はてなアンテナ
YuichiTanakaのアンテナ
id:YuichiTanaka

DVD

グループ一覧
5/39ページ

Ryoの開発日記
●04/10 05:14
postgresのio_uringを有効にした時のパフォーマンスを見てみる▼ ▶20252025 / 4

Wadler’s Blog
●04/07 02:27
# posted by Philip Wadler @ 10:07 PM 1 comments

高木浩光@自宅の日記
●04/05 20:10
■ 追記:一部訂正(4月5日)「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。Claudeのプロジェクトナレッジの設定結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。

ひら
●04/05 14:14
犬と一緒に入れる動物園があるぞ!? 動物たちとご対面「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…ながいおしゃべり『ウィキッド』を鑑賞。涙腺が決壊し、翌日は目が腫れた2025年 3月【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …月次報月次報こと京都では、ロードバイクが活用できる場面は多い

hibomaのはてなダイアリー
●04/03 20:13
2025-04-01GMOペパボ株式会社に勤めて18年目に突入 - シニアプリンシパル エンジニアに昇格しました2007年から GMOペパボ株式会社 ( 2007年当時の社名は paperboy&co. でしたが ) に勤めて、18年目になりました。pepabo.comシニアプリンシパルエンジニアに昇格先月(3月) 半ばにエンジニア職位制度に立候補し、1次でCTO・技術責任者の2者と面談を実施、2次で経営会議での決議をいただき、シニアプリンシパル エンジニア 1 へ昇格となりました。tech.pepabo.com現在の等級表は下図の通りです。等級の詳細は引用元ページを参照してください。昇格前後の心もち職位制度が開始してから、10年以上もずっと5等級プリンシパ ルエンジニア 2 の職位でいましたが、その間はずっと プラトー で 停滞 している感覚に悩まされていました。技術の

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena