すべて | グループ指定なし | journal | blog/diary

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/12 23:43:24 コメットの向こう含むアンテナおとなりページ

    1 ライブ・バンド
    2 仮想通貨
    3 金融・マネー
    4 将棋
    5 フィギュア
    6 ネット・IT技術
    7 車・バイク
    8 時事・ニュース
    9 コレクション

  2. 2025/05/12 22:34:04 Coffee Factory 含むアンテナおとなりページ

    1 歴史
    2 ボランティア
    3 癌
    4 介護
    5 英語
    6 政治・経済
    7 哲学・思想
    8 中国語
    9 鉄道・飛行機
    10 部活・サークル

  3. 2025/05/12 13:55:19 CLASSICA - What’s New!含むアンテナおとなりページ

    May 12, 2025
    カーチュン・ウォン指揮日本フィル、スティーヴン・ハフ
    ●9日はサントリーホールでカーチュン・ウォン指揮日フィル。前半に芥川也寸志の「エローラ交響曲」、ブリテンのバレエ音楽「パゴダの王子」組曲、後半にブラームスのピアノ協奏曲第1番(スティーヴン・ハフ)という魅力的なプログラム。前半はアジア・プロ、寺院プロ。芥川也寸志「エローラ交響曲」は筆圧強めのサウンドで強烈。作曲者が書き残しているインドのエローラ石窟群からインスピレーションを受けたという「マイナス作曲論」の話は自分にはピンと来ないのだが、今にも東京湾に怪獣が現れそうな大迫力に圧倒される。この曲、いろんな要素が詰まっているとは思うが、いちばん強く感じるのはストラヴィンスキー「春の祭典」チルドレンということかな。その点は、先日の下野&都響の黛敏郎「涅槃交響曲」と共通している。
    ●ブリテンのバレエ音楽「パゴダの王子」は

  4. 2025/05/10 03:30:11 穴だらけ含むアンテナおとなりページ

    2025-05-07
    東海道をちょっとずつ歩く(茅ヶ崎~大磯)
    旧街道
    今年のGWは仕事の都合で直前まで予定が決まらず、結局ほぼカレンダー通りになったのだった。5/2だけ代休だか有休だかもうどっちでもいいけど休みになった。有休も使わねばならんし代休も取らねばならんので心情的には大した違いはない。
    そんなわけで前もって予定も立てられなかったけどせっかく休みで天気も良いので、急遽東海道の続きを歩くことにした。今回は友人と一緒。ただ歩くだけのレジャーに付き合ってくれる友人がいるってのも有難いよねぇ。
    茅ヶ崎駅にて10時に待ち合わせ、さあ行ってみよう。
    あれが前回のゴールだった茅ヶ崎一里塚。
    チェックポイント第六天神社。
    ここにはご神木の松の木があるということだったので探し回ったら本堂の裏側にあるあれじゃないか?
    おおー、立派だねぇ。
    左富士の名所、鳥井戸橋。
    左富士‥‥あれか。
    茅ヶ崎の総鎮守、

  5. 2025/05/09 20:14:16 マンドゥルース含むアンテナおとなりページ

    【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
    【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
    【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
    【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」

  6. 2025/05/08 18:25:56 傘をひらいて、空を含むアンテナおとなりページ

    2025-05-06
    老化する練習 あるいはわたしの草について
    大学生のころに家庭教師をしていた子の母親がときどき食事をご馳走してくれた。たくさん食べなさいと言いながら自分はほんのちょっぴりで、食後はわたしにコーヒーを淹れてくれて、自分はハーブティーを飲んでいた。自分の母親や叔母もある程度の年齢で「なんとか茶」みたいなのを飲み始めたような覚えがあって、「女の人ってなんで年とると草を煎じて飲むんだろ」と思ったものである。
    自分が四十代半ばになって、その謎がとけた。あれは老化にともなう妥当な戦略なのである。
    わたしの場合は三十歳を過ぎたあたりで、それまでとは質のことなる食欲の衰えを感じた。大盛りを避けるようになり(それまでは平気で平らげていた)、カツ丼や焼き肉のカルビを頼むことがなくなった。その後、自炊における焼き魚の比率が上がり、気がついたら学生時分に「おやつじゃん」と思っていた量で夕食を済

  7. 2025/05/01 07:29:39 NATROMの日記含むアンテナおとなりページ

    2025-04-30
    昇竜拳が出ない
    日常
    息子がスト2をプレイしていた。正確にはNintendo Switch版「ストリートファイターIII 3rd Strike」。30周年記念のコレクションで、歴代シリーズが楽しめる。いい時代だ。
    初代「ストリートファイターII」がゲームセンターに登場したのが、私が大学生のころ。対戦台ができ、ひたすら50円玉を投入した。トッププレイヤーというわけではないが、そこそこは勝つことができた。六本松のゲーセン*1は強者がそろっていたが、夜の中洲あたりのゲーセンで、酔っぱらった兄ちゃんが相手ならいくらでも勝つことができた。メイン使用キャラクターは春麗だったが、他のキャラクターも一通りプレイした。とうぜん「ゲーメスト」は毎号読んでいた。「ストリートファイターZERO」あたりまでは追っかけていたが、さすがにゲームに費やす時間が取れなくなってきて、以降は脱落した。

  8. 2025/03/31 18:54:49 キリンが逆立ちしたピアス含むアンテナおとなりページ

    2025-03-31

  9. 2024/11/14 08:29:56 パックマンの挑戦 - PacBioシーケンサー含むアンテナおとなりページ

    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
    メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

  10. 2024/09/11 08:26:15 Singaholic Life含むアンテナおとなりページ

    Posted by singaholic99 at 01:01 │Comments(1) │clip! │movie │ Tweet

  11. 2024/04/06 01:48:51 apoPTOSIS:mod.B含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  12. 2024/03/28 12:25:36 感じない男ブログ含むアンテナおとなりページ

    kanjinaiのブログ
    読者になる

  13. 2024/03/28 01:20:09 pal-9999のサッカーレポート含むアンテナおとなりページ

    pal-9999のサッカーレポート
    読者になる

  14. 2024/03/27 21:39:27 ayumickeyの日記含むアンテナおとなりページ

    ayumickeyの徒然なることをそこはかとなく書き綴った日記
    読者になる

  15. 2023/11/23 02:52:20 研究者になりたいもん含むアンテナおとなりページ

    動画一覧

  16. 2023/06/07 01:08:52 京都の銀製かんざしアーティスト☆華e(ハナエ)の日記含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  17. 2022/03/03 02:05:05 ビバ★アメリカ含むアンテナおとなりページ

    数年前からほぼ毎週頼んでいる、食材宅配サービスのOisix。 野菜がとにかく美味しい。割高ではあるのでたくさんは頼めないけど、美味しくて安全なものが手に入るので愛用している。 その中にKitOisixっていう、20分で2品作れるというキットがあって、これも週に一回は使っ …

  18. 2021/04/24 00:14:28 統計学+ε: 米国留学・研究生活含むアンテナおとなりページ

    スポンサーサイト
    上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
    新しい記事を書く事で広告が消せます。
    Tweet
    --------(--:--) :
    スポンサー広告 :
    このページのトップへ

  19. 2021/02/23 21:40:31 ちゃーりーの「どっからでもかかってきなさい」含むアンテナおとなりページ

    404 Blog is not found
    お探しのページは見つかりませんでした。
    はてなブログ トップ
    はてなブログ ヘルプ
    はてなブログ
    はてなブログとは
    はてなブログPro
    はてなブログ アカデミー
    法人プラン
    アプリ
    テーマ ストア
    旬のトピック
    グループ
    著名人ブログ
    今週のお題
    機能変更・お知らせ・ヘルプ
    はてなブログ開発ブログ
    週刊はてなブログ
    ヘルプ
    障害情報
    FAQ / お問い合わせ窓口
    利用規約
    プライバシーポリシー
    はてなブログの活用事例
    OSSコミュニティ支援プログラム
    学校支援プログラム
    NPO支援プログラム
    図書館支援プログラム
    クリエイターのためのはてなブログ
    広告掲載について
    関連サービス紹介
    はてなブックマーク
    はてなフォトライフ
    はてなブログ タグ
    カラースター
    日本語 English
    Copyright (C) 2001-2021 Hatena. Al

  20. 2019/07/26 01:38:33 放浪記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  21. 2016/12/23 18:02:15 こころ学含むアンテナおとなりページ

    こころ学
    Home
    About
    Archives
    こころ学
    指と科学とお相撲と(2)
    2012-02-08 (水)
    前回の記事から時間がたってしまいましたが、指と日本の伝統的格闘技、すなわち「大相撲」の関係について、ご紹介したいと思います。実はのんびりしている間に、大手ブログサイトで論文が紹介されてしまったり、研究チームのリーダーである大竹文雄先生ご自身がブログで紹介されたりしたので、研究結果の大枠について、すでにご存知の方も多いと思います。そこで、それらの記事で触れられていない、論文の細部、重箱の隅の味わい方をご紹介しようかと思います。
    Continue reading
    Comments (Close): 1
    TrackBack (Close): 0
    亀の甲より年の功
    2011-12-03 (土)
    皆さんは年を取るということにどういうイメージを持っているでしょうか。
    記憶力は衰え,思考能