2024-11-21
コッペル25 上回りへ
動力と輪芯、サイドロッドを注文しました。届くまでに上回りにかかります。ランボードを切り出しました。
前端をL字に曲げました。やっとこを使ったら、奥は綺麗に曲がりましたが手前が歪みました。抑えにムラがあったようです。
所用のついでにエコーに寄ったら親切なHさんが木片と板で曲げる方法を教えて下さいました。
ランボード前の小穴にM1.4のタップを立てます。
アオリ受バネ取付
2024-11-19 18:49:58 | 国鉄無蓋車
トム50000 エーダイ 4 昨日はホビーのトラなんかバラしていたが、棚の上から呼ばれたのでこっちを進める 側梁に穴を開けてアオリ受バネの足をL型に曲げて差し込んだ つまり差し込んだ部分だけハンダ付けしたわけだが、これだと曲がり易いことが判明してボツ やってるうちに 側ブレーキテコに支障する箇所だけ外に出すか と気が付いた
KKC(古典機、軽便、地方私鉄)の総会・展示会
2024.11.20 KKC(古典機、軽便、地方私鉄)の総会・展示会をUP
2024-11-20
流電のこと
電車
煩悩>終活、ということで、飯田線に移って運転室扉のついた姿の流電のキットを某所で購入してしまいました。
流電、もちろん原型もいいですね。
子供のころ、2回目に飯田線を訪れたとき、初めて目にすることができ、感激しました。ただ、そのころは編成に組み込まれたサハ75が3扉化されていて、それがなんとも残念な感じでした。
飯田線快速として活躍した全盛期、オール2扉、湘
4-4-0の補重(後編)
Tweet
4-4-0の補重(後編)
私の6200の機炭間ドローバーの加工例です
ドローバーを止める段付きネジは、段の部分の長さが、ドローバーの厚みと同じよりほんの僅か長くしてガタなく回転するように加工します。私はオリジナルの段付きビスは使用せず、この部分に実物ではちょうど真空ブレーキシリンダーがあるのでそれを模した形の段付きビスを自作しました。オリジナルの段付きビスを使
2024年11月20日
UP GP9
プラスティック製の機関車は、当鉄道では極めてまれである。A氏にDead Railの機関車をDCC化して戴いた時に、金属製機関車では電波の通りが悪いかも知れないと、プラスティック製の外装をかぶせたのだ。
この機関車は Red Caboose から売り出された大変な細密キットで、まともには組めない。すべてのハンドレイルがプラスティック製で、それを小さな穴に嵌めなけ
2024-11-20
鉄道省9050の製作・ゆるっとロッカーアーム
今回も、なんちゃってロッカーアームになってしまいました! 慎重に作ったつもりなんですが、ものすごい腕前なので、(^^ゞ。
後はロッカーアームとドローバーだけと言うところでストップさせていたのですが、最大の難敵は飛び交うカメ太郎でした。工作中に頭に止まったり作業台の上を徘徊したり、(^^ゞ。とてもじゃないがロッカーアームなんか作れな
工作台周りの整備
身の回りの荷物の整理がまだ終わっていない。
残す予定ではなかった雑誌類を残してほしいと要望があり持ってきた。
本来、持ってくる予定だった書棚が旧宅から持ち出せず、その分が収納できない。
転倒を考慮して、少し低い目の高さ120cmの組立書棚を買った。
ところが、「とれいん」や「RM」のサイズを入れると、上段の高さが足りず効率が悪い。
一旦戻して、TMSだけを並べて、「とれいん(19
C58機関車(4)
ドロバーの制作 その2
外周成形
仕上、接点はリン青銅のφ0.4。
2024年11月20日 (水) 鉄道模型 | 固定リンク
2024年11月19日 (火)
«C58炭水車(32)
C58機関車(4)
KKC集会では修復した内野ミカドを持参できませんでした。実は○×モーターを搭載していましたが、遅すぎるのと邪道であるというご意見があり、別なモーターに換装するつもりで手配もしていたのです。そのモーターは中華製の18ミリ角形で、価格はかなり安いのですがトルクがあり回転数も少なそうなのです。どうみてもミネベアのパクリです。めちゃ安いです。ところが、取り付け穴がないのでブラケットに接着するしかないのです
「Web雑記帳・今月の寺社巡りは新幹線から見える山の寺」(11.20)
2024年11月20日更新
7270 ブレーキシリンダー(2)
2024年 11月 18日
ピストンのフォーク部とシールド部は1ミリ真鍮棒から削り出しました。フォーク部は、表裏になる箇所を平らにヤスった後で糸鋸で切れ目を入れ、切れ目を開きそこに05ミリ板を挟んで曲げ戻し、ピンが通る穴を開けました。
フォーク部とシールド部の境目に、内径1ミリの精密パイプを輪切りにしてはめて半田付け。
本体はできました。
ピストンレバーは1ミリ
2024.11.17
鉄模社DD51にSmileSound搭載
SmileSoundの導入テストも路面電車への適応まで済んだ。
そろそろ総括して次の題材?と思って思い出した。
ED61の吊掛モータ
既にmileSound搭載を済ませたED61であるが、元は吊掛モータの
試験搭載ロコであった。
アダチED61にSmileSound搭載: 気まま雑記
ED61をサウンド対応する時点ではSmileSou
2024年11月17日 (日)
再始動
年明けから再始動
できたらいいけど
さてどうなりますやら?
2024年11月17日 (日) | 固定リンク | コメント (0)
Tweet
«コッペル風Bタンクの製作-2
2024年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
再始動
I田:高効率ギヤ換装31両目-KTM製9750-3 (11/15)
現場のあかさんご:高効率ギヤ換装31両目-KTM製9750-3 (11/15)
9500形の製作 その30:コンプレッサー周りのデティール
今週は先週の寒さが消え、25℃と季節外れの最適な気候。仕事も模型もはかどります。秘密結社集会に向けて、9500形も馬力をかけます。
コンプレッサーの取付用ブラケットは、Zに曲げたt0.3洋白板に切れ目を入れ、0.2×1洋白帯板を差し込んで銀ろう付けしリブを表現。0.5穴を4つ開けてました。
ボイラーに取り付け、Φ0.5線を4本差し込んで固
9600タンク機の修理
2023-12-10 09:12:20 | Nゲージ
こちらで紹介しているKATOの9600を改造したタンク機ですが、久しぶりに箱から出してみたらプチプチの形が車体についてしまいました。ひとまずばらそうとしたらキャブがもげてしまったのでボイラーとキャブの間に合った隙間を埋め。さっくり組み上げてタミヤアクリルのセミグロスブラックをムラができるように筆塗りし修理完了。1か月ぐら
202410<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202412
ツッコミ(4)
2024-11-03
4030の製作(19):ディテール:フロントまわり
鉄道模型
ディテール工作を行いました。
今回は目立つものだけ、細かい考証はせずに雰囲気重視です。
そもそも設定が実機の存在しなかった自連化後なので、何をやってもいいというお気楽な姿勢です。
特に変わったことはしてませんので、要点だけ。
これは自分の覚え書きでもあるので、少々細かくなるのはご容赦下さい。
煙室洗浄口は市販パーツ
2024年11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
2024-10-28
モーガルのイラスト
古典機風のモーガルを描きました。
baker_coupler 2024-10-28 12:24 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
モーガルのイラスト
分岐器寸法 by 初心者 (10/15)
posted by よしひろ at 21:59| Comment(14) | TrackBack(0) | 線路
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ズビズバ on 蒸気機関車を作ろう。川崎25t Cタンクを作る 1
クラーケン on 蒸気機関車を作ろう。川崎25t Cタンクを作る 1
更新情報 24年09月13日 ・工作日誌18、暑いけど、一念発起、出かけてきました。
24年09月10日 ・工作日誌18、暑いっす。
2024年JAMコンベンション(その2) 作成完
2024年JAMコンベンション(その1)
2024.08.18
2024年JAMコンベンション(その2) 作成完
2日目の見学分を中心に報告します。
今夜中に書き終わるつもりですので、生暖かく見守り下さい・・・
昨日来られなかった方々が、多数ご来場されたようで、9:15頃にはすでに、第一列が一杯になりかけていました!
作成完了
» 続きを読む
00
April 2024
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
April 24, 2024
5160(49)ウェイト搭載、DCCデコーダー搭載
エンジン側のウェイトはモーターを取り囲むように、火室、ボイラー、フレーム内に積みました。
テンダー前方に積んでドローバーを介してエンジ
杜の都車輌工場の工場日誌
読者になる
Hamalinの日記
読者になる
最終更新:2024年03月19日 更新一覧 このホームページの概要紹介
動画一覧
アクセスデータの利用
4,797
SAKA MOTORSを作る(3)
2022年9月(2)
SAKA MOTORSを作る(3) 2022年9月11日
事務所のとなりは木造のガレージです、
以前NJのON氏から頂いた1/43ミニカー用の車庫キットの流用です。
トタン屋根は以前から作ってみたかった部分です。
ご存じの方も多いと思いますが、エコーモデルの阿部敏幸氏が昔TMSに掲載された記事の記憶です。
ベースは写真のようなアルミの波板を
沼尻駅構内の追加製作3
沼尻駅構内の追加製作2
沼尻駅構内の追加製作1
ストラクチャー (337)
沼尻駅構内の追加製…
沼尻駅構内の追加製…
沼尻駅構内の追加製…
2022/7/21
「沼尻駅構内の追加製作3」 ストラクチャー
沼尻駅構内の倉庫群で当時撮影された画像にあった風景を再現してみました。
0
タグ: 鉄道模型 軽便鉄道 HOナロー
投稿者: 5satins
詳細ページ - コメント(0
ストラクチャー 初代レイアウト
己亥鉄道の現況3
己亥鉄道の現況5
己亥鉄道の現況6
己亥鉄道の現況7
己亥鉄道の現況8
テレビ愛知
極上ライフおとなの秘密基地
2017.6.24放映youtube動画
前編 後編
最新更新日:2022.5.17 己亥鉄道の現況8を追加
ドンキー城鉄道は、わが趣味の世界に展開する架空の鉄道です。
16番では古典機をはじめ北海道内の国鉄、JR、私鉄(寿都鉄道、美流渡砿専用線)の
車輌を中心にスクラッチやキット組立・改造などの工作をしております。
また、On30ナローでは、Donkey Castle Lineをして夢鉄道を形成する中から、フリー
車輌のスクラッチ工作を楽しんでおります。
更に、近い将来には、これらの車輌が活躍できるレイ
© Yahoo Japan
2020年6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
2020.06.04
レイアウト上での電柱と信号機
ようやく外出自粛が開けたと思ったのに、また自粛になる
かも?という状況。
そろそろ、塗料や刷毛などを補給しないといけないのに・・・
スケッチをして、電柱を試作する
先日、信号機を作成したが電柱も必要である。
手持ちはない
ローラー運転台は改造してレジン複製としました。その原型も出来ました。