すべて | グループ指定なし | diary | art | news | mobile | ad
1 投資
2 スピリチュアル
3 留学
4 経営・ビジネス
5 哲学・思想
6 語学
7 フィギュア
8 FX
9 米国株
10 介護
2024.11.22
府中市美と横浜そごう美で‘ミュシャ展’!
‘ハーモニー’(堺アルフォンス・ミュシャ館)
現在、府中市美で開催されている‘ミュシャ ふたつの世界’(9/21~12/1)
に引き続き、明日(11/23)から横浜そごう美でも‘ミュシャ展’が開幕する
(来年の1/5まで)。後者につては11/17に終了した手塚雄二展に足を運
んだときチラシで開催を知り、さてどうしようかという気になった
八十路の独り旅 11/23NEW
着物でオペラ in ロンドン 11/23NEW
ぐら姐のよくばりイタリア 11/23NEW
たまにはオーストリアちっく パート3 11/21NEW
緑の風 11/21
『特別展「はにわ」』 東京国立博物館・平成館
2024-11-22 / 展覧会
東京国立博物館・平成館
『挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はにわ」』
2024/10/16~12/8
『特別展「はにわ」』展示風景
「埴輪 挂甲の武人」の国宝指定50周年を記念し、全国各地より埴輪の名品を集めた展覧会が、東京国立博物館にて開かれています。
それが『挂甲の武人 国宝指定50周年記念 特別展「はに
山田詠美の「もの想う時、ものを書く」(2024年11月10日初版発行)を読みました。
もう会えない人の記憶、
夫とのかけがいのない日常、
そして文学。
2000年以降、各紙誌に発表されたエッセイに加え、
文庫解説、芥川賞選評など、
すべて初収録。
作家が愛するものたちを
言の葉にのせた、贅沢な散文集。
目次
Ⅰ
作家の口福
ブックマーク
あすへの話題
Ⅱ
追悼 水上勉 グッドラックホテルにて
追悼
本当に本当に本当に大切なこと
hokuto77 at 19:30|Permalink│Comments(0)│東洋古代美術 | 東洋絵画
東洋古代美術 (84)
東洋絵画 (122)
梶谷真司 邂逅の記録130 音と言葉と体のコンチェルト
2024.11.21 梶谷真司, 山田理絵 Permalink
井川丹(いかわ・あかし)さんとの出会いは2021年8月に東京都美術館で行われたTURNフェス6の会場だった。TURNとは、障害の有無、世代、性、国籍など、背景や境遇の異なる人たちが出会うことで起こる相互作用を、アートを通して行うプロジェクトである。私は2019年、第8回TURNミ
2024.11.21 Thursday
ドキュメンタリー映画「建築と時間と妹島和世」1週間限定上映!
建築家の妹島和世氏が令和6年度の文化功労者に選ばれ、顕彰状が授与されました。
文化功労者は文化の向上に対して特に顕著な功績を収めた方々を顕彰するものです。
妹島和世
妹島氏が、文化功労者に選ばれたことを記念して11月30日(土)よりドキュメンタリー映画「建築と時間と妹島和世」が、渋谷のユーロスペー
ベルリン動物園の歴史
投稿日 2024年11月20日2024年11月20日投稿者 TANAKA Jun
古本屋でベルリン動物園関係の書籍を調べていて、かなりしっかりした本らしいのに、ずいぶん安く売られていたから購入してみたら、函入りの立派な本が届いた。しかも、函には全面、昔の動物園案内図が印刷されている。見返しには1873 … “ベルリン動物園の歴史”の続きを読む
カテゴリー Essays
インタ
Account Suspended
This Account has been suspended.
Contact your hosting provider for more information.
<< November 2024 >>
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<< 2024年11月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
【書評 建築】(59)
2024年10月26日
「世界の図書館を巡る 進化する叡智の神殿」ゲシュタルテン マール社
【目次】
図書館という名の楽園
ストラホフ修道院図書館
デペトリュス(フフト市立図書館)
フューリ(キルッコヌンミ中央図書館)
マリア・ラーハ修道院イエズス会図書館
セイナヨキ市立中央図書館
クイーンズ公共図書館ハンターズ・ポイント分館
聖カタリナ修道院図書館
リンカーン・カレッジ図
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Poems for the Millennium シリーズ
Blueskyのユーザー数が1000万人超
学術デジタルライブラリー・サーヴィス「Perlego」
ルネサンスのセレブたち
読者になる
2024年02月25日
ともぐい
ともぐい
河﨑秋子
新潮社
2023-11-20
第170回直木賞を受賞した、河﨑秋子さんの本を読みました。
熊被害が多い近年、熊との闘いのお話だと思って読み始めたのですが、読んでみるとそれ以上!
もちろん、そういった場面もありハラハラして楽しめましたが、単に「新たな熊文学」と評する人は、多分途中で読むのをやめた人。
タイトルが「ともぐい」である理由は、最後まで読
passing 2023-12-24 18:43 読者になる
passing 2022-06-07 18:06 読者になる
passing 2021-04-09 00:00 読者になる
passing 2021-04-02 00:00 読者になる
passing 2021-03-26 00:00 読者になる
passing 2021-03-19 00:00 読者になる
passing 2021-0
2021年12月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
# by cardiacsurgery | 2021-01-25 20:47 | 現代アート(国内)
# by cardiacsurgery | 2021-01-24 16:12 | 国内アート
# by cardiacsurgery | 2021-01-10 19:14 | 江戸絵画(浮世絵以外)
# by cardiacsurgery | 2021-01-09 17:48 | 国内アート
#
※https://blog.goo.ne.jp/5000museumsは、見つかりませんでした。
2020年3月10日(火)
2020年3月10日(火)
河出書房新社、〓1500円+税、ISBN:978-4309244495
(NTT出版、〓2400+税、ISBN: 4-7571-4067-3)
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
レオナルド・ダ・ヴィンチの頭髪が見つかる!
書籍マニアであったコロンブスの息子-我が家にやって来たレオナルドのサプライズ
ごあいさつ ― 2015年12月17日 11時22分24秒
2005年5月に始まったこのブログ「ガンヌの宿」もこの12月末で終了することにいたしました。
その前のホームページ、パソコン通信も入れれば20年を超すネット経歴も今では懐かしい日々でした。
これからは美術館関係の仕事の話題はFacebook,Twitterでつぶやきますのでよろしくお願いいたします。
皆様にメリークリスマスと新しい年への希
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――
Posted by ikedesu at 20:08 │Comments(3) │TrackBack(0) │告知:本と論文
お知らせ
平素より「ぷらら」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「ぷらら」ではお客さま向けオプションサービスのひとつである、Broach(ブログ)サービスの提供を終了させていただくことになりました。
2014年6月30日をもってエクスポート機能を除く一切の機能を終了いたしました。
エクスポート機能は2014年7月31日をもって提供終了とさせていただきます。
ご利用中のお客さまには
ページが見つかりません。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、 URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2008 All Rights Reserved.
カナダ(トロント/モントリオール)へ! (08/31)
美術館訪問記録-[ポンペイ展 世界遺産ローマの奇跡] (03/22)-イタリア旅行2009-[詳細レポート@Arezzo] (03/13)
2009年に生誕100年となる人々 [日本文学]
自分が百合から顔を離す拍子に思わず、遠い空を見たら、暁の星がたった一つ瞬いていた。
「百年はもう来ていたんだな」とこの時始めて気がついた。
(夏目漱石『夢十夜』 第一夜)
書店で、『中島敦』のムック本が目に入った。何故今ごろ、中島敦なのかと思って手に取ってみると、表紙に「生誕100年、永遠に越境する文学」と書かれていた。
中島敦 (KAWADE道の