はてなアンテナ
anfieldroadのアンテナ(英語教育ブログ)
id:anfieldroad

DVD

グループ一覧
3/22ページ

Tawashi’s Room 雑記帳
●04/05 05:12 近年の授業、私的に立案したことや考えたことをいくつか紹介します。
2025年 04月 04日「2025年4月4日までに読んだ本3冊」【英文らしい英文】アメリカ人教授に学ぶ 英文ライティングのメタモルフォーゼ(鈴木健士)KADOKAWA1/37/3453★★★☆☆語学教育研究所の読書会課題図書。自分の英文作成能力の現状を再確認しました。【そうなるかなと思ったらちょっと違っておもしろい】死刑にいたる病(櫛木理宇)ハヤカワ文庫2/38/3454★★★☆☆YouTubeのチャンネル「ほんタメ!」の「必ず読み返したくなるミステリ【3選】」で紹介。Audibleで聞きました。https://www.youtube.com/watch?v=kuu9ZWDKbkA【ホォ、そう来たか】神薙虚無最後の事件(紺野天龍)講談社3/39/3455★★★☆☆「2023本格ミステリベスト10」で紹介されていたので、図書館で借りて読みました。タグ:読書メ

及川賢のブログ(埼玉大)
●04/03 07:44 埼玉大学の及川准教授が、卒業生に「まだまだ伝えたいこと」を綴っています。
2024年度の卒業式・修了式(2025年3月)3月25日に学部の卒業式と大学院の修了式が行われました。今年卒業する学部生は、2021年4月に入学しました。入学時は、中学校コースの9名のみが英語専修としてスタートしましたが、新型コロナウイルスの影響が続いており、ワクチン接種の対象も一部の人に限られていた時期でした。そのため、ガイダンスや記念写真も、全員がマスクを着用したままでした。「現代英語」という授業もオンラインでの実施でした。ディベートやディスカッションが多い授業なので、できれば対面で行いたかったのですが、前年に続きオンラインとなりました。個別面談も行いましたが、それもオンラインだったと記憶しています。後期になると、小学校コースから9名が英語専修に加わり、計18名となりました。この頃から対面授業も増えてきたので、面談も対面で実施できるようになりました。小学校コースの学生は「現代

桐英会
●04/03 06:51 浅野博先生、土屋澄男先生、松山薫先生、田崎清忠先生が紡ぐリレーエッセイ。
2025年4月1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30

ガーナええがな(Kofi Jun)
●04/03 05:38 ガーナで青年海外協力隊・小学校教諭として活動中する、とある公立中学校の英語教員のブログ。
13 年前

ランカスター日記 〜英大学院博士留学 (蘭華栖太)
●04/02 00:49 英国ランカスター大学で言語学PhDを取るための研究の日々。生存報告兼ちょっとイギリス紹介。
03 | 2025/04 | 05- - 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 - - -

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena