![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
●里見龍樹『不穏な熱帯』、第二部「歴史」第四章から引用、メモ。「忘れっぽい景観」および「人間以前でもあり、人間以後でもあるものとしての自然」について(人間以後の「自然」とは、関係性からの脱落によってあらわれる「自然」である)。
《右の水路が、半ば人為的に、しかし河川の氾濫という自然の現象にあくまで沿った仕方で掘削され、そのため自然に形成された水路と区別不可能であったように、ここでは、人々が切り拓い
2023-01-23
■
藤本和典,2005,『野鳥を呼ぶ庭づくり』新潮社.
ionlylovetwice 2023-01-23 09:47
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2023-01-22
■
浅野智彦,2001,『自己への物語論的接近——家族療法から社会学へ』勁草書房.
ionlylovetwice 2023-01-22 00:00
Tweet
広告を非表示にす
2023-01-01
Happy New Year !
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 早速2022年のベストテンを。今回もあえて時流に逆らい、スクリーンで見たもの限定で。
その前に特別賞を。
青山真治、ジャン=リュック・ゴダール、ジャン=マリー・ストローブの全作品。
理由はここに記すまでもないだろう。なお、ここに吉田喜重を付け加えないのは必ずしもその全作品を肯定して
カキフライを食べて2022年の打ち上げ。
2022-12-26
会社の年内の営業日は28までなんだけど、28は有給休暇をもらっていて、あしたは社外の会場を貸し切って全社員が集まる総会なので、個人的にはきょうが仕事納めという感じ。とはいえ仕事の引き継ぎもなんとなく終えていて、来年から異動する先の部署のタスクを先取りし…
studies.shikakun.com
茹でたての鶏むね肉をむしってつまみ食い
2022-12-24
年末年始に観光地ではないところに暫定的に住んだ話
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
閉じる
このブログについて
このブログについて
FAQ / お問い合わせ窓口
はてなブログ アカデミー
法人プラン
404 Not Found
ページがみつかりません
入力されたURLをご確認ください。URLは大文字・小文字を区別します。
URLが正しく、ブラウザの機能「再読み込み」「リロード」「更新」などを実行しても
表示されない場合は、 そのページは削除されている可能性があります。
また、混雑のために表示できない場合もあります。
混雑時間帯(夜から深夜にかけて)を避けて、 アクセスを試してください。
Alf