はてなアンテナ
アンテナ
id:gaunozook

DVD

グループ一覧
3/21ページ

まーイーカー
●05/28 21:51
2021年10月15日 (金)
運動会
朝飯食う。子供の運動会、かけっこ見る。新宿ドトール、ミラノサンドA食う。考える。ロケハン、あちこち。渋谷「富士そば」コロッケそば食う。三鷹タリーズ、考える。進まず。仕事場、オンライン試写見る。酒、寝る。
一生懸命走ってた。
※新宿K’sシネマにて「にじいろトリップ」絶賛上映中。10月15日まで。最終日10月15日19時上映後、櫻井佑音さん、西山真来さんとトークします。よろしくお願いします。
2021年10月15日 (金) 08時55分 いまおか日記 | 固定リンク| コメント (0)
Tweet
«京都
運動会

平沢里菜子 公式blog .●◯平沢組◯●.
●05/28 02:52
HTML
清く正しく「サービス共通ヘッダ・フッタ」を実装する
フロントエンドエンジニアの嶌田です。今回が LIFULL Creators Blog への初めての投稿です。 「サービス共通ヘッダ・フッタ」は、ただのヘッダ・フッタではありません。ソースコードはいくつものサイトやサービスで使いまわされます。組込み先が持っている CSS によっ…
LIFULL Creators Blog - 2021-09-28 10:00:06
Python
Software Design連載 2021年9月号 「テストが無い」からの脱却
こんにちは、鈴木です。 「テストが無い」状態を脱却しました。 「いつの時代かよ!」と突っ込まれるかもしれませんが、モノタロウは創業から 20 年ほど EC をやっています。昨日書いたコードも、15 年前に書いたコードも、元気にビジネスを支えています。 本記事では…
Monot

ウラゲツ☆ブログ
●05/12 19:10
2021年 10月 13日
注目新刊:『親密なるよそ者――スチュアート・ホール回想録』人文書院
弊社より今春『持たざる者たちの文学史――帝国と群衆の近代』を上梓された東京理科大学准教授の吉田裕さんが今般、英国における文化研究の第一人者スチュアート・ホールの回想録『親密なるよそ者』を人文書院より翻訳出版されました。取次搬入は一昨日11日なので、書店店頭にそろそろ並び始める頃です。ホールの訳書は本書が日本初となります。
吉田裕『持たざる者たちの文学史――帝国と群衆の近代』(月曜社、2021年3月刊)
スチュアート・ホール/ビル・シュワルツ『親密なるよそ者――スチュアート・ホール回想録』(吉田裕訳、人文書院、2021年10月)
◎刊行記念トークイベント「スチュアート・ホールのまなざし――権力・文化・抵抗」小笠原博毅 × 吉田裕
日時:2021年12月18日(土)18:30開場/19:00開演

革命の日の朝の屑拾い日記
●05/03 03:00
人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やぶからぼうに吠えてみる
●05/01 09:36
はてなブログ。みんなの思いが集う場所へようこそ。
はてなブログとは
ホーム 特集
ホーム
映画
技術
グルメ
働き方
読書
音楽
カメラ・ガジェット
今週のお題
ブログを書くために「概念A」を理解しようと頑張る。アジマティクス・鯵坂もっちょさんが数学ブログを書く理由
【今週のお題】コントローラーが壊れても…… 「やり込んだゲーム」をテーマにブログを書いてみましょう
子どもにスマホを持たせるなら、考えておきたい。親子で学ぶ「インターネットとの安全な付き合い方」
病床削減に賛成した議員の実名一覧を公表します(衆議院編)
しかし、医療機関に病床増やせ、できなければ名前を公表するというのなら、これまで病床を減らす政策に賛成してした議員全員、実名公表したらええのでは?〓 近藤史恵 (@kondofumie) 2021年8月23日 という訳で実名を公表します。 本稿では実名の他、根拠法案や議事録も…

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena