![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | おいしいもの&手仕事 | その他 | ミステリ&SF | 医薬翻訳 | 映画&TV&お芝居 | 英語&特許翻訳 | 本 | 翻訳者
『スーパーマン』2
『スリザー』
ジェームズ・ガンの初監督作品(公式には)『スリザーSlither』(2006)は、『トロミオとジュリエット』からみると、ずいぶん洗練されたSFホラーコメディということになるが、『スーパーマン』からみると、B級感(いやZ級感)が消えないというかB級映画そのものともいえるクズ映画である。ネイサン・フィリオンとエリザベス・バンクスが主演だが、ネイサン・フィリオンは『キャ
本(592)
洋書(371)
『A Little Trickerie』16世紀イングランドを舞台にした孤児の少女の波乱万丈の物語
2025年 07月 26日
『A Little Trickerie』Rosanna Pike著、Fig Tree
16世紀、テューダー朝イングランドを舞台に、浮浪児の少女Tibb Inglebyが、さまざまな人々と出会い、人生を切り開いていく冒険譚。最初に書いちゃうけど
【SALE】シーン別 夏のおしゃれ攻略法!セールアイテムで上手に取り入れよう
キナリノモールでは明日から、MORE SALEがスタート!ワクワクする反面、アイテム数が多すぎて、見ているうちに何を選べばいいかわからなくなることもありますよね。そこで今回は、洋服を中心に「5つのおでかけシーン」に合わせて、注目アイテムを厳選しました。“どんなときに着たい服か”を思い浮かべながら、楽しくセールを満喫してく
2025-07-26
動物の感覚の限界値と人間の感覚を美しい構成で比較する、類まれなノンフィクション──『人間には12の感覚がある 動物たちに学ぶセンス・オブ・ワンダー』
科学ノンフィクション オススメ!
人間には12の感覚がある 動物たちに学ぶセンス・オブ・ワンダー (文春e-book)作者:ジャッキー・ヒギンズ文藝春秋Amazonこの『人間には12の感覚がある』は、人間と動物の各種感覚──嗅覚
NEWS / HEADLINE
有楽町駅前に「YURAKUCHO PARK」が誕生。ファレル・ウィリアムスとNIGO®が参加する「JAPA VALLEY TOKYO」も施設内に、シンボルアートはKAWS
有楽町駅前の「有楽町ビル」「新有楽町ビル」跡地に2026年度後半、「YURAKUCHO PARK」が開設。施設内の新プロジェクト「JAPA VALLEY TOKYO」にはファレル・ウィリアムスとN
1 部活・サークル
2 歴史
3 メンタル
4 ライブ・バンド
5 法律・裁判
6 ネット・IT技術
7 ブログ
8 FX
9 時事・ニュース
10 科学
運命の連鎖 ワジディ・ムアワッド『灼熱の魂』
ワジディ・ムアワッド『灼熱の魂』(大林薫訳 新潮文庫)は、レバノン生まれの劇作家による、戦争の悲劇を題材にしたサスペンス戯曲です。
ある日を境に言葉を発さなくなってしまった母ナワル。母の死後に公証人から遺言を読み聞かせられた双子の姉弟ジャンヌとシモンはその内容に驚きます。ジャンヌは死んだと思っていた父を、シモンはその存在すら知らなかった兄を探し、手紙
The Fantastic Four: First Steps 87% 93% The Fantastic Four: First Steps Watchlist The Home 22% 61% The Home Watchlist Superman 83% 91% Superman Watchlist Oh, Hi! 63% 69% Oh, Hi! Watchlist Jurassic Wor
イザベル・B・マイヤーズ『疑惑の銃声』(論創海外ミステリ)
イザベル・B・マイヤーズの『疑惑の銃声』を読む。生涯二冊しかミステリを残さなかった作者だが、その第一作となる『殺人者はまだ来ない』が、エラリー・クイーンと懸賞を争って見事一位を仕留めた作品であることは、ちょっとしたミステリファンならご存知だろう。 本作はそのマイヤーズの二作目なのだが、なぜこれだけしかミステリを書かなかったかというと、単純
旅の持ち物(ロンドン5泊8日)〜後編
2025/07/28 そうだ、ロンドンでオアシス見よう
恒例の持ち物リスト、後半です。 モバイルとガジェット 一番重くて一番やっかいなゾーン。GoProを持って旅に出 ...
旅の持ち物(ロンドン5泊8日)〜前編
2025/07/27 そうだ、ロンドンでオアシス見よう
恒例の持ち物リスト、まとめました。 あとからYoutubeで実写版も出したいと思っては、いる
きゅうりの一押し、集めてみました!
2025-07-27
女子バレー2戦
夕べは「オードリーのオールナイトニッポン」を久しぶりにリアルタイムで聴いちゃおうかと思ったのに、番組自体がお休みだったので、早寝を続行。特番のオールナイトニッポンが終わる時間から生中継された女子バレーのネーションズリーグ準決勝戦を録画しておいて、起きてすぐ見始めた。イタリアとの決勝戦に進めるのは日本かブラジルか。ファイナルセットまでもつれ込んだ激戦の末、残念な
2025-07-28
ポリフォニーの芝居~『始まりの終わり』
芝居
ムニ『始まりの終わり』を見てきた。偽修学旅行に行く若者たちの話なのだが、誰がどの役をやるかが固定されておらず、ひとりの登場人物をいろいろな役者が入れ替わり立ち替わり演じるという構成である。セットは銀色の管みたいなものがいろいろなところに置いてあるだけで、けっこう抽象的だ。形式の上ではかなり野心的でいわゆるポリフォニーを意識した作品
2025-07-27
生成AIとのやりとりは、囲碁に似ている(2025年7月27日)
生成AI
生成AIとのやりとり(いわゆる『プロンプト・エンジニアリング』)は、囲碁に似ている。
ルールはシンプルなのに、やればやるほど奥が深い。
tbest-backup 2025-07-27 18:49 読者になる
もっと読む
コメントを書く
(これは、7月19日の「👸美女と🦁野獣の金融翻訳ナイショ話」セミナー
翻訳の仕事
1週間のまとめ
"compared to/with"と"as compared to/with"の違い、きちんと理解できていますか?
2020.01.222024.08.12
Wordでの「記号と特殊文字(半角)」の入力方法と、翻訳支援ツール使用時の問題点・注意点
2020.01.30
2025年7月28日
落ち着きを取り戻した株式市場―「iTrust世界株式」の2025年6月の運用成績
Posted by 菟道りんたろう Labels: 3.私の投資実践, 4.投資信託批評
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
サテライトポートフォリオで少しだけ保有しているピクテ・ジャパンの低コストアクティブファンド「iTrust世界株
今日は何の日 7月28日 calendar
今年の稼働データのまとめ とうとう大晦日になってし...
Trados 2014を使い始めて2.. Trados Studi...
2016年を振りかえって 2016年は自分にとって...
新PC(XPS8920)のセットアッ.. 7月24日に新PC(XP...
モロヘイヤの生長が速い 仕事の方もようやく忙しく...
マインドフルネスの集まり 「RUN + ヘトヘト ...
