再認識しました。最近は色ぽさも増しなかなか部屋に入れないと思いますがぜひ待ち合わせ等でその魅力を堪能されてはどうでしょうか
NOAageちゃんへの推薦文
2019-04-04 23:24:26
風邪気味で、鼻クシュクシュさせながらも、今できる最高のパフォーマンスを惜しみなく披露してくれるのあちゃん、最高です!!ザギトワ選手が惚れ込んだ「秋田犬」の赤ちゃん犬みたいで、愛くるしく可愛い。
KOTOHAjjnちゃんへの推薦文
2019-04-04 21:43:33
あの有名子役にちょっぴり似た顔が、こちらのリクエストに「恥ずかしい・・・恥ずかしい・・・」と連呼しながらも、精一杯頑張って応えようとすると、しだいに色っぽい大人の女性の顔へ・・・。その移り変わる姿がとても素敵でした。素直な"ことはさん"をぜひ優しくリードしてあげて下さい。そして最後は「よしよし」と頭を撫でてあげて下さい(^.^)
samuSEVENSTARちゃんへの推薦文
2019-04-03 22:20:06
無料からお世話になり、やっと準備できてチャットに入ることが出来ました。待機や無料の時の明るい表情とは違い実に色気というか一変可愛い彼女に思えるあどけなさのなかで、Hを拝見しました。またリクエストにも速やかに対応頂き感動です。また機会あったら、まずお邪魔したい彼女です。皆さんも是非自分で感じてみてください。
MIREIvvちゃんへの推薦文
2019-04-03 02:39:01
今、僕が一番愛している女性だよきっと誰よりも頑張ってるからみんなも優しくしてあげて絶対無理とかさせないで本当にやさしい女性なんだから
MAIx777ちゃんへの推薦文
2019-04-02 17:08:40
まいちゃんと待ち合わせして2ショットで楽しみまし
たけくまメモ
編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
2011/10/09
たけくまメモは移転しました
たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。
闇雲
美術とミュージアムの情報化と備忘録。
May 17, 2010
icu4j で和暦の parse
何回かやってるんだけど、忘れてしまうのでメモ。
IBM の国際化ライブラリ ICU のは、数値や通貨やカレンダーの国際化に役立つライブラリ。Java 用には icu4j がある。博物館のデータではあちこちに和暦が登場するのだけれど、西暦に変換したいこともよくある。で、Java SE 6 では JapaneseCalendar で元号がサポートされたとはいえ、明治以降だけなので全然使えません。というわけで、icu4j を使って日本の元号で書かれた年代を西暦(グレゴリオ暦)の普通の日付に変換するコード。
JapaneseCalendar jcal = new JapaneseCalendar();
DateFormatSymbols dfs = new DateFormatSymbols(jcal, Locale.JAPANESE);
DateFormat sdf = new SimpleDateFormat(”Gy年M月d日”, dfs);
sdf.setCalendar(jcal);
Date date = sdf.parse(”天保11年1月1日”);
System.out.println(date);
結果は、
Wed Jan 01 00:00:00 JST 1840
と。ただこれ、元号だけでいわゆる旧暦(太陰太陽暦)のことは、というかつまり月日までは考えてません。自分の仕事ではそこはあまり問題になることがないので…。
投稿者 ryoji : 05:30 PM| トラックバック (0)
December 30, 2009
2009年に印象に残った展覧会
今年もそんなに沢山は観られなかったのですが、強く印象に残った展覧会がいくつかあったので備忘を兼ねて。
まず筆頭に挙げたいのは、「画家の眼差し、レンズの眼」@神奈川県立近代美術館葉山館です。19世紀の日本で洋画、写真、印刷の受容が一挙に進んでいくという時代の背景の中で、それらが美術とどのように関わりあっていったのかを検証したもの。メディア環境と視覚の変容という興味深いテーマを真正面から扱った展覧会で、自分にとっては発見も多く、非常にわくわくする展覧会でした。ここしばらく、近代日本美術については、様々な角度からの再
404error
お探しのページが見つかりませんでした。
サイトの管理者の方はURLにお間違いがないかご確認ください。
解決しない場合は、サポートをご利用ください。
2018年10月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
Not Acceptable
An appropriate representation of the requested resource /diarymenu.html could not be found on this server.
▲松本哉が発行するメールマガジンはこちらから申し込めます
▲tokyoなんとか PDF版あり
素人の乱とは、ネットラジオとリサイクルショップと古着屋、呑み屋、定食屋、多目的雑貨店、ゲストハウスなどの名前です。東京高円寺南、新高円寺、阿佐ヶ谷、野方、西荻窪ほか。
>English page 2014/01/08
シアターX(カイ)
@TheaterX_cai 8h
土取利行邦楽番外地vol.6 『唖蝉坊演歌とブラジル移民の歌』土取利行(歌
マイナビニュース
@news_mynavi_jp 9h
RT @news_mynavi_jp: 中川翔子「30代はスキルがあってこそ」
Retweeted by cube_stage
fringe
@fringejp 9h
[forum]シアターキューブリック新作公演『十二階のカムパネルラ』 出演者ワ
先週アクセス数 TOP 人 11位 百花亜希 https://t.co/Jpk
鈴木裕美
@yumis1230 9h
2019年4月、新国立劇場公演の「かもめ」全キャストをオーディションで決定しま
鈴木裕美
@yumis1230 9h
保冷剤で思い出したんだけど、前に思いついて大成功した使い方。ちょっとキツかった
森雪之丞スタッフ
@yukinojo_news 9h
RT @yukinojo_news: 遂に開幕しました!ミュージカル「戯伝写楽
エントレ
@entre_news_jp 9h
RT @entre_news_jp: [最近の記事] 【動画3分】写楽とはいっ
ランランエンタメ
@ranranentame 9h
RT @ranranentame: : 中川翔子、「この舞台がターニングポイン
Retweeted by cube_stage
奥村あか◇SUNABA福袋2018
@ak___gys 9h
RT @ak___gys: 『器』種、もしくは卵(のように見える器)少女が割
Retweeted by hiroyuki9999
中川翔子〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓μ/a>
@shoko55mmts 9h
RT @shoko55mmts: 今日は写楽マチソワ!エネルギー必要だからご
Retweeted by cube_stage
おけぴスタッフ
@okepi_staff 9h
RT @okepi_staff: 【雅号は…写楽だ。写すのが楽しいと書いて写楽
Retweeted by cube_stage
鳥公園
@torikouen 9h
RT @torikouen: 【eyes plus「鳥公園のアタマの中」展 本
Retweeted by k_t
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.-201410
日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。
お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。
メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。
Infoseekトップへ戻る
Copyright (C) 2004-2017 GMOペパボ株式会社 all rights reserved.
J:COM NET加入者向けホームページサービス
終了のお知らせ
ホームページサービス
終了のお知らせ
J:COM NET加入者向けホームページサービス(WebSpace)は、2017年1月31日(火)で終了致しました。
熊野速玉大社にお参りし、神倉神社に向かう途中の道、こんな看板が目に入りました。
Account Suspended
This Account has been suspended.
Contact your hosting provider for more information.
現在このサイトは停止されております。
アクセスされたサイトは現在表示できません。
ご契約期限終了のため、サイトが閉鎖されているか、
または突発的にサイトへのアクセス負荷が急上昇した等の理由でサイトが一時停止されております。
【このサイトの管理者様へ】
通常のご解約以外の場合、サイトの状況についてはHOSTMYCGIからメールにてご連絡を差し上げておりますので、
そちらをご確認の上ご一報くださいますと幸いです。
また、弊社からのメールがご確認いただけない場合は、
念のため迷惑メールフォルダ等にメールがまぎれていないかもご確認ください。
なお、HOSTMYCGIのホスティングサービスをお使いでないドメインの管理者様の場合
このサーバは、HOSTMYCGIのサーバとなっております。
DNSサーバにご指定されたIPアドレスが誤っていないかご確認ください。
Copyright HOSTMYCGI All rights reserved.-なお時の外務大臣「(俺たちの)麻生太郎」は
2015.11.14
超短編イベント「短歌・活版・パンドラの箱」に出演します。
▼ 2009 (4)
▼ 2月(3)
► 2008 (68)
► 2007 (42)
フルーツビール
タブレットアクセサリー
レディーズファッション
レディーズバッグ
レディーズ小物
冒頭の二村ヒトシ監督からの問題提議がすごく面白かった。普段のセックスでは緊張してしまって、なかなかイクことがないというひとが多い。なので、リアルにイクとはどういうことなのかを見せたく「カメラの前で、本当にイク」作品を撮っていた。しかし最近は現場の要請で「あと5分でイってください」などの注文をもらうことが多くなった。これは忌々しき事態だ。というもの。
コメント(3)11/06/15 16:57日記
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――――
’
個人情報保護ポリシー
©2008 NIFTY Corporation
Recent Entries
トロント便り
(祝)アル・ハヤートにラディカル登場!
