![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
12月2
共著者 平林亮子さんとの対談 YouTubeに公開しました!
カテゴリ:
お知らせ
新刊書『公認会計士 「試験」「仕事」「キャリア」のすべてがわかる本』が発売された翌日、共著者の平林亮子さんが、私に会うためだけに東京から沖縄まで来てくれました。
せっかくなので、スマホをセットして、対談を収録し、YouTubeにあげました(長くなったので3分割で公開してます)。
我ながらいいこと言ってると
1 ボランティア
2 ネット・IT技術
3 経営・ビジネス
4 不動産
5 介護
6 法律・裁判
7 政治・経済
8 ブログ
9 哲学・思想
10 科学
続・公益通報者保護法の2025年運用改善を目指して-消費者庁始動?
2023年12月 1日 (金)
続・公益通報者保護法の2025年運用改善を目指して-消費者庁始動?
今年も早いものでもう師走ですね。今年はずいぶんとリアルな忘年会が増えていますので、少しブログの更新も減ると思いますがご容赦ください。
もう5年以上前ですが、私が内部通報者の支援をしていた組織で(ここ1年以内に)大きな不正が発覚し「あ
2023年12月01日
●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行)
●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ)
●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)
==============================
ちょっと日本に帰ってきました。それにしても日本はやはり美味しいですね。庶民中華は何でも油で炒めて、まあ、それと青島ビールも悪くないですが、和食もいいです。
★なんでもない
「オマハの賢人」盟友の遺訓に思う
2023-11-30 | 会計・株式・財務
仮想通貨って、やっぱりそうですよね?マンガーさん。 . . . 本文を読む
コメント
ネットベンチャー元経営者M氏の死を悼む
2023-11-29 | 会計・株式・財務
一休ではなく、永休となってしまいました。 . . . 本文を読む
コメント
聞くことと話すこと
ヘンリー・キッシンジャー、米元国務長官は、今年満100歳を迎えましたが健在で、相変わらず深い洞察をもって外交問題にコメントをしています。彼はドイツでユダヤ系ドイツ人の家庭に生まれて、ヒトラー政権下でドイツを逃れてアメリカに移住したのですが、ドイツ語なまりの英語を話します。一方彼には1歳年下の弟が居て、彼は全くなまりのない英語を喋るそうです。ある時この弟に、何故お兄さんにはドイツ
粟玄の和洋
すっかりUpし忘れていた写真を発見したので、今更ながらUpします。
こちら、先月大阪に行った際、幹事をしてくれたMちゃんが手土産でくれた粟玄の和洋というお菓子。
ナッツのキャラメリゼなんですが、めっちゃ美味しかった。
その昔、サミットで安倍さんが手土産に使ったお菓子らしい。
思い出したので記事にしてみました。
Mちゃん、美味しかったよーーー!ありがと♪
About
Media
Books
Awards
Album
About
三宅卓について
三宅 卓
1952年、神戸市生まれ
1952年 神戸に生まれる。北野の異人館の近所です。
昭和30年代は、まだまだ焼け跡などが残っている時代。
赤胴鈴之助などチャンバラ剣士や、月光仮面がスーパースターの時代でした。
遊びはもっぱら、「ちゃんばら」「缶けり」「ビー玉」「メンコ」エコロジーな時代でした!
中学から
『製錬』する過程で、硫酸が使われることも多く、環境汚染の問題も指摘されてきています。
『現在は中国のような環境規制が緩い国で、環境負荷に目をつぶってリチウムを増産している』状況(週刊エコノミスト23年10/10・17合併号、31頁)。
もっとも上記TV番組が放映された後のことですが、米国時間の13日、米エクソンモービルが、環境負荷の低い直接リチウム抽出法(DLE)により米国でリチウムを生産すること
2023年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
2023.11.02
[書評] ケマル・アタチュルク (小笠原弘幸)
中公新書の新刊とされている『ケマル・アタチュルク』の表紙を見たとき、ほんの数秒だが、私にはちょっとした混乱があった。「あれ?改版したのかな」と勘違いしたのである。「ケマル・アタチュルク」という表題のインパクトが強く、その上部に記されている著者の小笠原弘幸氏の名前にふとした失念があった。が、すぐに、「ああ、『オスマン帝国』の小笠原
<< 2023年11月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
バリュエーション本おススメ
こんにちは、M&A会計士の澤村です。
今、仕事で非常にマニアックなバリュエーションの研修動画を作ってまして、中小企業M&Aではまず使わないとされるDCFを掘り下げた解説を行っているのですが
ベータの説明やっぱり難しい (´;ω;`)
って、なって、原点に返ろうと専門書をあたってみました。
昔はDCFを詳しく説明した本って限られていたのですが、久しぶりに本屋さん(東京出張
フェムトマガジン(第746号) 2023年上半期+αの総集編
投稿日時: 2023年8月7日 投稿者: admin
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェムトマガジン(元isologue)
2023.08.07(第746号)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■2023年上半期+αの総集編━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FC2Ad
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
:スポンサー広告
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
12月5日・リンク
The beginning of the end for cryptocurrencies
New global estimates on profits in tax havens suggest the tax loss continues to rise
The Unavoidable Crash
Resentment on the Western Front
Walle
Warning: include() [function.include]: http:// wrapper is disabled in the server configuration by allow_url_include=0 in /home/users/1/lolipop.jp-dp08063743/web/fallin_attorney/index.php on line 83
W
「ブログ引っ越し予定についてのお知らせ(3連休中に移転します)」 その他
(補足)
今のところ、7月16~18日の連休中に移転を完了する予定です。
移転後も7月いっぱいは、このサイトは利用可能です。
2022/7/16
「「令和4年版モニタリングレポート」の公表について(金融庁)」 金融庁
「令和4年版モニタリングレポート」の公表について
金融庁の公認会計士・監査審査会は、「令和4年版モニタリング
「アルク/マガジンアルク」連載」(2006-2017) を全部 html化。(2021/12/03)
投稿情報: 09:06 | 個別ページ |コメント (0)
¥ 3,080
¥ 4,400
このブログについて
文化的にはサンフランシスコよりよほどその手のものは充実しているはずなんだけど、なんといっても難しいのが「東京においては7時に始まる演奏会」と「夜遅くなる仕事」のバランスをとることでしょうね。これを欧米のように8時にしてくれたらだいぶいいんだけどなあー。。。
その日の演奏会も、「悪いんだけど9時からアメリカとの会議でしゃべってね」というのが前日に降ってきて、危機にさらされましたが、断固それを9時半に
1 イベント・祭り
2 ライブ・バンド
3 ネット・IT技術
4 政治・経済
5 経営・ビジネス
6 ブログ
7 投資
8 科学
9 法律・裁判
10 競馬・ギャンブル
コンテンツへスキップ
メニュー
English Site
お探しのページが見つかりません。
こちらには何もありません。検索をお試しください。
検索: 検索
日本語
English
検索: 検索
最近の投稿
TSLA:とりあえずHold
Journal de deuil
最近のコメント
アーカイブ
2020年8月
2020年4月
Misc
書籍
株式
投稿フィード
コメントフィード
WordPres
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
ヘルプ
# by harry_g | 2013-07-31 00:19 | キャリア・仕事
# by harry_g | 2013-06-24 23:20 | 世界経済・市場トレンド
# by harry_g | 2013-06-15 18:55 | 海外から見た日本
# by Harry_G | 2013-04-30 21:47 | キャリア・仕事
第一次安倍政権は、国家公務員法の改正を通じて、
最近の冷凍食品うますぎてこわい
kansou
2020-08-28 18:09:12
最近の冷凍食品がうますぎてこわいです。 物食ってこわいと感じるのは、友達のタカシくんの母親が作った「土の味がす…
デスマスターのエンドコンテンツでの扱い方(主に邪神・防衛軍)
くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
2020-08-28 06:40:36
20/8/28 仮面ライダー555の感想 二階
¥ 500
¥ 374
< June 2020 >
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
1 スクール・セミナー
2 病気・闘病
3 哲学・思想
4 受験・勉強
5 韓国語
6 将棋
7 鉄道・飛行機
8 中国語
9 科学
10 スピリチュアル
始まってみれば - 2005/9/7 不思
2012年02月07日 23:08
〓〓〓〓〓〓0
コメント(1)│トラックバック(0)
2012年02月06日 23:34
〓〓〓〓〓〓0
コメント(0)│トラックバック(0)
2012年01月23日 23:24
〓〓〓〓〓〓0
コメント(0)│トラックバック(0)
2012年01月22日 00:48
〓〓〓〓〓〓0
コメント(0)│トラックバック(0)
2012年01月15日 21:57
〓〓
リセッション時の資産運用方針(コロナショック編)
2020.03.29 Sunday | category:c. 投資雑感
「まだはもうなり、もうはまだなり」という投資格言があります。世界各国の大規模な金融緩和、財政政策でコロナショックの暴落相場は「もう底を打った」と思っている皆さんもいらっしゃるかもしれません。
ただ、今回は、コロナによる営業自粛、さらには原油価格の下落により、世界の実態経済は短
planbiz.info
View Videos
View Tweets
Submit Offer
Welcome to planbiz.info
This domain is parked free of charge with NameSilo.com. NameSilo offers the cheapest domains on the Internet as well as:
FREE
このドメインは、お名前.comで取得されています。
お名前.comのトップページへ
Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
Unauthorized
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
2019年8月27日 (火)
【シリーズ】エフアール「鈴木義彦」 西義輝が残した「遺書」を一部公開(5)
先に「分析・詳解 95億円貸金返還請求訴訟」の記事で、A氏が裁判所に提出した証拠(未提出分を含む15点)を掲載したが、読者より「もう少し詳しい説明が欲しい」という問い合わせがあった。
そこで、改めて証拠一点一点について、それが作成されたときの経緯や背景事情を具体的に取り上げる。
»
Ooops! It seems that you've been Bounced away!Click the button to return to the main site.
Fly Away
###
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
ホーム
プロフィール
Author:###
最近の記事
最近のコメント
智行くん:福島原発事故と日本の組織構造 (03/27)
最近のトラックバック
投資一族のブログ:第5次タイ攻略 後編 8/14〓家族の会話 (02/17)
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
このページのトップへ
ブログ内検索
RSSフィード
最
これまでは、セミナー卒業生に限定したサービスでしたが、VoiceLink®(www.vlvlv.jp)の開始に伴い一般解放いたします。
週に一度程度のオンラインセミナーをVoiceLink®上で開催しています。
注)VoiceLink™は、〓シナジードライブの登録商標です。
むしろ買収額が大きい方が、仲介手数料ばかりではなく「広告塔」としての宣伝効果が大きくなります。
号外【税を考えるルーム!】
blogzine.jp
management-accountingさん
経理マン日記【会計の力は偉大です】
senmitsuyaさん
ドシロウトだけど定年後は不動産屋?
iki1976さん
NO SIDE 〓the man wh…
k-hotlineさん
武闘派銀行マンの …
extencleさん
上を向いて歩こう!!資本金5万、サラリー…
terachiさん
てらぽんの「フツウ〓のサラリーマンの日々…更新
pyxidi
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://
今までご利用頂き、誠にありがとうございました。
ロリポブログに関するご質問等ございましたら
【 ロリポップ!お問合せフォーム 】 よりお問合せください。
インターポットについて詳しくはこちら >>
フィードを購読
2009年5 月
2009年4 月
2009年3 月
2009年2 月
2009年1 月
2008年12 月
2008年11 月
2008年10 月
2008年9 月
2008年8 月
2009年5 月19日 (火)
ブログ ランダム 続けることが力になる!日記を書くならgooブログ♪
2009/1/8 22:07
「ホテル西洋銀座」にお泊り♪ 好きな食べ物のご紹介
(@ホテル西洋銀座)
**********
<僕なりの評価>
♪ ♪ ♪ (音譜3つ。ハワイの「ザ・カハラ・ホテル」と並び、僕の中のベストなホテルの1つ)
<コメント>
「スモール・ラグジュアリー」という言葉以上。五つ星をはるかに凌駕する肌理細かいサービスは素晴らしい。
ずーっと前から行きたかった「ホテル西洋銀座」。