![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2025年04月18日
男性一人暮らしの食費は月4万←そんなかかるか?
一般ニュース
続きを読むread more
2025年04月18日
文部省「ジブリ風の画像生成、作風の類似のみなら著作権侵害にあたらない」 [595582602]
一般ニュース
続きを読むread more
27,363,348 ƒAƒNƒZƒX�G–{“ú 81 �A�ð“ú 676
LAST UP DATE >25/04/17 23:45
○04月17日(木)
明日から一泊二日で山梨の杓子山に登ってまいります。
まあ明日は麓の宿で一泊して登るのは土曜日なんですが。
しかし土曜日が真夏日の予報なんですよな…気候が極端すぎるでしょうがよお!!
あと山中湖周辺なんで、土曜日に帰るときにゲロ混み確定でちゃんと帰ってこれるか不安。
■『りぼん』で連載中の『都市伝説解体センター Parallel File』第1話がリマコミ+にて無料公開。少女漫画誌で描かれる、あざみーやセンター長の活躍に注目
大筋はいっしょだけど結構アレンジされてるのね漫画版。
■Switch『EGGコンソール ダイナソア PC-8801mkIISR』配信。ファルコム異色のダークかつシリアスな3DダンジョンRPG
昔あこがれたゲームだけどいまやるには流石に厳しいかなあ。
■『対魔忍RPGX』レポート / アリスソ
今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年4月第2週)
2025/04/15
ランキング
PCI ガイドライン PCIアセスメントへのAIの統合 (2025.03.17)
米国 NIST CSWP 42(初期公開ドラフト) IoT セキュリティの自動化に向けて: 信頼できるネットワーク層オンボーディングの実装 (2025.04.14)
米国 NIST CSWP 40(初期公開ドラフト) NISTプライバシー枠組み 1.1 (2025.04.14)
米国 NIST IR 8552 暗号アコーディオンの要件
2025.04.17
PCI ガイドライン PCIアセスメントへのAIの統合 (2025.03.17)
こんにちは、丸山満彦です。
PCI/DSSが、PCI アセスメントにおける AI の責任ある使用を支援するための新しいガイダンスを発表していましたね...
AIはツールであり、評価者ではない。
AIの役割は専門知識の強化であり、人間の代替ではない。
人間の評価者は、すべての調
2025年4月17日
関係機関からの情報(製品関連)(令和7年度上期)
2025年4月17日
関係機関からの情報(一般)(令和7度上期)
2025-04-16
免許の更新
日記
運転免許の更新に行った。ゴールドではないのでまた3年後。
最後の違反が2021年だったから、次はゴールドとれるといいな。
satomies 2025-04-16 23:24 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
最終更新: 2025-04-16 23:24
免許の更新
【読書感想】カフネ ☆☆☆☆
本 (4341)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
■ 2025.04.17
》 万博メタンガス問題通報の元消防士議員、「一度も検知したことのない数値」に警鐘「中止にはできずとも」 (ENCOUNT / Yahoo, 4/17)
検知された5vol%=100%LELという数値は、同じくメタンを主成分とする都市ガス警報器基準(25%LEL)の4倍以上にあたります。100%LELは、私の7年間の消防士経験でも一度も検知したことのない数値で、今すぐ爆発してもおかしくない濃度。すぐ現地スタッフに伝えましたが、緊急性を全く理解しておらず、防災センターに駆け込んでも『ここから先は関係者以外立ち入り禁止』と取り合ってもらえなかった。検知から1時間近くたった午後4時頃、止むを得ず自分で119番通報しました
》 25人以上の子を持つドナーが85人以上も
またもオランダで衝撃の精子提供スキャンダル 「医療上の大惨事」 (Guardian / クーリエ・ジャポ
LAST UPDATE [ 2025年4月17日 16:55 ]
4月14日(月) / 4月15日(火) / 4月16日(水) / 4月17日(木) /
2025年4月17日(木)
YouTube:Insta360の新しい360°アクションカメラ(低照度モード搭載)とInsta360 X4を比較!
一部のインフルエンサーには商品が届いているわけですが、商品の暗所性能については公開する許可が下りているようですね。
暗所性能は段違いですね。。
「Insta360 Ace Pro2」の性能が360度カメラに来たって感じでしょうか?