個人輸入(3) 土曜日
July 2025 (26)
本日のnoteです! (265)
2025.07.27 Sunday
『進撃のドンキ』を読み始めたら、今日は「ド」のビール?が飲みたくなった
JUGEMテーマ:地域/ローカル
JUGEMテーマ:ドンキホーテ
JUGEMテーマ:クラフトビール
JUGEMテーマ:インターネット
| 本日のnoteです! | 08:11 | comments(0) | - |
『進撃のドン
ソウル行ってきた(1)
at 2025-07-23 16:05
ソウル行ってきた(1)
2025年 07月 23日
ソウル備忘録。
初めて乗るイースター航空――香港エクスプレスやピーチよりも座席ピッチが広めかも――で、成田から仁川へ。平日の午後だし、預入荷物もないし、スマホはeSIMですぐにネットにつなげて着陸から1時間後にはArex乗り場まで移動したのに、ネットで予約したチケットコードがわからず
Last Update: July 27, 2025
↑ 『Train Dreams』(クリント・ベントリー監督)に賞レースサプライズコンテンダー説あり。主演男優賞(ジョエル・エドガートン)、助演女優賞(フェリシティ・ジョーンズ)、撮影賞等で大きく健闘するのではないかとの声(7/27)
→ 邦題決定。『Night Always Comes』→『それでも夜は訪れる』。ベンジャミン・カロン監督、ヴァネ
今週1週間の我が家の献立(昼・夜・おべんとう・作り置きおかず)、おまけは家族で行った居酒屋さんとピザランチ、友人と行った三宮ランチ(なーさんから貰った有難い言葉も)
先週は宮古島へ、今週は山陰へダイビングへ行っているなーさん。青い海!広い空!(暑そう!)夏を満喫していらっしゃる様子で何よりです。記事の一番最後になーさんからの有難~いお言葉を載せています。痩せたい痩せたい言ってる母さんになーさんが言
Friday's Forgotten Books (238)
Mystery Melange (735)
Quote of the Week (220)
July 26, 2025
Quote of the Week
Posted by BV Lawson on July 26, 2025 at 10:38 AM in Quote of the Week | Permalink | Comment
2025.07.26 Saturday
「喜如嘉の芭蕉布展」
国立工芸館で開催中の
移転開館5周年記念 重要無形文化財指定50周年記念「喜如嘉の芭蕉布展」へ行って来ました。
【レポート】「喜如嘉(きじょか)の芭蕉布展」国立工芸館(金沢市 )で8月24日まで 沖縄の伝統的な織物は鮮やかな染色や絣模様が見どころ
https://www.momat.go.jp/craft-museum/
沖縄本島北部、
【恵比寿】ガーデンプレイスのVERVEでモーニング&お気に入りのアクセサリー
夫を送り、ホットサンドが食べたいなぁというのでガーデンプレイスのVERVE。
駒沢通り沿いによく行くけど、YGPの方が開放的。朝は空いてる!
子供はチーズのホットサンド、私はワッフル。
今まで知らなかったけど、わりと大きめのバゲットサイズのパンに具を挟んでペシャンコに潰しているのね!だから見た目に反してボリュームがあるの
「ここでの暮らしには暗黙のルールがある、怒りを感じても表に出さないこと」「幻想を持たなければやっていけない」
道路、市場、そして人でごった返す駅のホームや列車の映像にかぶる、ラナ・ゴゴベリゼの『インタビュアー』(1978年ジョージア)も何となく思い出す、ムンバイと自分についての人々の語りの中に、都会は時間を奪う、日々があっという間に過ぎてしまうというものがあったけれど、看護師として働くプラバ(カニ
Windows 11 非対応の古い 10 PC を「最新ツール Flyby11」を使って 11 へアップグレードさせる手順【初心者にもわかりやすく解説】
Windows 11 非対応の古い 10 PC を「最新ツール Flyby11」を使って 11 へアップグレードさせる手順【初心者にもわかりやすく解説】
六本木の変なビル 先日、写美に行ったついで...
「けんちくぐるみ」が楽しい♪ 土曜日、板橋区小茂根の東...
荒木経惟『写真への旅』 荒木経惟の『写真への旅』...
2025-07-25
『吸血鬼カーミラ』レ・ファニュ/平井呈一訳(創元推理文庫)★★★☆☆
創元推理F 幻想と怪奇
『吸血鬼カーミラ』レ・ファニュ/平井呈一訳(創元推理文庫)
『Carmilla and Other Stories』Joseph Sheridan Le Fanu,1839。
「白い手の怪――「墓畔の家」より――」(Narrative of the Ghost of a Hand,1
人間になりたがった猫
at 2025-07-25 19:00
大正・本郷の子
at 2025-07-24 19:00
看板描きと水晶の魚
at 2025-07-23 19:00
ミステリー 児童書 海外文学 怪奇・幻想 YA 日本の小説 お気に入り本 英国関連 本・読書 絵本 猫 ノンフィクション 英語・翻訳 エッセイ 時代小説 SF お気に入り映画 コミック アニメ 健康・美容 IT関連 買物
2025-07-26
# シンポジウム2025資料の訂正と補足
辞典・事典 勉強会・イベント
先月開催された「翻訳フォーラム・シンポジウム2025」、アーカイブの視聴は明日7/27の23:00(日本時間)までです。
そんなタイミングでたいへんゴメンナサイなのですが、わたしの午後の部「翻訳添削の舞台裏パート2」で、資料に誤りと不足があることに気づきました。
きっかけは、アーカイブを視聴してくださった
CSI Novel 17 Shock Treatment
キャサリン、ニック、グレッグ、ブラス警部は蝋人形館で起きた発砲事件を担当。不運な偶然が重なった事故と思われたが、状況を総合してみると不審な点が感じられた。ラングストン、サラ、ヴァルタン刑事はマッサージスパで客がヘビに咬まれた事件を担当する。...
2025.07.24
CSI: Crime Scene Investigation小説
CSI
July 18-20 2025, Weekend
◆7月第3週公開映画BUZZ
“Eddington”
配給:A24
監督:アリ・アスター
Budget:$25,000,000
Weekend Box Office:$4,255,607(2111) zzz...
OSCAR PLANET Score:65.8
Oscar Potential:主演男優賞:ホアキン・フェニックス
助演男優賞:オーステ
S.A. Cosby Wins Maltese Falcon Atgain
The Maltese Falcon Society of Japan has announced that S.A. Cosby is the winner of the 2024 Maltese Falcon Award for ALL THE SINNERS BLEED (Flatiron Books, 2023)
汁は炒りごぼう汁にわかめえのきをプラスした。切り干し大根は酢漬けにして冷蔵庫に常備するようにしている。つくり方は、切り干し大根30gを水で2、3回揉み洗いしてぎゅっと絞り、熱湯60㎖(大さじ4)を加え、粗熱がとれたら酢30㎖(大さじ2)を加えるだけ。切り干し大根が驚くほど甘く、これだけでも食べられるので重宝している。なんで切り干し大根30gなのかというと、単に近所のスーパーで売っている1袋の分量が
サブルーチン 基礎編第14回
Wordマクロ その7 - 反復処理
2025.07.25 | 【原書レビュー】え、こんな作品が未訳なの!?【毎月更新】
第百七十三回はリック・モフィーナの巻(執筆者・東野さやか)
今月はリック・モフィーナの "INTO THE FIRE" (2022)をご紹介します。30冊以上の著作があるカナダの作家が通信社の記者を主人公に描く、スリルとサスペンスに満ちた作品です。 ニューヨーク州北部にあるアディロンダック山地をトレッキング中の男
関税15%合意で株価急伸
7月 23, 2025
関税15%合意で株価急伸
米国の対日関税が15%で合意したとのことで、株価は急伸している。 それまでの、100%関税
7月 23, 2025 by 長期投資ガンコおじさん in 長期投資
長期投資 (672)
2025年7月 (6)
関税15%合意で株価急伸 2025年7月23日
ジェイミー・リー・カーティス&リンジー・ローハン主演の映画『フォーチュン・クッキー』の22年ぶりの続編『シャッフル・フライデー』にリンダ・リンダズの「Oh!」が使われているとのこと。もうすっかり現代のコメディ映画の定番曲になったね! 日本公開は9月5日!
2025年7月22日 11:30
【今週はこれを読め! SF編】
極地探検、空洞地球、さらに宇宙へ〜アレステア・レナルズ『反転領域』 - 牧眞司
アレステア・レナルズの長篇が邦訳されるのは久しぶりだが、本国イギリスでは押しも押されもせぬ地位と、読者からのリスペクトを確立している作家である。凝った設定のも...
2025年7月21日 10:00
【今週はこれを読め! エンタメ編】
バブル時代の「海の
4.994円
2025年07月22日 23時59分現在(日本時間)
250円
499円
1,398円
2025-07-22
2025-07-22 PCの入れ替え 2
資料
注文した FMV Zero が届いて設定に取り掛かります。Microsoft のアカウントを設定するとクラウド上に保存してあった旧PCのWindows設定をコピーするのですね。
プログラムはインストールしていないのですが、Windows のスタートメニューに旧PCのアプリケーションがすでに並んでいて、起動しようとするとアプリケー
2025年7月20日日曜日
差別に投票しない
オレンジ色を差別者の色にしてはいけない。人を人として見ない、人権や尊厳を大切にしない候補者や政党には投票しない。
差別に投票しない。
at 7月 20, 2025 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
Labels: Days
2025年7月19日土曜日
『宗教右派とフェミニ
2025.07.102025.07.20
2025.07.102025.07.20
2025-07-19
氷と炎
氷と炎
さっぱりした気分で後半を迎えると書いてからすでに20日もたってしまった。この間に、誕生日を迎え、(ちょびっと)ボーナスを貰い、ケーキと大好物のうな重を食べて満足満足。期日前投票もすませた。先週だったか雨が降って以降、気温が下がり、夏バテ気味だった体が少し持ち直し、夏が終わったような気がしていたが、これからが夏本番だ。本格的に蝉が鳴き始め、子供たちは夏休み。
明
2025年07月16日 勉強, 日常, 英語表現
オンライン講座はflying solo
先日、James Judge TEAJアドバイザーのTEAJセミナー前のお打ち合せで出てきた表現があります。
I'm flying solo.
オンライン講座って、機材の調整を講師がすべて行わないといけないから一人ぼっち感がありますね。
といった内容を、次のように話しながら、この表現を...
もっと見る
オン
2025年7月15日 (火)
『「視点」の違いから見る日英語の表現と文化の比較(正・続)』~英日で「誰々が言った」を訳出すると不自然になる理由
物語の登場人物同士がやりとりをするとき、英語は「誰々が言った」とほぼ必ず明示されているのに対し、日本語で書き下ろされたものだと、そのあたりを明示しないことが多く、なんならセリフだけが並んでいたりします(そういう形で誰が語ったのかがわかるように書かれている。
2025-07-12
『看護師の正体――医師に怒り、患者に尽くし、同僚と張り合う』松永正訓、中公新書ラクレ、2025――技術職としての看護師像を示す
『開業医の正体』が面白かったこと、本書の記事がビジネス系サイトで紹介されていたことから購入しました。本書も同様に面白かったですね。
ある一人の手術室看護師のインタビューをもとにしたノンフィクションなのですが、例えば、オペナースの器械出しの技術としてど
【プロが本音で評価】おすすめBTOパソコンメーカー12選!各社の強みと特徴を徹底比較
「用語説明」から おすすめ三選
作業環境
リボンやクイックアクセスツールバーを
カスタマイズして、快適に効率的に!
変更履歴
特に、複数人での共同作業で活躍します。
解説動画一覧
今まで作成したWordマクロ、Wordアドイン
の解説動画をまとめました。
《用語説明 はこちら》
ブログで使われている用語を説明し、
用語の関連記事を一覧表示します。
おすすめ三選まとめ はこちら
《まとめページ》
大
2025-07-09
とっても軽量! Lifebook WU2/Jの使用感
ガジェット道楽 文房具趣味 研究活動
Macは重い 研究生活を初めた2000年から、ずっとMacを使ってきました。 初めてのパソコンとして1999年の卒論執筆時に、iMac98年モデルを新古品で買い、その後杏仁豆腐みたいなiBookも使っていました。 だいぶ前に、どの論文をどのパソコンで書いていたのかを…
2025-07-
2025 06 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2025 08
講演・セミナー
▼過去のイベント・セミナー▼
2025/6/28<終了しました>
詳細・申込み方法は[こちら]。 2025/4/13&27<終了しました>
プレーン・イングリッシュ入門 「伝わる英語」を手早くシンプルに書くためのガイド(書籍版)
ニコル・フォスター著、高橋さきの訳
講談社
2025-07-03発売
Kindle版はこちら。
[リンク] 資料ブログ 2025/06/28☆
「シンポジ
2025 . 06 «
31
» 2025 . 08
2025-05-15
「紅鬼物語」新感線
SkyシアターMBS 2階2F列1番
作 青木豪 演出 いのうえひでのり
新感線45周年記念夏興行。主演に昨年宝塚を対談なさった柚香光さんを迎えたほか、初新感線組が何人もいらっしゃるフレッシュな顔ぶれ。冬興行とそのあたり差別化した感じですかね。脚本は青木豪さん。
東京公演のチケットが取れない取れないと聞こえてきてて、折しも異動にまつわる転居のあれこれで完全
July 2025
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
6月の読書メーター
July 2025
Wednesday, 02 July 2025
6月の読書メーター
6月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:1296
ナイス数:45
みじかい髪も長い髪も炎の
星野源のオールナイトニッポン
星野源 LE SSERAFIM新曲『kawaii』プロデュースの経緯を語る
星野源さんが2025年6月17日放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』の中でNetflixシリーズ『My Melody & Kuromi』の主題歌、LE SSERAFIMの新曲『kawaii』をプロデュース、作詞、作曲、編曲したことについてトーク。その経緯を紹介していました。
20
キャンプ飯の定番。アメリカ料理『ジャンバラヤ』のレシピと作り方
『豚の生姜焼き』のレシピと作り方
『冷やし中華』のレシピと作り方
『キュウリのピクルス』のレシピと作り方
昭和の洋食屋さんの味『オムライス』のレシピと作り方
エビチリソース『乾焼蝦仁(ガン・シャオ・シャー・レン)』のレシピと作り方
本格『四川風麻婆豆腐』のレシピと作り方
ホイコーロー『回鍋肉片(フェイ・グォ・ロウ・ピェン)』のレシピと
正直、このフィルムの色彩やテクスチャーだけ味わっているだけでもいいと不埒なことを思ったりもするのですが、ただしフィルムの存在はこの物語の核心へとつながっていきます。というのも、父が軍事政権に拉致されて行方不明となった瞬間に、一家のかつての平和な生活は一気に過去のものになってしまうのですが、父の消息が分からない限り、その過去は埋葬できない過去に、過去になりきれない過去になるのです。妻のエウニセをはじ
2025-05-06
ハッピーバースデー
puhipuhi 2025-05-06 10:23 読者になる
もっと読む
コメントを書く
2025-05-06
ハッピーバースデー
▼ ▶
2025
2025 / 5
2025-05-06
LINEスタンプ「速報!いきものニューススタンプ」発売
どうぶつ
LINEスタンプ「速報!いきものニューススタンプ」をリリースしました。新刊『いきものニュース図解』発売記念です。すてきないきものたちをタイムリーに送りつけ、日々をブレイキングニュースしよう!
