ゆかりんブックマーク
id:yukarin
4/61ページ
▽はてなダイアリー - 遠近法ノート●11/22 00:24 西岡裕二さん2024-11-21最近手がけた本装丁のお仕事改訂新版[エンジニアのための]データ分析基盤入門<基本編> データ活用を促進する! プラットフォーム&データ品質の考え方作者:斎藤 友樹技術評論社AmazonVPythonで見て学ぶ 物理シミュレーション入門作者:國仲 寛人技術評論社Amazonモバイルアプリアクセシビリティ入門── iOS+Androidのデザインと実装 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)作者:阿部 諒,伊原 力也,本田 雅人,めろん技術評論社AmazonJavaScriptによるはじめてのアルゴリズム入門作者:河西 朝雄技術評論社Amazon[作って学ぶ]ブラウザのしくみ──HTTP、HTML、CSS、JavaScriptの裏側 WEB+DB PRESS plus作者:土井 麻未技術評論社Amazonn-yuji 2
▽たむ読書&映画日記●11/21 15:27 2024-11-20「手直し」ゴードン・エクランド、「ラヴ・ストーリー」ギャリー・ウルフ、「ナリトロンの発見」トマス・M・ディッシュ&ジョン・スラデック、「ビッグ・フラッシュ」ノーマン・スピンラッド、「シティ5からの脱出」バリントン・ベイリー、「ストーン・シティ」ジョージ・R・R・マーティン、「血をわけた子供」オクテイヴィア・E・バトラー、「PRESS ENTER■」ジョン・ヴァーリイ、「アイヒマン変奏曲」ジョージ・ゼブロウスキー(S-Fマガジン)SF SFマガジン「手直し」ゴードン・エクランド、「ラヴ・ストーリー」ギャリー・ウルフ、「ナリトロンの発見」トマス・M・ディッシュ&ジョン・スラデック、「ビッグ・フラッシュ」ノーマン・スピンラッド、「シティ5からの脱出」バリントン・ベイリー、「ストーン・シティ」ジョージ・R・R・マーティン、「血をわけた子供」オクテイヴィア・E・バトラー、「
▽はてなダイアリー - Re:KCC@?d●11/21 10:52 元さん2024-11-20小川哲 スメラミシングbook陰謀論アカウントを崇拝する人々を書いた表題作など、信仰心で紡ぐ短編集。小川哲の面白さは、熱狂から抜け出せない空気感にある。共犯性から逃げられない。カリスマに引き込まれる。(搾取される)仕事への(ダメな)使命感に溢れる「密林の殯」は焦燥感、枯渇感に満たされる読書だった。スメラミシング作者:小川哲河出書房新社続きを読むh-moto 2024-11-20 09:37 読者になる
▽NATROMの日記●11/20 19:05 NATROMさん2024-11-19「子宮頸がん検診の感度が2.5%なわけないだろ問題」の続報プレジデントオンラインに■血液と尿の検査だけで本当に「がん」を見つけられるのか…現役医師が指摘「複数がん早期発見検査」の落とし穴 検診としての有効性が証明されたものは一つもないを寄稿しました。その中で、『株式会社HIROTSUバイオサイエンス』のプレスリリースに言及し、子宮頸がんの感度が2.5%とされた問題について取り上げました。プレジデントオンラインの記事では、より多くの読者に理解していただくため複雑な計算を省略しましたが、ここでは補足としてその詳細を解説します。子宮頸がん検診の感度が2.5%とするプレスリリース「子宮頸がん検診の感度が2.5%なわけないだろ問題」とは、線虫によるがん検査『N-NOSE』を提供している『株式会社HIROTSUバイオサイエンス』による2024年9月27日付のプレスリリースの
▽中山市朗「怪談の間」●11/18 17:20 中山市朗さん2024年11月18日Christmasの大阪、西浦和也氏上陸!! 『北野誠の茶屋町怪談2024冬』 『Dark Night Vol.52』中山市朗です。『北野誠の茶屋町怪談2024冬』配信チケットの発売が始まっております。⇩https://l-tike.com/kaidan/今回の出演は、北野誠さん、西浦和也さん、そして私の三人のみ。鼎談という形となります。そしてテーマは犬神。これは日本では最凶最悪の呪詛の一つであります。西浦和也さんがどうやらこれに関係してどえらい目にあい、北野さんも間接的に影響を受けたという話が、どうやら展開しそうです。松原タニシ君も関わっていましたね。私が執筆しました『なまなりさん』にも、犬神式の呪詛が出てきます。また、犬神の祟りに遭って、人生のどん底まで堕ちたという人も、私の周りに何人かいます。ただ、その正体はよくわからないとされています。
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena