![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2025-07-23
GridDBにはじめて触った日
dbms griddb
先日参加した db tech showcase 2025 にて、東芝デジタルソリューションズさんのブースで "GridDB"というデータベース製品のお話を伺い、少し興味を持ちました。
https://griddb.net/ja/
ダウンロード版(on RockyLinux 9.4 or Ubuntu 22.04)とクラウ
※ 追記3
WEB+DB PRESS 132の内容はこんな感じ。みんな大好きいぬねこクラスの絵は残念ながら載せれていません。いぬねこ哺乳類クラスは「抽象クラスがなにか」という説明だけにはいいと思っています。
「オブジェクト指向神話からの脱却」という特集をWEB+DB PRESSで書きました - きしだのHatena
※ 追記4 アラン・ケイのオブジェクト指向は、基本的にコンセプトだけで実用化されて
atexitで終了させるスレッドはdaemonにしよう
2025-06-11
Claude Codeとのやり取りのログ
Claude Code
以下、claude向けドキュメントを作成していたときのやり取り。
> この結果を踏まえて、もう一度タスクを実行して。
● タスクを最初から実行し直します。
⎿ ☐ javascript-overview.md と google-closure-tools.md の内容で、実際のコードと異なっている箇所の一
2025年05月18日
■ AI法案の国会審議で担当大臣が「我が国においても個人情報保護法等により規制されており」と答弁してしまう
3月6日の日記「日本のAI法制:概念的基盤と実効性の課題 インフォグラフィック」が目にとまったようで、TOKYO MXの番組「田村淳のキキタイ!」からお呼びがかかり、5月10日の生放送に出演してきた。見逃し配信が明日17時まで以下で視聴できる。番組の構成上、冒頭の気に
AWS と GCP と Azure のクライアントライブラリ(Python)のドキュメントのありか
Azure
概要
https://learn.microsoft.com/ja-jp/python/api/overview/azure/?view=azure-python
サービスごとにパッケージが分かれていてめちゃんこたくさんあります。
Python API ブラウザー で探すでもよし。
AP
Blog by Sadayuki Furuhashi
読者になる
登 大遊 (Daiyuu Nobori) の個人日記
読者になる
naoyaのはてなダイアリー
読者になる
« お問い合わせ対応システム移行にともなう… はてなプライバシーポリシーの改定について »
はてなの各サービスの告知日記です。
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
最新記事
携帯電話の回線を変更される方へのご案内
はてなプライバシーポリシーの改定について
はてなプライバシーポリシーの改定について
はてなIDのOpenIDサポート終了のお知らせ
はてなプライバシー
FAQ / お問い合わせ窓口
できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書)
¥ 1,944
Permalink | コメント(1) | トラックバック(0)
the four GAFA 四騎士が創り変えた世界
¥ 1,944
マタギ(ヤマケイ文庫)、矢口高雄著、読了、-誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ
File not found
The site configured at this address does not contain the requested file.
If this is your site, make sure that the filename case matches the URL.
For root URLs (like http://example.com/)
Snow Leopardでx86_64非対応なframeworkを使わなければならない場合にどうするか
こうら ひろのぶ (2009年9月 4日 02:18) | コメント(0) | トラックバック(0)
まだ生きてるよ!(挨拶)
ご他聞に漏れずうちもSnow Leopard入れましたが、Growlが現時点(1.1.6)でどうやらまだ対応してない(公式曰く