はてなアンテナ
自家用アンテナ
id:zeed_std

DVD

グループ一覧
5/39ページ

REVの日記 @はてな
●05/01 04:03
2025-04-30アカデミアの流儀https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2544686アカデミアの場合には「これが俺の新発明!」と言って実は既発だったりすると恥ずかしいので十分精査する必要はある。あと、『俺式評価では優れています』と言って、『この場合にはこのような形式で比較するのが普通なんだけど、俺さんは評価方法について精査しましたか』と訊かれてうまく答えられないと恥ずかしい。アカデミアでなければまあ。REV 2025-04-30 13:22 読者になる広告を非表示にする2025-04-29雑記クリーニングに出す今まで行ってたところが閉店したので、新規の店に行く。そういえば4,5年前は別の店に行ってたが閉店してたわ。背広にワイシャツの時代が終わりクリーニング店の需要も減ったのかね。スーツ 2400円、ジャンバー/

Casual Thoughts
●04/30 01:31
2025-04-28アメリカ在住10年:初めてのカナダ旅行での心地よい「違い」たちAmerica Life Column「たまには、遠出をしてみよう」、と思い立ち、春休みの旅行の行先はカナダにすることに。アメリカ暮らしは10年を超えるが、実はカナダは初めて。食べ物、人の温かさ、旅のしやすさ——どれも想像以上で、家族みんな大満足の旅に。今回はアメリカと比べながら、カナダの魅力をざっくりまとめてみたい。一品にかけられた手間と熱意:カナダ飯が旨いわけ「カナダの料理にハズレ無し」、これは家族の総意であった。朝食はホテルで調達した和食を食べていたが、昼食と夕食はレストランやカフェで楽しんだ。入念に事前調査をしたわけではないが、どこも「えっ」という美味しさ。アメリカとの違いを一言で言えば、「かかっている手間」が違う、これにつきる。どの料理もアメリカで食べるものと比較すると3工程くらいは多く

日経ベンチャーonline ニッポンの社長へ: 困った会社見本市
●04/29 18:35
茨城6/5(木)6/6(金)ケーズデンキ 加藤修一・名誉会長と学ぶ 「がんばらない経営」【日時】[1日目]6月5日(木)13:30~17:30[2日目]6月6日(金)9:30~13:30【会場】加藤馨経営研究所・ケーズデンキ水戸本店(茨城・水戸)

タイム・コンサルタントの日誌から
●04/28 14:58
モダンPMへの誘い 〜 アクティビティ期間にばらつきがある場合に使うべき推定法とはCPMは決定論的手法である

はてなダイアリー - YAMDAS現更新履歴
●04/28 11:39
邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2025年版)

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena