yuuotoko2のアンテナ RSS OPML

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/14 00:03:07 INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-含むアンテナおとなりページ

    「ブラック・ジャック創作秘話」が全巻半額(50%還元)、と来たか…秋田書店掃討戦
    サブゥー、引退直後に60歳で逝去…プロレスを、体現しつつ。

  2. 2025/05/13 12:25:28 8speed.net フォルクスワーゲン・ライフがもっと愉しくなるウェブマガジン 含むアンテナおとなりページ

    【燃費調査】Passat eHybridでロングドライブに出かけてみたら
    生方聡 @ xas
    【maniacs CAR SALES】T-Roc R & Golf7.5 Rをスペシャル価格にて販売中!
    8speed編集部 @ xas
    千葉の「ポルシェ通り(Porsche Strasse)」が延びていた!?
    8speed編集部 @ xas
    【燃費調査】Passat eHybridでロングドライブに出かけてみたら
    生方聡 @ xas
    【燃費調査】Passat eHybridでロングドライブに出かけてみたら
    日本導入直後に短時間試乗した「Passat eHybrid」をあらためて借りて、長距離ドライブに出かけてみました。
    フルモデルチェンジにより9代目に進化した新型「Passat」がステーションワゴンボディのみとなり、これまで「Passat Variant」と呼ばれてきたワゴンが単にPassatと名乗ることになったのはご存じのとおり。日本では3種類のパワートレインが用意され、48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載する110kWの1.5 eTSI、142kWの2.0 TDI、そして、システム出力150kWを誇るプラグインハイブリッドのeHybridが選択可能。そのなかから、1.5L 直列4気...
    生方聡 @ xas
    VolkswagenVolkswagen Report明日もドイツの風が吹く!!燃費調査Passat eHybridEssay
    【maniacs CAR SALES】T-Roc R & Golf7.5 Rをスペシャル価格にて販売中!
    8speed編集部 @ xas
    千葉の「ポルシェ通り(Porsche Strasse)」が延びていた!?
    8speed編集部 @ xas
    【燃費調査】Passat eHybridでロングドライブに出かけてみたら
    生方聡 @ xas
    【Auto Bild】世界で200台の激レアVWのお値段は?
    Auto Bild JAPAN Web @ xas

  3. 2025/05/13 06:16:56 ヨイ★ナガメ - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2025年05月12日
    雑感【くりぃむナンタラ/水曜日のダウンタウン/天竺鼠の川原の】
    髙比良「決まってるって言ってたんだよ、決まってるんですって、決まってるってば。マサ算によるとぉ」wwww
    吉本を辞めたことで自動的に入ってくるはずだった年間1200万、20年で2憶4千万損したとトミーズ雅が語っていたことを受けてのこの動画、イジってるように見えないように編集されたものがせやねんで流れたとかw
    このトミーズ雅とか、カウス師匠が嫌われるのは当然だと思うんですけど、なんかガチで嫌悪するみたいなお笑いファンの反応ばかりTLに流れてくるとなんだかなと思ってしまうところもある。だから面白いと思ってた世代からすると。面白がっちゃいけないというのも言いたいことはわかるし、当事者じゃないからそんなことが言えるとか言われそうですけど、当事者なお笑いファンなら尚更だと思ってしまう。5年後とか10年後にはお笑いファンって真逆とされていた所謂ジャニーズファンと同じ括りにされてるんじゃないかな。伝説的に面白いとされて、その後に翌年以降の最高の流れへと繋がっていったかつての扇町の悲劇事変も、今の時代だったらお笑いファンがただドン引きして、その後の面白い流れも全部潰してしまうんじゃないかという気がしてしまいます。もちろん嫌うなら嫌うでいいんですけど、排除する動きはこの令和ロマンの最高の動画すら生みにくくなってしまうということがわかっていない潔癖すぎるファンって、昔は所謂一部のアレなファンだけだという印象だったんですけどね。それとも比率は別に変わっていなくて、それらの声がXで大きくなりすぎているということなのか?
    くりぃむナンタラ(5/5)
    このフリに、
    十分応えすぎる映像美が素晴らしかった。何故これを想定した上からのアングルが用意されているのかw
    有田「庄司失格っ!」
    上田「庄司失格とかそういう・・・(笑)」www
    水曜日のダウンタウン(5/7)
    第5回30-1グランプリ。先日MXグランプリの記事に賞レースが立ち上がって嬉しいと思ったのキングオブコント以来だと書きましたけど、これ以来でもいいかも。審査員はバカリズム、さらば森田、劇団ひとり、小籔、伊集院。
    Aブロックは教祖の動画を倍速視聴の春とヒコーキが最高だったので勝ち上がって良かったですが、レインボーの雑学豊富なキャバクラ嬢、シテントルのボケるんじゃなくツッコむようになった老人ホームのネタ、
    うるとらブギーズの「外野は黙ってろ!」、ななまがりのグラビアモンスターとかなりハイレベルなブロックだったのでもったいなかった。ただそうした声に応えてくれる敗者復活のワイルドカードが用意されているのがこの賞レースの痒いところに手が届くところ。
    M-1の賞金は3000万、キングオブコントは2000万、R-1はそのままでいい、THE Wは商品券でいいと共感しかないネタを歌っていたしんいちで幕をあけたBブロック、ウォーターズのSAWみたいな設定の脱獄のネタ面白すぎました。結構飛び道具的なネタが多いブロックでしたが『朝のノーヘル原チャリ女』なぴろしきも良かったなーと思ったら審査結果がウォーターズ3票とぴろしき2票で割れてくれて気持ちいい。
    Cブロック、いぬのくだらないボルダリングのネタ、おばさんが悪魔を論破しそうなサスペンダーズ、怖いオチすらくだらないわらふじなるお、ぶったまのドッグトレーナーなSMクラブと良いネタ揃い踏みでしたがお宿の三島由紀夫のインパクトが凄いw
    キンタロー。面白かったけど30秒もってなかったなw
    森田「往復しただけ(笑)」
    バカリズム「仮装大賞だもん(笑)」
    Dブロックはインポッシブルがよくやってるサメからのインド人のネタ、審査員初見だったのかそのインパクトにかなり持ってかれるw 天才ピアニストの『コンテンポラリー入ってきてるやん』、誰をパクルのかにしか注目が集まっていないマジメニマフィン(炎上しないようにか、めちゃくちゃわかりやすくエド・はるみw)、ファイヤーサンダーの『内面?』も色んなところで披露してる有りネタでしたが、ファイヤーサンダーはコント設定をわからせる瞬間が爆発的に面白いネタばかりなので30-1グランプリにめちゃくちゃ向いてる、強すぎる。
    番号に反応してしまうラブレターズのバイトの面接ネタ、「(履歴書に)何回入ったかだけ書いてもらっていいかな?」という全部説明しないツッコミはこの賞レースには不向きだと思いますが凄く好み。
    Eブロック、タイトルが良すぎるザ・ギース、時間が余っててあらびき団みたいになってた牧野ステテコ、確実にケツに打球が向かってくニッポンの社長の野球ネタは感心が勝ちそうになるw シティホテル3号室のカレイからのヒラメも良かったですが、
    永野「なんでこの選曲(フリッパーズギター)やねん(笑)」wwww
    性病の女の時にMAXの曲使ったり選曲が絶妙すぎるw
    決勝は春とヒコーキ、ウォーターズ、お宿、ファイヤーサンダー、永野、ワイルドカードはインポッシブル。1本目から見劣りしなかったウォーターズの和・幼虫、永野の巨大化したX JAPANのToshlの一騎打ちとなり、永野に軍配。いつも通り直接優勝報告。飛び跳ねて喜ぶ永野。
    永野「おかしいと思ってたんだよな性病の検査の時から、一番バズったのに!なんか変なプライドで審査員が落として俺を」w
    天竺鼠の川原の(5/7)
    川原「これをパッと出してこっちに(戻して)」
    川原「戻して戻して!オッケーイ。ということで、ありがとうございましたお父ちゃん、最高でした」
    『あー!やっぱりうまい やめるのよそう!』wwwww
    水曜日のダウンタウン

  4. 2025/05/12 15:24:21 元祖家畜系だった日誌含むアンテナおとなりページ

    2025/5/11
    今日は立飛で、カイジューバイミー、LIT MOON、スプスラッシュでした。
    なんとなく、曲紹介201目、森高千里「オーバーヒート・ナイト」。
    今日は、芳本美代子、ライスボール、楽天使、愛乙女★DOLL、梨丘いるまなどを聴きました。
    記録が残っている5/11の2番目に古い行動は1997/5/11 アホポンオーディション&奥山佳恵&Mink@二子玉川ナムコワンダーエッグでした。

  5. 2025/05/11 18:48:58 藤子不二雄ファンはここにいる含むアンテナおとなりページ

    ソラマメ収穫
    今年も実家の畑でソラマメが実りました。
    たくさんのソラマメを家にお迎え😋
    映画『のび太の宇宙小戦争2021』の初登場シーンで「ソラマメ?」と言われてたロコロコを牛乳風呂ならぬソラマメ風呂に入浴させてあげましたよ😄
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ということを知ったときは、藤子不二雄Ⓐ先生の『愛…しりそめし頃に…』に登場したエリさんを真っ先に思い出しました。エリさんは新宿のバー「明日香」のホステスでフルネームを「花葉エリコ」といいます。
    そのエリさん、お店でメイド服を着ているのです!
    メイド服姿が魅力的なのもさることながら、最高に心誘われるのは彼女が漫画マニアであること。しかも、特に手塚治虫作品が大好きで、好きな手塚作品を一つ選ぶなら『来るべき世界』というのです。
    満賀道雄が「『来るべき世界』のどこが面白かったの?」と聞くと、エリさんはまず「『来るべき世界』は人類への警笛の書よ!」と述べ、その後『来るべき世界』について満賀が唖然とするほど熱く詳しく語っていきます。
    エリさんと会った満賀は彼女に夢中になりますが、私もエリさんが登場したとたん彼女が推しキャラになり、2011年末に発売された「このマンガがすごい!」でエリさんのことをプッシュしてしまったほどです。「このマンガがすごい!」の「まだまだいる、すごいキャラたち!!」のコーナーでエリさんを紹介したのです。その直後に発売された「ビッグコミックオリジナル増刊号」掲載の『愛…しりそめし頃に…』にエリさんがまた登場してくれて歓喜したのも懐かしい思い出です。
    ソラマメ収穫

  6. 2025/05/11 08:32:32 パーリスNo9含むアンテナおとなりページ

    250510 夢はボールパークを駆け巡る
    「趣里ちゃんその男はやめた方がいい」とかそんなのばっかりで知り合いかよ趣里の何を知ってるのか。もっとヤバい女なのかも知れないしアイドルでもないし34才だぞ。趣里ちゃん考え直して!とか誰なんだよ趣里ちゃん趣里ちゃんって。純平考え直せ状態。
    大麻の嵐くんついに引っ張り出されてやっと諦めて幕を引く気になったか。テレビやスポンサーを巻き込まずFC退会しなかったファンのためにライブだけやる分には文春も阿漕なことはしないはずだ。
    僕青の新センターがエレン杉浦。乃木坂で言うと生駒ちゃんが5作連続センターやった後、和田まあやがセンターになるような…。お笑い路線に行くのだろうか。
    八木を絶対的センターとして5作やらせた後は僕青のまいやん早崎を立てて乃木坂を辿るのか、八木のままで行くのか
    注目の6thだったがあさっての方向へ行った。お姉さん系じゃなくてあの方向のままなら普通柳堀だろう。ここで完全に乃木坂と道が分かれた。ガールズルールが和田まあやセンターだった世界線の乃木坂。どんな判断だ。
    連休が終わり自分は最後のMLB観戦遠征へ。天気も良くなさそうだし行く前からうんざりするような日程だ。まだ予定決まってない所もあるし。これが最後だと思えばやれる。余裕があれば掲示板で生存報告します。

  7. 2025/05/10 23:49:45 てれびのスキマ含むアンテナおとなりページ

    2025-05-09
    『王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記』、発売! 「はてな」との奇妙な縁
    本日、ついに『王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記』が発売されました。
    王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記 (集英社ノンフィクション)
    作者:戸部田誠(てれびのスキマ)
    集英社
    Amazon
    この本は、「ジャンプ+」というマンガアプリが、どのようにして生まれ、成長し、マンガ業界を塗り替えていったのかを追ったノンフィクションです。
    マンガに詳しくない方や、ジャンプ+を読んでいないという方にも、純粋に「仕事の物語」として楽しんでいただける内容になっていると思います。
    この本が作られた経緯や、読みどころなどは、noteのほうに10日間にわたって書きましたので、そちらをご覧ください。
    note.com
    佐久間宣行さんの帯文がすごい
    『王者の挑戦』では、テレビプロデューサー・佐久間宣行さんに帯文をご寄稿いただきました!
    これまでテレビに関する本を10冊以上書いてきましたが、佐久間さんに帯を書いていただいたのは今回が初。そしてそれが、初の“テレビ以外”のテーマの本だったというのも、なんとも可笑しくて素敵な展開でした。お引き受けいただいたときは、本当に感激しました。
    帯文は数案ご提案いただいたのですが、どれもが「まさにそれ!」と叫びたくなるほど芯を食ったもので、全部使いたくなるようなものばかり。最終的に選ばれたのが、こちらです。
    Amazonなどの書籍ページにはこれに加えて、こう続いています。
    「読み始めたらもう終わり。仕事のやる気が出まくるヤバい本」
    ジャンプ+のドキュメント、めちゃくちゃ面白くて熱かったです。 https://t.co/3TDjOYg1Xt
    — 佐久間宣行 (@nobrock) 2025年5月8日
    「ジャンプ+」内にバナーも掲載!
    発売に合わせて「ジャンプ+」アプリ内にも本書のバナーが掲載されました。“憧れの「ジャンプ+」の中に自分の本が入る”という、なかなか得がたい体験ができて、とても嬉しかったです。
    アプリ版ブラウザ版
    本書の“主人公”たちの声
    本書の“主人公”のひとり、細野さんはこんなポストをしてくれました。
    ジャンプ+の10年の歩みを書いた本が出ました。自分たちのことがカッコよく書かれすぎてて恥ずかしいんですが、どうせ恥をかくなら売れて欲しい!さすがの戸部田さんの筆力で、読み物としても面白いので是非ご覧ください。https://t.co/gK4cqE1P7W #ジャンププラス pic.twitter.com/HzlsC3G7sm
    — 細野修平@MANGA Plus編集長 (@HosonoShuhei) 2025年5月9日
    別に美化したわけではなく、僕が取材したままを書いたらカッコよくなったのですが、『「深夜」の美学』でハウフルス・菅原正豊さんがしきりに言っていた「素敵に恥をかかせましょう」というイズムを体現できたのではないかと思います。
    もうひとりの“主人公”、籾山さんからもポストしていただきました。
    ジャンプ+がどう生まれ、どう運営されてきたのか。
    作家の戸部田誠さんが、編集者や開発会社など様々な関係者を取材して書かれたノンフィクション本が、本日発売されます。
    ジャンプ+編集部が編集した本ではなく、逆に僕らが”取材された側”の珍しい?本です。
    『王者の挑戦… pic.twitter.com/jgm9tI57RR
    — モミー 【少年ジャンプ+編集】 (@momiyama2019) 2025年5月8日
    集英社から同じ集英社のプロジェクトを、“公式本”ではなく、独立したノンフィクションとして出版する――というのは、あまり例のない試み。その中で、細野さん・籾山さんのおふたりには本当に多大なご協力をいただきました。感謝してもしきれません。
    「はてな」から「ジャンプ+」へ――意外な縁
    籾山さんが書かれている通り、本書では、編集者や作家だけでなく、開発会社をはじめとする様々な部署・外部スタッフにも取材を重ねました。その中でも特に印象深かったのが、「ジャンプ+」や「ジャンプルーキー!」の開発に、「はてな」が深く関わっていたという事実です。
    僕は“はてな出身”と言っても過言ではありません。
    ペンネーム「てれびのスキマ」は、この「はてなブログ」のタイトルをそのまま使ったものですし、ライターになったきっかけも「はてなブログ」にありました。
    そんな縁から、これまでも「はてな」関連の仕事をさせていただくこともあったのですが、今回こうした形で「はてな」の方を取材することになるとは思ってもおらず、非常に感慨深い経験でした。
    強く心に残った言葉
    ビューアーの開発にも関わった「はてな」石田さんの言葉には、強く心を打たれました。
    「(海賊版サイトは)作家さんや出版社さんにとっては絶対に〝泥棒〟だという認識だと思います。僕もそうです。ただ僕らはこれを〝競合〟だと考えなきゃいけないとも感じました。ハッキリ言ってユーザー体験で負けている。読みやすいし、速い。ネット業者として許せないなって思いました。なんで速いかっていうと理由は明らかなんです。保護していないから。我々は作品がなにより大切だから、どうしても保護しなければならない。そこで数秒の差ができてしまう。だから違法性の高いサイトを絶対に使わないでくださいと出版社側が自信持って言える、作品を保護して、しかも同じくらい速い環境をつくるためには、自分たちがつくるビューアーが重要だと思ってがんばって開発しました」
    この考え方、テレビの“ハード面”を支える人たちにもぜひ共有してほしいな、とも感じました(余談)。
    けんすうさんも「クソ面白い」と推薦!
    さらに、起業家・けんすうさんからもこんなポストをいただきました!
    インタビューされた関係で読みましたが、クソ面白いです。必読です!! https://t.co/TweicOsy1W
    — けんすう (@kensuu) 2025年5月1日
    けんすうさんへのインタビュー、とても学びの多い面白いものでした!近日中に公開予定ですので、どうぞお楽しみに!
    ぜひ読んでください。そして感想もお聞かせください!
    というわけで、『王者の挑戦』は、「ジャンプ+」やマンガ好きの方々はもちろん、マンガなんてしばらく読んでないなあって方にも、必ずどこかしら刺さる本になっていますので、是非ご購読ください!そして、感想を聞かせてもらえたら、とても嬉しいです。
    王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記 (集英社ノンフィクション)
    作者:戸部田誠(てれびのスキマ)
    集英社
    Amazon
    蔵前でのイベントも開催!
    5月16日には、東京・蔵前の透明書店さんでイベントも開催します!こちらは『「深夜」の美学』刊行記念イベントですが、『王者の挑戦』の話もするつもりです! まだまだお席に余裕ありますので、ぜひ足をお運びください!!
    note.com
    LittleBoy 2025-05-09 19:13 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    『王者の挑戦 「少年ジャンプ+」の10年戦記』、発売! 「はてな」との奇妙な縁

  8. 2025/05/10 10:01:10 BBRK含むアンテナおとなりページ

    25-05-05
    今日のお宿 - 長野第一ホテル
    ■ 長野第一ホテル(楽天トラベル)
    遠征先の宿。長野にするか金沢にするかで、なんとなく長野をチョイス。
    利用期間2025/05/05 から 1泊
    料金 / プランシングル 1泊 \7100 (朝食あり) / 早期予約プラン◎無料朝食【信州そば&いなり寿司2個】
    チェックイン / アウト15:00 / 10:00
    インターネット接続有線LAN接続なし。
    Wi-Fiの電波 nagano-daiichihotel が出ている。Wi-Fiパスワードはデスク上の立て札にあり。
    iPhone13 mini での接続性に問題なし。
    ACコンセント壁面に 2コ、ベッドボードに 1コ。数は少ないし、テーブルタップ等の備品もない。
    冷蔵庫空。
    パジャマ浴衣。
    リンスリンスインシャンプー。
    ルームキー通常のキー。オートロック式ではない。
    特典VODは期間限定で無料とのこと。かなり前から期間限定と銘打って実施されている。当面無料?
    その他
    テレビは AQUOS 2T-B32AB1。BSが映る。スマホのYouTubeアプリでキャストできる。ミラーリングにも対応している。ホテルの詳細な案内や、食堂や大浴場の混雑具合は VODシステムで確認できる。
    エアコンは個別。
    消臭スプレー「清水香」が備え付け。
    客室にあるユニットバスはかなり狭い。まぁ、大浴場があるので問題なし。大浴場(広さ的には中浴場)からは眼下に長野駅ホームが見える。男性風呂には露天もある。
    各フロアの自動販売機コーナーには、なぜか共用トイレがある。各客室にもあるが狭いので、それが嫌な人向け?
    朝食のそばは量多め。フロア内に蕎麦調理ブースが設置され、その場で提供してくれる。
    このホテルは随所にホスピタリティやサービス精神が感じられ、その都度感心させられた。
    また利用してみたいかYes
    25-04-28
    今日のお宿 - ホテルアベスト大須観音駅前
    ■ ホテルアベスト大須観音駅前(楽天トラベル)
    遠征先の宿。終演時間が不明なため、念のため宿泊することに。
    結果的には、若干の余裕ありで当日中に帰宅できましたが、まぁいいでしょ(笑)
    利用期間2025/04/28 から 1泊
    料金 / プランシングル 1泊 \6250 (朝食なし) / <会社設立20周年記念特別企画!「11%割引!」>\感謝の気持ちを込めた特別プラン/☆素泊まり
    チェックイン / アウト15:00 / 10:00
    インターネット接続有線LAN接続なし。
    Wi-Fiの電波 HOTEL-ABEST-○Fが出ている(○には階数が入る)。Wi-Fiパスワードはデスクにパウチされた印刷物にあり。iPhone13 mini での接続性に問題なし。
    ACコンセントデスク上に 1コ、壁面に 1コ、ユニットバス壁面に 1コ。数が少ないので、テーブルタップの備品あり。
    冷蔵庫空。
    パジャマシャツガウン。
    リンスリンスとシャンプーは別。
    ルームキー通常のキー。オートロック式。
    特典
    その他
    テレビは MITSUBISHI LCD-22ML1。BSが映る。
    エアコンは一括空調のため個別でオン/オフできるが、冷房/暖房の切替えはできない。
    消臭スプレー「ベチベルミストPRO」が備え付け。
    近隣の客室内の音がかなり聞こえる、道路の騒音も十分に消音出来ていない。
    また利用してみたいかYes

  9. 2025/05/09 23:08:09 no title含むアンテナおとなりページ

    1995年5月7日
    2025年5月 7日 (水)
    1995年5月7日
    恵比寿GILTYて催行される西村知美第10回ファンの集いに参加した。
    ファンクラブが解散するため、今回が最後のファンの集いになるとのこと。"ファンの集い"とは称しているが、ファンクラブ会員でなくても、入場でき、チケットは、前売りはせずに当日券の現地販売であったが、入場できれば良いかと思っていたので、小田急ロマンスカーに乗車し、新宿経由で恵比寿へ到着。
    会場の恵比寿GULTY前に着くと、かなりの長さの列ができていて少々あせりはしたけれど、無事入場することができた。
    当日会場内でリクエストがあった曲を歌ういった内容のイベントであった。
    2025年5月 7日 (水) 018_30年前, 西村知美 | 固定リンク | コメント (0)
    Tweet
    «1995年1月22日

  10. 2025/05/07 13:50:14 変わりゆく町田の街並み<地域情報サイト>含むアンテナおとなりページ

    |564|81
    町田市野津田町・ベルク前の「芝溝街道」拡幅に向け、北側歩道整備と市道付替終える
    2025:05:07:00:00:50
    2025.05.07(水) Post:4
    町田街道に、古着リユース店「トレファクスタイル 町田小川店」出店へ 開 店
    2025:05:06:00:00:50
    2025.05.06(火) Post:1
    中華そば幸楽苑跡地に「町田木曽整形外科リハビリテーションクリニック」開院へ 開 店
    2025:05:06:00:00:20
    2025.05.06(火) Post:2
    2025.05.05(月) Post:3
    2025.05.04(日) Post:14
    2025.05.02(金) Post:8
    全6938件 (1/434)

  11. 2025/05/06 10:14:41 傀儡音楽含むアンテナおとなりページ

    4/9 文坂なの シングル「恋のスリズィエ」発売
    4/17 LinQ アルバム『TO YOU~LinQ 第五楽章~』発売
    4/23 miao 1stアルバム『miao Love』発売
    4/26 LiVS シングル「WARMiNG」発売
    4/30 ≠ME 10thシングル「モブノデレラ/神様の言うとーり!」発売
    4/30 まちだガールズ・クワイア シングル「時間の扉 -MGC edition- / COSMOS」発売
    4/30 紫陽花は降らない シングル「青春の栞」発売

  12. 2025/04/21 20:55:16 WASTE OF POPS 80s-90s含むアンテナおとなりページ

    2025-04-20
    ライブが終わった後のこと
    音楽以外のこと
    ライブは、観ることは当然重要ですが、終演後にどうやって飲酒までたどり着くか、飲酒後どう帰宅するかも割と重要な問題です。
    渋谷・新宿・下北沢あたりの小箱のライブであれば何の問題もなく、適当に店に入って飲んで帰るだけなのですが、たとえば今は亡き新木場スタジオコーストで日祝日にライブがあった場合、友人とは駅から向かう方向が違うこともあり、そんな時はいかに速やかに駅前の交差点にある「ひものや」の席を確保するかが割と重要だったりしました。
    東京ドームの場合、終演後は無理くり混んでいる総武線にねじ込むか、水道橋駅周辺で空いている居酒屋を求めてさまよい歩くかの、辛めの二択になりがちでしたが、総武線のガード下を抜けて南側の方に出ると、具合よく空いている店も時折見つけられることがわかったので、それを期待して歩いたりもします。
    日本武道館の際は、九段下交差点北東の小さな飲み屋街や神保町方面には向かわず、市ヶ谷駅もしくは飯田橋方面に徒歩で向かい、その道すがらにある店の空きを覗きながら歩いていくという行動様式です。結果として落ち着く店がどっちも中華になりがちという難点はありますが、それでいいんです。
    幕張メッセでは、海浜幕張駅周辺で一度席を確保できたことはありますが、難度は高いため、幕張本郷駅周辺に何軒か落ち着く店を見つけています。
    みなとみらいは、横浜駅の向う側や高島町駅方面に行けば居酒屋があるのはわかっているのですが、飲むために会場から駅までの移動にプラスアルファするのが何か悔しくて、最近ようやく首都高をくぐって横浜駅方面に向かう途上に何軒か居酒屋があることを発見し、そこに収まっています。
    さいたまスーパーアリーナは、けやき広場下の店が無理なら、さいたま新都心駅ではなく北与野駅方面に向かうと、駅周りの店に収まれる率が上がります。
    難度が異常に高いのは、東京・有明。
    有明は、ガーデンシアター公演かつ少人数でフットワーク軽く動ける際は、向かいの商業施設にかち込んでも間に合う時がありますが、それ以外はいろいろ困難。
    で、15日は初めてソロでZepp Hanedaだったのですが、通常であれば友人と蒲田駅で一旦降りて居酒屋を探すところ、ここで考えていたプランを発動しました。
    Zepp Hanedaは、京急空港線の天空橋駅に隣接した商業施設の中にあるのですが、ライブ終了後は天空橋駅に向かうのとは逆方向に歩き、10分程度で羽田空港第3ターミナル隣接の商業施設羽田エアポートガーデンへ。
    味噌かつの矢場とんや、焼きそばで有名な梅蘭が入っているのですが、平日の21時ともなるとそういう有名店でも並ばず余裕で入れます。
    食ったことなかったので梅蘭。美味い。
    そこで飯食ってビール飲んで、それから第3ターミナルに向かってリムジンバスで新宿まで直通で帰るのです。ライブついでのプチ贅沢感。
    電車であればほぼ座れないところを、リムジンバスなら第3ターミナルはだいたい始発ですので割と好きな席に座れますし、新宿まで座って寝ていたら着くの最高。
    しかし帰りの交通を考えると、東京ドームのように最寄り駅が複数あったり、日本武道館の最寄りの九段下駅のようにあちこちの方向に出ていたりするのはすごい立地だとつくづく思います。
    逆に帰りの電車も辛いし駅周辺でまともに飲むこともできない、おまけに夏はクソ暑い、自分史上最もイマイチなライブ会場は西武ドームであり、西武ライオンズと渡辺美里のファンは本当にすごい忍耐力だと思います。渡辺美里はドームになってからあんまりやってないけど。
    wasteofpops 2025-04-20 00:00
    音楽以外のこと (15)

  13. 2025/04/08 11:11:13 マイナーな女性ボーカル曲を愛でる会(仮)含むアンテナおとなりページ

    2025-04-05
    2025年 3/16 武道館 『沖縄アクターズスクール完全復活祭』
    o-actors.com
    〇開演前
    16時開場、17時開演だったのですが、16:40頃から、
    ダウン症のダンサーによるステージが始まります。
    関東チームと関西・北海道チームの2チームが登場し、
    それぞれ50人近くいたような…
    ダウン症の人が頑張ってんなー、って感じのクオリティですが、
    世の中にはこんなにもダウン症の人がいるのか!という
    驚きがありましたね。
    当然ダンスをしていないダウン症の人っていうのが、
    これよりもっともっといるわけだし…
    続きを読む
    mosaicluminal 2025-04-05 20:09 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2025年 3/16 武道館 『沖縄アクターズスクール完全復活祭』
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 4

  14. 2025/04/02 15:53:08 第三者へ向けた独り言含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  15. 2025/03/25 13:51:13 ペペロンチーヌのちょっと甘〜い生活含むアンテナおとなりページ

    2025-03-23
    ルーパスが連覇に前進? いまいち締まらないDiv1中位陣
    ブレイブルーパスがワイルドナイツを押し切って、わずか1点差ながら首位に浮上。ワイルドナイツのリーグ戦での連敗は20年ぶりだとか。
    それよりも気になったのは、「これでワイルドナイツ相手に3戦負けてない」というワーナー・ディアンズの談話。そうか!ワイルドナイツは3戦続けてブレイブルーパスに勝ってないのだ。なんとなくだけど、ワイルドナイツがピークを過ぎつつある中で、ブレイブルーパスが上昇気流に乗りまくってるのかもしれません。プレーオフ決勝はこの2チームだと思いますが、今節の勝利でルーパス連覇の筋道が見えてきたような気がします。
    それにしても、今季のリーグワンは実力が伯仲してきた一方で、締まらない試合が多いようにも見えます。言うまでもなくサンゴリアスとヴェルブリッツの体たらくぶりが多くの割合を占めているのですが、プレーオフ圏内にいるスティーラーズやイーグルスのゲームもそこまで内容よくない。特にスティーラーズは今節のサンゴリアス戦はひどかった。今はちょうどリーグ戦の中盤の後期で、疲労や負傷が嵩んでる時期でもあるんですが、条件はみんな一緒。ヒートやブラックラムズの躍進でDiv1の12チームの差が縮まったのは事実ですが、中堅どころの伸びしろのなさは、早くも来季に向けた課題だと思います。
    peperon227 2025-03-23 22:04 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ルーパスが連覇に前進? いまいち締まらないDiv1中位陣
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 3

  16. 2025/03/12 10:31:00 えだは含むアンテナおとなりページ

    『HEY!ビヨンダ』

  17. 2025/02/12 14:26:15 飲用てれび含むアンテナおとなりページ

    こっちのけんと「(兄には紅白出演のアドバイスを)聞かないようにしてますね、逆に。今回はお客さんとして楽しんでほしいというか。いままで僕が味わってきた兄弟がテレビに出てるっていうのを、逆の立場で楽しんでもらえたらなって」
    『第16回明石家紅白!』2024年12月23日
    信子(ぱーてぃーちゃん)「付き合って、一緒に自分が出てるテレビみれます?」
    荒川(エルフ)「喜んでくれる人がよくない?」
    信子「誰々と出るの? 売れたじゃん、とか」
    ゆうちゃみ「最高!」
    『ボクらの時代』2024年12月29日
    明石家さんま「昔のカメラマンさん、もう50年ぐらい前の話になんねんけど、それはなかなか、『動きすぎ』って怒られたこともあるし。画面を(広く)使おうと思ってた。この画面を。こうして(座って)しゃべるだけじゃなく(動いて)幅をつけたら、テレビやから、もったいないから、テレビの見せ方と思って心がけてやってる」
    『アメトーーク年末SP』2024年12月30日
    明石家さんま「俺、デビュー当時から引き笑いやねん。ただ、世間が引き笑いって言ったのは、テレビ出て20年経ってからやねん。途中から『引き笑いのさんま』ってなってん。これが不思議な。眠る言葉っていっぱいあんねんな。ジミーの天然。あれも眠ってた言葉が30年後に蘇っただけやねんけどな。萩本欽一さんに投げ捨てられた言葉やねん、ジミーが。『番組に貸してくれよ』って言われて、『ジミー大変ですよ、覚えられませんよ』って言うたら、大将が『坂上二郎2世じゃないか』って言うて、貸したのよ。そしたら3週目に失敗しよってんな。大将こうして怒りながら、『んー……天然だね』って。萩本さんが吐き捨てた言葉やねん。そっから20年眠って、『天然キャラです』とか世間が言いはじめてん」
    『アメトーーク年末SP』2024年12月30日
    明石家さんま「下ネタはおもしろいねん。それをテレビでなんとかできないか、ってずっと悩んでて。いろんな言葉で置き換えたの。アカンねん、あの時代のお客さんはちょっとした下ネタでも引く時代やから。それをHっていう…あれは変態のHやから、もともとあった言葉やねん。Hって言葉はもともとあってん。それを持っていったらウケたんや」
    『アメトーーク年末SP』2024年12月30日

  18. 2025/01/04 03:15:00 BASARA 含むアンテナおとなりページ

    Copyright © 2025 BASARA All rights reserved.

  19. 2025/01/03 05:27:17 ライヴ三昧ひとり旅 含むアンテナおとなりページ

    Copyright © 2025 ライヴ三昧ひとり旅 All Rights Reserved.

  20. 2025/01/02 04:09:36 おかけんのGOLF日記:So-netブログ含むアンテナおとなりページ

    謎のBMWテスト車! [テスト車目撃]
    今月初旬、京都滞在中に珍しいクルマを目撃しました

  21. 2024/03/28 07:37:55 Yes! 臨時MIRΛ日記2o SweetS含むアンテナおとなりページ

    Yes! 臨時MIRΛ日記2o SweetS
    読者になる

  22. 2024/03/28 05:48:12 ある人の音楽日記。含むアンテナおとなりページ

    重度J-POP LISTENER DIARY (専門:デジタル)
    読者になる

  23. 2024/03/28 04:14:30 yuuotoko2’s blog含むアンテナおとなりページ

    yuuotoko2’s blog
    読者になる

  24. 2024/03/28 02:31:26 pop含むアンテナおとなりページ

    pop
    読者になる

  25. 2024/03/28 02:31:06 背徳のうさちゃんピース@Pop’n Rouge含むアンテナおとなりページ

    背徳のうさちゃんピース@Pop’n Rouge
    読者になる

  26. 2024/03/28 02:26:43 dAn5memo含むアンテナおとなりページ

    dAn5memo
    読者になる

  27. 2024/03/27 23:07:46 疲労困憊含むアンテナおとなりページ

    疲労困憊
    読者になる

  28. 2024/03/27 22:24:43 5×3含むアンテナおとなりページ

    5×3
    読者になる

  29. 2024/03/27 20:15:18 身長なんて飾りです。含むアンテナおとなりページ

    古き良き時代から来ました。
    読者になる

  30. 2024/03/27 20:00:33 笑いの飛距離含むアンテナおとなりページ

    笑いの飛距離
    読者になる

  31. 2024/03/27 18:52:52 tsucasaがJ-POPを真剣に考える日記含むアンテナおとなりページ

    tsucasaがJ-POPを真剣に考える日記
    読者になる

  32. 2024/03/27 16:38:06 乙女座メランコリィ -Virgo the melancholic-含むアンテナおとなりページ

    乙女座メランコリィ -Virgo the melancholic-
    読者になる

  33. 2024/03/27 16:03:01 Bitter Choco Torte Girl含むアンテナおとなりページ

    Bitter Choco Torte Girl
    読者になる

  34. 2023/06/08 16:51:58 ひたちなか運動公園跡地含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  35. 2023/02/14 02:42:40 さいだいブログ含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2019
    2019 / 4
    2019 / 1
    ▼ ▶
    2018
    2018 / 12
    2018 / 11
    2018 / 10
    2018 / 9
    2018 / 8
    2018 / 7
    2018 / 6
    2018 / 5
    2018 / 4
    2018 / 2
    2018 / 1
    ▼ ▶
    2017
    2017 / 12
    2017 / 11
    2017 / 10
    2017 / 9
    2017 / 8
    2017 / 7
    2017 / 6
    2017 / 5
    2017 / 4
    2017 / 3
    2017 / 2
    2017 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 12
    2016 / 11
    2016 / 10
    2016 / 9
    2016 / 8
    2016 / 7
    2016 / 6
    2016 / 5
    2016 / 4
    2016 / 3
    2016 / 2
    2016 / 1
    ▼ ▶
    2015
    2015 / 12
    2015 / 11
    2015 / 10
    2015 / 9
    2015 / 8
    2015 / 7
    2015 / 6
    2015 / 5
    2015 / 4
    2015 / 3
    2015 / 2
    2015 / 1
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 12
    2014 / 11
    2014 / 10
    2014 / 9
    2014 / 8
    2014 / 7
    2014 / 6
    2014 / 5
    2014 / 4
    2014 / 3
    2014 / 2
    2014 / 1
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 11
    2013 / 10
    2013 / 9
    2013 / 8
    2013 / 7
    2013 / 6
    2013 / 5
    2013 / 4
    2013 / 3
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 12
    2012 / 11
    2012 / 10
    2012 / 9
    2012 / 8
    2012 / 7
    2012 / 6
    2012 / 5
    2012 / 4
    2012 / 3
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 11
    2011 / 10
    2011 / 9
    2011 / 8
    2011 / 7
    2011 / 6
    2011 / 5
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12
    2005 / 11
    2005 / 10
    2005 / 9
    2005 / 8
    2005 / 7
    2005 / 6
    2005 / 5
    2005 / 4
    2005 / 3
    2005 / 2
    2005 / 1

  36. 2022/05/06 11:43:02 violin 瀬尾鮎子 website含むアンテナおとなりページ

    5月6日(金曜日)
    メールフォームよりお問い合わせ下さい
    5月12日(木曜日)
    アルゼンチン・タンゴコンサート《『西塔祐三』師を偲んで》
    練馬文化センター 小ホール
    14:00開演 13:30開場
    全席指定 5,500円(税込)
    エストレージャス・デ・パンパ
    バンドネオン:中西 伸一、鈴木 崇朗、早川 純
    バイオリン:瀬尾 鮎子、吉田 篤貴
    ピアノ:宮沢 由美
    コントラバス:俵山 ナオユキ、田辺 和弘(ゲスト)
    歌:KaZZma、兵頭 カンナ
    メールフォームよりお問い合わせ下さい
    6月17日(金曜日)
    アルゼンチンタンゴ・生演奏ミロンガ
    四ツ谷シンルンボ
    営業時間18:00~22:00(L.O)/ 演奏 19:00〜
    ミュージックチャージ2,500円
    宮沢由美(piano),瀬尾鮎子(violin)

  37. 2022/01/03 11:59:41 珍家の「輝きの描写」含むアンテナおとなりページ

    来年は新型コロナも普通の風邪になり下ってもらって、かつてのように自由にお酒が飲めて(今も飲んでるだろというツッコミ可)、旅に行けて、アイドルを応援できる1年にしたいですね。それではまた来年も、私を楽しませてくれるアイドルポップスに出会えますように。
    ちなみに「ぱちスロAKB48 バラの儀式」も当然打ちましたが、演出の爆音加減に耳がやられそうになったり、新基準のため出玉のスピードがびっくりするくらい遅いので、1回打って、小勝ちしてやめました。新しい曲も4曲リリースされましたが、私には全然響きませんでした。「重力シ

  38. 2021/07/06 20:45:36 はに☆はに サニー! HoneySunny含むアンテナおとなりページ

    このブログについて

  39. 2015/07/31 03:37:07 パーリス新党4含むアンテナおとなりページ

    150730 帰ろう…家に…
    MLB観戦記、第4回更新。
    この試合に出てた選手の後日談を言うと、ピーダーソンは前半戦だけでホームランを20本も打ったけど打率は2割前半、100三振越えというただのアヘアヘホームランマンだったでござる。 マイヤーズはそこそこ打ってたものの5月にケガで離脱。ベナブルがレギュラーに。 両さんは普通に好成績だけど開幕時の今シーズンどんだけ打つんだってほどでもない。 竜ちゃんはメッツに放出されさらにブレーブスに放出された。 マッカーシーとペラルタはどっか行った。
    「探偵の探偵」はシリアスなサスペンスじゃなくて「スケバン刑事」みたいなものとして見るととても面白くなる。
    TIFに行ったアニオタが入場規制でi☆Risが見られずキレる、という展開はあるんかな。ワイはIDOL NATIONに行ってくる。GEMとi☆Ris基準ならそれが一番手っ取り早い。実質アイストフェスだし代々木2ならどこでも良く見えるし。 DJ KOOがいるならTRFメドレーも見られるだろう。
    MAXがAKIも入れて5人でライブやるって聞いてHipp’sのファンだったから見たいと思ったけど10/10ってなんかあったな、そうだ松戸森のホール行くんだった。あんなもんと被るとは。
    マリーンズ カンパイガールズってネットでは完敗ガールズと言われて盛り上がってたけどやっぱりバズ狙いなのだろうか。それより突っ込むべき所は1日やっただけでロッテは4カード連続ビジ-アニメのジョジョのヴァニラアイス回、子供の頃に手に汗握ってアニメを見ていた時のような興奮を思い出す。

  40. 2015/05/11 05:27:47 パーリス新党(@++++++さん)含むアンテナおとなりページ

    ・2015年5月10日
    5/5 渡辺美里/春の美里祭り 30th Revolution@日比谷野外大音楽堂
    後ろでもハリウッドボウルならどこでも最前ブロックだ。近くにいたゲイっぽい人が「日比谷野音をこんなにデコる人って他にいないわよね〜」と言っていたが自分もそう思う。美里の30周年に安っぽいマネはできん。
    10代の頃聴いた曲は永遠なのである。そういう曲で乗れるのは楽しい。ワイも齢をとった。
    1曲目は走れ正直者。序盤はスローな曲が多くあまり盛り上がらなかった。中盤にゲストの安部礼司ファミリー(軽くググっても彼らが何者なのか良くわからなかった)の誰得芝居が始まる。夜肌寒くなってきた会場をさらに冷え込ませる。まあいい。三谷よりマシだ。
    「ここから」から「サマータイムブルース」までが本番。「ここから」って曲タイトルであると同時に注釈でもある。新曲の「今夜がチャンス」「涙を信じない女」も往年の名曲に溶け込んでたし終盤の盛り上がりはロックな美里健在を見せてくれた。
    登場した時は東てる美が出てきたのかと思ったが、しかし迫力ある歌とかっこいいパフォーマンスを見せてくれれば外見の変化などどうでもよくなる。女ジュリーの面目躍如。しかしその盛り上がりがちょっと短かった。大阪の方が良かったみたいだ。
    大阪しか無かった曲
    「I’m Free」「さくらの花の咲くころに」「A Reason」「チェリーが3つ並ばない」「eyes」
    東京しか無かった曲
    「Glory」「春の日 夏の陽 日曜日」「恋するパンクス」「始まりの詩、あなたへ」
    東京で得したのは「恋するパンクス」ぐらいなもので。しかも1曲足りないし。その分があの謎ファミリーの誰得芝居だったというわけか。まあ…、三谷よりマシだ。
    5/6 東京ヴェルディ×ジェフ千葉@駒沢オリンピック公園陸上競技場
    左側ジェフサポびっしりですごい。駒沢に来たかった。2年前ここで見た時は高原と鈴木師匠がいたなぁ。実は師匠ジェフにいるんだけどベンチ入りもしてなくて残念。今のヴェルディはユースから上がったばかりの若手が多く「高校サッカーのような魅力がある」と言われている。実際昇格争いをしているジェフよりも勝っていた。0-0だったが。
    今年のJ2は走るチームがいなくて面白い。ジュビロは首位に立ったら落ちるし、断トツで降格かと思った井原福岡が急に強くなるし、セレッソはゆっくりしていく気満々だし、大宮にはもう少しゆっくりしていって欲しいし、さすがに金沢はいつまでも強くないだろう。降格の方も読めない。
    熱烈に応援してるチームは無いしぼっち観戦だからサッカーを見に行くときは試合終了と同時に抜け出し競歩選手のように一目散に帰る。そうしてたどり着いた駅のホームにたいてい全身ユニホームやグッズを見に付けた人らが涼しい顔でいるのがいつも不思議。サポなんだからそんな早く帰らなくてもと思うが、人にはそれぞれ事情がある。
    やる気が出なくてGWの話をやっと書けた。大昔は多くの人に読んでもらいたい気があったけど、今のこのサイトは思ったことやあったことをそのまま書いてるだけで面白いことを書こうともしてない。だからもう何も期待しないで欲しい。それが私の最後の願いだ

  41. 2015/03/01 08:26:06 パーリス新党含むアンテナおとなりページ

    2015年2月28日
    3月からは二乗してください。
    千葉ジェッツ×アイシンシーホース三河@船橋アリーナ
    船橋アリーナ。ぼったくり東葉高速を使わなきゃ行けないのであまり行きたくない。
    なんかやけにたくさん入ってた、3000人以上入ったらしい。下手したらヴェルディ以上。だから斜めしか席が無い、しかし今回は来るべきNBA観戦のため斜めの席から見たらどうか調べに来た。全然問題ないな。
    日本一強いけど試合は面白くないと言われるアイシンバスケとはどんなものかも興味があった。シュートの精度を欠く千葉に対し、淡々と決めていくアイシン。中日みたいなバスケである。グランパスの中位力といい、そういう堅実なプレースタイルの土壌があるのだろうか。愛知って。
    千葉が連続3Pで4点差まで行った時は大いに盛り上がったが、結局はリードを保ったアイシンがそのまま安定して引き離していく展開。そんなでやっぱり試合は面白く無かったので終盤は右下のあんちゃんのドラムプレイに注目していた。
    行きにCDを買っていったらいろんな特典が付いてきたのでリュックにポスター2本差して見に行くハメになった。 昔のオタクみたいにッ! オタクみたいにッ!

  42. 2014/12/31 05:53:57 パーリス新党(@++++++さん)含むアンテナおとなりページ

    ・2014年12月30日
    3ヶ月近くも書いたけど十vvitterは書きにくい。次は前のように戻したい。というわけでこのページは終わりです、来年は02の方でお会いしましょう。このサイトを読んでくれている皆さん、よいお年を! 2015年、お前は死ぬ!
    ・2014年12月30日
    ジャズのライブだと曲のタイトルがスタンダードナンバーでも中身はほとんど即興演奏でそれを楽しむものだが、「女々しくて」もそれと同じような感覚に近い。BGMで流れているのが「女々しくて」というだけで毎回違うコントを楽しむものなのでもはや曲という概念を超越している。金爆はジャズ
    ・2014年12月30日
    どうすれば時が戻る
    ・2014年1-高円寺百景を見た時に本家のマグマを聴けばこれは必要ないと思ったが、逆説的に高円寺百景を見ればマグマを見なくてもいいとも言える気がしてきた