ニュース
いろいろと経験できました!
宮島達男さん
日比野克彦さんがいらっしゃいました
アラブ・ピープル in Tokyo
ポストトークの写真 on the Wireimage !
二つの壁
会場の様子
Archives
June 2006
April 2005
March 2005
February 2005
Categories
Links
アクセスが許可されておりません。
You don’t have permission to access the requested page.
AFFRIT Portal
農林水産研究情報総合センター/Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center
防災
非常袋
ランタン
懐中電灯
保存食
防災グッズ全般
節電グッズ全般
生活必需品(米)
生活必需品(水)
簡易トイレ
スマートフォン
iPhone5ケース
iPhone4ケース
XPERIAケース
GALAXYケース
AQUOS PHONEケース
REGZAケース
スマートフォンピアス
タッチペン
タブレットアクセサリ
北欧
文房具
手芸
カメラ
スマートフォン女子
ランニング
インドカレー
安納芋
©2008 NIFTY Corporation
18:01:51 - shirouyasu - No comments
2012年03月30日
2012年03月30日のツイート
@sarutora: dropboxの容量を無料で増やすためなら、何でもやります…。
2012-03-30 21:43:31 via Mobile Web
@sarutora: Dropbox を気に入った理由: 外出先で作業が多いので必需品 URL
2012-03-30 21:41:18 via Dropbox?
No ニュース-1 3月31日をもちましてFPNは運営を休止させて頂きます。
・二重価格・スマートフォン・アンドロイド
・加齢臭・第二新卒・アンチエイジング
SMS として送信
共有次のブログ»ブログを作成ログイン
FOU production BLOG
映像を中心に、制作から配給、宣伝、販売まで幅広くサポートしていく、FOU productionの情報をお知らせしていきます。
2008年7月23日水曜日
満員御礼!「メイ」上映会、そして、まだまだ編集中
7/12の上映会は、おかげさまで超満員の大盛況でした。
準備不足やら、段取りの悪さやらで、ご来場いただいた皆様には、
失礼も多かったとは思いますが、何とか無事に上映することが出来ました。
本当にありがとうございます!
普段なら、上映会が終われば、また日常に戻るのですが、
今、もう少し「メイ」の編集を進めようということで、さらに更新中です。
同じカットでも、昨日までの捉え方と、今日の捉え方は変わります。
大量の素材を、即座に判断することは難しく、少し時間が経って、距離を取って、
客観的に観ることによってのみ、本質に触れることができるように思います。
「メイ」には脚本も、時間の流れの制約もなく、ただ5年間の5月の日々を捉えた素材群が
目の前にあり、それをどのように再構成するか、考え、悩み、手探りで編集作業を続けています。
この途方もない作業がどこに行き着くのか、まだ想像できないですが、
世の中に1本ぐらい、こんな映像作品もあっていいのではないでしょうか。
私はこの作品を、より多くの観客に観てもらいたく、劇場公開や映画祭出品を目指して、
仕上げや配給、
飢えた主婦は野獣だな!
vol.18バックナンバーはこちら
vol.19バックナンバーはこちら
vol.20バックナンバーはこちら
CGIスクリプトの呼び出し中にエラーが発生しました。
下記の点をご確認ください。
・CGIスクリプトが存在すること。
・CGIスクリプトのパーミッションが755であること。
・CGIスクリプトのperlのパスが
であること。
#045“菊のタブー”に挑んだ元宮内庁記者の心意気
4月13日、共同通信社の元宮内庁記者、板垣恭介さんの著書『明仁さん、美智子さん、皇族やめませんか 元宮内庁記者から愛をこめて』(大月書店刊)の出版記念パーティーが開かれた。
#044赤いノートの絆―江崎雪子さんを偲ぶ
この3月に亡くなった絵本作家、江崎雪子さんの作品を集めたブックフェアが、全国約300の書店で開催されている。雪子さんは1950年、江崎書店・江崎千萬人氏の長女として、静岡に生まれた。
#043「8年ぶりプラス」の主役と脇役
数年前から、自店発の売れ筋本を作ろうとする書店員を評価する傾向が出てきた。それを良い意味で利用しようとする出版社や取次会社の動きもあり、輪が広がっている。
#04210月はアジア強化月間!
1〜4日に中国・北京、14〜17日に韓国・ソウルを訪問。アジア強化月間! と一人密かに意気込んだ10月であった。
#041「薔薇族」の廃刊に想う
今や「薔薇族」といえば同性愛の代名詞。個人的にも思い入れの強かったその「薔薇族」が33年間の歴史に幕を閉じた。
#040電子辞書を書店で売る
先日、電子辞書こそ書店で売るべきだと納得させられる売場に出会った。
#039がんばれ!「本屋大賞」
大変だとは思うが、なんとか第一回を完結し、来年につなげてほしい。
#038大変だった! 雑誌付録組みの現場
昨年末の某日、朝早くから店頭で実際に付録組み作業を手伝わさせてもらった。
#037新年会の季節である
まずは新年会報告。今年もよろしくお願いします。
#036本探しは書店にとって利益になるのか
本紙8月28日号の「レジから檄」で、三省堂書店の佐伯由美子さんが「書店は『本探し代行サービス』」を仕事の1つにしてはどうか、と提案している。
#035こんなずさんなわいせつ認定があるのか! 松文館事件における証拠調べより
コミックのわいせつ性が初めて争われている松文館事件の証拠調べが7月30日の第9回公判で終了した。公判では、あまりにずさんで単純なわいせつ認定が明らかになった。
#034直取引の可能性〜連載「?直?に挑む」中間報告
本紙では「?直?に挑む」というタイトルの連載をしています。これまでに取材した直取引の出版社には、ある共通点がありました。
#033出版社の電子書籍への取組み状況
本紙2003年4月24日号・
お知らせとお詫び
同人誌訂正情報(H20.12.12更新)-「サンシャインクリエイション41」のお知らせ
十二月三十一日
漱石が来て虚子が来て大三十日
明治28年の「大三十日」(おおみそか)の作。漱石は見合いのために松山から上京したが、漱石を待つ気持ちを「梅活けて君待つ庵の大三十日」とも詠んだ。
季語=大晦日 (冬)
(11月分)
ふらんす堂 fragie@apple.ifnet.or.jp
|詩のページ|俳句のページ|新刊紹介ページ|
|刊行書籍|通信掲載の本|注文ページ|句会の案内|ふらんす堂友の会の案内|
|自費出版の案内|アンケート|リンクページ|スタッフ紹介|
|ホームへ戻る|
(c) Copyright 2005 Furansu-do All rights reserved
Last Update :2007/01/15 10:43:21
2007/01/15 (月)
追記
もう更新しないと↓では書いたのですが、HEADZの新HPがまだ暫く立ち上がらなさそうなので、ひとつだけ告知をしておきます。
年明けから以下でブログを書いています。
http://unknownmix.exblog.jp/
驚いたでしょう(笑)。よろしくお願いします。
ホームページ・掲示板・チャット・ブログ・メール全部使っても月額263円!ロリポップ!レンタルサーバー
指定されたページ(URL)は見つかりません。
//以下の状況が考えられます
・指定されたページがこのサーバー上に無い。
・指定されたページの名前が変更されている。
・指定されたページが現在利用出来ない。
//次のことをお試しください
・ページアドレス(URL)を正しく入力したか確認する。
・[更新ボタン]をクリックして、再度読み込みを行ってみる。
//ご利用中のユーザー様へ
疑問点などございましたら、お気軽にお問い合せください。
・[ロリポップ!オンラインマニュアル]
・[ロリポップ!よくある質問集]
・[お問い合せフォーム]
DCカードに入会するとオリジナルクオカードをプレゼント!
ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!
Copyright (C) 2001-2006 paperboy&co. All Rights Reserved.
システム移行作業について詳しくはこちらをご覧下さい