2025-07-25
セカイって言葉がある
アニメ
タカキくんと明里の関係は少なくとも前者の視点にとっては地理的な隔たりによって何となく疎遠になったのであって、明確な破局に至ったのではない。創作の見地からいっても曖昧なままでなくては困る。明里の方はもう終わらせたつもりでいて、その違いが男に酸鼻をもたらすからだ。
秒速5センチメートルはおそらく新海誠と篠原美香の破局を強烈に反映しているに違いないのだ
【映画感想】F1/エフワン ☆☆☆☆
映画 (847)
2025-07-07
自作PC作ったのでインストールしたwindows11のフリーソフト忘備録 その1
Share on Tumblr
10年選手だったメインPCのマザーボードがいかれたのでPCのパーツをそろえて自作したがまだグラボを載せていないので完成していない。ひとまずいつクラッシュしたりデータが飛ぶかわからないので、よく使うソフトのリンクを並べて置こうと思う
マイクロソフトストア
Power
2025-06-30
「トラペジウム」何度でも君には嘘をつき続けてほしい
トラペジウム
結川あさき
Amazon
「サイコパス」とか「脳を焼かれる」とか物騒なワードをよく見かける『トラペジウム』を観ました。
いい映画だったなあ。
特にラストあたり。ヒロインの東ゆうが大人になって、テレビの取材を受けている最中に言っている言葉が嘘っぱちなところ。
だよね!痛い思いをして成長しても性格の歪みは残るよね!
2025-06-28
温故知新!「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」は古の宇宙世紀と「今」を繋ぐ意欲作だった
アニメ ガンダム 独り言
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)
Alyson Leigh Rosenfeld
Amazon
SNSなどを非公開にしてしまったので、一部の方とはご無沙汰です。
さて、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」皆さんは観ましたか?
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025-03-15
漫画『メダリスト』 狼嵜光の神秘性は失われていくか
メダリスト 漫画
ふと、最新12巻まで読了しました。 作者は、つるまいかだ、さん。連載は月刊アフタヌーン。メダリスト(1) (アフタヌーンコミックス)作者:つるまいかだ講談社Amazon この表紙を見たときの第一印象は、ペア? とかでやるのかな、なんていう素朴な疑問でした…
漫画『メダリスト』 狼嵜光の神秘性は失われていくか
2025-03-11
僕の相棒、カメックス
最近サービスが開始されたポケモンカードゲームのアプリ(ポケポケ)を始めた。僕が小学低学年の当時、ちょうどポケモン緑赤、ポケモンカードが流行していて、無論僕もその例に漏れず、兄弟や友人達と一緒になって遊んでいた。
はじまりの町マサラタウンで、オーキド博士から最初に選ぶ三匹のポケモン、ヒトカゲ、ゼニガメ、フシギダネ。一つ上の兄がヒトカゲを選んだので、僕と姉は
2025-03-03
伝統的な左翼的視点からの経済学批判へのノア・スミスの反論
ノア・スミスの「伝統的な左翼的経済学批判への反論」を書いた記事からの引用。自分の備忘録。
元記事
https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-04-25/critics-of-economics-are-dwelling-in-the-past
一部抜粋
A third m
フォーキッズ代表note開始〜起業家ならではのバードシングス・やばい経験・ビジョンなどを発信します
フォーキッズ代表note開始〜起業家ならではのバードシングス・やばい経験・ビジョンなどを発信します
つぶやきの延長線上
読者になる
舞台探訪総研 聖地巡礼ブログ
読者になる
rikio0505’s blog
読者になる
Mangaism
読者になる
戯れ言(はてなダイアリー版跡地)
読者になる
Munchener Brucke
読者になる
風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
荻上式BLOG
読者になる
深町秋生のスーパー横綱日記
2020-12-31
「新感染半島ファイナル・ステージ」の感想。備忘録。
前作に比べると、かなりダメかなと。見てる途中でがっくりした。
〓
ヨン・サンホ監督はロメロの『ランド・オブ・ザ・デッド』や、『マッドマックス2』『マッドマックス 怒りのデス・ロード』、日本の『ドラゴンヘッド』などから影響を受けたという。パンフレットにそう書いてあった。
〓
確かにオマージュと思しき
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
Copyright (C) 2001-2020 Hatena. All Rights Reserved.