store.line.me
↑バチィインも入れといたよ(使うかと思って)
numagasablog.com
本のほうもよ
GWロンドン妄想観劇計画2025
BLOG2025年5月3日2025年5月3日
日程5月3日出国〜5月11日帰国 「もしゴールデンウィークにしっかりロンドン旅行するなら何見る?」を書くだけの記事。2022年、2023年、2024年と書いてきて今年で4年目になってしまった。例年なら4月から出国するプラ […]
続きを読む
GWロンドン妄想観劇計画2025
2025年5月
ガンダムというリアルな戦争ドラマ、サバイバル群像劇のなかで、独りシェイクスピアみたいなドラマをやってるのがシャアだった。高貴な血を引きながら貶められ、復讐に燃える若き天才。指揮もできれば現場の兵器運用も抜群、左遷されてもすぐ復活し、神秘的な彼女がいて、戦略兵器の開発までやってしまう(ソーラ・レイってシャアの発案て設定だったよね、むかし)。生々しいサバイバル劇のカウンターウェイトとして作られたシャア
26
読書記録
読書の記録・和書③
『私の日本語雑記』(中井久夫、岩波書店)
中井久夫という方は、私の中でずっと精神科医という位置づけでした。のちに、サリヴァンやハーマンの著作の翻訳をなさったと知ったときも、同じ精神科医の著作ですから、特に不思議とは思いませんでした。晩年に詩の翻訳もなさっていたことを知って、が然興味が湧き、エッセイを手にとってみた次第。
本書を読んで、氏の博識ぶりに舌を巻きま
辞書環境の整備、PASORAMAからの移行 (04/23)
翻訳の仕事をめぐるあれこれ (20)
2025/04 (1)
辞書環境の整備、PASORAMAからの移行
2025-04-23(Wed)
翻訳の仕事をめぐるあれこれ
物書堂で今年もセールが開催されたので、次の5つの辞書を買い足しました。
・明鏡国語辞典 第三版
・新明解国語辞典 第八版
・ウィズダム英和・和英辞典(第4版/第3版)
・ジー
2025年04月11日
変数リストの保存
つい先日、Trados の長年の問題が 1 つ解決しました。私は、ずっと Trados のバグだと思っていたのですが、どうやら私の勘違いのようでした。勘違いと言っても、そもそも勘違いさせるような UI になっているのがよくないのでは? と感じてはいます。
さて、その問題とは、「変数リストを保存できない」というものです。変数を入力すると、いったんは保存できて
© 2017-2025 翻訳者の暮らし
★2025年公開!『Playground / 校庭』3月7日公開小学校という新しい世界に入った引っ込み思案のノラ。知らないことだらけで、なかなか馴染めず、頼りは大好きなお兄ちゃんだけ。やがて学校に慣れるにつれ、お兄ちゃんやパパを見る目も変わってきて…。子供の目線と大人の目線のズレをあぶり出し、忘れていた気持ちを思い出させるベルギーの作品。カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞受賞。『We Live i
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
(その後の) a piece of cake !
読者になる
ミステリ読みのミステリ知らず
読者になる
千篇万化
読者になる
掲示板 4
宿が「Room Opera」というだけに、やはりオペラ座へ突撃せにゃならんでしょう。正式には「ハ...
ハンガリーは自然豊かで美しい国だが、観光の面から言うと便利度はややEU諸国より低い。大都市...
ブダペストは全体的に見れば交通の便のいい街ではないけれど、都心部には歴史の古い地下鉄があり、...
今回も関空より出発。市内から遠いのを除けば、さすが世界の空港ランキングで好評なだけあり、設備がしっ
『パンと僕のモモちゃん』の“あげたまロール”を再現! (03/31)
文庫この新刊!
2021年 6月 11日 金
今年は朝日新聞で月に一回ほど、文庫この新刊というコーナーを担当します。
新刊のなかからオススメの本を三冊選書して紹介しています。
好書好日というウェブサイトにも新聞掲載の一週間後から公開されて読めます。
ぜひ本選びの参考にしてください。
〓
ちなみに、紹介している順番は順不同でぜんぶ同じぐらいオススメです!
〓
0 コメント
群像7月号「淵に立つヒュー
ウィンザー・マッケイ(1867-1934)の描いた未来世界が、大きなスキャン画像で紹介されてますよ〓!
思わず壁紙にしたくなるような、惚れ惚れとする作品ばかりです。
ちなみに未来世界ってのは1937年のことなんで予想としては大はずれなんですけど、このヴィジョンの素晴らしさを前にそんな野暮なことを言っちゃいけません。是非クリックして拡大画像をお楽しみください。
関連記事
Winsor McCay
h