はてなアンテナ
ルドルフとイッパイアンテナ
id:yoakero

DVD

グループ一覧
5/27ページ

西島大介 島島
●01/08 12:38
2025 著作権. 不許複製

はてなダイアリー - StickyEnd
●10/18 01:43
お題をさがす時間がかかっても、メモを取りながら読めば頭に入る読書ノートの勧めこんばんは、茅野です。 最近、ちょっと新しいことを始めてみたのですが、これがなかなか面白く、盛大に時間を溶かしています。いずれエッセイにするかも。お楽しみに(?)。 さて、今回は単発です。何故か続いてしまった「書き物の勧め」シリーズ。人類よ、文字を書…世界観警察雑記Eテレが救っているのは子どもではなく親! 本当にすごい子育て中、あってよかったもの・無くてもよかったもの(2〜4ヶ月)思いついたのでまとめることにします。すべて夫目線でのアレコレです。続編があるかは……反響次第!! [基本情報] 息子は2024年6月生まれ。第一子。里帰り出産し、最初の2ヶ月は妻の実家で育つ。今は父(在宅勤務)、母(主婦)、息子で3人暮らし。車はない。 [Tier…せーはくの備忘録家族夏に『スラムダンク』を読むことを

kato takao | weblog
●09/13 17:57
静かな熱狂を生むリアル脱出ゲームを作りたいと思ったのです「学校の77不思議からの脱出」の企画が動き出したのは去年の春で、代々木にあるSCRAPの事務所にヨーロッパ企画の上田君と酒井君が打ち合わせにやってきてくれた。僕はそもそも彼らの演劇公演である「ギョエー!旧校舎の77不思議」という作品が大好きで、あの作品の持つ膨大なエネルギーと、そのエネルギーが小さな怪異の集積から生まれていることに強い憧れみたいなものを持っていた。怪異とは本来そこにあるような当たり前のことであってはならず、物理法則を無視した不可解なことでなくてはならないはずなのに、ヨーロッパ企画の舞台上では滑稽かつ驚くべき怪異が縦横無尽に闊歩し、それらは特別なテクノロジーとは無縁で、ただただアイデアのみで構成されたすばらしい怪異たちだった。いつかあんなものを作ってみたいとこっそり思っていたわけではなかったのだけど、ある時ふと思

FUMI:2
●09/09 07:37
『嫌われる勇気』刊行によせて。

文芸誌をナナメに読むブログ(書評)
●08/06 07:11
酒を、飲み飽きる、ということはない。これからも。2024年8月 3日 (土) | 固定リンク | コメント (0)Tweet«そういえば小山田さんは絶対恋愛の話をしないな。元相方と違って(コーネリアスマラソン2)2024年8月1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31酒を、

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena