zaikabouのアンテナ
id:zaikabou


3/40ページ
▽都市徘徊blog●04/21 04:41 閲覧 2,458 PV訪問者 1,054 IP閲覧 9,884,055 PV訪問者 3,230,545 IP日別 215 位
▽弐代目・青い日記帳 ●04/21 01:08 2025.04.19 Saturday港区立郷土歴史館「歴史館コレクション ひびきあう美術」港区立郷土歴史館にて「歴史館コレクション ひびきあう美術」展が開催されます。https://www.minato-rekishi.com/自然・歴史・文化をとおして港区を知り、探求し、交流する拠点となる施設として、平成30(2018)年に開館した港区立れ郷土歴史館。建物は、東京大学安田講堂等で知られる内田祥三(よしかず)が設計し、昭和13(1938)年に建設された「旧公衆衛生院」を、保存・改修して活用しています。港区立郷土歴史館外観港区指定有形文化財 旧公衆衛生院外観は、連続アーチやスクラッチタイルで覆われたゴシック調の特徴的なデザインで「内田ゴシック」と呼ばれている威厳ある建物です。内部にも、中央ホール、旧講堂、旧院長室・次長室等、建設当初の姿がよく保存されている空間が残されてい
▽REVの日記 @Hatena::Diary●04/21 00:36 2025-04-20買って良かった?もの。UPPHETTA ウップヘッタUPPHETTA ウップヘッタコーヒー/ティー メーカー, ガラス/ステンレススチール, 1 l¥1,499IKEAのフレンチプレス。サイズでは0.4Lと1Lがある。素材はプラ製と金属製。今回買ったのは1Lのプラ製。もともとはコーヒー用で、プレスすることで抽出ができるようになっている。たぶん、プレス機構がなく網にコーヒー入れて湯を注いだだけだとなかなか網を通過しないんだろう。200ml程度のものはHARIOなんかで売っているが1Lのものは稀。大量に紅茶や中国茶を入れてガブ飲みする用に購入。ただ、ピストンの下降量が下端まではいかず、茶葉の抽出を止めるまでにはいかないんだな。REV 2025-04-20 15:41 読者になる広告を非表示にする2025-04-20雑記職場語・日本語日本語では、「〇
▽水路をゆく・第二運河●04/20 21:45 八間川の無銘閘門…4 (04/19)八間川の無銘閘門…3 (04/17)
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fzaikabou%2Fmobile.cgi%3Fof%3D10&guid=ON)
