はてなアンテナ
歴史学関係ブログ集成
id:yoshikitakao

DVD

グループ一覧
4/17ページ

従軍慰安婦問題を論じる - 永井和の日記
●03/28 22:47 京都大学教員永井和さんによる。日本近現代史研究。
「はてなのお知らせ」拡張 (2)

日夜困惑日記@望夢楼
●03/28 18:15 長谷川亮一さんによる。千葉大学大学院社会文化科学研究科(博士課程)日本研究専攻。
沖ノ鳥島周辺で漁業? by ダグラスリーフ (03/27)

研究と教育 - livedoor Blog(ブログ)
●03/24 17:32 大阪工業大学知的財産学部柴崎力栄さんによる。業務日誌。
コメント(98)│『日記』

liangかわらばん
●03/23 09:36 りゃんさんによる。「琉球の歴史や文化に触れながら、そこにまつわる様々なエピソードを紹介したいと思います」。
今日の最新ブログを読む♪ 暮し生活| 那覇市liangかわらばん琉球の歴史や文化に触れながら、そこにまつわる様々な人やエピソードを紹介したいと思います。› liangかわらばん【PR】Posted by TI-DA at2010年04月14日南城市巡り年度末のあわただしい3月27日。首里城公園友の会の見学会の一環で、南城市巡りを行いました。今回の講師は、南城市教育委員会文化課の大城秀子先生。「東御廻り」のルートを中心に、首里城を出発して、与那原、佐敷、知念、玉城と巡りました。途中、予定になかった佐敷上グスクや糸数グスクにも寄り道。マイクロバスの参加だったので、事務局の私を含め総勢20名とこじんまりとして、とても楽しい一日でしたよ。写真は、斎場御嶽での記念写真。久々の斎場御嶽でしたが、観光客の多さに驚きました。明日はお仕事で南城市に伺うので、思い出したようにア

日本中世史を楽しむ♪
●03/19 09:22 日本中世史(鎌倉政治史)専攻細川重男さんによる。
只今。八王子、大雪。かつ、雷鳴。何なんだ?鶯先週の木曜日(3月13日)の朝7時ちょい前、近所のジャングルの坂のとこで、ウグイスが鳴いていた。今年、初。「寒ィ~、寒ィ~」と思ってたら、春になっていたよーである。「あッ!」と言う間に、日々が過ぎて行く。全部、平頼綱のせいである。もう、早く解放されたいと願うのみである。

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena