はてなアンテナ
tamuraのアンテナ
id:TamuraTetsuki

DVD

グループ一覧
9/26ページ

womeninpoliticalscience | A space to discuss women's advancement in political science
●04/04 00:56
April 20251 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30Create a free website or blog at WordPress.com.

現代経済思想研究会
●04/02 17:13
2025年 4月1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30

KYANOS-BLUE
●04/02 16:13
03 | 2025 / 04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -

日本ミニ・パブリックス研究フォーラム
●03/28 21:47
無作為抽出された市民(ミニ・パブリックス)を政策決定に活用しようというアイデアが生まれてから、計画細胞会議、市民陪審、コンセンサス会議、討論型世論調査など数多くの手法が考案され、社会実験が行われてきました。私たちは、理論研究や実践を総合的に検討し、ミニ・パブリックスの手法を日本社会にもっと広めるために活動を行っています。

European Politics. On the Weblog.
●03/27 16:11
2025-03-26高坂正堯先生の想い出。最近、高坂正堯の『歴史としての20世紀』を読んだ。1990年にあった講演録を文字越ししたものなので、とても読みやすく、20世紀がどのような時代だったのか、臨場感に溢れた内容で、面白く、手軽に読める内容になっている。歴史としての二十世紀 (新潮選書)作者:高坂 正堯新潮社Amazon奥付をみたら1996年逝去と書いてあった。それで改めて思い出したのが、高坂先生との想い出である。大学生時代、慶応義塾大学法学部で「国際政経研究会」というサークルに所属していた。このサークルは今でもあって、精力的に活動している。ただ、その活動内容というのは皆で論文を書くというのが主軸で、そこからわかるように、いわゆる慶応っぽいサークルではなく、地味で(おそらく)暗い内容だった。そんな活動だからか、実はこの研究会からは名だたる学者が排出され、「君も国際政経だっ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena