すべて | グループ指定なし | art/hobby/culture | geography | local/OB | science | snob | technology | tool | water/environmental issue | weblog/SNS | yogurt
星活12月2日
星グル
十字を描くはくちょう座はノーザンクロスともいうらしい
プロキオンは木の影
冬のダイヤモンド全景
2024年12月2日撮影
タグ:
星
棚田
みんなの星をまとめ読み
Tweet
# by yujiaizawa | 2024-12-03 21:07 | Comments(0)
動画の倍速視聴についての研究報道、疑問があったので高校に問い合わせたところ回答なし→研究倫理に関しての議論が
69176 pv 117 413 users 227
いつも半額シールの寿司を食べている後輩が初めて定価の寿司を食べたら、興味深い発見を伝えてくれた
101529 pv 100 222 users 10
あさイチ「地方の女性の生きづらさ」特集についてさまざまな感想「東京が令和なら地方は江戸時代、という例えがわかりすぎる」
184494 pv 347 357 users 368
旦那の知り合いの女性が思い詰めてるため行って慰めていいかと聞かれ渋々了承、2時間近く帰らない→「典型的な相談女です」..
116443 pv 52 48 users 1
会社で支援していたホームレスがどんどんわがままを言うようになり、最終的に柳刃包丁を持って追いかけまわしてきた…「弱者..
83226pv 133 187 users 13 8時間前
会社を学校とガチで勘違いしている人がいて新人「どうやって教育してくれますか?」新人「私の教育計画を提示してください」..
41592pv New 20 74
人はどういう思いで積読するのか? 12人の積読家へのインタビュー『積読の本』
読むスピードより買うスピードの方が早いのだから、棚からあふれた本が積まれていくのは当然のこと。後はフトコロと置き場所と罪悪感の折り合いをどうつけるかの話にすぎぬ。
にもかかわらず、積読ネタの本が出回っているのが面白い。積み人たちそれぞれの言い分(言い訳?)を聞いていると、「あるあるw」と首がもげるほど頷いたり、「こいつ正気か?」とドン引きしたり、楽しいひとときとなった。
「なぜわたしたちは本を積んでしまうのか?」と問いかけながら、12人の積読家たちの溢れんばかりの書棚とともにインタビューしたものがこれ。全員が全員、答えが違っているのが面白い。
本棚に入れてしまうと積ん読じゃない
読まない本を買っているのではなく、自分のための図書館を建てている
モノとして残らない電子本は、浪費している気がする
背表紙が見えない本は他人の本みたい
私の感覚と違っているのが、「積ん読に罪悪感をおぼえる段階は通り過ぎた」という人。その気持ちは分かるし、そう言えれば自分を慰めることだってできるのだが、こうなったらオシマイだと思っている
ヨグログ
読者になる
アクセスデータの利用
41
Not Found
The requested URL was not found on this