yuichiのアンテナ
id:yuichi


2/19ページ
▽JARL愛知県支部●05/05 17:05 2025年5月03日メンテナンス実施のお知らせ(5月4日)2025年5月02日障害発生/復旧のご報告(5月2日)2025年5月03日メンテナンス実施のお知らせ(5月4日)2025年5月02日障害発生/復旧のご報告(5月2日)
▽お祭好きの電気屋・岡電のブログ●05/05 11:57 2025年04月30日23:54井戸に高架水槽を設置知人の事業所、山奥で市の水道が来ていないため井戸を使っている。で、山(高地)であるが故に地下水位が低く、何と70mくらいあるという。それでこんな深さだと吸い上げが出来ないので水中ポンプで上げている。が、このポンプがへたれて水が上がらなくなってしまった。それで地上にブーストポンプを設置してなんとかしていた。しかし、ポンプ休止中に水が落っこちてしまい再度水を出すのに水栓を開けてから10秒くらい遅れてしまうという問題があった。また、井戸の機嫌によっては水圧が上がらずポンプが回りっぱなしという問題もあった。これはどうやら水中ポンプの底弁(逆止弁)の締まりが悪くて水が落ちてしまうと言うことのようである。地上部で逆止弁で止めても「トリチェリーの真空」で水は10mくらいまでしか
▽やまおく@JH最大の難所●05/04 15:04 3年連続の現地乗り込み<会場で移動運用OK、電子工作教室も開催…<国内では2025年6月に発売開始!>八重…1エリア(関東)と2エリア(東海)で発給…<ハムベンション2025で「FTX-1」を発表…<減少数が前月比で再び「▲1,300局/月」…<ゲストにギタリスト・Haruka(JJ1ROE)…<交信方法などが無料で学べる>JARDが5…
▽現場より (有)アベ冷熱技研●05/04 10:13 2025年5月2日金曜日3年お使いのヤマダHD製RIAIRエアコンの完全分解洗浄作業一昨年、移設工事をさせていただいたエアコンの分解洗浄をご依頼いただき、本日再取付けにお伺いしてきました。ヤマダホールディングス YHA-S22M-W(2022年製) スタンダードタイプです。中を覗くとカビが凄いとの事で、今回ご依頼いただきました。室内機を取外して、お預かりします。お預かりした室内機を丸洗いするため、電気系統を取り除いて完全分解。エアコン専用に開発された洗浄剤と、高圧洗浄機でスミズミまで丁寧に洗います。熱交換器↓ボディ内部↓ドレンパン↓ファン↓そして本日、取付工事にお伺いしてきました。室内機を掛けて、配管類を接続していきます。配管接続完了後、電動式真空ポンプを使って配管内部を真空乾燥させます。作業が終わると試運転を行い、異常がないことを確認してお引渡しです。小さ
▽8j-station.info●05/04 05:46 5 8J1ITU 2025年 世界情報社会・電気通信日 N5 6 8J9IC 情報通信月間 2025.5.15~6.15 N8J1ITU世界情報社会・電気通信日.『日本ITU友の会アマチュア無線クラブ』(JO1ZZA)によります.8J9IC情報通信月間PR局.『情報通信月間PR事業実行委員会』によります.
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fyuichi%2Fmobile.cgi%3Fof%3D5&guid=ON)
