![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | おいしいもの&手仕事 | その他 | ミステリ&SF | 医薬翻訳 | 映画&TV&お芝居 | 英語&特許翻訳 | 本 | 翻訳者
1 政治・経済
2 病気・闘病
3 法律・裁判
4 認知症
7 スクール・セミナー
8 メンタル
9 ブログ
10 哲学・思想
NEWS / EXHIBITION
北斎館の50周年を記念。ナント歴史博物館で「小布施 北斎の傑作 EXPOSITION HOKUSAI」が開催へ
フランスのナント歴史博物館で、北斎館の50周年を記念した大規模展覧会「小布施 北斎の傑作 EXPOSITION HOKUSAI」が開催される。会期は6月28日〜9月7日。
2025.5.12
残り3日
九州派イン東京地方
Mikke Gallery
新
Final Destination Bloodlines Final Destination Bloodlines Watchlist Hurry Up Tomorrow Hurry Up Tomorrow Watchlist Thunderbolts* 88% 94% Thunderbolts* Watchlist Ma 55% 64% Ma Watchlist Sinners 97% 96%
お手軽メキシカン シンプルなのに美味しい『生サルサ(サルサクルダ)』のレシピと作り方
『キイロソバ』のレシピと作り方
『鶏の竜田揚げ』のレシピと作り方
『フライドポテト』のレシピと作り方
鉄板焼き風『ソース焼きそば』のレシピと作り方
『豚の生姜焼き』のレシピと作り方
アルザス風『ポトフ』のレシピと作り方
アメリカの定番料理『チキンフィンガー』のレシピと作り方
長ネギの香りが食欲をそそる『焼き鳥丼』
ライフスタイル
キナリノモールでご購入の方へ『買いものだより第4号』をランダム配布中!
こんにちは、キナリノ編集部です。現在「キナリノモール」対象ストアでお買いものいただいたお客様へ、キナリノ新聞『買いものだより』第4号を配布中!手元に届いたあなたはラッキーかも!?この記事では気になる中身のお話と、対象ストアをご紹介します♪
2025.05.12(月) 作成
キナリノ商品部
猫背、反り腰、巻き肩に
助っ人なーさんがすぅのお宅を初訪問!娘たちの作った晩ごはんと土曜日の我が家の晩ごはん
先週の金曜日が東京で仕事だった長女なーさん、仕事が終わってから次女すぅさんの新居へ初めて遊びに行くことになっていました。なーさんの仕事が終わるほうが早かったようで、すぅの居ぬ間に一足お先に部屋へ。着いて早々に早速部屋のあちこちをチェックしまくり(嫌な姑か
2025年05月12日
カテゴリ:
うちの3人兄妹
不思議
Last Update: May 12, 2025
New Predictions [all categories]
↑ 『エコー・バレー』(マイケル・ピアース監督)はジュリアン・ムーアとシドニー・スウィーニーが母娘役で共演。ムーアとスウィーニーの激突が楽しめるドラマティック・スリラーだと言われている(5/11)
↑ 7月25日の公開日が迫る『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(マット・
夜空にひらく
at 2025-05-11 19:00
2025年 05月 11日
夜空にひらく
幼い頃に母親に置き去りにされ祖母に育てられた鳴海円人は、高校を卒業したらすぐに折り合いの悪い祖母から自立したいとアルバイトに励んでいたが、アルバイト先のコンビニで盗みの疑いをかけられて首になり、その罠を仕掛けた大学生バイトを殴って6か月の怪我を負わせ、家庭裁判所に送られた。裁判所ではこうした事情と円人の
2025.05.11 Sunday
「藤田嗣治 7つの情熱」
SOMPO美術館で開催中の
「藤田嗣治 7つの情熱」展へ行って来ました。
© Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2024 E5785
藤田嗣治(レオナール・フジタ、1886–1968)の芸術を「7つの情熱」というテーマで読み解く意欲的な企画展がSOMPO美術館で開催されて
5月12日(月) のおすすめ
AutoHotKeyについて
オープンエンド請求項とクローズドエンド請求項
2016.04.17
化学明細書におけるgroupとradicalの違い
2025.04.25
晴天が続く この暑さ、いつまで続くん...
1105
佐藤春夫『更生記』(春陽文庫)
本格的に再始動した春陽文庫だが、やはり注目は〈探偵小説篇〉。本日の読了本はその中から佐藤春夫の『更生記』である。
こんな話。ある夜のこと、医学生の大場青年は自殺しようとしている妙齢の女性を保護し、姉と喰らしている自宅へ連れ帰った。しかし彼女は事情を一切話さず、再び自殺の意思を見せるため、大場は大学の猪俣助教授に相談する。診察を終えた猪俣は、彼女を心因性ヒス
2025年05月11日
『サンダーボルツ*』
ジェイク・シュライアー監督 2025年アメリカ映画
日本語のタイトルは『サンダーボルツ★』となっているが、正確には『サンダーボルツ*』でしょう。★では意味がない。
正直言って面白くなかった。まあ私はマーヴェルのスーパーヒーロー物映画をほとんどまったく観ないこともあって、その物語の宇宙にまったく思い入れがないというからでもあて、ファンでなければ、その薄っ
やっと完結したクリフトン年代記 昨晩ジェフリー・アーチャ...
六本木の変なビル 先日、写美に行ったついで...
指ツメ注意 ふつう、ドアの戸袋に手を...
運動会 本日は地元の小学校で運動...
短歌時評にジーン 2月21日付朝日新聞朝刊...
2025-05-08
バラの季節
正午からホットヨガ。今月まだ2回目。ごく軽めのリンパリフレッシュヨガをスクリーンヨガで。比較的空いている時間帯で、スクリーンヨガはインストラクターがいる通常のクラスより空いているので、参加者は少なく、ゆったり。それでもリンパマッサージの効果か汗はたっぷり。
帰り道に2箇所でバラの写真。「5月のバラ」という曲があったねぇ。歌詞もメロディも覚えていないけれど、タイトル
2025-05-11
# 辞書のインデックスのこと -「○○博士」を例に
辞典・事典 日記・コラム
紙の辞書は、当たり前ですが、自分で引こうとしたとおりに引くことができます。ただし、見出しから引く以外の使い方はまず不可能です(細かい索引が付いた類語辞典などは除く)。
一方、電子的な辞書*1は、いろいろなオプションを使える反面、ときどき思いがけない挙動を示すことがあります。バグのこともありますが、た
2025-05-11
セリフ回しに難しさが…『陽気な幽霊』
芝居 ノエル・カワード
シアター・クリエでノエル・カワード作、熊林弘高演出『陽気な幽霊』を見てきた。
チャールズ(田中圭)はルース(門脇麦)と結婚して田舎の大きな家に住んでいたが、霊媒師のマダム・アーカティ(高畑淳子)を呼んで降霊会を催した後、前妻エルヴィラ(若村麻由美)の幽霊が突然出現する。チャールズにしか見えない幽霊エルヴィラはあの手
4.816円
2025年05月09日 23時59分現在(日本時間)
241円
482円
1,348円
May 2025 (11)
本日のnoteです! (242)
2025.05.11 Sunday
「伝える」と「伝わる」
JUGEMテーマ:インターネット
JUGEMテーマ:地域/ローカル
| 本日のnoteです! | 07:30 | comments(0) | - |
「伝える」と「伝わる」 (05/11)
2025-05-11
ふと出たことば(2025年5月11日)
生活 家族のこと
「2002年に独立してから23年。いろいろと良いことがあったけれど、何と言っても一番よかったのは、お母さんと一緒にいられる時間が増えたことだなあ」。
2日ほど前、ふと思い立って夕食のときに妻に話したら、僕が想像していたよりもずっと喜んでくれて、それがとてもうれしかった。
どうせ言うなら、今日にしておけばよかったかもなあ
証明写真機の「赤い円の中に顔を入れて」が分からないのと英語が「きれい」(俗でない。俗が悪いということではない)なのは裏表だ。オープニングの「くまの暦で数年前…」に、パディントン(ベン・ウィショー)は暦も何もかもよその文化に合わせて暮らしているんだった、名前だって誰も発音できないからパディントンなんだった…と思っていたら終盤久しぶりに本当の名を呼ばれる。英国市民になりパスポートを取得しグルーバーさん
本(579)
洋書(366)
鎌倉方面に行く時はほぼ平..
by rivarisaia at 21:10
切通の散歩いいですね。私..
by fontanka at 10:55
Reservoir Bitches:血と暴力と死に満ちた日常をサバイブする女性たちを描く短編集
2025年 05月 10日
『Reservoir Bitches』
Dahlia de la Cerda著、Julia San
2025 ANTHONY AWARD NOMINEES ANNOUNCED
Bouchercon 2025 has announced the winners for the 2025 Anthony awards. The nominees in the hardcover novel category are as follows:
MISSING WHITE WOMAN, by Kelly
万博行く日のサンドイッチ弁当
2025/05/11 今日のお弁当
「おかあさんちょっと万博いってくるわ」ということで、こどもを早朝保育に出して大阪に向かうためサンドイッチは前日 ...
動画撮りつつこども遠足弁当
2025/05/08 今日のお弁当
今日から実験的に動画をつくってみようと10年ぶりに重い腰を上げ、しかもこどもの遠足だからと張り切ったら細かいお ...
2025年5月 (2)
オレ
May 2-4 2025, Weekend
◆5月第1週公開映画BUZZ
サンダーボルツ* “Thunderbolts*”
配給:ディズニー
監督:ジェイク・シュライラー
Budget:$180,000,000
Weekend Box Office:$74,300,608(4330) Good!
OSCAR PLANET Score:82.8 BIG WAVE!!!
Oscar Potential
今日は何の日 5月11日 calendar
東野幸治のホンモノラジオ
東野幸治 妻が与沢翼の動向に夢中だったゴールデンウィークを語る
東野幸治さんが2025年5月9日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で妻が与沢翼さんの動向に夢中だったため、どこにも行かなかった2025年のゴールデンウィークについて話していました。
2025.05.10
東野幸治のホンモノラジオ
東野幸治 妻が与沢翼の動向に夢中だったゴールデンウィークを語る
2025年05月09日 日常, 日本語と英語の違い, 英語表現
対応する英語を探す―「アマゾンで即購入」(TEAJ)
私が代表理事を務めるTEAJ(日本テクニカルイングリッシュ協会:ティージェイ)(https://www.teaj.or.jp/)のお話を少し。
5月よりメンバーに加わっていただいた横山カズ先生から新刊発表(x.gd/kixYP)のご連絡をゴールデンウィーク中にいただいたとき、つい「
2025-05-10
三連発
GWが終わって(といってもたった4連休だったが)またルーティン生活が戻ってきた。休みはボリューミーではなかったが、せっかくの連休なのでボリューミーな本を読もうと村田沙耶香『世界99』上下巻を選んだ。今年読む一番長い小説。装丁は名久井直子さん。連休が終わる頃に読み終えられるかなと思っていたら、勢いがついて連休前半に一気に読んでしまった。疲れたー、脱力。最後のページにたど
Awards (144)
Mystery Melange (724)
May 08, 2025
Mystery Melange
Book art by Thomas Wightman
The San Marino Public Library Foundation is hosting "A Conversation with Michael Connelly" on Friday, May 30
324兆ドルの債務残高
5月 08, 2025
重みのある資産形成を!
324兆ドルの債務残高
国際金融協会によると、3月末で世界の総債務残高は324兆ドルに達したという。 世界中の国家
5月 08, 2025 by 長期投資ガンコおじさん in 金融
重みのある資産形成を!
日本はもちろんだが、世界的にみても本来の資産形成と現状とのギャップが大いに気になる。 現状
5月 07, 2025 by
2025/05/07【GreenT】アップデートのお知らせ(Ver. 2.2c)
【GreenT】アップデートのお知らせ(Ver. 2.2c)
2025/5/7
翻訳者や専門家のためのニューラル機械翻訳の支援ツール「GreenT」をアップデートしました。 2025年1月から生成AIの翻訳エンジンとして GPT-4o mini を利用しています。今回のアップデー ...
バイオ・医薬
2025-05-09
2025-05-09 元の発言がはっきりしないとき
通訳
元の発言がはっきりしないときにどうするかというお話をしました。
2025-05-07 元の発言がはっきりしないとき
はっきりしない発言をそのままわかりづらい英語に訳すことで
「この人の発言はわかりづらい」
という情報をしっかり伝えているともいえます。
通訳者が積極的に「編集」して通訳した場合、別の通訳者に交代したときに
【渋谷】古民家風の葱や平吉のランチ
2泊3日の温泉旅行から帰ってきて翌日。
欧州出発前に夫を美容皮膚科に連れて行った。
私がVIO脱毛やボトックスを受けているUBクリニック。安いし早いので定期的に来ている。
夫は初の美容皮膚科、痛いしきつかったらしい😂
その裏にある葱や平吉でランチ。夜から欧州に出発するので和食がいいと言うのでここにきた。
カウンターと奥にテーブルもあった気がするが2階へ。
入り口
2025 04 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2025 06
2025年5月 7日 11:30
【今週はこれを読め! ミステリー編】
世界の理不尽さを描く〜チェスター・ハイムズ『逃げろ逃げろ逃げろ!』 - 杉江松恋
身も蓋もない現実を小説として描くならばそれは必ず喜劇になる。 そのことを教えてくれた作家が幾人もいる。一人がチェスター・ハイムズだった。...
2025年5月 6日 17:33
【今週はこれを読め! エンタメ編】
みうらじゅん『アウト老のすすめ
【2025/05/04 14:25】 | 同人誌 | TRACKBACK(0) | COMMENT(4) |
2025年5月7日
Windows 11 標準搭載の機能だけで画面のスクリーンショットを撮影する方法
Windows 11
NEW
2025年5月5日
2025年4月の買い物レポート|コスパ&満足度で選んだアイテム紹介
アイテム
NEW
現在の総記事数は 2226 記事です
Windows 11 標準搭載の機能だけで画面のスクリーンショットを撮影する方法
2025年4月の買い物レポート|コスパ&満
恒例
at 2025-05-06 21:35
恒例
2025年 05月 06日
新しい本の最初の数ページを訳し始めるとき恒例の、思うようにスピードが出ない重たい重たい足取りで、またしてもごりごり模索中。
それでもなんとか先へ進めていたら、あるところで突然ふわっと軽く
・・・とはならないんだけど、「あ、踏むべき道はここかな?」みたいな感覚が見えてきた気がするので、もうちょい踏ん張る。たぶんもう少しで
そういえば先月末にシンディ・ローパーのフェアウェル・ツアーの武道館公演に行ってきたんだけど、彼女がMCで「私にはビニーっていとこがいて…そう、『いとこのビニー』が本当にいるの!」と映画『いとこのビニー』に絡めたネタをしきりに強調していたにも関わらず、日本の観客の大半は作品自体を知らないのか、全く受けていないのが悲しかった。この無念な想いを昇華する為にサム・フリークスで何かマリサ・トメイの出演作でも
2025-05-06
『エージェント17』ジョン・ブロウンロウ、武藤陽生訳、ハヤカワ文庫NV、2023、2025――プロの獲物がプロのアクション小説
本書は作者の第1作にして、2023年のCWA賞スティール・ダガー賞(英国推理作家協会賞イアン・フレミング・スティール・ダガー賞)を受賞したスリラー。評判がよいものだから、たまには冒険小説につらなる小説を読もうと手に取りました。
冒頭からスパイ小説に言
ノンフィク・エッセイ (27)
2025年5月 7日 (水)
自宅から通勤に使う最寄りの駅までは、一帯が平野ということもあってどこを通っても淡々とした道だ。
「毎日ことば 第1007回・どこを直す?」で取りあげられていた文です。
自宅から通勤に使う最寄りの駅までは、一帯が平野ということもあってどこを通っても淡々とした道だ。
まちがいという意味では、解説に書かれている点になるわけですが……これ、それ以外にも突っ込みどころがいくつも
【お知らせ】5/6 新しい記事を更新しました(^^)
年間12着チャレンジ【1~4着目】|40代女性夏服コーディネート
2025.05.06
2023.10.182025.05.05
2023.02.072025.05.06
2024.11.06
年間12着チャレンジ【1~4着目】|40代女性夏服コーディネート
2025.05.06
May 1
FASHION67
May 1
FASHION67
2025-05-06
ハッピーバースデー
puhipuhi 2025-05-06 10:23 読者になる
もっと読む
コメントを書く
2025-05-06
ハッピーバースデー
▼ ▶
2025
2025 / 5
2025-05-06
LINEスタンプ「速報!いきものニューススタンプ」発売
どうぶつ
LINEスタンプ「速報!いきものニューススタンプ」をリリースしました。新刊『いきものニュース図解』発売記念です。すてきないきものたちをタイムリーに送りつけ、日々をブレイキングニュースしよう!
store.line.me
↑バチィインも入れといたよ(使うかと思って)
numagasablog.com
本のほうもよ
CSI: Cyber
CSI:Cyber S2-3 Brown Eyes, Blue Eyes
通算16話「暴動前夜」警官が身に着けていたボディカメラの映像がソーシャルメディアにリークされる。警官が黒人男性を射殺したような内容だったことから、警察署には大勢の市民が抗議に押し寄せ、人種間の緊張が高まっていく。CSI:サイバー シーズン2...
2025.05.04
CSI: Cyber
CSI:Cy
美術作品の切手で作るマキシマムカード (3)
美術作品の切手で作るマキシマムカード (1)
美術作品の切手で作るマキシマムカード (4)
2025.05.03 | 【随時更新】最新海外ミステリーニュース
最新海外ミステリーニュース20250503(執筆者・木村二郎)
2025 Edgar Award Winners Announced (エドガー賞受賞作発表) Mystery Writers of America announced the winners for the 2025 Edgar Awards as follows:
May 2025
4月の読書メーター
May 2025
Thursday, 01 May 2025
4月の読書メーター
4月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:1577
ナイス数:96
歌よみに与ふる書の感想
歌や句が説明的と評されることがあるので「そういやこの本にそんなことが書いてあったような」と思って読んでみたら、レヴェル高過ぎというか、これが理屈っぽいんだったら一体どうすればい
GWロンドン妄想観劇計画2025
BLOG2025年5月3日2025年5月3日
日程5月3日出国〜5月11日帰国 「もしゴールデンウィークにしっかりロンドン旅行するなら何見る?」を書くだけの記事。2022年、2023年、2024年と書いてきて今年で4年目になってしまった。例年なら4月から出国するプラ […]
続きを読む
GWロンドン妄想観劇計画2025
2025年5月
2025 . 04 «
31
» 2025 . 06
4/30/2025
日々雑記 2025 Apr. #3
21日(月)
朝はコーヒーのみ。
今日初の現場で朝イチの仕事を済ませる。なんとかやっていけそう(な気がする)。腹が減ったが腰を傷めているため遠くまではいけず、最寄駅近くの商業施設のフードコートへ。
スガキヤのラーメン(430円)。
帰りにイベントスペースを覗く。
これは……?
なるほど……?
長すぎる鼻と三角の白目がチャームポイントのアリクイ
2025年4月30日
株価下落の効能―今月の積立投資(2025年4月NISA口座・特定口座)
Posted by 菟道りんたろう Labels: 2.投資の理論と現実, 3.私の投資実践
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
主にNISA口座を使って実践している積立投資の定例報告です。4月は月初にトランプ関税ショックによる株価大暴落がありま
【2025年5月】各パソコンメーカーのお得なセール情報まとめ!
ガンダムというリアルな戦争ドラマ、サバイバル群像劇のなかで、独りシェイクスピアみたいなドラマをやってるのがシャアだった。高貴な血を引きながら貶められ、復讐に燃える若き天才。指揮もできれば現場の兵器運用も抜群、左遷されてもすぐ復活し、神秘的な彼女がいて、戦略兵器の開発までやってしまう(ソーラ・レイってシャアの発案て設定だったよね、むかし)。生々しいサバイバル劇のカウンターウェイトとして作られたシャア
26
読書記録
読書の記録・和書③
『私の日本語雑記』(中井久夫、岩波書店)
中井久夫という方は、私の中でずっと精神科医という位置づけでした。のちに、サリヴァンやハーマンの著作の翻訳をなさったと知ったときも、同じ精神科医の著作ですから、特に不思議とは思いませんでした。晩年に詩の翻訳もなさっていたことを知って、が然興味が湧き、エッセイを手にとってみた次第。
本書を読んで、氏の博識ぶりに舌を巻きま
辞書環境の整備、PASORAMAからの移行 (04/23)
翻訳の仕事をめぐるあれこれ (20)
2025/04 (1)
辞書環境の整備、PASORAMAからの移行
2025-04-23(Wed)
翻訳の仕事をめぐるあれこれ
物書堂で今年もセールが開催されたので、次の5つの辞書を買い足しました。
・明鏡国語辞典 第三版
・新明解国語辞典 第八版
・ウィズダム英和・和英辞典(第4版/第3版)
・ジー
2025-03-18
「ウィキッド」
事前に劇団四季の「ウィキッド」も観劇して、満を持しての映画版鑑賞。字幕版を見ました。吹替え版もすてきなキャストを用意されていて力が入っていて観たかったけど、やむなし。監督はジョン・M・チョウ、エルファバをシンシア・エリヴォ、グリンダをアリアナ・グランデが演じています。
160分とそれなりの長尺なのに舞台版でいうところの第一幕しか終わってない(第二部は全米で今年
2025年04月11日
変数リストの保存
つい先日、Trados の長年の問題が 1 つ解決しました。私は、ずっと Trados のバグだと思っていたのですが、どうやら私の勘違いのようでした。勘違いと言っても、そもそも勘違いさせるような UI になっているのがよくないのでは? と感じてはいます。
さて、その問題とは、「変数リストを保存できない」というものです。変数を入力すると、いったんは保存できて
2025-04-13
若手からベテランまで幅広い作家・作風が揃った、傑作揃いの現代中国を概観できるSFアンソロジー『宇宙墓碑』
SF 献本御礼
宇宙墓碑 現代中国SFアンソロジー (ハヤカワ文庫SF)作者:倪 雪婷早川書房Amazonこの『宇宙墓碑』は、中国生まれ英国育ちの倪雪婷が編・翻訳を務めた、英語圏向けの中国SFアンソロジーの邦訳版である。中国SFは本邦でも流行を迎えており、中国SFアン…
2025-04-05
これは「インセルについてのドラマ」ではない〜『アドレセンス』(2025)
www.youtube.com
【全面的にネタバレ注意です!】
Netflixドラマの『アドレセンス』。ごく普通の住宅地に武装警察が突入し、13歳の少年ジェイミーを殺人の容疑で逮捕するという場面から始まるこのドラマは、全4エピソードの各エピソードが、なんとノーカットの長回しワンショットで撮られているとい
2025-04-03
教授就任スピーチ(になるはずだったもの)
ドイツ語 大学教員の昼食 自己紹介
教授になりました 2014年に近畿大学経営学部に特任講師として着任して、はや11年。18年に准教授に昇進し、それから6年が過ぎて今年やっと教授になりました。 大学教員の職位や昇進の仕組みというのは大学ごとに大きく異なります。助教として採用されて5年で…
2025-04-03
教授就任スピーチ(になる
akikoyanagawa at 23:34|Permalink│Comments(0)│
講演・セミナー 2025/6/28<予告!>
「翻訳フォーラム・シンポジウム2025」オンライン開催
登壇者:高橋さきの、井口耕二、高橋聡、深井裕美子+ゲスト(未定)。
詳細・申し込み方法は近日中に翻訳フォーラム公式X(ツイッター)にて発表。 2025/4/13&27<満員御礼>
詳細・申し込み方法は[こちら] 。
SNS ※ただいま表示順が乱れており、原因を究明中です。最新の情報はhttps:/
© 2017-2025 翻訳者の暮らし
★2025年公開!『Playground / 校庭』3月7日公開小学校という新しい世界に入った引っ込み思案のノラ。知らないことだらけで、なかなか馴染めず、頼りは大好きなお兄ちゃんだけ。やがて学校に慣れるにつれ、お兄ちゃんやパパを見る目も変わってきて…。子供の目線と大人の目線のズレをあぶり出し、忘れていた気持ちを思い出させるベルギーの作品。カンヌ国際映画祭で国際批評家連盟賞受賞。『We Live i
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ご訪問いただいたお客様へのお知らせ
Information for customers visiting this Web site from SpinNet
アクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。
長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。
SpinNetトップページへ
The Web service you are trying to ac
2024年03月31日
3月は諸々に追われて終わる
日付が変わるうちに投稿できるかな…
3月は忙しかったです。
まず仕事。
大きな案件だったり掛け持ちだったり。
かなり危ない橋を渡りました。
ありがたくも大変な1か月でした。
体調を崩さないように、最低限の睡眠は死守。
経験上、睡眠6時間を切ったら危険水域と心得、次の日はなるべく早く寝るようにしました。
睡眠を確保したうえで、寝起きや仕事の合間に全
(その後の) a piece of cake !
読者になる
未翻訳ブックレビュー
読者になる
ミステリ読みのミステリ知らず
読者になる
日英翻訳者 Kazuki のあれこれ
読者になる
千篇万化
読者になる
掲示板 4
宿が「Room Opera」というだけに、やはりオペラ座へ突撃せにゃならんでしょう。正式には「ハ...
ハンガリーは自然豊かで美しい国だが、観光の面から言うと便利度はややEU諸国より低い。大都市...
ブダペストは全体的に見れば交通の便のいい街ではないけれど、都心部には歴史の古い地下鉄があり、...
今回も関空より出発。市内から遠いのを除けば、さすが世界の空港ランキングで好評なだけあり、設備がしっ
『パンと僕のモモちゃん』の“あげたまロール”を再現! (03/31)
文庫この新刊!
2021年 6月 11日 金
今年は朝日新聞で月に一回ほど、文庫この新刊というコーナーを担当します。
新刊のなかからオススメの本を三冊選書して紹介しています。
好書好日というウェブサイトにも新聞掲載の一週間後から公開されて読めます。
ぜひ本選びの参考にしてください。
〓
ちなみに、紹介している順番は順不同でぜんぶ同じぐらいオススメです!
〓
0 コメント
群像7月号「淵に立つヒュー
ウィンザー・マッケイ(1867-1934)の描いた未来世界が、大きなスキャン画像で紹介されてますよ〓!
思わず壁紙にしたくなるような、惚れ惚れとする作品ばかりです。
ちなみに未来世界ってのは1937年のことなんで予想としては大はずれなんですけど、このヴィジョンの素晴らしさを前にそんな野暮なことを言っちゃいけません。是非クリックして拡大画像をお楽しみください。
関連記事
Winsor McCay
h