![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
【猫写真】ピカピカの猫とモサモサの猫
2022年05月18日
カテゴリ :
猫写真
by neohunyako
【猫写真】ピカピカの猫とモサモサの猫
猫 (2113)
猫写真 (1173)
2022/05/19(木)
しませんね…
タイムリー!昨日、ツインクル(が正しいみたいですよ)チョコレートを
次男から1つもらって食べました。子どもの頃は中に何が入ってるのか
確認しながらワクワク食べてたのに、大人になった今は…中身を
見もせずひと口でボリボリと噛み砕いて食べてしまいました。
お許しくださいm(*_ _)m
あはは!金平糖とかラムネとか入ってるんですよね!( ´∀`)
(ツインクル
秋の一コマ (05/18)
動画 (54)
2022年05月 (14)
秋の一コマ
2022.05.18 16:46|動画|
本日、車でちょっとだけ遠出散歩。
…してたらですね
こ、これは…!?
このあたりではお初にお目にかかります、
犬のうんこ専用ゴミ箱。
実は南島で、このあたりの地域で初めてみました。
きれいな散歩コースは多々あれど、ゴミ箱が
設置された場所は本当に少ないニュージーランド。
特
2463072
羽衣学園中学校 オープンキャンパス
2022年5月19日
先日高校募集でのランキングとして紹介した羽衣学園ですが、中学校募集も好調です。かつては1学年40名強の入学者数でしたが、2020年度は68名、2021年度は66名、そして今年度は59名と安定しています。さて、今週末に小学生対象のオープンキャンパスが開催されます。各種体験授業も用意されているようです。詳しくは学校HPをご覧ください。締め切りは
受け取り場所どうするか問題
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコ です。サラリーマンの夫と二人暮らし(40代夫婦)で、日々の出来事をひとこまだったり、コマ漫画だったり、絵日記として日々更新しています。→→→詳しくは「はじめに」、「プロフィール」をご覧ください。それでは本日の絵日記を
2022年05月18日
日常
3コマ
by hitokomasakusya
「前後逆」「前後ろ逆」の英語表現【英会話用例文あり】
2022年5月18日英会話表現 (日本語→英語)
たとえば、以下は英語で何と表現すればよいのでしょうか?
「彼はセーターを前後ろ逆に着ています」
「画像は、前後逆にプリントされていました」
今回は「前後逆」の英語表現について、簡単にお伝えします。
記事を読む 「前後逆」「前後 ...
【フォールアウト】fallout の意味と簡単な使い方【英語
セツぶん通信
2022-05-17 20:39:58 | Weblog
コメント (56)
セツぶん通信
Weblog(5342)
Unknown/セツぶん通信
こじなつさめママ/セツぶん通信
wasanbon/セツぶん通信
寿安/セツぶん通信
りょりママ/セツぶん通信
Unknown/セツぶん通信
Unknown/セツぶん通信
小倉あきら/セツぶん通信
ポンスケ/セツぶん通信
ハヤシもあるでよ~
写真で家の進み具合を報告します/家を建てる137
2022年05月17日
このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。 第137話 まず。。。 そして そしてこの後に どうして15メートルも深く? その答えはここです。 そしてその上をキレイに整地 そしてケーキの周りに その上にまたコンクリートを流し それが ...
続きを読む
バナナベッドを買ったよ (05/16)
レインコートのお直し (05/14)
2022.05.16 Mon
バナナベッドを買ったよ
シンバくんお泊りレッスン
今回は初の 2連泊 に挑戦しました。
結果から言うと成功したのですが
シンバはやっぱりひとりぼっちが嫌みたいで
スタッフのかたが一緒にいれば大丈夫だけど
ひとりになると床を掘り掘りしたり
キィーッ!となったりしてたようです。
なので持って行っ
2022年5月14日 (土)
暴れる洗濯機
爆音でこわかったー
13,200円(05/14 19:30時点)
430円(05/14 21:01時点)
270円(05/14 20:56時点)
3,199円(05/14 19:20時点)
3,090円(05/14 19:58時点)
臨済宗大本山 南禅寺
滝の音が心地よいお茶室
南禅寺ご住職にご案内していただきました
# by tomomi-nishimoto | 2022-05-11 15:26
京都で坐禅
先月は新しいアカデミアの京都
本日は伝統知の京都に浸っております。
今朝は、
臨済宗南禅寺派管主 南禅寺ご住職
田中寛洲さまのご指導の元
坐禅をして参りました。
潜在意識が目覚めるような感覚になりました。
# by to
2022-05-08
「不動産投資が気になったらはじめに読む本:「東京の中古ワンルーム」で経済的自由を実現する方法」
書籍
Tweet
不動産投資が気になったらはじめに読む本: 「東京の中古ワンルーム」で経済的自由を実現する方法
作者:重吉 勉
金風舎
Amazon
たまに不動産投資関係の本を、頭の体操も兼ねて読んでいるのですが、最近、ワンルームマンション投資にネガティブな内容のものをよく読んでい
2022/05
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
チェルシーの食欲スイッチ
えっと、まずは先日の猫漫画を再掲載させてください。
(今日の漫画はその下になります)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓で、本日の漫画↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
でもお腹すいたらすぐ戻ってくるんだけど。
という、ひとつ前の記事に引き続き
かなり分厚いチェルシーの取説の中の一つです。
急いでる朝は大変。この「チェルシー食欲スイッチ」を確実にオンにするために早起きします。
ティーピー テント グ
1 科学
2 受験・勉強
3 健康・医療
4 哲学・思想
5 法律・裁判
6 車・バイク
7 イベント・祭り
8 語学
9 部活・サークル
10 留学
フェンネルとウワミズザクラ けさの散歩も、気持よく晴...
麻婆たけのこ豆腐 未明にちょっと肌寒さを感...
Terms of Service Privacy Policy Cookie Policy Imprint Ads info ツゥ 2022 Twitter, Inc.
2021.12.24
歯列矯正
絵日記
ヤーコンという野菜をはじめて食べた
見た目は芋なんだけど、食感や味は大根な南米・アンデス高地原産のキク科のヤーコンをはじめて食べました。袋に書いてあったオススメのきんぴらと、煮びたしを作ってみました。くせがないので食べやすかったです。一緒に買った菊芋も美味しかった!
...
スポンサーリンク