![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
全国の私立小学校・国立大学附属小学校ホームページの更新状況です。
全国の私立中学校ホームページ更新状況はこちら
すべて | グループ指定なし | 北海道・東北 | 関東 | 東京 | 中部 | 近畿 | 中国・四国 | 九州・沖縄 | 国立大学附属
あなたは355078人目の訪問者です
2025年7月28日(月)
2025年7月29日(火)
2025年7月30日(水)
2025年7月31日(木)
2025年8月1日(金)
Total views : 1957236
2025.07.25 行事
5年 蔵王合宿
囲碁クラブの小学生 全国大会へ「応援しています!」
2025年7月25日
小5で「NEXT ながさきごみゼロプロジェクト」
2025年7月18日
夏休みを前に「安全教室」 ~ステージ別に活動
2025年7月16日
小6修学旅行 ~鹿児島に行ってきました
2025年6月25日
「獅子奮迅」ファミリースポーツデイ2025
2025年5月26日
7月25日(金)サマースクール見学会の申し込みは、締め切りました。
知能訓練の授業
聖徳学園小学校の特色ある授業の一つとして、1年生から4年生まで『知能訓練』を実施しています。アメリカの心理学者ギルフォードの知能構...…
詳細聖徳学園小学校を見る
「心身を鍛える」「本物に触れる」活動
成蹊小学校では、「心身を鍛える」「本物に触れる」活動を大切にしています。その具体例として、宿泊を伴う教育的行事である「夏の学校」が...…
詳細成蹊小学校を見る
表現―音楽会を通して
国立音楽大学附属小学校では、言語、身体、音楽、造形など様々な表現活動に力を入れています。表現活動をより豊かにするためには、物事...…
詳細国立音楽大学附属小学校を見る
プロによる演奏鑑賞授業
淑
中学
Jul 24, 2025
AED講習会を行いました!
7月
AED講習会を行いました!
中学
Jul 23, 2025
生徒総会を行いました!
7月
生徒会活動
生徒総会を行いました!
中学
Jul 23, 2025
中学2年生 キャリアスタディ~中山佑介様をお招きして~
7月
キャリア学習
中学2年生 キャリアスタディ~中山佑介様をお招きして~
後期課程2025.07.24
7年生学年目標決定!!
2025/07/25
校長日誌
夏休みをいただきます。
79
202527
お知らせ
2025.7.25
桐朋小だよりを更新しました。
お知らせ
2025.7.25
桐朋小だよりを更新しました。
2025年7月25日
わくわく ほくほく 蒸かし芋
2年生は1年生の頃に植えたジャガイモの収穫をしました。これまでの期間、草取りをしたり葉や花の観察して元気に育っているのか確認したりしながら育ててきました。大切に育ててきたジ…
972226総訪問者数:
75今日の訪問者数:
命を救う講習会
2025.07.24
学力
夏休みが始まりました!
2025.07.23
学力
2025.07.25
オーストラリアホームステイ(7/25)
5年生6年生その他体験学習学校生活行事
2025.07.24
オーストラリアホームステイ(7/24)
5年生6年生その他体験学習学校生活行事
2025.07.24
オーストラリアホームステイ(到着のご報告)
5年生6年生その他体験学習学校生活行事
07.24
第51回教育研究会<1次案内>のお知らせ
2025
07.24
第51回教育研究会<1次案内>のお知らせ
2025
2025年7月24日
全国高等学校総合体育大会開会式に本校生徒が参加!
令和7年7月24日(木)に開催された令和7年度全国高等学校総合体育大会「開け未来の扉 中国総体 2025」の開会式に、本校高校2年UTF-8…
高等学校
2025.07.25 林間学校2日目
2025.07.24 林間学校 1日目
NZ親子ショートステイ 4日目 2025.7.25
投稿日 2025年7月25日
オーストラリア ホームステイ 6日目 2025.7.25
投稿日 2025年7月25日
NZ親子ショートステイ 3日目午後 2025.7.24
スクールニュース
スクールニュース
NZ親子ショートステイ 4日目 2025.7.25
k_tamura
投稿日 2025年7月25日
スクールニュース
スクールニュース
オーストラリア ホームステイ 6日目 2025.7.25
s_aiura
投稿日 2025年7月25日
2025.7.25
2025/9/13 入試問題説明会 および 国立学園模試
“12歳の選択”の真実 続編
2025.7.25
【お知らせ】入試問題説明会および国立学園模試の申し込み開始!
2025.07.24 NEW 入試情報
WEB出願サイトについてのお知らせ
8月1日(金)9:00より、WEB出願サイトを公開します。
出願期間は8月26日(火)9:00から9月29日(月)12:00までですが、
出願期間前に写真登録や出願情報の入力が可能です。
出願サイト公開後、小学校トップページ右側の「WEB出願」ボタンよりアクセスしてください。
高学年「林間学校」~夜の様子~新着!!
2025年7月25日
1日の活動を終え、6年生が集まって「テント長反省会」を行いました。今日1日の振り返りをし、夜の過ごし方や、明日のめあてについて確認しました。明日も、楽しい活動が待っています。しっかりと体を休めて、明日に備えましょう。 そ […]
続きを読む
ニュース
高学年「林間学校」~コース別活動~新着!!
2025年7月25日
子どもたちは、無事現地に到着し、今は「宝永火口ハイクコース」「二ツ塚ハイクコース」「紅葉台・鳴沢氷穴コース」「精進湖自然観察コース」の、4つのコースに分かれて活動しているところです。 自然の美しさを感じながら、仲間との関
高等部合同芸術祭のご案内 8月17日(日)
2025/07/23
教育
“クローバー”と“ゆりちゃん” 毛刈りの日
学校法人シュタイナー学園 ニュースレターVOL.214 2025.7.23 学園から2.5㎞ほど離れ、緑が生い茂る里山に2頭の羊が暮らしています。顔と足が黒くグレー...
お知らせ
2025.7.24
令和7年度 第5回ろりぽっぷ小学校(学びの多様化学校)&中等部見学会のお知らせ
【07月25日】オーストラリアに到着しました!
【07月25日】【再掲】(教育関係者の皆様へ)公開研修のご案内
57
1
2020年6月6日
6月のモットー「勤勉」
56
40
37
33
27
7
学校案内
25
25
2020年12月18日
みらい絵日記コンクール 最優秀賞
24
2025.07.25
オ-ストラリア語学研修 Day5
2025.07.25
オ-ストラリア語学研修 Day5
2025.07.25
国際交流
早実生活Weekly
【国際交流】UCLA語学研修 Day 3・Day 4
初
中
高
2025.07.25
国際交流
【国際交流】UCLA語学研修 Day 3・Day 4
2025年7月15日 R7.8.29,10.31,12.5 技術授業づくり研修会(ご案内)
2025年7月15日 R7.8.8 図工・美術研修会(ご案内)
2025年7月15日 R7.9.5 家庭科授業研修会(最終案内)
2025年度実施 第1回入学試験の出願について(自己発信)
入試情報
2025.07.24
入試情報
2025年度実施 第1回入学試験の出願について(自己・・・
2025.07.24
2025年度実施 第1回入学試験の出願について(自己発信)
2025.07.25
夏期学校(4年2組)13「碓氷峠」
2025.07.25
夏期学校(4年1組)12「追分散策」
サマーコンサート
8月23日(土)
サマーコンサート
8月23日(土)
サマーコンサート (地域の皆様もご参加ください) 夏期事務取扱いについて
9月7日(日)学校説明会 学校見学・個別相談(事前予約制・随時受付中) 学校紹介動画公開中
【オーストラリア6日目③】
今日も授業がんばりました!
明日からは週末!ホストファミリ...
2025年8月16日「卒業生対談会」
2025.07.24 7/24木 大江山通信-6 大江山山頂目指して出発! 山頂に到着しました!
文教トピックス
2025.07.24 7/24木 大江山通信-5 今朝の様子。今日もいいお天気です。 朝の集いでは、体操をします。 しっかり朝食を食べて、いよいよ登山です。
文教トピックス
2025.07.24 7/24木 大江山通信-4 昨晩の様子です。 キャンプファイヤーを楽しみました。 一日の反省会です。
文教トピックス
2025.07.23 7/23水 大江山通信ー3 ハイキングの様子です。 ペットボトルロケットを飛ばしました。
文教トピックス
2025.07.23 7/23水 大
2025.林間学舎(3年)
林間学舎(3年宿泊行事)のようす
2025.05.20 学校行事
2025.修学旅行(6年)
修学旅行(6年宿泊行事)のようす
2025.05.15 学校行事
第2回SUNプロジェクト【5日目】
2025-07-25
2025.07.25
サマーキャンプ(7月) 3日目
2025.07.24
サマーキャンプ(7月) 2日目
2025.07.23
2年生 夏の蓼科学習 3日目
9月学校説明会予約受付を始めました
2025.7.25
平和を祈る礼拝
2025.7.24
202508/30Sat.
受付中入試体験会
開催日時:8月30日(土)10:00~11:00 (受付:9:30~)
WEB 申込受付: 7月25日(金)10:00~
202508/30Sat.
受付中入試体験会
開催日時:8月30日(土)10:00~11:00 (受付:9:30~)
WEB 申込受付: 7月25日(金)10:00~
2025.07.25
入試体験会の受付を開始しました。
2025.07.24
低学年の世界
小学校1、2年生の教室では、パワーを炸裂させる子どもの姿を見ることができます。休み時間ともなれば、子どもたちは思い思いに動き回り、そこここからいろいろな声が聞こえてきま
2025.07.25
第2回学校説明会のお知らせ
2025.07.25
夏季休業期間中の窓口受付について
2025.07.24
第1回漢字検定(準会場) 準2級合格者誕生!
2025.07.24
1・2年総合「夏の信夫山」
2025.07.24
第1回漢字検定(準会場) 準2級合格者誕生!
2025.07.24
1・2年総合「夏の信夫山」
2025.07.24
第1回漢字検定(準会場) 準2級合格者誕生!
2025.07.24
1・2年総合「夏の信夫山」
◆令和8年度 入学試験<1次>Web出願について
2025/07/22夏休みの勉強会
2025.07.25
宿泊・学校行事
4年林間学舎 <7/25~7/27>
2025.07.25 宿泊・学校行事 4年林間学舎 <7/25~7/27>
2025.07.22 入試イベント 二学期転入試験を実施しました
2025.07.25 部屋の友だちと一緒に
2025.
8 /6 (水)
申込受付中
申込受付中
イングリッシュオープンスクール
昼休み MB練習
7月15日
5月から
オーストラリアセミナー②~ナランバ校との学校間交流 ・その1~
学びBlog
「湘南」海開き☆
学びBlog
サステナトレセン☆湘南カレー
学びBlog
2025.07.23
教職員採用情報を掲載しました
2025.07.25 お知らせ ご視察歴
6年生 千倉の生活 1日目
先生コラム
2025.07.25
6年生 千倉の生活 1日目
先生コラム
2025.07.25
2025年07月25日 愛徳幼稚園 (神戸市垂水区) 8月カンガルークラスのご案内
2025年07月24日 神陵台愛徳幼稚園 (神戸市垂水区) English Club《サマークラブ...
2025/07/25
オックスフォード・サマースクール12日目 House Parent Hunt
2024年度 第3回英語実用技能検定試験において本校児童(K.H.さん・合格時5年生)が1級に合格しました。
2025/04/21 | お知らせ
2024年度 第3回英語実用技能検定試験において本校児童(K.H.さん・合格時5年生)が1級に合格しました。
2025/04/21 | お知らせ
2024年度 第3回英語実用技能検定試験において本校児童(K.H.さん・合格時5年生)が1級に合格しました。
2025/04/21 | お知らせ
7/22 5年生合宿 3泊4日の瑞牆(みずがき)合宿
【2026年度採用】和光小学校・和光鶴川小学校 教員募集について(こちらをクリック)
第二回
学校見学
要予約
9月8日(月)・9日(火)
Web予約期間
8月1日(金)~8月31日(日)まで
詳細を見る
8月1日(金)~8月31日(日)まで
6年生 体育の授業で着衣水泳を行いました
2025.07.24
2025.07.24
長崎研修旅行
先週11年生の長崎研修旅行に同行しました。「平和・キリシタン・歴史」がテーマの旅で、さまざまな学びが得られる旅となりまし(・・・・続きを読む)
2025.07.22
UPAS(海外大学進学協定校推薦制度)加盟しました
すべての方
すべての方
2025.06.16
国際基督教大学(ICU)と高大連携協定を結ぶことになりました
すべての方
2025.06.07
小林聖心女子学院高等学校通信制課程の設置に向けたアンケートにご協力ください。
小学校
2025.05.10
6/28(土) 小学校 入試説明会・入試体験 申込受付中
中学・高校
2025.02.20
2026年中学校入試が変わります
フィリピン体験学習(7/25更新)
2025.07.25
オーストラリア夏期研修(7/24更新)
2025.07.24
Stage Ⅲ
カンボジア体験
2025.07.25 5年生
昼休み
2025.07.25 5年生
元気に登校
2025.07.24 5年生
つきました
2025.07.24 5年生
ブリスベンに到着
2025年7月24日 (木)
ã€�妿 ¡æ¦‚è¦�】ã�«å¦æ ¡é€šä¿¡No.5ã�¨No.6ã‚’æ›´æ–°ã�—ã�¾ã�—ã�Ÿ
ご挨拶教育理念・学びの重点所沢キャンパス概要学校自己評価
ご挨拶教育理念・学びの重点所沢キャンパス概要施設概要学校自己評価
第1回入試の出願受付を開始しました
お知らせ
2025.07.25
お知らせ
第1回入試の出願受付を開始しました
2025.07.25
第1回入試の出願受付を開始しました
模擬入試のご案内
1 時間前
1・2年生夏まつり
学生生活
1 日前
5年生家庭科 調理実習
学生生活
2 日前
4・5年生社会科見学(農業・漁業体験)
学生生活
3 日前
第93回 小学校教育研究協議会
令和7年10月14日(火)、15日(水)に第93回小学校教育研究協議会を開催いたします。
申し込みにつきましては、案内のURL、またはQRコードからアクセスし...
1年 1年生 2年 3年 4年 5年 6年 70周年 70周年記念行事 BYOD CYOD enjoy宝仙 GIGA GIGAスクール Hosen Edu.Sessions Hosen TV HUB化 ICT Instagram PBL Roboクラブ SNS アート アートクラブ アドミッションポリシー アフタースクール イベント オリンピック オンライン学校 オンライン授業 お受験 クラブ クラブ活動 けん玉 けん玉大会 コラボレーション スキースクール タイムカプセル ダンスクラブ ダンス部 ディプロマポリシー テクノロジー デジタルミュージッククラブ プログラミング プロジェクションマ
オンラインユーザー 2人
9月4日(木)10時30分から行います。8月18日(月)午前9時より予約を開始します。詳細は、学校説明会ページをご覧ください。
<施設紹介>
桐朋学園小学校の施設を動画で紹介しています。 こちらのページよりご覧ください。
<資料請求について>
遠方にお住まいなど、ご来校が難しい方を対象に、本校の資料をお送りします。 詳細はこちらをご覧ください。
暑さのなかでも思い切り
学校では熱中症のリスクを測る暑さ指数が「危険」とされるときは外遊びを見合わせています。 6月の終わりから暑い日が続き、雨が降っていないのに外で遊べない日がちらほらありました。 「今日は外で遊べる?」 その言葉に首を横にふ
続き
お知らせ 2025.05.01(木) 卒業アルバム制作委託業者が提供する外部システムのサーバーへの不...
7/24
中学・高等学校
【吹奏楽部】生徒会主催壮行会演奏
2025
7/24
中学・高等学校
<伝統芸術部>生徒会主催壮行会演目披露
2025
6年生 イングリッシュキャンプ 3日目
イングリッシュキャンプ最終日です。朝からインタビューに向けて練習です。
勇気をふりしぼって観光客の方に英語でインタビューしました。練習した成果をしっかりと発揮し、た...
続きを読む
学校行事
6年生 イングリッシュキャンプ 2日目
2日目がスタートしました。朝食をしっかり食べて今日も1日元気に頑張ります。
午前中、宿舎のすぐ隣にある丸山公園と八坂神社へ出かけました。ネイチャービンゴでフレーズを...
続きを読む
学校行事
EVENT
EVENT
2025年07月23日
“届けよう、服のチカラ”プロジェクト
2025.0724
中学校
中3 修学旅行
2025.0723
小学校
在日本韓国人学生韓国語弁論大会 金賞受賞
2025.0719
中学校
【中1・2】海洋訓練 3日目
2025.0718
中学校
【中1・2】海洋訓練 2日目
2025.0717
中学校
【中1・2】海洋訓練 1日目
2025.0723
小学校
在日本韓国人学生韓国語弁論大会 金賞受賞
2025.0724
中学校
中3 修学旅行
2025.0719
中学校
【中1・2】海洋訓練 3日目
2025.0718
中学校
【中1・2】海洋訓練 2日目
2025.0717
中学校
【中1・2】海洋訓練 1日目
2025.07.242組(4歳児)
はじめてのおとまりほいくでした!
2025.07.242組(4歳児)
はじめてのおとまりほいくでした!
2025/07/24
2025/07/24
2025/07/24
【教員研修】質の向上を目指して研修を行っております。
行事
2025/07/22更新
FMS便り(学校便り)第4号
2025/07/18更新
1学期終業式
2025/07/18更新
吹奏楽部・合唱部の壮行会がありました
英語 2025.07.23 NEW
Teikyo Summer English Camp2025 ~Day2~
本日は、昨日に引き続きScience, Cooking, Craftを行いました。
Closing Ceremonyでは、ゲストティーチャーと2日間の頑張りをたたえ合いました。
英語を使って活動するだけでなく、海外の文化にも触れることが...
続きを読む
英語 2025.07.22 NEW
Teikyo Summer English Camp 2025 ~Day1~
本日より、2日間に渡るTeikyo Summer English Campが開催されました。
午前中は様々な活動を英語
学校mini説明会(8月30日 10:00~)予約受付中 詳細はこちら
2025年7月24日 (木)
ã€�活動ã�®æ§˜å�を更新】6年生 å¤�ã�®å¦æ ¡â‘¤
2025年7月24日 (木)
ã€�活動ã�®æ§˜å�を更新】5年生 å¤�ã�®å¦æ ¡â‘¤
2025年7月24日 (木)
ã€�活動ã�®æ§˜å�を更新】6年生å¤�ã�®å¦æ ¡â‘£
2025年7月24日 (木)
ã€�活動ã�®æ§˜å�を更新】5年生å¤
2025/7/24受験情報
「校舎見学会」について情報を追加いたしました。
2025/7/22受験情報
「第3回学校説明会」は終了いたしました。
2025/7/24受験情報
「校舎見学会」について情報を追加いたしました。
2025/7/22受験情報
「第3回学校説明会」は終了いたしました。
2025/7/24
1学期最後のお楽しみ給食
2025年07月23日
入学案内 令和8年度1年生 複式3年生 募集要項
2025年07月22日
かしわっ子ニュース 一学期がんばりました
2025/07/22
英検第1回のご報告
2025/07/22ブログ
英検第1回のご報告
2025.07.23
第4回学校説明会🎶
2025.07.23
できごと
Kyoai Friends😊✨
2025.07.23
できごと
Kyoai Friends😊✨
2025.07.23
お知らせ
第4回学校説明会🎶
2025.07.24
6年生の夏季補習が始まっています
2025.07.23
4年生「牟岐少年自然の家宿泊学習」
2025.07.23
夏休みの工事も順調です
2025.07.23
給食対応協議会
2025.07.23
夏休み預かり教室 特別教室「英語を使って楽しく遊ぶ」
2025.07.22
夏休み預かり教室 水泳教室 1日目
2025.07.22
今日から夏休み預かり教室が始まりました
2025.07.18
転入生 打ち合わせ
2025.07.18
令和7年度 1学期 終業式
2025.07.19 WEB校長室
丹澤校長メッセージ47(7月19日 ~終業式~)
2025.07.24 これからの学びを語る会 特設ページ(申し込みが必要です)
いよいよ夏休み☀️
毎日暑いですが
第4回 子育て応援ウェビナー開催!
2025.07.22
2025/7/24
高原学校 2日目
NEW
この記事を見る
2025/7/23
4年生 高原学校 1日目
NEW
この記事を見る
2025年07月22日
夏季休業日のお知らせ
入試情報
2025年07月18日
プレスクール 受付開始のお知らせ
お知らせ
2025年07月22日
夏季休業日のお知らせ
お知らせ
2025年07月18日
プレスクール 受付開始のお知らせ
入試情報
1学期終業式
1学期終業式
2025.07.23
8/29(金) 玉川学園吹奏楽団(6-12年生)サマーコンサートのご案内
2025年07月22日 学校生活
夏の学校 (4年生)
学校生活
2025年07月22日 学校生活
夏の学校 (4年生)
学校生活
2025.07.24
令和7年11月16日(日)トライスクールのお申し込みについて(事前予約が必要です。)
8月申込みページ開設準備中(本校ホームページより)
8月21₋22日 5・6年生後期夏期学習
8月25日 2学期始業式
【保護者のページ】8月月報・保健便り
2025.07.24NEW!
5年生の活動(7月とサマースクール)
2025.07.24NEW!
7月24日(木)の給食
2025.07.22NEW!
令和7年度 1学期終業式
2025.07.14
2025.07.24 〈令和8年度入学の入試日程〉 NEW
2025.05.09 ◆令和8年度入学の入試日程
夏休みの作品募集について【図画工作】新着!!
2025年7月22日
作品募集にあたって、以下の応募用紙を印刷してご利用ください。 ☆動物の絵コンクール https://fzk.ed.shizuoka.ac.jp/shizusho/wp-content/uploads/sites/7/2 […]
続きを読む
未分類
夏休みの作品募集について【図画工作】新着!!
2025年7月22日
未分類
2025年7月
2025.7.22
夏季休業前全校集会
付属小学校
「栄光の日」記念の集いを開催しました
2025.07.22
学校行事
SUA-KSE exchangeアメリカ創価大学生と6年生が交流会
2025.07.19
卒業生の活躍
2025.07.24
サマースクール【7/28~7/30 未就学児の親子対象】
お知らせ イベント
2025.07.24
2025.07.24
2025.07.24
夏期講習会
お知らせ 中学校 小学校 第Ⅱ期 第Ⅲ期
2025.07.24
1学期終業式(2)この日の学校は・・・
お知らせ 中学校 小学校 検定・受賞 第Ⅰ期 第Ⅱ期 第Ⅲ期 部活動
2025.07.24
1学期終業式(1) 【校長講話】
お知らせ 中学校 小学校 検定・受賞 第Ⅰ期 第Ⅱ期 第Ⅲ期 部活動
2025.07.24
非行・被害防止教室
お知らせ 中学校 小学校 第Ⅰ期 第Ⅱ期 第Ⅲ期
2025.07.24
楽しいこ
2025-07-18 1年生 アサガオのこすり染め
生活科の学習で育てているアサガオの葉と花を使い、こすり染めを行いました。
色がきれいに染まると
2025-07-18 1年生 おおきなかぶ
国語「おおきなかぶ」の学習で音読劇を行いました。
教科書をそのまま読むだけでなく、登場人物のせ
2025-07-24 サマーサイエンススクール
今年度も、筑波大学附属中学校の佐久間 直也先生を講師にお招きし、3日間のサマーサイエンススクー
2025-07-24 オーストラリア事前学習会2025
7/22から7/24の3日間でオーストラリアの事前学習会を行いました。
自己紹介や
2025-07-23 夏の学
2025.07.22P3生が琵琶湖へ宿泊学習に行ってきました
2025.07.22P4生が美山へ宿泊学習に行ってきました
2025.07.22交通安全教室を行いました
2025.07.22P3生が琵琶湖へ宿泊学習に行ってきました
2025.07.22P4生が美山へ宿泊学習に行ってきました
2025.07.22交通安全教室を行いました
2025.07.23 1学期が終わりました
高い志
協同する喜び
やりぬく力
[見学・体験会]
入試説明・
入試体験会
[公開行事]
バザー
清泉小だより2025.07.24
4年生 社会の授業
三浦自然教室だより2025.07.22
5年生が三浦自然教室でトウモロコシの収穫をしました。
※予約はこちらから
2025年8月29日(金) 入試説明・入試体験会
※予約はこちらから
2025年9月13日(土) バザー
2025年7月24日
校長ブログ 7月24日(木) オーストラリア研修
2025年7月24日
校長ブログ 7月24日(木) オーストラリア研修
2025.07.23
【終業式】
2025.07.22
「自分から」をキーワードに
2025.07.24 お知らせ
9月10月のイベントのお知らせ
2025.07.21 お知らせ
私立小学校オンライン合同説明会💻のお知らせ
2025.07.24 お知らせ
9月10月のイベントのお知らせ
2025.07.21 お知らせ
私立小学校オンライン合同説明会💻のお知らせ
2025.07.24 お知らせ
9月10月のイベントのお知らせ
2025.07.21 お知らせ
私立小学校オンライン合同説明会💻のお知らせ
2025-07-23
終業式の一日[日々のできごと]NEW
アートタイム[日々のできごと]
2025/07/24【幼稚園】『7月の読み語り絵本』の紹介
2025/07/24
東星学園小学校修学旅行2日目③【登山の写真】
2025/07/24
東星学園小学校修学旅行2日目②
2025/07/24
2025 鑑賞会
2025/07/24
東星学園小学校修学旅行2日目①
2025/07/23
東星学園小学校修学旅行1日目②
2025/07/23
東星学園小学校修学旅行1日目①
2025/07/23
終業日
2025/07/14
小学3年生と中学2年生の交流イベント
2025/07/04
3年生日生劇場観劇
2025/07/03
交通安全教室(3・4年生)
校長ブログ
2025/07/24
第66回学園会バザー
2025/07/24
第66回学園会バザー
校長ブログ
2025/7/22
令和7年1学期終業式
風越幼稚園
ラーニングセンター
視察研修
風越幼稚園
視察研修
能登テーマプロジェクトにおける「協同」の軌跡 (前馬 淳策)
風越のいま
かぜのーと編集部 2025年7月22日
「生きた物語」を残す~言葉、文字にすることの大切さ~ 4月に大阪府門真市から風越学園にやってきてはや4ヵ月。「かぜのーと」を書いている自分がいるなんてこ…
記事を読む
入試情報 2025.07.23 2026年度入学試験 募集要項・受験票出力はこちら
毎日笑顔で一人ひとりが輝く
探究的に学ぶ
英語のシャワーを浴びる
エレメンタリースクールの1年
サミットアカデミーの12年
スクールウェア
エレメンタリースクールの校舎
アクセス
一人ひとりが学びの主人公
毎日笑顔で一人ひとりが輝く
探究的に学ぶ
英語のシャワーを浴びる
セカンダリースクールの1年
サミットアカデミーでの6年
スクールウェア
セカンダリースクールの校舎
アクセス
毎日笑顔で一人ひとりが輝く
探究的に学ぶ
英語のシャワーを浴びる
エレメンタリースクールの1年
サミットアカデミーの12年
スクールウェア
エレメンタリースクールの校舎
アクセス
一人ひとりが学びの主人公
毎日笑顔で一
グローバル スタディーズ プログラム2日目
2025.07.23
高校
2025年7月23日
グローバル スタディーズ プログラム2日目
高校
07/23 インターネット出願は2025年8月1日(金)10時~8月4日(月)12時までです
07/22 3年夏期学校
06/04 運動会
2025年8月1日(金)10時~
8月4日(月)12時までです
お知らせ
7月26日 夏のつどいを行います
2025年7月23日
授業
7月 一年生「いろみずあそび」
2025年7月22日
お知らせ
7月26日 夏のつどいを行います
2025年7月23日
2025/07/23
2025/07/23
5年生異文化体験学習
福島県にあるブリティッシュヒルズで、異文化体験教室を行いました。全て英語の環境で、子どもたちは食事をしたり、カルチャーレッスンをしたりと充実した時間を過ごすことが出来ました。 ...
2025/07/23
2025/07/23
夏休みの作品募集のお知らせ
夏休みは1つのことにじっくり取り組んだり,新しいものにチャレンジするよい機会です。各教科でコンクールの案内が出ていますので,ぜひチャレンジしてみてください。みなさんの応募を待っています。 ◆書写・国語科《リンク集》 ...
2025年7月22日 Music & Beyond 夏休み特別ワークショップのご案内
2025年7月11日 お知らせ 2026年度専任教諭(全科)募集のお知らせ
2025年7月22日 Music & Beyond 夏休み特別ワークショップのご案内
2025年6月26日 PHOTO GALLERY[学校行事] 修学旅行(1日目)
2025年07月23日 学校より 教員募集のお知らせNEW
2025.07.22
6年生 オーストラリア研修旅行
【5年生】 「台湾について知ろう」
2025年7月22日 09:43
6月24日(火)に三重大学の服部先生による「台湾について知ろう」の講演が
ありました。3年前から台湾の高雄市にある新上國民小學と外国語の授業を中心
に交流を行っています。
交流する学校の小学生の暮らしや文化を知るために,服部先生から様々なお話
をうかがいました。今年度は12月8日(月)から12月11日(木)まで,代表団が
台湾を訪れて,新上國民小學の子どもたちと交流する予定です
2025/07/23
【表彰関係】英検 読書感想画コンクール
2025/07/22
【1学期 終業式】
2025/07/23
【表彰関係】英検 読書感想画コンクール
2025/07/22
【1学期 終業式】
2025/07/23
【表彰関係】英検 読書感想画コンクール
2025/07/22
【1学期 終業式】
2025/07/06
学校体験会~けんめいで、じぶんのすきをみつけよう!~【7/26(土)要予約】
2025.07.22 NEW
児童会主催「お楽しみ会」を行いました
学校生活 2025.07.24 NEW!
4年生 みずほポシェット第2回目特別授業
7.24
thu
学校生活 2025.07.23 NEW!
4年生 ユニクロ特別授業
7.23
wed
学校生活 2025.07.22 NEW!
1年生 新江ノ島水族館
7.22
tue
個別施設見学【9月分】(年中・年少対象)
9.8mon
要予約
受付終了
2025.07.22
例年よりも厳しい暑さが続き、いよいよ夏本番となってきました。
2025.07.22 NEW!
黒姫移動教室への最終確認
その他
856.片岡台幼稚園のみなさんが来てくれました
2025.07.22
クラブ・委員会
855.家庭科クラブ
2025.07.18
行事
854.プール実習(4.5.6年生)
2025.07.17
851.レッドランズカレッジオンライン交流会
2025.07.08
授業
学校ブログ
2025/7/22
856.片岡台幼稚園のみなさんが来てくれました
2025/7/18
クラブ・委員会
855.家庭科クラブ
2025/7/17
行事
854.プール実習(4.5.6年生)
2025/7/8
授業
851.レッドランズカレッジオンライン交流会
その他
856.片岡台幼稚園のみなさんが来てくれま
2026年入学 募集要項公開
2025年7月21日
来年4月、新入学を迎える1年生の募集要項を公開しました。主なスケジュールは ●入学申込期間 2025年9月1日(月) ~ 2025年10月10日(金)●体験入学日 2025年11月6日(木)、7日(金) ま… 続きを読む
ダイコン新聞
2025年7月22日
開校初年度から、大志くんが発行を開始したダイコン新聞ですが、3年目を迎えた今年は徠くんなど協力者も得て、速報性や内容もますますアップデートされています。不定期発行ですが、姉妹紙ダイコンスポーツも加わり、ファイターズ情報を… 続きを読む
2025.07.23
県中総体男女バドミントン 男女ともに団体戦優勝
2025.07.22
宮城県中学高等学校教育相談会開催
2025.07.22
宮城県中学高等学校教育相談会開催
2025.07.11
2025.07.11
2025.07.11
Jul 22, 2025
G1 Summer Camp Day3
Jul 21, 2025
G1 Summer Camp Day2
2025/07/22
【小学校・中学校】2025 年度 第 2回転編入試験/ 転編入生募集
2025.07.22
サマースクール
2025.07.18
1学期終業式
2025/7/23
お知らせ
8月の行事表をアップロードしました。
前期前半最終日 (2025/07/18)
前期前半終了の全校集会を行いました。
校長先生から、「夏休みにさまざまなことに挑戦してほしい」というお話がありました。
帰りは、みんな笑顔で玄関を出ていきました。
みなさん、安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。
令和7年度 あったかハート附属っ子2025年07月22日(火) 更新
前期前半最終日2025年07月22日(火) 更新
2025.07.23 5年 5年生 チャレンジ学習のリフレッシュに
2025.07.23 5年 5年生 チャレンジ学習のリフレッシュに
お申込を開始!令和7年8月23日(土)の学校説明会は「年長」のお子さまに向けての体験授業です⇒click!!
2025年8月23日(土) 体験授業・学校説明会について
学校説明会
2025年8月23日(土) 体験授業・学校説明会について
2025年7月23日
2025年7月23日
学校説明会
2025年8月23日(土) 体験授業・学校説明会について
【出願受付中】 令和8年度入学試験 「A日程後期締切(9月15日16:00)」
2025/07/21 New
2025/07/22 New
【A日程後期】令和8年度入学 入...
2025/07/22 New
【A日程後期】令和8年度入学 入学試験(インターネット出願・親子面接・適性検査)について
2025/07/21 New
【出願受付中】 令和8年度入学試験 「A日程後期締切(9月15日16:00)」
2025/07/09
【お電話にて受付】学校案内会
2025.08.31(日)
その他【8月31日(日)】私立小学校オンライン合同説明
東京西部+多摩エリア+埼玉を中心とした小学校が参加する「私立小学校オンライン合同説明会」を開催いたします。
小学校入学前最後の夏休みに、より多くの情報の中から、
お子さまに合った学校を見つけていただきたいという想いのもと、企画いたしました。
ぜひ、この機会にご参加ください。
【参加校】※五十音順
開智所沢小学校・啓明学園小学校・晃華学園小学校・菅生学園初等学校
帝京大学小学校・新渡戸文化小学校・宝仙学園小学校・明星小学校
【日時】
2025年8月31日(日) 10:00~12:00
※入退室自由
【開催】
Zo
令和7年度 公開研究会第1次案内
令和7年度 宮崎大学教育学部附属小学校オープンスクールの御案内
令和7年度公開研究会第1次案内について
2025年7月23日未分類
令和7年度公開研究会第1次案内を掲載しました。
詳細につきましては、メニュー→公開研究会→令和7年度公開研究会第1次案内より御確認ください。
記事を読む 令和7年度公開研 ...
令和7年度 公開研究会第1次案内
令和7年度 宮崎大学教育学部附属小学校オープンスクールの御案内
令和7年度公開研究会第1次案内について
2025.07.22
三育はるさぁタイム 収穫体験 (動画)
今学期に植えた作物を収穫しました。いつもEM研究機構の皆様がサポートしてくださっているおかげです。...
2025.07.22
今日の三育小学校 更新 (動画あり)
附属小学校だより
附属小学校だより
附属小学校だより
2025.07.21 NEW NEWS
【海を楽しむ~2年「みどりの学校」】
2025年7月22日 (�)
令和7年度 �休�作�募集����
2025.07.22更新
2025.7.20中学校学園小学校高校
【7月22日】事務室業務休業について
2025.7.20クラブレポート行事
令和7年度1学期終業式後に国際大会で活躍した生徒の表彰と夏期休暇中に全国大会や国際大会に出場する生徒の激励を行いました。
2025.07.22
帝小の日々2025-144 ☆終業式☆
1年生2年生3年生4年生5年生6年生学校行事
2025.07.22
帝小の日々2025-143 ☆3年理科 モリモン②☆
3年生
2025.07.22
帝小の日々2025‐142 ☆5年探究 帝小カンパニー③
5年生
2025/07/22
保護者
8月給食献立表
NEW!
07月18日 NEW 2年生 本通りインタビュー
07月17日 NEW 2年生学年だより「サイン」08
07月08日 6月12日(木) 田植え
07月07日 100周年記念 航空写真撮影
2025年07月26日(土)
学校見学会捜真小学校(神奈川県)
2025.07.19 お知らせ 7月19日 土曜日
2025.07.20
お知らせ児童募集
【児童募集】この夏休み、本校YouTubeをご覧ください📺
4 日前
6 日前
6 日前
令和7年7月26日(土)
終業式・PTA全体会・ 個別懇談
令和7年7月21日(月)
海の日 (休業日)
令和7年7月4日(金)
和光の先生たち
公開研究会
年間行事
募集要項
学校説明会
和光の先生たち
公開研究会
年間行事
募集要項
学校説明会
和光の先生たち
公開研究会
年間行事
募集要項
学校説明会
学校説明会
3年生 たくさん学び、たっぷり楽しんだ3日間 2025.7/20
2025年07月19日
学校長ブログ
“ゴリラ”が伝えたこと──子どもに届く言葉、大人に響く学び
2025年07月19日
学校長ブログ
“ゴリラ”が伝えたこと──子どもに届く言葉、大人に響く学び
【9/14(日)】第10回日本国際バカロレア教育学会を本学園にて開催します!
多数のお申し込み、誠にありがとうございました。
申し込み受付は終了いたしました。
終了いたしました
2025.07.18
その他
夏期一斉休業のお知らせ
2025.07.18
その他
夏期一斉休業のお知らせ
2025.7.11
4年生 志賀高原学校
【新着!】大切なお知らせ
2025.07.19【新着】STEAMフロアコンセプト
2025.07.19【新着】STEAMフロアコンセプト
2025.07.18
Learning Community Meeting #2 ―
学校×国際教育で拓く、共創の未来 ―
2025/07/20
第2回オープンスクール9月20日(土)9:00開催
2025/07/18
R7’学校だよりMyojo Kirari第6号を発行!
第1回オープンスクール終了~第2回開催は9/20~
2025.07.18お知らせ
【大日向中学校】「公開授業」を開催します(2025年9月、10月)
大日向中学校は2026年4月、大日向中等教育学校への改編を予定しています。 大日向中等教育学校への入学をご検討されている皆さま向けに、公開授業を開催いたします。 実際に現地にお越しいただき、ブロックアワーやプロジェクト学...>もっと読む
2025.07.18お知らせ
【大日向中学校】「学校説明会」を開催します(2025年9月~11月)
大日向中学校は2026年4月、大日向中等教育学校への改編を予定しています。(現在認可申請中) 大日向中等教育学校への入学をご検討されている皆さま向けに、学校説明会
「らしさ」輝く附属小(学校だより)第15号
2025.07.11 [ 学校だより ]
「らしさ」輝く附属小(学校だより)第13号
2025.07.11
「らしさ」輝く附属小(学校だより)第15号 NEW!!
「らしさ」輝く附属小(学校だより)第13号 NEW!!
「らしさ」輝く附属小(学校だより)第12号
「らしさ」輝く附属小(学校だより)第11号
「らしさ」輝く附属小(学校だより)第10号
教育週間が始まりました
「キセキ2年生」 まんてん1年生と学校探検!
「キセキ2年生」運動会!
開花6年生 教育週間取組
~らしさ輝く附属小~
2025/7/19
海の生活 – 5日目(7月18日) –
行事報告
2025/7/19
海の生活 – 5日目(7月18日) –
行事報告
NEW 2025.07.18
【夏休み限定!7/24・8/19】先生達の魅力に触れる!「SCESの先生と語る会」へのお誘い
NEW 2025.07.14
【9/20分受付中です!】聖隷クリストファー小学校 学校説明会・体験授業
2025年7月17日 (木)
ï¼—/ï¼’ï¼‘ï¼ˆæœˆï¼‰é™„å±žé‡§è·¯ç¾©å‹™æ•™è‚²å¦æ ¡ã�®ç›¸è«‡ä¼šã‚’開催ã�—ã�¾ã�™ï¼�
2025年7月17日 (木)
5年生 厚岸ã�¿ã�©ã‚Šã�®å¦æ ¡
2025/7/17
学校だより 1 学期末号 2025年
高羽六甲アイランド小学校
07.18 校報「はとの子だより」をUPしました
保護者ページに「1・2・3・4・5・6年学年通信」をUPしました
保護者ページに「ほけんだより」をUPしました
「8月きゅうしょくだより」をUPしました
保護者ページに「各種団体からのイベント等のお知らせ」をUPしました
2025.07.19
【事務室 夏季休業中の学校受付時間】
2025.07.18
【事務室 寄付金法人用窓口】
校長通信 2025.07.18
校長通信 №86
令和7年度より「2025年度 夏休み作品募集(自由課題)」(7月18日)
令和7年度より「【後期】視力検査と身体測定の実施見直しについて」(7月18日)
2025/07/16【今日の広大附属小】3年生:原爆のお話と被爆電車
2025/07/18
PTA執行部より
1学期のPTA活動報告
2025/07/18
学校の様子
1学期もがんばりました!(2年生)
2025/07/18
学校の様子
1学期もがんばりました!(2年生)
2025年07月17日 令和7年度佐賀大学教育学部附属小・中学校 教育研究発表会【研究会情報】
2025年07月18日(金)
7月18日(金)第1学期終業式
【アフタースクール】算国レベルアップ講座
アフタースクールレポート
【3年生】算数×創造力 自分で作った問題を友達と解き合う
創造性を育むICT教育
2025/07/18
入試情報
2026年度入試 WEB出願サイト・掲載開始のお知らせ
2025/07/18
【6年生】理科「くさり状のてこ」
2025/07/18
【5年生】道徳ゲスト授業「アンコンシャス・バイアス」
2025/07/18
【奉仕部】美化部「花生け」
2025/07/18
【4年生】音楽「マリンバコンサート」
2025.07.19
1学期のあしあと
Read more
2025.07.18
専科の授業も終わり…
Read more
2025.07.17
ChatGPT vs 人間
Read more
2025.07.19 TODAY海星小
〔6年〕修学旅行
2025.07.19 TODAY海星小
〔6年〕マリア幼稚園訪問
2025.07.19 TODAY海星小
〔4,6年〕サマーキャンプ
2025.07.19 TODAY海星小
〔6年〕調理実習
2025.07.19 TODAY海星小
〔6年〕修学旅行
2025.07.19 TODAY海星小
〔6年〕マリア幼稚園訪問
2025.07.19 TODAY海星小
〔4,6年〕サマーキャンプ
2025.07.19 TODAY海星小
〔6年〕調理実習
2025.07.17 ノート検定
教科・英語
2025.07.17 G2 English Taiso Contest
くすのき
2025.07.17 ブログ
暁星国際小学校 6/7授業見学会、7/3学校説明会を実施しました 📹動画あり
2025年7月19日
topic
学校だより「暁」№5 2025年7月19日発行
2025年7月19日
topic
5年生授業風景(国語)―百人一首―
2025年7月18日
topic
暁星国際小学校 6/7授業見学会、7/3学校説明会を実施しました 📹動画あり
暁星国際小学校 6/7授業見学会、7/3学校説明会を実施しました 📹動画あり
6月7日(土)授業見学会 今回の授業見学会は、お子様も一緒にご来校いただける機会でしたので、学校の雰囲気や授業の様子を親子で直接ご覧いただきました。「また来たい…
2025年7月1
20257.18Fri.
附小YOUTUBEチャンネル
R07校内研究 自己調整学習授業動画(外国語活動・社会科・総合的な学習の時間)掲載
20257.18Fri.
校内研究
令和7年度 教育研究更新【R7校内研究⇒人権教育・幼少連携教育等⇒3つ新規掲載】
【令和7年 7月18日 更新】
2025年7月18日
令和7年度2学期の転入学児童募集要項を公示しました。(入学案内)New
2025年07月17日 [活動の様子]
たてわり活動
2025年07月17日 [活動の様子]
1学期最後の給食・児童会活動
2025年07月17日 [学校だより]
令和7年学校だより第4号(7月)の発行
たてわり活動
7月8日(火)にたてわり活動が行われました。5月に1回目のたてわり活動があり、今回は2回目のたてわり活動でした。今回のたてわり活動のテーマは「たてわり学級全体で協力して、きずなを深めよう」でした。 まず、同じたてわり班の...
普通児 募集日程
第1回 2025年 9月12日(金) 10:00~11:00
第2回 2025年 9月20日(土) 10:00~11:00
第3回 2025年 10月09日(木) 10:00~11:00
ASD児 募集日程
2025年 9月10日(水) 10:00~11:00
5年至楽荘生活
2025年7月18日
5年至楽荘生活
2025年7月18日
1学期終業式
2025/07/18
学校NEWS
「理科」カイコの授業(3年生)
2025/07/18
学校NEWS
七夕まつり(1・2年生)
2025/07/18
学校NEWS
すずかけ「着付け・日本舞踊」
2025/07/18
学校NEWS
すずかけ「茶道」
2025/07/18
入試説明会
事前申込
8月6日(水)
10:00~
詳細はこちら
202507.17 人権・スポーツ教室に参加!(5年生)NEW
202507.17 水泳実習NEW
202507.10 留学生との交流会(5年生)
202507.09 町たんけん(2年生)
2025.07.18 教育関係の方へ
教育研究発表会2025のご案内
2025.7.17
椙ニコちゃんと学ぶSDGsⅣ
アフタースクール
2025.7.17
椙ニコちゃんと学ぶSDGsⅣ
アフタースクール
2025.07.16 海外研修の為に
2025.7.18
2025/07/17 【活動報告】みどりの町「自立訓練棟開所式」にて交流会
2025/07/17 【お知らせ】万博会場で中学生がプレゼン!「ジュニアEXPO2025」へ出場
2025/07/18
全て
1学期終業式
2025/07/17
一般全て
大掃除の日
G3 明日から夏休み!
校外学習
2025.07.18
今日の献立7月18日 金曜日
2025/07/17
京都教育大学附属特別支援学校
2025/07/17
京都教育大学附属高等学校
2025/07/17
京都教育大学附属京都小中学校
2025/07/17
京都教育大学附属桃山中学校
2025/07/17
京都教育大学附属桃山小学校
2025/07/17
京都教育大学附属幼稚園
教育相談・編入試験のページ(2025年度編入試験について)を更新しました。
2025年07月17日
25年07月18日 学校生活
1学期終業式
1学期の間、ありがとうございました。
子どもたちの多くの学びと成長が見られた1学期でした。
教頭先生が司会に立って、終業礼拝と終業式がとりおこなわれました。
今日の聖句は、イザヤ書43章5節「恐れるな、私はあなたと共にいる。」でした。
…
2025/7//17
学年だよりのページに夏休み号、夏休みの作品募集及び生徒指導だよりを掲載しています。ご確認ください。
しらうめ会からのお知らせページに「うめフェスタバザー出品のご協力について」及び「食べてんまいコンテストの募集について」を掲載しています。ご確認ください。
投稿日: 2025年6月10日2025年7月17日
2026年度 新入生の募集がはじまりました。
2026年度新入生募集チラシ
2026年度新入生募集要項
サマースクールの募集は締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
夏季補習
一学期 終業式
最後のオーストラリアファミリ...
2025/07/17
夏季補習
夏休みの第1週目、4,5,6年生では夏季補習を行っています。 4年生は4日間、
2025/07/17
一学期 終業式
7月12日、令和7年度第1学期終業式を行いました。校長先生からは「コツコツ ドカ
続きを見る
2025/07/12
最後のオーストラリアファミリ
オーストラリア短期留学の渡航まであと1週間となりました。 「オーストラリアに行き
▼7月18日(金)
夏休み前の全校集会を行いました。各学級の代表が、4月からのふりかえりと夏休みのめあてを発表しました。今年も猛暑が予想されます。体調に十分気をつけながら、長いお休みを楽しく過ごしましょう。
▼7月17日(木)
奈良女子大学の学生が史料閲覧に来ました。
▼7月14日(月)
奈良女子大学の学生が史料閲覧に来ました。
2025.07.17
【8月31日(日)】私立小学校オンライン合同説明会
2025.07.17
小学校学校説明会
【8月31日(日)】私立小学校オンライン合同説明会
2025.07.17説明会
9月6日(土)に第2回学校説明会を実施します。
2025.07.17
入試イベント
随時 個別入試説明会 受付中
2025.07.15 お知らせ 夏季休業中のアフタースクール活動計画を掲載しました【最新版】
2025.07.15 PTA 制服リユース活動のご報告
2025.07.17
学校行事
【1年生】宿泊研修
2025.07.11行事と生活団活動行事と生活団活動:1学期終業式
2025.07.11行事と生活団活動行事と生活団活動:1学期終業式
学校
ブログ
2025年度オーストラリア海外英語研修【事前学習②】
2025.07.09
2025年度オーストラリア海外英語研修【事前学習②】
2025.07.09
学校
ブログ
2025/7/16
笑顔がいっぱい 南山の丘 3年生
詳しくみる
2025/7/16
楽しかったよ! 3年生の1学期
2025/7/16
笑顔がいっぱい 南山の丘 3年生
2025/7/16
楽しかったよ! 3年生の1学期
2025/7/16
笑顔がいっぱい 南山の丘 3年生
2025/7/16
楽しかったよ! 3年生の1学期
2025年 7月 12日「くらし クッキング」
入試
2025.07.14 2025年度「授業見学・個別相談会」の受付を7月18日(金)から開始します。
行事
2025.07.07 6年生 キューピー3分クッキング食育授業・公開収録
平和を考える「平和集会」
6月26日(木)に、全校児童が集まって平和を考える「平和集会」を実施しました。6年生がこれまでの学びの成果を披露する形で集会は進みました。プレゼンテーションあり、実物の提示あり、劇ありの充実した時間となりました。 本校では、4月より総合的な学習の時間「あじまぁタイム」にお...
2025/07/14
1年生 学校の様子 行事レポート
附小っ子まつり
附属幼稚園推薦入試について
日時:令和7年7月19日土曜日
受付時間:14:00~
※詳細は小学部へお電話ください。【044-712-5009】
手続きについてご説明いたします。
7月11日(金)附属小学校 公開授業研究会について
2025-07-16【その他】夏季休暇中の窓口業務について
2025-07-15【全学年】1学期終業式
~夏至から七夕へと繋げる~
2025.07.15
こどもの園
サイト内検索
2025.07.15
日常
総合 大雨の日の森あそび
総合 大雨の日の森あそび
2025.07.15
日常
総合 大雨の日の森あそび
総合 大雨の日の森あそび
2025.7.04 R7公開研究会「全体提案動画」及び「学習指導案」について
2025年7月11日
七夕行事
R7年度 学校公開
2025.07.11
【8月限定】ナイト&サタデー オンライン説明会を開催します【ミニセミナーも】
2025.7.10聖徳学園小 学校説明会 9月6日(土)のご案内
2025.7.10聖徳学園小 学校説明会 9月6日(土)のご案内
7月 11
7月2~4日 キャンプ (小4・5・6)
小学4~6年生で、足...
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 opadmin 学校生活
1年1学級 国語 「チビが『なみだ』をにじませた理由について考えたことを伝え合ったよ」
子どもたちは、チビが「なみだ」をにじませた理由について考えることで、最後の場面のチビの気持ちがはっきりしそうだと考えました。そして、自分の生活経験と照らし合わせながら、「なみだ」をにじませたチビの気持ちを考えていきまし […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 opadmin 学校生活
4年2学級 理科 「強くて長持ちする炭電池を作ってわかったことについて話し合ったよ」
子どもたちは、
2025年07月09日 入試情報
年長対象「入試説明会(オンライン)」のご案内
校長のつぶやき(2025年7月9日発行)を公開しました。
お知らせ
0709
2025年度学校説明会③の内容を更新しました。
0708
2025/07/09 (WED) お知らせ
校長のつぶやき(2025年7月9日発行)を公開しました。
2025/07/08 (TUE) お知らせ
2025年度学校説明会③の内容を更新しました。
ブログ
2025.07.09 夏の遊び
一般の皆さま
2025.07.09 おめでとうございます!
在校生の皆さま
2025.06.11 校長ブログ
輝き日記
2025.07.08
救急救命講習【5年生】
2025.07.08
救急救命講習【5年生】
輝き日記
学年ミサ
今年度からコロナ禍によって中止していた学年ミサを再開しています。 学年ミサは全校ミサと違い、学級会の時間に各学年でミサを行います。 子どもたちは、共同祈願や聖歌など、仲間と祈りを捧げられることに 感謝しながら式に参加しました。 ここで経験したミサへの参加姿勢が全校ミサでも生か……
令和8年度生学校説明会
本日は令和8年度生向け学校説明会・校舎見学会を行いました。 説明会では、6年児童の作文や聖歌隊の発表など 普段の学校の様子をお伝えするよい場となりました。 ご来場くださった保護者の皆様、ありがとうございました。(6/23) ……
暁星兄弟昼食会
本日は、昼食の時間を使
2025.07.08 Tue
4年生探究 プラモデル教室
第149回 卒業生の皆さんへ 【卒業アルバム渡しについて】 【中学校】広島大学附属東雲中学校特別支援学級(知的障害) 説明会・見学会のご案内 【小・中学校】令和7年度東雲教育研究会のご案内
2025/07/07第149回 卒業生の皆さんへ 【卒業アルバム渡しについて】
お知らせ 2025/07/07
2026年度関西大学初等部入学試験A日程出願受付開始について
お知らせ 2025/07/07
2026年度関西大学初等部入学試験A日程出願受付開始について
オープンスクールのご案内 (9/13 開催)
専科体験デー開催します!(8/6開催)
2025/07/05第二回体験入学のお知らせ
2025/07/05
第二回体験入学のお知らせ
第③回の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
③回目 7月 6日(日) ビー玉めいろ
「2026年度 入学生募集要項」
2025サマーキャンプのご案内
2025年7月1日 by どんぐり向方学園広報部
2025年サマーキャンプのお知らせ...
詳しく読む →
令和7年度からスタートした本校の新しい取組みです。金融リテラシー・アントレプレナーシップ教育【みずほポシェット連携授業】
preview.studio.site/live/8dO85Dlnqn/hS1KcOB_/eNjJk5Hu
2025年7月4日
【入学案内】オープンスクール受付について(8月23日,24日)
2025年7月2日
【イベント】夏祭り開催と会場のお知らせ
2025.07.02
「校長室だより」更新
2025/07/03
オープンイブニングのご案内
6月
縦割り給食
企画委員会の児童が計画を立てて、今年度最初の縦割り給食を行いました。1年生から6年生までの縦割り班で一緒に給食を食べ、その後はサイコロを使って自己紹介ゲームを楽しみました。
6月
5年生校外学習
5年生は理科の校外学習で神奈川県立観音崎公園へ行きました。学芸員やボランティアの方々に案内していただき、地層や磯の生き物の観察をしてきました。お天気にも恵まれ、ウミウシ、ヒトデ、カニなどの生き物を実際に見ることができ、充実した1日となりました。
6月
3年生の教室から
3年生は情報の授業で、ローマ字でキーボード入力する方法を学びました。タイピング練習ソフトを使って、お友だちとアドバイ
2025/07/01更新 学校だより
令和7年度 学校だより 途上
2025.07.03 在校生
プログラミング能力検定 成績優秀者表彰されました
「あなたがたは地の塩である。」(マタイによる福音書 第5章13節)
入試情報 ・入試に関するお知らせ ・新1年生募集要項[PDF] ・本校志望にあたって[PDF] ・よくある質問
2025年度入試(2026年入学)「本校志望にあたって」 (2025年07月01日掲載)
本校志望にあたって[PDF]
2025.7.1
Admissions Schedule for April 2026 / 2026年4月入学選考スケジュール
2025年7月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
入試情報2025.7.2
NOW申し込みについて
本日より、7月の学校見学会(NOW)の申し込みを開始しました。
お知らせ2025.7.2
2025年06月20日
2025年06月20日
2025.06.25 お知らせ 本校の教員募集について
2025/6/27 NEW
「附小だより」「7月の給食献立予定表」を掲載しました。(閲覧には認証が必要です)
2025/6/19
6月21日(土)
たくさんのご参加ありがとうございました。
2025/6/25
NEW着衣水泳
水の事故に備えて、着衣水泳の学習を行いました。
※詳細はインスタで公開中。
体験学習
霞ヶ浦湖上体験
- 2025.06.24
プレスクール 参加受付開始しました
令和7年度 附属池田小学校授業公開について【申し込みは終了しました】
令和7年度 大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会の開催について
申込はこちらのリンクへ【申し込みは終了しました】
★令和7年度 大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会の開催について
今年度は令和7年11月15日(土)に開催いたします。
案内等の詳細はこちらになります。【申し込みは、まだ開始しておりません】
令和7年度 附属池田小学校授業公開について【申し込みは終了しました】
令和7年度 大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会の開催について
デジタルパンフレット NEW!
2025.06.21受験生・保護者
7月8日(火)~7月11日(金)校内見学のお知らせ
2025.06.21受験生・保護者
7月8日(火)~7月11日(金)校内見学のお知らせ
幼稚園の説明会と体験入園のお知らせ
NEWSのページへ
2025.06.15
お知らせ
「筑波大学附属小学校 研究発表会」開催のお礼
Summer Adventure 2025
Summer Adventure 2025
2025.06.11 研究発表会 令和7年度 夏の実践研修会のご案内を掲載いたしました
2025.06.11 研究発表会 令和7年度 夏の実践研修会のご案内を掲載いたしました
2025/06/09新着情報
登山遠足に行ってきました!
2025/6/10
【算数】第24 回 世⽥⾕算数夏季セミナーについて
学校法人きのくに子どもの村学園
ながさき東そのぎ子どもの村小中学校
訂正とお願い
5月31日~6月7日のあいだ、本ホームページに掲載したサマースクールの案内に誤りがありました。この期間に案内をご覧になってEメールで申し込まれた方は、以下のメールアドレスに、再度、お送りいただきますようお願いいたします。お手数をおかけして申し訳ありません。
正しいメールアドレス katsuyama@kinokuni.ac.jp
2025年6月9日2025年度幼小中連携公開研究会のご案内(一次案内)
2025年6月9日
2025年度幼小中連携公開研究会のご案内(一次案内)
2025/05/28(水) お知らせ
2025/06/07
京都私立小学校合同音楽会
2025/06/06
1年生と交流(3年生)がアップされました。
2025/06/06
ぼくらの日々(6年生)の記事を新しくアップしました。
2025/06/07
京私小連合同音楽会
今日は京都コンサートホールで毎年恒例の京都私立小学校合同音楽会がありました。京…
2025/06/06
1年生と交流(3年生)
今週の1年生と交流では、iPadの操作をお手伝いしたり、運動会の思い出をインタ…
2025/06/06
ぼくらの日々(6年生)
音楽では「ぼくらの日々」という二部合唱の練習をしています。
合唱が大好きな6年…
2025/06/06
平和につ
2025/06/01
「運動会 Live in Harmony」を更新
2025/05/14
「遠足 エスコンフィールド北海道」を更新
2025年6月5日お知らせ
2025/06/02
2025年7月13日(日)に今年度第1回学校見学会を開催いたします。参加対象は、未就学児(年長・年中)および保護者の方々です。参加希望の方は、学校へお電話またはお問合せフォームでお申込みください。
2025/06/02
個別での学校見学やご相談にも対応いたします。ご希望の方は、お電話でご相談ください。
2025.05.28 お知らせ
入学をお考えの方を対象にした学習参観と学校説明会のお知らせを掲載しました。
令和7年度 附属新潟小学校「いじめ防止基本方針」を掲載しました。
>オープンスクールのページ
学校生活
2025/05/23
三育幼稚園に行きました。(3・4年生)
学校生活
2025/05/22
シャローム横浜へ(5・6年生)
2025/05/23
三育幼稚園に行きました。(3・4年生)
学校生活
2025/05/22
シャローム横浜へ(5・6年生)
山口大学基金(学部支援)
2025.5.18 お知らせ学校行事 令和7年度大運動会2日目の再延期について
教員採用 2025.05.19 慶應義塾幼稚舎における講師(非常勤)の募集について
NEW 第75回学習指導研究発表会・第53回複式教育研究協議会(2次案内)
特色のある教育活動
本校の特色のある教育活動を紹介いたします。
2025.5.12
「第75回学習指導研究発表会・第53回複式教育研究協議会(2次案内)」を掲載いたしました。
学校説明会
学校見学会
サブ見出し
メイン見出し
メイン見出し
サブ見出し
メイン見出し
メイン見出し
サブ見出し
メイン見出し
メイン見出し
サブ見出し
メイン見出し
メイン見出し
5つの資質・能力
主体性を培う教育をすすめ、あらゆる他と協働して持続可能な社会に貢献できる人づくりを目指しています。
2つのコース
2つコース選択で新しい学びをプラス。自らの能力と感性を余すところなく発揮し、自己実現していく児童を育てます。
探究コース
探究的な学びで⼀⼈ひとりの資質・能⼒を伸ばします。
国際コース
グローバル社会に活きる英語教育で世界標準の⼒を育みます。
2025年度の主な行事
2025年度の主な行事
2025年度の主な行事
2025年度の主な行事
世界、地域、自然とつながり、
活躍できる人を育む、 国際的な小学校、
「うつほの杜学園」が 熊野古道に誕生しました。
開校しました
4/1
うつほの杜学園が誕生!
Join us!
スクール・説明会の情報
うつほの杜学園小学校の所在地は、1000年以上の歴史を持つ日本の聖地、熊野古道を持つ和歌山県田辺市中辺路町。この道はスペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラを目指す巡礼の道と同様に世界遺産に登録されており、海外からも多くの参拝者が訪れます。海までは約35分、関西の温泉地として知られる白浜温泉や白良浜ビーチ、アドベンチャーワールドもあり、温暖な気候で食材も豊富な環境です。
うつほの杜学園は
2025年5月1日「ふらっと長岡41」案内をアップしました。
異学年(Team)
2025.04.24
異学年(Team)
1年生を迎える会
特色ある学習指導方針
各学校で,学校体験や説明会が実施されています。詳しくは,各学校のホームページをご覧ください。
この度、ホームページを全面的にリニューアルし、新ホームページが完成いたしました。
新ホームページはこちら
https://sites.google.com/aes.fukushima-u.ac.jp/fuzoku-e-school
第97回選抜高等学校野球大会 寄付金の御礼
山梨学院高等学校野球部の「第97回選抜高等学校野球大会」出場に際し、多くの皆様よりいただいたご支援に深く感謝しております。
誠にありがとうございました。
このページは移転しました(自動的にジャンプします)
大阪教育大学附属平野小学校のページは移転しました。
お手数をお掛けしますが、お気に入り、ブックマークへ登録されている方は、登録の変更をお願いします。
新しいページに自動的にジャンプします。このまま、しばらくお待ちください。
自動的にジャンプしない場合には、下記URLをクリックしてください。
https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/hirano-e/
新着情報 2025年04月01日
小学校展開催のお知らせ
令和7年度日私小連主催研修会
期日 : 令和7年5月23日(金)
会場 : 近畿大学付属小学校(奈良県)
奈良県コンベンションセンター
期日 : 令和7年6月13日(金)
会場 : 成城学園初等学校(東京都)
期日 : 令和7年8月18日~20日(月~水)
会場 : 新横浜プリンスホテル(神奈川県)
期日 : 令和7年8月20・21日(水・木)
会場 : 新横浜グレイスホテル(神奈川県)
期日 : 令和7年10月10日(金)
会場 : 会津若松ザベリオ学園小学校(福島県)
期日 : 令和7年10月17・18日(金・土)
会場 : 福岡海星女子学院附属小学校(福岡県)
期日 : 令和7年11月2
2025/03/266年生の様子「ブリッジ講習」
2025/03/25学校行事「卒業式(6年生 )」のページをのせました。
2025-03-19校長ブログ123 終業のご報告、御礼
本日、3学期、ならびに今年度の終業式をおこないました。 この1年間のご理解とご協力に感謝申し上げます。 雪の舞う終…
2025年3月11日
令和7年度公開研究発表会について
日程は6月12日、13日、14日です。
詳細は公開研究会のページをご確認ください。
2025.03.05 お知らせ しらゆり3月号
2025.03.05 お知らせ しらゆり3月号
6月14日(土)日本ロゴセラピスト協会会長勝田茅生氏講演会のお知らせ
2025.01.20
4年生 10歳を祝う会
2025.01.20
1・2年生もちつき大会
JINIS Camp 2025 募集開始!
事前エントリーはこちらから
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆ 令和6年度 全国学力調査の分析結果をアップしました。
☆ 令和7年度 入学児童募集要項をアップしました。
☆ 11月献立表をアップしました。
☆ 11月の学校だよりをアップしました。
☆【研究会案内】令和6年度 授業づくり研修会(今後の予定)をアップしました。
◎令和6年度 『身分証明書発行願』の様式
e-mail
hikariアットyamaguchi-u.ac.jp
2024.10.18 (金)
5年生 「茶道」 10月17日
TOP
ISN小学部(五常)
五常サマースクール
法人概要
プライバシーポリシー
世界という選択肢を
全ての子どもたちへ
Empower children through learning
– Provide a world of choice for all children –
世界という
選択肢を
全ての
子どもたちへ
Empower children
through learning
– Provide a world of choice for all children –
長野県で唯一の
幼小中一貫
インターナショナル
スクール
2021年6月、インターナショナルスクールオブ長野(
イベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。受け取りのないものは2028年3月まで学校保管いたします。
2024
理念と目標
オープンスクール
学校説明&体験入学会
ホライゾン学園仙台小学校は、東北で初めて「英語イマージョン教育」を実践する一条校(義務教育)の小学校として、2016年4月に開校しました。開校当初より文部科学省より「教育課程特例校」の指定を受けており、算数・理科・図画工作・生活(探究生活)・総合(探究総合)・情報などの教科については英語のみ、または英語と日本語での指導を行っています。(英語での指導はインターナショナルティーチャーが担当し、日本語での指導は日本人教諭が担当しています。)
さらに、本校では、子どもたちの発展的な学びのために、2019年4月からは国際的な教育プログラムである、国際バ
スクールライフ
サイトポリシー
サイトポリシー
会長 鈴木 良孝
また、当連合会でも私学教育の特色をできるだけ多くの皆様にお伝えするため、私立小学校フェアをはじめ、各種進学相談会を積極的に行っていますので、このような機会を捉え、私立小学校の魅力を実感していただければ幸いです。
2024.5.4
帰国児童教育を中心としたグローバル教育
2024.02.13
系列校中学校紹介
2024.02.04
学習発表会
2023.11.01
第一期入試(11/12)の願書を受付中
2023.11.01
第一期入試(11/12)の願書を受付中
PGP インギリスキャンプ
施設案内
重要なお知らせ
総合TOP | 甲南小学校 | 甲南幼稚園
関連リンク 甲南高等学校中学校 | 甲南女子中学校高等学校 | 甲南大学 | 甲南女子大学
甲南小学校同窓会
学校法人 甲南学園 甲南小学校
〒658-0051
神戸市東灘区住吉本町1丁目12番1号
TEL: (078)841-1201 / FAX: (078)854-5841
Konan Elementary School / Konan Kindergarten web site
事業報告書
HEART GLOBAL
サイトのご利用にあたってサイトマップ
メニューを飛ばして本文へ移動する
このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にしてください。
HOME
学校紹介
教育と研究
地域貢献
学校生活
入学案内
アクセス
保護者の方へ
メニュー
本文
重要なお知らせ
NEWS&TOPICS
すべて
お知らせ
学校生活
一覧を見る
特色ある教育
CHARACTERISTIC
子どもたちの心と力を育成する
カリキュラム
本校では「豊かな心とたくましい実践力のある子どもの育成」を教育目標とし、「誘導の教育実践」「9か年の小中連携教育」「道徳教育の改善・充実」等に取り組ん
メニューを飛ばして本文へ移動する
このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にしてください。
HOME
学校紹介
教育と研究
入学・編入案内
アクセス
保護者の方へ
メニュー
本文
重要なお知らせ
NEWS&TOPICS
すべて
学校生活
研究関連
入試関連
一覧を見る
福岡教育大学附属久留米小学校について
ABOUT SCHOOL
教育目標
沿革・概要
年間行事
教育・研究
教育と研究
EDUCATION&RESEARCH
未来を担う人間力の育成
久留米小学校では教育学習はもとより附属学校である役割と
日本語
English
星の子を目指す
施設紹介
安全対策
学ぶ姿勢を築く
主体的・協働的な学び
授業の特色
宿泊体験学習
星の子の一日
年間行事
部活・委員会
海星の一貫教育
募集要項
学校説明会・公開行事
学校案内
星の子を目指す
施設紹介
安全対策
教育の特色
学ぶ姿勢を築く
主体的・協働的な学び
授業の特色
宿泊体験学習
学校生活
星の子の一日
年間行事
部活・委員会
一貫教育
海星の一貫教育
入試情報
募集要項
学校説明会・公開行事
入学希望の
保護者の方へ
アクセス
資料請求
教員採用
〒657-0805 神戸市灘区青谷町2丁目7-1
|Pri
2022年02月08日 18:49 更新
1 / 41 ページ [全811件]
2/8_市P連・令和3年度学区別教育懇話会内容一覧 市P連・令和3年度学区別教育懇… [2022年2月8日up!]
2/8_4年・委員会活動見学 来年度から参加する委員会活動… [2022年2月8日up!]
2/8 2年1組・図工 図工では「あつまれ楽しいなかま… [2022年2月8日up!]
2月8日の給食 きょうの給食は,
麦ごはん,牛乳… [2022年2月8日up!]
本日:20
昨日:1463
今月:9394
オンライン学校探検&クイズ
桐光学園 小学校 / 神奈川県川崎市の私立小学校
神奈川県川崎市の私立小学校【桐光学園 小学校】
緊急情報
入試に関する情報
一覧はこちら
新着情報
一覧はこちら
1・2・3年生は、引き続き若干名を募集しています。直接学校までご連絡ください。(現2年生は、女子のみです。)
【新着ニュース77】6年生が高等裁判所と国会議事堂に社会見学に行きました。
Copyright 2015 Salesians of Don Bosco Salesian Primary and Junior High School All right reserved.
青い空 碧い海 海星小学校は豊かな自然に囲まれた日本最南端のミッションスクールです
学校法人カトリック学園 海星小学校
お問合せ |サイトマップ
新着情報
2011.12.08
学校の一日
2011.12.08
特色ある教育活動
2011.12.08
校章について
このページのトップへ
学校長あいさつ
創立者よりメッセージ
学校の歴史
教育理念・教育目標
校章について
特色ある教育活動
学校の一日
当サイトのRSSを購読
学校長あいさつ
創立者よりメッセージ
学校の歴史
教育理念・教育目標
校章について
特色ある教育活動
学校の一日
Copyright(c) kaisei-elementary