こちらの動画では最後にレンズユニットを交換しているシーンも。
360度カメラの欠点はレンズユニットの出っ張りがあるため傷を付けやすいということ。
それを回避するためにレンズガードなどがあるわけですが、装着すると映像の品質は必ず低下します。
そのためレンズガードを撮
(2025/04/16)サラフィネの効果がないと感じる理由とその対策|使い方&体質で違う?を更新しました
(2025/04/15)【リアル口コミ】サラフィネを使ってみた感想|におい・汗への効果は?を更新しました
(2025/04/15)【実話】サラフィネの悪い口コミまとめ|効果なしって本当?を更新しました
(2025/04/15)【最新版】サラフィネの販売店&最安値ガイド|市販・通販どこで買える?を更新しました
(2025/04/14)中学生におすすめの汗拭きタオル|バッグに入れておきたい清潔グッズを更新しました
4月11日 エキノコックス(多包条虫)調査-検査結果月報を更新しました。New
3月27日 技術情報 2024年 VOL.48 NO.2 核酸抽出法の歴史、原理および特徴について- ―核酸抽出法の比較と解析技術への影響―を掲載しました。New
3月24日 技術情報 2024年 VOL.48 NO.1 食品中の食品添加物分析法の妥当性確認についてを掲載しました。New
エキノコックス(多包条虫)調査-検査結果月報を更新しました。New
顎口虫(がっこうちゅう)症
「アニサキス症(Anisakiasis)」
今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年4月第2週)
2025/04/15
ランキング
:: 2025/4/14 月曜日::
■[漫画]ヒーローは遅れてやってきた…「ワンパンマン」33巻
ワンパンマン 33巻
出版社:集英社
原作者名:ONE
原作者サイト:ワンパンマン
原作者twitter:ONEさん(@one_rakugaki) / Twitter
作者名:村田雄介
作者twitter:村田雄介さん(@nebu_kuro) / Twitter
連載サイト:ワンパンマン – 原作/ONE/漫画/村田雄介 | となりのヤングジャンプ
紙書籍通販:ワンパンマン (33)
Kindle版まとめ買い:ワンパンマン (33)
DMM電子書籍:ワンパンマン (33)
「俺の拳」を完成させたガロウの前に立ち塞がるのはサイタマ!
ヒーロー狩りにとって因縁の相手であることを思い出したガロウは、
自信満々に圧倒的なパワーと武術を用いて挑みかかるんだけど、
やはりサイタマの実力は隔絶しているのだ
2025年4月14日
会計年度任用職員(適正表示指導員、不適正取引調査員 令和7年7月1日採用))を募集します(消費生活部)
2025年4月14日
エシカル消費 紹介ページ「区市町村の取組」を更新しました!
2025/04/15 19:29 (Tue)
◆ 動画配信者の皆さんが注意するべき名誉毀損と侮辱に関する裁判所の考え 【ニュースの社会科学的な裏側】
◆ 【皆さまへ】裁判判決確定に伴う #接触確認アプリ #COCOA 記事の一部削除について(2024/03/12) 【ROCA.bROOM】
◆ この度、FC2が提供している下記のサービスについて、日本時間 2025年06月02日 (月) 午前10時をもちまして終了させていただくこととなりました。 - FC2総合インフォメーション
今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年4月第2週)
2025/04/15
ランキング
2025-04-14 「ニュートンの式」軽妙な入門 ライヒシュテインによる
普通に考えると、例えば「3次式の三つの根をそれぞれ3乗して足し算」ってだけで、ややこしそう。ところがニュートンの式は、それよりはるかに抽象的。一般の m, n について「n 次式の根の m 乗和」を扱う。いかにも複雑そう…
式が役立つ場面は限られてるものの、内容を理解すること自体は、意外と易しい。ライヒシュテイン(Reichstein)による証明をベースに、一見難解なニュートンの恒等式たちの真意について、順を追って整理してみたい。
Reichstein はロシア生まれの数学者。ソビエト連邦(当時)では全体主義やユダヤ人差別のため自由に数学の勉強ができず、18歳の頃、いちかばちかの国外移住を試みた。当てもなく英語も不得意だったが、さいわい、1980年、カリフォルニア工科大学への入学を許された。現在は、カナダのブリティ
iPhoneの迷惑メール設定!フィルターや受信拒否の方法 2024/8/7
2025-04-13
「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」
ゲーム未体験。
ミリしら状態で映画を見た。
登場順は忘れたが、
Buster Bros!!! が池袋代表っていうのは分かりにくかった。
MTGは 港 + ランドマークタワー + ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル
渋谷は109
新宿は歌舞伎町のアーチ(とこっそりDOCOMOタワー)
大阪は… ああ、うん。
名古屋は最初分からなかったけどドラゴンというかしゃちほこで。
麻天狼:BLESS YOU
https://www.youtube.com/watch?v=uwKLxkfUzdY
https://www.youtube.com/watch?v=vHnAqM0ll24
これ、好きなタイプの曲や
東方天 乙統女
タダの司令官じゃなくて参加するんだ… 家元枠?
碧棺 合歓
なんとなく棒立ちでポ
■25/04/13
路地裏で
■25/04/12
あさり先生
2025年04月14日
JTRACK関連ブログvol.4
研究者に聞く、来館者からのリアルな質問集 in 地球深部探査船 「ちきゅう」 中編
倉田 祥徳
Frontier
地球科学
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』
何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。
おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。
だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。
理由は2つある。
ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。
もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を
4月19日(土)【1DAY】みくるプチ祭
みくるちゃんの初★プチバースデーイベント開催!
みくるちゃんのお誕生日当日をみんなでお祝い♪
さらに最高気温更新
今日の最高気温は19℃まで上がりました。
朝から快晴です。
気温も寒くはありませんが、
このくらいの気温だと「寒い」と感じるからだになってきています。
朝日の中で我が家で育ってきた実生のエアプランツ(カプトメデューサ)もかなり大きくなってきました。
このくらいになるまでには10年もかかるのではないかという気もします。
今日は太陽もずっと出っぱなしで、
気温もグングン上がり昨日を越えてきました。
結局、昨日よりも1.5℃以上あたたかくなり、19℃になりました。
今年になっての最高気温更新です。
ご近所の更地の雪も消えていました。
我が家の庭の日陰にはまだ少しだけ雪が残っています。
明日にはなくなりそうな気配です。
ムラサキオモトもそろそろ外に出しても良さそうな気候になってきました。
明日からは天気も下り坂に向かいそうです。
0
Tweet
2025年 04月 12日
さら
11 4月
2025年04月11日 19:56
カテゴリ
科学と暮らし
デンプン質マイクロプラスチック、マウスに健康リスク
マイクロプラスチック(直径5mm未満のプラスチック片)は、汚染された水道水、食品、飲料等を通じて人体に入り込み、さまざまな健康リスクと関連付けられています。一方、植物デンプン由来の生分解性プラスチックは、従来の石油由来のプラスチックよりも安全で環境に優しい代替品として提案されてきましたが、体への影響に関する情報は不足していました。
続きを読む »
No Comments »
Tweet
デンプン質マイクロプラスチック、マウスに健康リスク
科学と暮らし (217)
今週のはてなブックマーク数ランキング(2025年4月第1週)
2025/04/08
障害
【復旧済】はてなブックマークへの接続ができない・不安定になる障害が発生していました
2025/04/08
ランキング
CubePDF 4.2.0 をリリースしました。修正・変更点は下記の通りです。 Web 表示用に最適化する機能を削除 その他の修正 CubePDF 4.3.0 以降の更新 4.3.1 (2025-04-09) 4.3.0 (2024-12-20) Web 表示用に最適化する機能を削除 PDF ファイルは通常、最初にファイ…
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音
■ 追記:一部訂正(4月5日)
「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。
Claudeのプロジェクトナレッジの設定
結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。
というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。
アジコさんからマッチョだと言われてしまった件について
パラドゲーを越えてきた世界
2025-04-01
D加群と触れあえる本
アマゾン 加群十話
柏原先生がアーベル賞を受賞した。数学の伝統的な賞であるフィールズ賞は日本人3人が受賞しているけど、賞金額がノーベル賞に匹敵するアーベル賞は日本人では初めてなので大変めでたいことだ。
受賞理由は「D加群という理論を構築し、数学の新しい道を切り開いた」とのこと。さて、「D加群」とはなんだろうか。今回は、それと「触れあえる」本を紹介しよう。あくまでも「触れあえる」だけで理解できるとは言ってないことに注意してほしい。
紹介する本は、堀田良之『加群十話』朝倉書店だ。この本は奇遇にもつい最近読んだ。動機は、代数幾何やコホモロジーの理解のためには加群は避けて通れないから。
加群十話: 代数学入門 (すうがくぶっくす 3)
作者:堀田 良之
朝倉書店
Amazon
このところ、ぼくは新しい本を執筆中で、その作業が佳境に入っているので、ブログを
2025-03-31
HPVワクチン推進は「優生思想」か?
HPVワクチンは世界的に安全とされている
HPVワクチンは安全だというのが世界の標準的な考え方である。
HPVワクチンはきわめて安全です。
「HPVワクチンは安全」とされるのは、副作用が一切ないという意味ではなく、他のワクチンと同様に、許容できる範囲に収まっているが一定の副作用は起こりうる。とはいえ、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんが主張するように「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在している」とは考えにくい。日本を含め、HPVワクチンの定期接種が中止された国は存在しない。積極的勧奨が差し控えられた日本以外の国ではHPVワクチン接種が継続されている。平岡さんの主張が正しければ、海外において日本の何十倍もの「薬害」が発生しているはずなのに、ほとんど問題になっていない。この点について、
■HP
発見★とだ建設
2019年
とだ建設 2019年 かっこよかったね。
入ったのは最初で最後。
大理石で描いた絵。
閉館前でイベントやってて年表もあった。1961年にやえすビルができた。
1966年に新館ができ、新やえすビルとなった。2006年にとだビルになったようですが、ストリートビューを見ていると、新やえすクリニックの看板があり、元の名前をしのぶことができた。
公式サイトより。
そうか、ビルヂングみたいに1期2期できれいにくっついてるのかと写真をよくよく見たら、柱が対照的でなく、つなげてあった。あー、いまさら、つなぎ目見に行きたくなる。。
ところで、ホームページとかだと、新やえすビルの1期2期という書き方をしていた。写真の年表だと1期がやえすビルとなっている。厳密にはやえすビルと新やえすビルが建ってるのを、くっつけた状態を新やえすビルにしたのかもしれない。ちょっと珍しいパターンかな。そも
2012-03-09
大学入試の数学で高校で習っていないことを使うと減点されるか?
これについて、さまざまな噂がとびかっているようです。ひどいデマも流れているようです。
入試業務に関わった経験からいえることは、次の2点です。これと矛盾する噂はデマだと思ってください。
高校で習っていないことを使ったことを理由として減点することは、技術的に無理。
高校で習っていないことを不適切に使って減点につながることはある。
技術的に無理
高校で習っていないことを使ったことを理由として減点することは、その是非を論じる以前に、ごく一部の例外を除いて技術的に不可能です。
大学入試の採点者は、そもそも、これこれは高校では教えていないと自信をもって断言できません。大学入試の採点者は大学教員であって、高校教員ではありません。高校で何を教えていて何を教えていないかの詳細を追いかけてはいません。それに、入試の採点は時間が
wean3 がサポート終了するので、スマートリングを検討した
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
IS 655602 / ISO 27001
🎨 クリエイターブログ
🔧 GMOメディア Zenn
📒 GMOメディア IR note
ニュース
事業紹介
会社情
数千年後の学者たちに俺が書いたものを読ませたい
▼ ▶
2025
2025 / 3
@koshianをフォロー
FOLLOW US
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
3月4
日本化学会年会にて講演をいたします
さとうです。久々のブログです。
さてこのたび、日本化学会年会の「市民公開講座 自然と対話が紡ぐ化学の未来」というセッションで、お話をさせていただくことになりました。一般市民対象の講座で、現地のほかオンライン(Zoom経由)でも聞いていただけることになっています。申込みや詳細はこちらから。
開催日:2025年3月29日 13:00-15:40
参加費:無料
場所:関西大学千里山キャンパス 第3学舎4号館 ソシオAV大ホール
京都大学の中村正治教授、有機化学YouTuberのもろぴー氏、信州大学の堂免一成教授とご一緒させていただきます。毎度のことながら、ここに自分みたいなのが紛れ込んでいいのかなという感じではありますが、精一杯務めさせていただこうと思います。
今回は、「化学の世界のギネスブック」というタイトルでお話する予定です。化学者の研究から生まれ
「あずまんが大王」の電子書籍版、amazon kindleにて販売が始まりました。
「あずまんが大王」(1)(2)(3)(4)
「あずまんが大王」(新装版)1年生
※2年生・3年生も発売予定
2024年の活動記録
Chuyển đến nội dung
Menu
Menu
Không tìm thấy
Có lẽ chúng tôi không thể thấy những gì bạn đang tìm kiếm. Bạn có thể dùng tìm kiếm.
© 2025 magic3.net • Tạo ra với GeneratePress
2025-02-04
ブログ移転につきまして
アクセスありがとうございます。
遺稿管理のため、このブログは下記に移転します。
「火星の月の下で」
現時点では限定公開となっています。
open と入力してご観覧ください。
移転先ブログのトップにコンタクトフォームがありますので
ご連絡のある方はそちらからお声掛けください。
故人へのお言葉もいただけると嬉しいです。
移転先の限定公開は今年度内に解除し、
同時にこちらのブログを施錠する予定です。
(時期は前後する可能性があります)
この記事も閲覧できなくなりますので、
必要な方は新ブログをブックマークしていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
maerz 2025-02-04 11:41 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
ブログ移転につきまして
▼ ▶
2025
2025 / 2
カテゴリー
健康・病気 (
go.jpサブドメインが不正利用可能な状態だった件について
2025 著作権. 不許複製
copyright©2025 趣味:科学 all rights reserved.
LAST UP DATE 1/1
───────────────────────────────────────────────
あけましておめでとうございますー!
今年はスケジュール調整のため珍しく1月がお休みになったので
単行本作業などもぼちぼちと進めつつ 久々にゆっくりとしたお正月が過ごせそうです
積んでるプラモとか見てないアニメとか映画とかたっぷりあるのでヒマということはなさそうですが
本年もよろしくお願いいたしますー!
(1/1)