![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | シェアードワールドグループ | 政治・経済 | アニメ・マンガ・ラノベ、など
文章をAIに“食わせる”方法:AIO/LLMOライティングの大原則|ベイジの図書館
マイクロソフト さらに9000人規模の従業員 削減の方針 | NHK
データアナリストのためのLLM時代のSQL作成術|Mercari Analytics Blog
【レビュー】 「FMラジオってこんなに音よかったの!?」元アニラジ少年が、FIIO「RR11」使ってみた
本を裁断せずにデジタル化できるスタンドスキャナがAmazonでセール中、10,800円~【本日みつけたお買い得情報】
「radiko」、Apple CarPlayとAndroid Autoに対応
それやったら爆発するよ?機械科の人が提案した電池が海水に金属ナトリウムを漬けると言い始め、怖い先生が苦笑してた話「電池じゃなくて爆弾作ってる」
青森の農家さんの畑で立派に育ってしまったある植物→自分で刈り取ることもできない"草"への正しい対応「北海道だけじゃないんだ」
ChatGPTに頼りがちだと「脳が腐る」は本当か--科学者が影響を調べてみた
青森の農家さんの畑で立派に育ってしまったある植物→自分で刈り取ることもできない"草"への正しい対応「北海道だけじゃないんだ」
漫画『きのう何食べた?』の最新話でとうとう食費が連載開始時の倍になっており「食費は倍になったけど収入は倍になってない」と吐き捨てていて共感しかない
金融所得、医療や介護保険料に反映検討 SNSで広がる誤解・懸念 - 日本経済新聞
【大喜利】「父のキゲンは、◯◯が決めている」
VTuberってなんでこっち向いてんの(追記あり)
『タコピーの原罪』のアニメを事前情報なしで見た海外ニキネキが阿鼻叫喚→高評価して新たな犠牲者を呼びこむという絶望スパイラルが出来ているらしい
「現状は最悪」…アメリカ若年層のビデオゲーム支出額は前年比で約25%低下。アナリストは基本プレイ無料タイトルに集中していると分析 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。 - カミナシ エンジニアブログ
196 users
kaminashi-developer.hatenablog.jp
プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベストプラクティスに目を通した。 私の脳に強烈なインパクトを残したのが以下のセクションだった... 面白すぎる...! 本題 どうやら奨励するとAIは頑張れるらしい。 ビジュアル表現が豊かになるらしい。 英語原文だと以下のような内容だ。 For frontend code generation, you can steer Claude 4 models to create complex, detailed, and interactive designs by providing explicit
テクノロジー
2025/07/03 09:06
AI
あとで読む
Claude
ネタ
これはすごい
感想
あとで読む
508 users
サーバ
RFC
73 users
ガンダム
review
355 users
2025年7月3日 13時35分更新
★芸能・スポーツ速報+ 07/03 13:13 214res 平均投稿時速:630res/h 対板現在投稿率:29.8% 2NNのURL
中居正広氏に薬物疑惑が再燃 被害者に「自転車日和!」 自転車はコカインの隠語との指摘 ★2
mag2.com
中居正広氏(52)の女性トラブルをめぐり、中居氏と被害者女性の間でやりとりされたSMS(ショートメール)が新たに暴露された。総じて「嫌がる女性に“無邪気なメール”を送りつけるおぢ」という構図だが、さすがの中居氏も“薬物疑惑”の再燃には参っているのではないか?(略)
今回、公開された中居氏の“無邪気なショートメール”の1つに、とんでもない爆弾が仕込まれていた。
mag2.com
Posted by ネギうどん ★
投稿時速:3791res/h
Yahoo!ニュース
【7月5日大災害説に気象庁もデマ認定】太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…その日の冷静な過ごし方「ぜひ予言外れる選択肢を」★2
07/03 12:20 677res 551res/h 14.3%
【7月5日大災害説に気象庁もデマ認定】太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…その日の冷静な過ごし方「ぜひ予言外れる選択肢を」★2
07/03 12:30 495res 468res/h 11.2%
【静岡】田久保真紀・伊東市長「卒業したと勘違い」、学歴詐称を否定…市議会議長「我々にちらりと見せた『卒業証書』は偽物」 ★3
07/03 13:11 102res 267res/h 8.2%
杉田水脈氏、山口で第一声 「自公危機は日本の危機」
47NEWS Posted by 蚤の市 ★ 2NNのURL
07/03 10:50 867res 318res/h 7.4%
【不動産】住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ
www3.nhk.or.jp Posted by ぐれ ★ 2NNのURL
07/03 10:11 892res 264res/h 6.8%
07/03 09:38 496res 126res/h 6.3%
【ワクチン】死後5年まで予防接種記録を保存 期間大幅延長、生涯確認可能に
dメニューニュース Posted by ぐれ ★ 2NNのURL
07/03 13:20 44res 202res/h 5.6%
日本の車輸出に上限枠案 米政府で5月浮上、こう着続く―報道
時事通信 Posted by 蚤の市 ★ 2NNのURL
07/03 08:36 757res 152res/h 2.9%
【静岡・伊東】学歴詐称疑惑の田久保市長が会見 除籍が確認されるも「経歴詐称は一切ない」 公職選挙法には抵触しないとの見解 ★4
Yahoo!ニュース Posted by ぐれ ★ 2NNのURL
投稿時速:2760res/h
livedoor ニュース
【元欅坂46】長濱ねる、8年ぶり水着ショットを解禁!“世界最大の露天風呂” で乳白色のお湯に感激
07/03 13:13 214res 630res/h 29.8%
中居正広氏に薬物疑惑が再燃 被害者に「自転車日和!」 自転車はコカインの隠語との指摘 ★2
mag2.com Posted by ネギうどん ★ 2NNのURL
07/03 13:19 44res 177res/h 8.3%
【元欅坂46】長濱ねる、8年ぶり水着ショットを解禁!“世界最大の露天風呂” で乳白色のお湯に感激
tokyoheadline.com Posted by ネギうどん ★ 2NNのURL
07/03 13:07 50res 113res/h 4.8%
【タレント】ラサール石井氏「社民党も…日本もがけっぷち」 新宿で第一声/比例代表
日刊スポーツ Posted by 少考さん ★ 2NNのURL
07/03 10:29 563res 182res/h 4.3%
【野球】巨人・甲斐拓也、リクエストで覆った本塁判定に「先にタッチしています。自信はあります」
Yahoo!ニュース Posted by ネギうどん ★ 2NNのURL
07/02 20:50 522res 31res/h 4.8%
【サッカー】SC相模原、海老名市に新スタジアム計画 J2ライセンス申請で
町田経済新聞 Posted by ゴアマガラ ★ 2NNのURL
投稿時速:372res/h
中央日報
スウェーデン人ユーチューバー「日本の空港で太極旗のタトゥーを見て人種差別の発言と調査まで受けた理由」…動画投稿で炎上
07/03 07:54 431res 77res/h 24.7%
【国際】韓国大統領室「戦勝節に出席するかどうか協議中」…中国はすでに「歓迎」
中央日報 Posted by 動物園φ ★ 2NNのURL
07/03 11:52 147res 90res/h 21.5%
スウェーデン人ユーチューバー「日本の空港で太極旗のタトゥーを見て人種差別の発言と調査まで受けた理由」…動画投稿で炎上
中央日報 Posted by ばーど ★ 2NNのURL
07/03 12:03 63res 44res/h 10.6%
韓国国民の3割弱が「韓国は先進国」と回答=韓国ネットは否定的「国民は一流でも政治は四流」
レコードチャイナ Posted by ばーど ★ 2NNのURL
07/03 12:18 82res 69res/h 8.7%
【韓国】李大統領、日本側に早期の訪日を打診…「誤解減らし、対話通じて協力していきたい」
Yahoo!ニュース Posted by ばーど ★ 2NNのURL
07/02 17:56 853res 43res/h 5.5%
投稿時速:33res/h
sportmediarights.tokyo
淡々と始まったJ:COM BS。異彩を放つツール。
07/02 13:28 41res 1.7res/h 27.2%
住友化学園芸が「KINCHO園芸」に社名変更 大日本除虫菊グループへ親会社変更
jacom.or.jp Posted by 朝一から閉店までφ ★ 2NNのURL
07/03 12:57 4res 7.0res/h 18.1%
淡々と始まったJ:COM BS。異彩を放つツール。
sportmediarights.tokyo Posted by 朝一から閉店までφ ★ 2NNのURL
05/07 17:16 511res 0.3res/h 18.1%
【PC】Windows 11よりmacOSの方が優れている、Microsoft幹部の投稿に「いいね」1万件
マイナビニュース Posted by 田杉山脈 ★ 2NNのURL
07/01 16:16 78res 1.7res/h 9.0%
【社会】飲食店や温泉街へコンパニオンを派遣していた仙台市の会社が破産 コロナ禍で利用者大幅ダウン
日本テレビ Posted by 朝一から閉店までφ ★ 2NNのURL
投稿時速:25res/h
07/01 18:46 95res 2.2res/h 22.8%
【立憲】蓮舫氏「嘘つきという批判にはごめんなさいと言うしかない」 参院選
宇宙
量子コンピュータ
宇宙・航空
翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道 第9回 H-IIAからH3へ 不可能と言われたエキスパンダー・ブリード・サイクルの大推力エンジンが実現
16分前 連載
半導体
Micronの2025会計年度第3四半期業績は過去最高の売上高、第4四半期も15%成長予測
2時間前
6時間前 連載
7時間前 レポート
7時間前 レポート
宇宙・航空
翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道 第9回 H-IIAからH3へ 不可能と言われたエキスパンダー・ブリード・サイクルの大推力エンジンが実現
16分前 連載
半導体
Micronの2025会計年度第3四半期業績は過去最高の売上高、第4四半期も15%成長予測
2時間前
6時間前 連載
7時間前 レポート
7時間前 レポート
15時間前
15時間前
16時間前
21時間前
2025/07/02 13:05 連載
2025/07/02 11:13
ルネサスがハイパワー領域向けGaNパワー半導体に注力、ターゲットはAIデータセンター
7時間前 レポート
飲酒後の反応は3通り - 理研などが日本人のアルコールタイプを分類
16時間前
2025/07/02 13:05 連載
宇宙・航空
翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道 第9回 H-IIAからH3へ 不可能と言われたエキスパンダー・ブリード・サイクルの大推力エンジンが実現
16分前 連載
6時間前 連載
2025/07/02 13:05 連載
696,789フォロワー
5,690日(2009-12-05より) ツイート数
29,059(5.1件/日)
2025年07月03日(木)1 tweet
4時間前
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi
高橋洋一・政治経済ホントのところ【日産赤字2000億円】統合の話、今後も出る|経済|石川のニュース|北國新聞 hokkoku.co.jp/articles/-/179…
posted at 09:03:42
16時間前
19時間前
23時間前
7月2日
7月2日
好きっていいたい!いわれたい!!
君のことが大大大大大好きな100人の彼女
中村力斗/野澤ゆき子
魔都精兵のスレイブ
タカヒロ/竹村洋平
ONE PIECE
尾田栄一郎
トリコ
島袋光年
ファイアパンチ
藤本タツキ
サンキューピッチ
住吉九
シバつき物件
大森えす
カラダ探し
村瀬克俊/ウェルザード
2.5次元の誘惑
橋本悠
キン肉マン (38巻以降~、週プレ連載シリーズ)
ゆでたまご
十二大戦
西尾維新/中村光/暁月あきら
彼方のアストラ
篠原健太
SAND LAND
鳥山明
地獄先生ぬ~べ~S
地獄先生ぬ~べ~
真倉翔/岡野剛
ケントゥリア
暗森透
氷の城壁
阿賀沢紅茶
霊媒師いずな Ascension
真倉翔/岡野剛
英雄機関
蔡河ケイ/高橋アキラ
都市伝説先輩
平岡一輝
ゴーストフィクサーズ
田中靖規
ドラゴンボール超
とよたろう/鳥山明
サマータイムレンダ
田中靖規
鬼滅の刃
吾峠呼世晴
モノクロのふたり
松本陽介
タコピーの原罪
タイザン5
NARUTO―ナルト―
岸本斉史
ピューと吹く!ジャガー
うすた京介
I’ll ~アイル~
浅田弘幸
テガミバチ
霊媒師いずな
少年のアビス
峰浪りょう
天上天下
大暮維人
ヒカルの碁
ほったゆみ/小畑健
地獄先生ぬ~べ~NEO
真倉翔/岡野剛
ドラマクイン
市川苦楽
無常と無情
あ
【地獄】漫画『きのう何食べた?』最新話、時代の流れのせいでガチでとんでもない...
【画像】名作ギャルゲー『ToHeart2』のヒロイン・タマ姉、今風の絵柄になって生ま...
【悲報】『ニンテンドースイッチ2』、オーバーヒート現象が多発か
【画像】X民「『モンハンワイルズ』、これは神アプデ!」パシャッ → アップデー...
『エルデンリング ナイトレイン』ガチの"神アップデート"で◯◯が改善されて、さらな...
反AI「参政党は生成AI禁止にして」→神谷代表「生成AIの課題については勉強してます...
若い頃からオカルトや都市伝説にハマってた人の末路がこちら・・・
【インフラ崩壊】日本、水道料金8割値上げの時代へ
【朗報】PS5対戦ACT「僕のヒーローアカデミア All's Justice」発表!!
【悲報】ラギアクルスさん、PS5 Proを破壊wwwwww🐔
【朗報】クロノトリガーゼノブレ作曲家の光田氏、一曲完成して監督にokを貰う
PS1の名作で『パラサイトイブ』の名前が上がらない理由
『ELDEN RING NIGHTREIGN』3週目の「常夜の王」は「知性の蟲」、7/2アップデートで...
『GRANBLUE FANTASY: Relink』200万本セールスのアナウンス!PSStoreでは各エディ...
『追放者食堂へようこそ』第1話あらすじ/武内駿輔&橘茉莉花の放送直前インタビュー!
2025.07.03
アニメ/情報
アニメ/情報
『ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット』第1話あらすじ! 井上和彦、松田健一郎、小林親弘も参戦
2025.07.03
アニメ/情報
アニメ/情報
【ケロロ軍曹】劇場版最新作が2026年夏公開決定! 超特報映像公開
2025.07.03
アニメ/情報
アニメ/情報
簡単に設置できる路面舗装型の太陽光発電舗装
Wattway(ワットウェイ)
468
432
213
174
164
Wattway(ワットウェイ)
簡単に設置できる路面舗装型の太陽光発電舗装
大阪・関西万博
null2
フィジカルとデジタルが混ざり合う“新しい自然”を体感できるパビリオン
Spectee Pro(スペクティ プロ)
災害・危機情報をAIで解析し、即時に伝える防災ソリューション
Sponsored
Buddies
行動リズムを用いた出逢いの提案でイノベーションを促すアプリ
テキーラボール
高濃度アルコールも包み込む、海藻由来の食べられる膜
Wattway(ワットウェイ)
簡単に設置できる路面舗装型の太陽光発電舗装
大阪・関西万博
null2
フィジカルとデジタルが混ざり合う“新しい自然”を体感できるパビリオン
Spectee Pro(スペクティ プロ)
災害・危機情報をAIで解析し、即時に伝える防災ソリューション
Sponsored
Buddies
行動リズムを用いた出逢いの提案でイノベーションを促すアプリ
テキーラボール
高濃度アルコールも包み込む、海藻由来の食べられる膜
468
Midjourney、同社初の動画生成AIモデル「V1」発表、画像1枚で最大21秒の動画を生成
2025.07.03
Midjourney、同社初の動画生成AIモデル「V1」発表、画像1枚で最大21秒の動画を生成
2025.07.03
Midjourney、同社初の動画生成AIモデル「V1」発表、画像1枚で最大21秒の動画を生成
2025.07.03
ネガティブ日経平均39,732.63-0.08%ネガティブ
値下がり
ネガティブUSDJPY=X143.63-0.04%ネガティブ
経済category
物価目標の実現は「目前に」、FRBの動向を注視=高田日銀委員
前
マーケットcategory
伊銀モンテ・パスキ、メディオバンカにTOB 14日開始
カナダ製造業PMI、6月は5年ぶり低水準 米関税で需要減退
オピニオンcategory
コラム:日銀、このまま「年内は利上げなし」で当確か=上野泰也氏
米国は医薬品関税解決に前向き=アイルランド貿易相
財新・中国サービス部門PMI、6月は50.6 9カ月ぶり低水準
ワールドcategory
気候変動対策と女性の地位向上に注力を、開発銀行トップが発言
焦点:困窮するキューバ、経済支援で中国がロシアに代わり存在感
午前 1:42 UTC · 前更新
キューバの首都ハバナから内陸へ、でこぼこ道を何時間も走ったところにある小さな町ハティボニコには、19世紀後半を思わせる生活が残っている。道には馬車が行き交い、昼夜を問わず停電していることが多い。
経済category
インドネシア・バリ島周辺でフェリー沈没、4人死亡・38人行方不明
インドネシアの捜索救助当局は3日、乗客乗員65人を乗せたフェリーがバリ島周辺で沈没し、4人が死亡したと発表した。23人の生存が確認されたが、38人が行方不明になっているという。
相次ぐ熱波で欧州成長率0.5%減の恐れ、全世界も0.6%縮小=報告
アリアンツ・リサーチは、欧州全域で最近発生している熱波で2025年の域内経済成長率が0.5%ポイント押し下げられる可能性があるとの報告を発表した。気温が32度を超える日はストライキが半日行われるのと同等の経済的影響があるとした。
前
オピニオンcategory
コラム:日銀、このまま「年内は利上げなし」で当確か=上野泰也氏
気候変動対策と女性の地位向上に注力を、開発銀行トップが発言
経済category
グーグル、EU反トラスト法違反の回避狙い新提案
ロイターが入手した文書によると、米IT大手グーグルは欧州連合(EU)の新たな反トラスト罰金につながる可能性がある重要な会合を前に、ライバル企業からの批判をかわすために検索結果について新たな変更を提案した。
イタリア、米関税で輸出200億ユーロ減・雇用11.8万人減も=産業連盟
category原油先物は下落、米在庫減で需要巡る懸念 米雇用統計に注目
午前 2:32 UTC
特集 安全保障問題category独政府、ロシアの情報操作を指摘 ネットメディア「レッド」利用
午前 1:23 UTC
米国categoryイスラエル与党閣僚と国会議長、政府にヨルダン川西岸の併合要望
2025年7月2日
2025年7月2日
米国category米国は医薬品関税解決に前向き=アイルランド貿易相
午前 2:42 UTC
米国category気候変動対策と女性の地位向上に注力を、開発銀行トップが発言
午前 2:37 UTC
category原油先物は下落、米在庫減で需要巡る懸念 米雇用統計に注目
午前 2:32 UTC
経済categoryインドネシア・バリ島周辺でフェリー沈没、4人死亡・38人行方不明
午前 2:27 UTC
経済category物価目標の実現は「目前に」、FRBの動向を注視=高田日銀委員
午前 2:58 UTC
マーケットcategory伊銀モンテ・パスキ、メディオバンカにTOB 14日開始
午前 2:54 UTC
categoryカナダ製造業PMI、6月は5年ぶり低水準 米関税で需要減退
午前 2:48 UTC
category財新・中国サービス部門PMI、6月は50.6 9カ月ぶり低水準
午前 2:54 UTC
外国為替フォーラムcategoryコラム:日銀、このまま「年内は利上げなし」で当確か=上野泰也氏
午前 2:43 UTC
2025年7月2日
オピニオンcategoryコラム:日銀、このまま「年内は利上げなし」で当確か=上野泰也氏
午前 2:43 UTC
投資信託categoryブラジル中銀、利上げ休止「非常に長期」も データ評価必要=理事
午前 2:25 UTC
2025年7月2日
2025年7月2日
2025年7月2日
2025年7月2日
2025年7月2日
テクノロジーcategoryネットフリックス、ライブ番組拡充へスポティファイと提携協議=米紙
午前 1:30 UTC
経済categoryグーグル、EU反トラスト法違反の回避狙い新提案
午前 12:36 UTC
categoryオープンAI、ロビンフッドとの提携否定 株式トークン巡り
午前 12:29 UTC
2025年7月2日
スポーツcategoryMLB=オールスター先発野手、大谷に続きド軍からスミスとフリーマン
午前 1:27 UTC
スポーツcategoryサッカー=チェルシー、三笘所属ブライトンからペドロ獲得 8年契約
午前 1:35 UTC
スポーツcategoryテニス=ウィンブルドン、大坂が3回戦進出 シード勢また多数敗退
午前 12:19 UTC
スポーツcategoryNBA=グリズリーズのジャクソンが足手術、大型契約間近
午前 2:26 UTC
エンタテインメントcategoryS・コムズ被告に有罪評決、売春巡る人身売買は無罪 米音楽界の大物
2025年7月2日
2025年07月03日07:02
法/政治
与野党とも物価を上げる政策ばかり公約するのはなぜ?
きょうは参議院選挙の公示。7月20日の投開票に向けて、選挙戦が始まりました。
与党は給付、野党は消費減税 参院選争点は物価高対策に 8党首討論 https://t.co/sC8IPNzGQn
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 2, 2025
国民の最大の関心事は最近のインフレですが、与党の公約は給付金、野党は消費減税。これって「物価高対策」になるんでしょうか? チャットGPTに聞いてみました。
続きはアゴラで
法/政治 (984)
※レイアウト崩れ調査中
生活@5ch
育児
幼少期の記憶何歳からある?
😴育児している奥様45729😪
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1751291937/
635: Ms.名無しさん 2025/07/01(火) 12:30:48.41 ID:0
幼少期の記憶何歳からある?たわし年中
637: Ms.名無しさん 2025/07/01(火) 12:31:14.55 ID:0
>>635
たわしも年中4月
638: Ms.名無しさん 2025/07/01(火) 12:32:18.71 ID:0
>>635
年少の時だけ行ってたキリスト教園の記憶からあるわ
続きを読む
ikuzi2p
2025年07月03日
生活@5ch
食・レシピ
買ってよかったキッチン道具なに?
🦶育児している奥様45731🐕
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1751368093/
402: Ms.名無しさん 2025/07/01(火) 22:16:22.16 ID:0
買ってよかったキッチン道具なに?
403: Ms.名無しさん sag 2025/07/01(火) 22:16:42.93 ID:0
>>402
食洗機
407: Ms.名無しさん 2025/07/01(火) 22:17:30.18 ID:0
>>402
貝印の千切りピーラー
409: Ms.名無しさん 2025/07/01(火) 22:17:37.40 ID:0
>>402
貝印のピーラー
続きを読む
ikuzi2p
2025年07月03日
生活
生活@5ch
7月上旬で37度行きます←これ
記事元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751432825/
1: 名無しさん@おーぷん 2025/07/02(水) 14:07:05.00 ID:qFjQ
8月40度いくんちゃうか
2: 名無しさん@おーぷん 2025/07/02(水) 14:07:37.00 ID:U35F
もう終わりだよこの国
3: 名無しさん@おーぷん 2025/07/02(水) 14:07:54.00 ID:Ze97
夏場引きこもるわ
4: 名無しさん@おーぷん 2025/07/02(水) 14:08:04.00 ID:qFjQ
夏休み伸ばして春休み減らせ
続きを読む
ikuzi2p
2025年07月03日
育児@5ch
季節・時節・流行り
各クラスに保冷庫設置して欲しい
🦶育児している奥様45731🐕
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1751368093/
51: Ms.名無しさん 2025/07/01(火) 21:01:06.69 ID:0
各クラスに保冷庫設置して欲しいわ
んで各自持参したクールリングとかその中に入れるの
下校時になったら先生が鍵開けるとか
もちろん保冷庫の費用とかは保護者が折半
57: Ms.名無しさん 2025/07/01(火) 21:03:42.05 ID:0
>>51
そういうのPTA会費から出したり出来ない?
続きを読む
ikuzi2p
2025年07月03日
育児@5ch
学校・学問・歴史
学校が変なきっかけ作らないでほしい
🦶育児している奥様45731🐕
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1751368093/
887: Ms.名無しさん 2025/07/02(水) 07:18:56.98 ID:0
「高校がモンエナのプレゼント企画に応募して子どもたちに配られた
個人なら好きにすればいいけど飲み出すきっかけを学校が作らないで欲しい」
ってツイート見てびっくりしたわ
学校でもそういうの率先して配ったりするのねぇ
892: Ms.名無しさん 2025/07/02(水) 07:20:14.97 ID:0
>>887
ドラッグか酒かって扱いわろ
898: Ms.名無しさん 2025/07/02(水) 07:21:14.56 ID:0
>>887
ふーんたわしもやめて欲しい
続きを読む
ikuzi2p
2025年07月03日
幼少期の記憶何歳からある?
買ってよかったキッチン道具なに?
7月上旬で37度行きます←これ
各クラスに保冷庫設置して欲しい
学校が変なきっかけ作らないでほしい
育児@5ch (14377)
生活@5ch (35120)
育児 (8636)
生活 (25815)
学校・学問・歴史 (2307)
食・レシピ (6706)
季節・時節・流行り (1307)
276 users
アメリカ
はてな匿名ダイアリー
AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。 - カミナシ エンジニアブログ
111 users
kaminashi-developer.hatenablog.jp
プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていることだろう。 今まで超えられないと感じていた壁を超えたような感覚がある。 dd 更に Claude 4 を、LLMを使いこなしたい。そう思い Claude 4 プロンプトエンジニアリングのベストプラクティスに目を通した。 私の脳に強烈なインパクトを残したのが以下のセクションだった... 面白すぎる...! 本題 どうやら奨励するとAIは頑張れるらしい。 ビジュアル表現が豊かになるらしい。 英語原文だと以下のような内容だ。 For frontend code generation, you can steer Claude 4 models to create complex, detailed, and interactive designs by providing explicit
テクノロジー
2025/07/03 09:06
ai
人工知能
これはすごい
210 users
トランプ
アメリカ
政治
あとで読む
国際
経済
138 users
作曲
人工知能
あとで読む
住み続けられるはずが… 住宅のリースバックでトラブル相次ぐ | NHK
392 users
www3.nhk.or.jp
自宅を売却したあと賃料を支払って住み続ける、「リースバック」というサービスをめぐり、高齢者からトラブルの相談が相次いでいて、国民生活センターが注意を呼びかけています。 「リースバック」高齢者中心に関心高まるも 住宅の「リースバック」は、自分が暮らすマンションや戸建てなどを不動産業者に売却して現金を受け取り、その後は毎月、売却先に賃料を支払って、同じ家に住み続けられるサービスです。 住み慣れた家に住み続けながら、まとまった資金が手に入ることや、固定資産税や修繕積立金などの支払いがなくなることなどから、老後の資金を確保したい高齢者などを中心に関心が集まっています。 一方、不動産業者も、住民が住み続けることを前提に売買するため、市場価格よりも安く物件を取得できる傾向があり、空室リスクもなく、毎月家賃を得られます。 住民が退去したあとは、リノベーションして売却したり、賃貸として運用できたりするメリ
世の中
2025/07/02 20:36
不動産
住宅
トラブル
詐欺
あとで読む
金融
生活
社会
trouble
経済
あとで読む
森岡毅・刀のメッキ剥がれ落ち 中小企業ではよくある節税スキームも、NewsPicks報道で炎上拡大 - coki (公器)
210 users
coki.jp
刀のプレスリリース。事実上の白旗か。 政府主導の投資ファンド「クールジャパン機構」が出資したマーケティング会社「刀」に対して、新たな資金の流れをめぐる疑惑が浮上している。6月30日と7月1日、NewsPicksが連日公開した調査報道では、刀から森岡毅氏の親族が運営する「森岡マーケティング研究所」へ数億円が支払われていたと報じられた。 これに対し、SNSを中心に「税金を原資とした出資金が私企業に流れているのでは」との批判が広がり、炎上状態となっている。 ファミリー企業への送金は“中小企業では日常的” 問題の構図は、刀が受けた出資金の一部を、森岡氏が代表を務める「森岡マーケティング研究所」にコンサルティング料などの名目で支払っていた、というものだ。報道によれば、研究所の役員構成は森岡氏の家族で占められており、事実上のファミリー企業とみられる。 こうしたスキームは、相続税対策や役員報酬の分散手法
暮らし
2025/07/02 12:40
炎上
あとで読む
クールジャパン
経営
business
報道
投資
マーケティング
企業
あとで読む
VTuber結城さくな、デザイン担当者がおうのイラスト「使用を控える」と報告
129 users
kai-you.net
VTuberの結城さくなさんが7月2日(水)、自身のXを更新。未成年との淫行疑惑が発覚したイラストレーター・がおうさんのイラストの使用について、今後避ける方針であると報告した。 がおうさんは、結城さくなさんのキャラクターデザインを担当。発表では、「キャラクターデザインの権利は私自身が保有しておりますので、活動は今後も継続してまいります」と活動継続を明言した。 一方で、「生放送で使用するビジュアルについては、新たなイラストレーター様の起用を含め、現在慎重に協議を進めております」と説明。配信で使用するイラストについては変更の可能性を示唆した。 個人勢VTuber結城さくな「頑張って活動を続けていきたい」結城さくなさんは、2024年10月に個人勢としてデビューしたVTuber。配信デビューから2ヶ月でYouTubeのチャンネル登録者数100万人を突破し、執筆時点では105万人を数える。 新人VT
アニメとゲーム
2025/07/02 22:21
VTuber
あとで読む
デザイン
創作
118 users
「パビリオンは予約しない」「急がない」「自分のペースですごす」と決めて、大阪・関西万博に行ってきた。
80 users
blog.tinect.jp
ホーム > 「パビリオンは予約しない」「急がない」「自分のペースですごす」と決めて、大阪・関西万博に行ってきた。 2025大阪・関西万博に行ってきた。 関西に住んでいながら、行くのが遅すぎやしないか…という感じだが、まあ色々と事情があって万博とは距離を置いていたこともあり、けったくその問題というかなんというか、とにかく自分からは行く気になれずにいたのである。 ところが先日、会社のメンバーで見に行こう、ということになり、渋々参加した。 しかし、やっぱり面倒だ。 まずは予約をするところから面倒である。 夜中にマイページに入ろうとするとサーバーが混雑しすぎていて2時間待ちとか出てくる。おまけにパビリオンを事前に予約する仕組みがまたわかりづらい。 2ヶ月前から予約が必要だとか、そのあとまた予約ができるタイミングがあるんだとか、果ては当日にも予約ができるんだとか。 ぼくはもうどうでもよくなって、どの
2025/07/03 08:05
万博
関西万博
大阪
ネタ
旅
セキュリティ
1位 1084USERS
1084 users
2位 1017USERS
1017 users
3位 972USERS
972 users
4位 897USERS
897 users
2位 1514USERS
1514 users
AIは励まされると頑張れるらしいので、いろんな方法で奨励してみた。 - カミナシ エンジニアブログ
111 users
kaminashi-developer.hatenablog.jp
プロローグ 2025/05/22 Claude 4 リリース後、多くの人間が一段階未来へきたと感じていること
日本の車輸出に上限枠案 米政府で5月浮上―報道
韓国大統領、日米と協力 「実用外交」展開へ
日本の車輸出に上限枠案 米政府で5月浮上―報道
日本との貿易交渉は「進展」 近日中に経過発表―米高官
FRB議長は「すぐ辞任を」 米当局の調査要求受け―トランプ氏
G7サミット
米下院、トランプ減税法案採決へ 与党内に異論、可決に不透明感(07/03 07:56)
トランプ氏に和解金23億円 番組巡り米パラマウント(07/03 07:17)
ハマス、ガザ停戦案を精査 戦闘終結で不満、受諾不透明(07/03 07:08)
「輪廻転生
」を踏襲
正恩氏涙、兵士讃える
日本との貿易交渉は「進展」 近日中に経過発表―米高官13
マスク氏の強制送還「検討」 大型減税法案巡り対立再燃―トランプ氏43
ハイチ首都、ギャングが9割掌握 国際社会は行動強化を―国連11
マスク氏、「店じまいに」 大型減税批判に怒り―トランプ氏22
トランプ氏に和解金23億円 番組巡り米パラマウント5
「参院選ポスター」が示す"ヤバい写真"の避け方 安積 陽子
LUUPがすっかり「嫌われ者」になった本質的な要因 下矢 一良
2025年上半期「大型株」株価騰落率トップ200社 東洋経済オンライン編集部
若者の「デビット人気」が示唆する"日本の貧しさ" 松崎 のり子
【合計342歳】四姉妹が営む実家のような喫茶店 コトリス
JR東日本「社友会」育成の真の狙いは労組潰し 西岡 研介
25年最新版「本当に強い大学ランキング」TOP50 岸本 吉浩
事前情報なしで発表「新型フェラーリ」の正体 小川 フミオ
2025年「春ドラマ視聴率トップ10」注目の1位は? 武井 保之
2025年上半期「中小型株」株価騰落率トップ200社 東洋経済オンライン編集部
能勢電鉄7200系「阪急時代」と何が変わったのか 伊原 薫
「参院選ポスター」が示す"ヤバい写真"の避け方 安積 陽子
東映「セクハラ訴訟」は第三者調査を会社が黙殺 田中 理瑛
味の素社長、課題は「大ヒット商品が出ないこと」 田口 遥
生活保護引き下げ違法判決に映る政治主導の大罪 風間 直樹
イノベーションを妨げる「見える化」に潜むワナ 十河 丈晴
JR東日本「社友会」育成の真の狙いは労組潰し 西岡 研介
「インテル苦境の真因」解任された前CEOが独白 石阪 友貴
取締役が全員退場、東京コスモス電機が異常事態 一井 純
25年完全版「本当に強い大学ランキング」TOP300 岸本 吉浩
ジャフコ「全社集会でセクハラ加害者が謝罪」の愚 大塚 隆史
調査で判明、ウイグル強制労働と日本企業の関係 岡田 広行
5,220日(2011-03-19より) ツイート数
ハビタブルゾーンhot-topicビッグバン
恒星の種類による「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)」の違いを解説
HiZ-GUNDAM:宇宙の謎に迫るJAXAの将来計画とは?
スターリンク(Starlink)とは? 4万機以上の衛星計画や天体観測への影響を解説
スーパーアースが太陽系に存在したら? その悲惨な結末とは
重力とは?【後編】アインシュタインの重力理論から量子重力理論
月の色は何色? 満月コレクションから学ぶカラフルな変化の秘密
「1年」がわずか16時間、観測史上2番目に熱い太陽系外惑星が見つかる
太陽コロナの内側から見た景色。史上初めて到達したNASA探査機が撮影
幻想的なトリプルクレッセント。土星探査機カッシーニが撮影
中国宇宙開発 ESA 宇宙望遠鏡 人工衛星 スペースX JAXA ハッブル宇宙望遠鏡 火星 NASA 宇宙科学 aviation ドローン スターリンク ブラックホール ジェイムズ・ウェッブ 天文学 ソユーズ 国際宇宙ステーション 太陽系外惑星 月探査 ファルコン9
ヘリウム化合物「ヘリウム化鉄」の合成に成功! 地球誕生時の重要な情報源?
2025.03.16
夜空を駆ける4本のレーザービーム その正体や役割とは?
2025.03.21
流星群とは?「流れ星」の仕組みや天母体を解説
重力とは?【後編】アインシュタインの重力理論から量子重力理論
HiZ-GUNDAM:宇宙の謎に迫るJAXAの将来計画とは?
ファルコン9 火星 月探査 人工衛星 NASA 中国宇宙開発 太陽系外惑星 宇宙科学 ハッブル宇宙望遠鏡 JAXA ソユーズ スターリンク ESA ジェイムズ・ウェッブ 国際宇宙ステーション ドローン スペースX aviation ブラックホール 天文学 宇宙望遠鏡
指名手配の息子・岩崎真容疑者(50)は5月に山梨・青木ヶ原樹海で遺体発見されていた…大津タワマン夫婦死傷事件 DNA型一致し死亡を確認
滋賀・大津市のタワーマンションで70代の夫婦が殺傷された事件で、指名手配されていた息子が死亡していたことが分かりました。死亡が確認されたのは岩崎真容疑者(50)で、2025年2月に大津市のタワーマンションのエ…
関西テレビ
社会
2時間前
花火の保管倉庫で大規模な爆発事故…2人けが・7人と連絡とれず 周辺地域に避難命令 アメリカ・カリフォルニア州
国際
アメリカ・マイクロソフトが従業員約4%にあたる9000人規模を解雇方針 AI技術向上などにより人員整理加速か
2時間前
小田急・本厚木駅近くで横断歩道を渡っていた男性が車にはねられ死亡 車は逃走 神奈川・厚木市
2時間前
あんこの花に彩られた「おはぎ」 ハレの日のオーダーも増加中 手作りキャンドルとともにほっこりしたひとときを【秋田発】
秋田テレビ
「闇バイトに応募」の岩田紫月容疑者(21)と大学生男を住宅侵入容疑で逮捕…「金目のもの取ってこいと指示受けた」犬にほえられ逃走
フジテレビ
社会部
社会
NEW
香港に異変!買い物天国だった繁華街ネイザンロードは“シャッター街”に…物価安い中国本土で買う「北上消費」が定着【中国返還28年】
イット!
国際
NEW
兄からは尿を飲まされた上に性暴力 祖父母からは「金をあげるから母親に暴力を振るってほしい」と言われ…明らかになった凄惨な生い立ち 祖父母と兄殺害の罪で起訴された元警察官の裁判
マンション浴室から男性(35)遺体発見 知人の北誠一容疑者(30)死体遺棄の疑いで逮捕 容疑否認 東京・新宿区
日本工学院専門学校とタッグで特殊詐欺被害防止を呼びかけ 警視庁
社会
2時間前
NYマーケット5営業日ぶりに小幅反落…ダウ平均4万4484ドル42セント ナスダックは反発し2万0393.13
国際
3時間前
「色恋話を持ち掛けて近づいてくる」悪質ホストやスカウト、オンラインカジノの危険性訴え 警視庁が大学生に防犯セミナー
社会
4時間前
米財務副長官「日本との関税交渉が着実に進展している」 各国との関税交渉は「非関税障壁を重視」
国際
5時間前
北九州男性遺体事件で長男・華山龍馬(46)被告を殺人などの罪で起訴…車内で父・華山龍一さんの首絞め殺害・土の中に遺体遺棄か ともに逮捕の知人女性は不起訴
社会
5時間前
5時間前
5時間前
5時間前
「ホンモノをより気軽に、より楽しく」 昼はカフェ・夜はダイニングバーで公園の人の流れ・集いを変える“にぎわいの拠点”に【山形発】
さくらんぼテレビ
都道府県
2時間前
また教師が盗撮か?盗撮目的で教室に侵入した疑いで小学校教師・斉藤維人容疑者(48)逮捕 スマホは穴の開いた筆箱内に…容疑否認 埼玉・所沢市
フジテレビ
社会部
社会
2時間前
執拗に襲ったか?胸を中心に十数か所の刺し傷…交際相手・東川千愛礼(19)さんを刃物で複数回刺すなどし殺害した疑いで安藤陸人 容疑者(20)逮捕・送検
東海テレビ
【物価高】シチューのブロッコリーがパセリに…学校給食に“異変” 大分県内ほぼ全ての自治体で給食費値上げ・外国産食材に変更も
イット!
ライフ
4時間前
7月がスタート!帯広市は34.9℃で北海道では今年一番の暑さに「暑くて睡眠時間が減った」体調を崩す人も増加中” 自律神経”を整えることが大事
北海道文化放送
ライフ
4時間前
【路線価公表】北海道の上昇率1位はインバウンドに人気の“富良野市”で30.2% 宿泊客は10年前の4倍以上に 北海道全体の上昇率は2.4%と伸び率が鈍化 去年の半分以下で全国平均を下回る
北海道文化放送
都道府県
5時間前
市長が単独取材に“ホンネ”…豊橋市の新アリーナ計画継続の賛否を問う住民投票7/3告示 双方の活動が熱を帯びる
東海テレビ
政治
5時間前
5時間前
6時間前
6時間前
夫「簡単に冷やし中華でいいよ」と言われ、妻が作った反撃料理がすご…
【物価高】シチューのブロッコリーがパセリに…学校給食に“異変” …
「やべ!何か踏んだ!」愛知・東浦町でワンボックスカーが落下してい…
小田急・本厚木駅近くで横断歩道を渡っていた男性が車にはねられ死亡…
“中国人スパイ”疑惑のフィリピン前市長アリス・グォ氏 「9歳時にフ…
兄からは尿を飲まされた上に性暴力 祖父母からは「金をあげるから母…
トイレに逃げ込んだ女子高校生 男2人が“同意なく性交”などした疑い…
【何が】「恨みあった」元同僚の顔や耳を包丁で切りつけた疑い…約10…
Business
ロボットが主役、中国のEV工場が観光名所に。見学ツアーに応募殺到
シャオミやNIOなどの中国EVメーカーが開催する一般向け工場見学ツアーが、絶大な人気となっている。ロボットが稼働する最先端の製造現場は、いまや週末の人気レジャーだ。
By Zeyi Yang
Gear
【目玉商品を公開!】2025年Amazonプライムデーの攻略法とおすすめ商品46選
今年のAmazonプライムデーの目玉商品の一部が、このほど先行公開された。7月11日(金)から4日間にわたり開催されるセールの攻略法や昨年の目玉商品の傾向と併せて紹介しよう。
By Takuya Kikuchi
Science
AIにもっと“試行錯誤”と“集合知”を──Sakana AIが開発する新アルゴリズム
フロンティアモデルと呼ばれるAIを単体ではなく“混ぜて”使えば、個々のモデル──ChatGPT、Gemini、DeepSeek──を使うよりも大幅に上回る成績を出すことが可能だと、日本発AIスタートアップのSakana AIが発表した。
By Michiaki Matsushima
15,498フォロワー
358,445(64.5件/日)
wikipedia (1982)
youtube (2615)
かわいい (721)
まとめ (453)
アメリカ (1275)
ゲーム (1401)
コミュニケーション (1142)
マンガ (938)
人物 (260)
安全保障 (164)
政治 (6240)
権力 (3942)
歴史 (1642)
社会 (9809)
自民党 (49)
社会 (9809)
政治 (6240)
権力 (3942)
youtube (2615)
5,840日(2009-07-07より) ツイート数
ハイチ首都、90%がギャング支配下に 国連
中国の軍事拠点「歓迎しない」 フィジー首相
広島市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 「原爆発言」受け
中国、ダライ・ラマの後継は「中央政府の承認必要」
大坂なおみ3回戦へ、ウィンブルドンは上位敗退の波乱続く
ドイツ首相、LGBTQ旗めぐり失言「議会はサーカスのテントではない」
ハイチ首都、90%がギャング支配下に 国連
NHL選手が26年冬季五輪出場へ 3大会ぶり
中国の軍事拠点「歓迎しない」 フィジー首相
大坂なおみ3回戦へ、ウィンブルドンは上位敗退の波乱続く
広島市長、トランプ氏に被爆地訪問要請 「原爆発言」受け
イスラエル外相、人質解放へ好機 トランプ氏の停戦推進発言で
米の対ウクライナ軍事支援一部停止「紛争終結近づく」 ロシア
ニュース 2025.7.3 Thu 7:45
夏アニメ「ダンダダン」モモが鬼頭家の男たちに襲われ露天風呂で窮地に!? 第1話先行カット
夏アニメ『ダンダダン』第2期より、2025年7月3日(木)から放送開始となる第13話「大蛇伝説ってこれじゃんよ」のあらすじと先行場面カットが公開された。
ニュース 2025.7.2 Wed 20:00
“雨”が印象的なアニメは? 3位「言の葉の庭」、2位「銀魂」、1位は…「「雨を語る上で欠かすことはできません」 <25年版>
アニメ!アニメ!では「“雨”が印象的なアニメは?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。
ニュース 2025.7.2 Wed 19:40
「ゴールデンカムイ」山寺宏一&三石琴乃が極悪夫婦、大谷育江がシマエナガに! 新作アニメに登場
『ゴールデンカムイ』初の公式スピンオフ小説となる『ゴールデンカムイ 鶴見篤四郎の宿願』が、2025年10月17日に発売される。このたび、そのアニメBlu-ray同梱版に収録される新作アニメ「稲妻強盗と蝮のお銀」「シマエナガ」に登場する新キャラクターのキャストを、山寺宏一、三石琴乃、大谷育江が務めることが明らかになった。また、小説『ゴールデンカムイ 鶴見篤四郎の宿願』アニメBlu-ray同梱版のCM、および発売を記念する「TVアニメ『ゴールデンカムイ』相棒診断」も公開された。
ニュース 2025.7.2 Wed 19:30
“完璧”キャラといえば? 3位【推しの子】星野アイ、2位「忍たま乱太郎」立花仙蔵、1位は… <25年版>
アニメ!アニメ!では「“完璧”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施しました。結果を発表します。
ニュース 2025.7.2 Wed 19:30
“褐色”キャラといえば? アンケート〆切は7月9日
アニメ!アニメ!では「“褐色”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施します。〆切は7月9日。
ニュース 2025.7.2 Wed 19:00
「鬼灯の冷徹」鬼灯、白澤、芥子、シロ…ちびキャラ姿でドリンクにちゃぽんっ! オンラインくじ登場
TVアニメ『鬼灯の冷徹』の鬼灯、シロ、お香、唐瓜、茄子、芥子、ピーチ・マキ、桃太郎、白澤、座敷童子、金魚草&猫好好が「ちゃぽんっ!シリーズ」に登場!
ニュース 2025.7.2 Wed 18:00
「マクロス」河森正治の初オリジナル劇場長編アニメ!“スマホ”題材の異世界脱出劇「迷宮のしおり」26年1月公開
『マクロス』シリーズや『アクエリオン』シリーズで知られるアニメ監督・河森正治の初オリジナル劇場長編アニメとなる『迷宮のしおり』が、2026年1月に公開されることがわかった。SNS社会で本当に起こるかもしれない、歌と映像で彩る異世界青春脱出エンタテインメントを描く。発表に伴い特報映像とティザービジュアルもお披露目となり、河森監督からコメントが到着した。
ニュース 2025.7.2 Wed 17:30
夏アニメ「転生宗主の覇道譚」増田俊樹や石見舞菜香が吹き替える本格中華ファンタジーが開幕!第1話先行カット
夏アニメ『転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~』より、2025年7月2日(水)から放送開始となる第1話「出立」のあらすじと先行場面カットが公開された。さらに、主人公の樊凌霄(ファン・リンシャオ)と流鋒芒(リウ・フォンマン)のキャラクターPVも到着した。
ニュース 2025.7.2 Wed 17:15
「ハイキュー!!」日向や研磨、及川たちが“通学服”でつままれ♪ ラバー製アクセサリー登場
『ハイキュー!!』の新商品として、公式キャラクターグッズ・アパレルの「COSPA(コスパ)」による「つままれた時のリアクション」が楽しいラバー製アクセサリー「つままれ」シリーズの新作が登場。描き下ろしの“通学Ver”ビジュアルであしらわれた日向翔陽たち全10種が、「COSPA(コスパ)」の通販サイトほかにて予約受付中だ。
ニュース 2025.7.2 Wed 17:00
声優・谷山紀章が“花魁”に!?身請けさせて! “ゴシックスタイル”は爆イケすぎる! 50歳記念写真集「KRONICLE」先行カット
人気声優・谷山紀章の50歳を記念する写真集『谷山紀章50歳記念写真集 KRONICLE』が、2025年8月8日に発売される。このたびその先行カット第4弾として、谷山が50歳目前にして本格的に挑んだ花魁姿とゴシックスタイルを写したカットがお披露目された。
ニュース 2025.7.2 Wed 17:00
夏アニメ「陰陽廻天 Re:バース」異世界転生ヤンキーのタイムリープ救出劇が開幕!第1話先行カット
夏アニメ『陰陽廻天 Re:バース』より、2025年7月2日(水)から放送開始となる第1話「死んでも負けを認めんな!ヤンキー、電祇平安京に立つ!」のあらすじと先行場面カットが公開された。さらに、主人公・タケル(CV.木村太飛)が異世界で出会う本作のヒロイン・ツキミヤ(CV.内田真礼)のPVとビジュアルも到着した。
ニュース 2025.7.2 Wed 16:15
夏アニメ「強くてニューサーガ」魔王討伐で力尽きたカイル(CV.内田雄馬)は滅びたはずの故郷で目を覚まして…第1話先行カット
夏アニメ『強くてニューサーガ』より、2025年7月2日(水)放送の第1話「全ての終わり、そして始まり」のあらすじと先行場面カットが公開された。
ニュース 2025.7.2 Wed 16:00
「刀剣乱舞」大塚剛央演じる新刀剣男士“古備前信房”が登場!セリフ聞ける紹介PVも
刀剣育成シミュレーション『刀剣乱舞ONLINE』では2025年7月1日のメンテナンス後より、大塚剛央演じる新刀剣男士「古備前信房(こびぜんのぶふさ)」を入手できるイベント「連隊戦 ~海辺の陣~」が開催中だ。また、景趣「夏の庭・夜 七夕」を楽しめる「七夕キャンペーン」も行われており、仲村宗悟演じる「北谷菜切」の極の姿も実装された。
ニュース 2025.7.2 Wed 8:00
夏アニメ「地獄先生ぬ~べ~」鵺野鳴介の左手には鬼が宿るという噂も…!? オカルティックヒーローアクション、新アニメ化!第1話先行カット
夏アニメ『地獄先生ぬ~べ~』より、2025年7月2日(水)放送の第1話「九十九の足の蟲」のあらすじと先行場面カットが公開された。初回は2話連続1時間スペシャルとなる。さらに放送に先駆け、「悪霊退散!」が印象的なノンクレジットOP映像も到着した。
ニュース 2025.7.2 Wed 7:30
「鬼滅の刃」義勇の好物“鮭大根”や、猗窩座イメージのコロッケまで!? コラボブッフェが東急ホテルズで開催
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』の公開を記念するコラボレーションブッフェ「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」が、2025年7月19日から8月31日にかけて東急ホテルズ&リゾーツの全国6都市・7ホテルにて開催されることがわかった。7月1日15時より予約受付が開始される。
ニュース 2025.7.1 Tue 23:30
“俺様”キャ
animals plants
動物
動物 医療
2025.07.03 Thu
クマに「チタン合金の歯」を移植、世界最大のクラウン
米ミネソタ州の動物園で飼育されているオスのヒグマがチタン製の歯の移植手術を受けました。この被せ物は世界最大だという。なぜ手術を受けることになったのでしょうか?
psychology
心理学
VR
2025.07.03 Thu
自分に似ていないVRアバターが一番「素の自分」をさらけ出すと判明
東京都市大の研究で、一般的なビデオチャットや自分と似たアバターを使うより、全く似ていないアバターの方が自己開示が促されやすくなると判明。VR空間で、おじさんは美少女アバターを選ぶべきかも。
health
健康
チーズ
2025.07.02 Wed
ある体質の人は「夜にチーズを食べると悪夢を見る」可能性が高まる
カナダUMは1000人以上の学生への調査から、夜間にチーズを食べると悪夢を見る可能性が高まることを発見。特にある体質の人がチーズを食べると、その確率が有意に高まっていました。
psychology
心理学
心理学
2025.07.02 Wed
クールさは文化を超え世界共通の「6つの要素」にかかっていると判明
米UGAは「クールさ」が文化を超え世界共通に6つの特性で説明できると発表。クールのような言葉は曖昧だと思われていましたがむしろ普遍的な概念だったようです。なにが人々をクールに魅せるのでしょう?
フェルマー 数学 日本 特集 素数
2023.05.05 Fri
【フェルマーの最終定理】数学を知らなくても分かるよう解説!
数学史に残る難問「フェルマーの最終定理」が証明された歴史的経緯を、数学的な知識がなくても分かるように数学者たちのドラマとして解説します。
space
宇宙
光 哲学 太陽 宇宙 惑星 星 月 特集 脳
2025.05.03 Sat
太陽までの距離は紀元前に測定されていた! 必要なのは1本の棒と偉大な頭脳
私たちは現在、太陽や月のサイズと、そこまでの距離を正しく知っています。
しかし、それはNASAとかが言っているから知っているだけであって、自分で調べたわけではありません。
では人類で一番最初に太陽の距離やサイズを知った人たちは、一体どのようにしてその事実を突き
animals plants
動物
サメ
2025.06.25 Wed
【サメの意外な弱点】逆さまにひっくり返すと「フリーズ」する
サメの一部には体を逆さにされると、麻痺状態に陥って動けなくなるものがいます。この反応にはどんな目的やメリットがあるのでしょう?豪JCUは実験的に13種のサメ類をひっくり返してみました。
quantum
量子論
準粒子物理学量子
2025.06.30 Mon
情報は消すとエネルギーになって漏れていく――情報の物理性実証に成功
ウィーン工科大は量子の世界で情報を削除すると必ずエネルギーが失われ環境に逃げていくと発表。これは情報の削が単なる抽象概念ではなくエネルギーと連動する物理現象であることを示します
ビジネスとは何だろうか【改訂版】 竹林浩志 編/廣瀬幹好 編・著 本体価格:2,500円+税 2025年3月
文化×地域×デザインが社会を元気にする 新川達郎・松本茂章 編著/石井敦子・高島知佐子・竹見聖司・中村まい・宇田川耕一・岸 正人・南 博史・島袋美由紀・志村聖子 著 本体価格:2,500円+税 2025年3月
カーボンニュートラルの夢と現実:欧州グリーンディールの成果と課題 蓮見 雄・高屋定美 編著 本体価格:3,000円+税 2025年1月
大転換時代の日韓関係 伊集院 敦・日本経済研究センター 編著 本体価格:3,500円+税 2025年5月
百貨店における取引慣行の実態分析:戦前期の返品制と委託型出店契約 岡野純司 著 本体価格:3,400円+税 2025年3月
18歳からの年金リテラシー入門 佐々木一郎 著 本体価格:2,400円+税 2025年4月
日本企業論【第2版】:企業社会の経営学 勝部伸夫著 本体価格:2,700円+税 2025年3月
2025年7月 2日 (水)
しょぼい減税を-ぶっ壊す!
参院選が公示される。
7月3日公示、20日投開票の長丁場になる。
炎天下の選挙戦で体力も必要。
最大争点は消費税減税。
消費税減税には二つある。
本格減税とまやかし減税。
この問題に全面的な関与を示す機関が存在する。
財務省。
財務省の至上命題は本格減税阻止。
財務省は消費税率引き下げだけは絶対に阻止する構え。
各種情報統制を強めている。
2024年度一般会計税収が75.2兆円に上振れする。
24年度は2.3兆円定額減税が実施されており、これを含めると税収規模は77.5兆円。
20年度の税収は60.8兆円だった。
20年度からの自然増収は17.3兆円に達する。
自然増収の4年累計は30兆円をはるかに超える。
この自然増収は政府お墨付きの〈財源〉になる。
自民党の森山裕幹事長が正式に認めた。
...
» 続きを読む
投稿日 2025年7月 2日 (水) 消費税減税・廃止 | 固定リンク | 0
投稿日 2025年7月 1日 (火) 消費税減税・廃止 | 固定リンク | 3
«機・敏な都民ファ都議選勝利
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
しょぼい減税を-ぶっ壊す!
2025年07月02日19:30
時事問題
国連記者室
イラン「多数のアフガン人難民を追放」
国際移住機関(IOM)は先月30日、「イランから帰還するアフガニスタン人不法移民の数が前例のないほど急増している」と警鐘を鳴らした。それによると、6月だけで25万6000人以上が母国に送還されている。この記録的な移動により、国境の対応は限界に達している。また、深刻な資金不足により、IOMとパートナー団体の支援活動が阻まれている。
IOMによると、今年初め以降,約71万5000人のアフガン人がイランを出国した。一方、パキスタン政府は4月に強制送還のキャンペーンを開始して以来、20万人以上のアフガン人を出国させている。
▲IOMのエイミー・ポープ事務局長、IOM公式サイトから
IOMのエイミー・ポープ事務局長は先月30日、「パキスタンからの帰還急増に続いて、イラン政府が居住許可のないアフガニスタン人の出国期限を設定したことを受け、帰還者数は増加した。イランからの帰還者が余りにも多いため、既に脆弱な支援体制に計り知れない負担をかけている」と述べ、「人々は着の身着のままで到着し、疲弊し、食料、医療、そして支援を緊急に必要としている。より強力かつ迅速な国際社会の対応が必要だ。アフガニスタン政府だけではこれに対処することはできない」と警告を発した。
IOMによると、イラン政府は3月20日までに不法滞在のアフガニスタン人全員の国外退去を義務付けた。それを受け、帰還者数は4月に増加し始め、5月まで続き、6月にピークに達した。6月25日だけで、1日で2万8000人以上がアフガニスタンに帰還したという。
ちなみに、IOMは、2025年1月1日から6月29日までの間にイランから帰還したアフガニスタン人移民を合計71万4572人と記録している。このうち99%は不法滞在者であり、70%は強制送還されたものだ。懸念が高まっているのは、家族連れの強制送還が増加していることだ。帰還者の大半が独身の若い男性だった以前の数ヶ月とは状況が一変しているのだ。
IOMは6月3日、イランから強制送還されるアフガニスタン人家族の増加について懸念を表明した。5月には1万5675件が記録され、前月の2倍以上に上った。イラン当局は、不法滞在のアフガニスタン人に対し、7月6日までに国外退去を求めている。イラン内務省のナデル・ヤラフマディ氏は国営テレビで、イラン国内に600万人以上いるとされるアフガニスタン人のうち、約400万人が影響を受けると述べた。
一方、パキスタン政府は4月に強制送還のキャンペーンを開始して以来、20万人以上のアフガン人を出国させた。パキスタンは、居住許可を取り消された80万人以上のアフガニスタン人を追放するための強力なキャンペーンを開始した。これらのアフガニスタン人の中には、パキスタンで生まれた人や数十年にわたってパキスタンに住んでいる人もいる。内務省によると、4月には13万5000人以上、5月には約6万7000人がパキスタンを出国し、6月最初の2日間で3000人以上が帰国した。
過去数十年にわたり、数百万人のアフガニスタン人が相次ぐ戦争から逃れ、パキスタンに流入した。加えて、2021年にタリバン政権が政権に復帰した後には、数十万人がパキスタンに流入した。2023年にはアフガニスタン人追放運動が始まり、数週間のうちに数十万人が嫌がらせや逮捕を恐れて国境を越えた。パキスタンを出国したアフガニスタン人は合計で100万人を超えたといわれている。
治安と経済問題が悪化する中、多くのパキスタン人はアフガニスタン人の受け入れにうんざりしていることもあって、国外追放キャンペーンは幅広い支持を得ている。パキスタンは現在、国連難民高等弁務官事務所が6月末に発行した難民カードを所持する130万人のアフガニスタン人に対する保護を撤回すると警告している。
IOMは「両国境を越えた流入は、アフガニスタンの既に脆弱な受け入れ・社会復帰システムを圧倒する恐れがある」と指摘し、「帰還は安全で、尊厳を保ち、自発的であり、受け入れコミュニティが管理可能なものでなければならない」と強調し、全ての国に対し、アフガニスタン人の移民資格に関わらず、安全で自発的かつ尊厳のある帰還条件が整うまで、アフガニスタン人の強制送還を即時停止するようにと改めて求めている。
ちなみに、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンの暫定政権は国外脱出者に「恩赦」を与えるとして、帰還を求めているが、多くのアフガン人はタリバン政権を恐れ、帰国を渋っている。
wien2006
イラン「多数のアフガン人難民を追放」
国連記者室 (702)
時事問題 (428)
判断のタイミング:日産経営陣の認知バイアスの罪深さ岡本 裕明
岡本裕明
岡本裕明
永江一石
判断のタイミング:日産経営陣の認知バイアスの罪深さ
岡本裕明
欠陥だらけのEVシフトを撤回すべき
茶請け
アゴラ編集部
日本共産党は構造改革し「日本民主党」に改名を!
加藤成一
米国陸軍への応募者が急増(古森 義久)
一般社団法人日本戦略研究フォーラム(JFSS)
ラグジュアリーな夏時間:リッツ・パリが贈る庭園の極上カクテル体験
4,589フォロワー
5,770日(2009-09-16より) ツイート数
75,881(13.2件/日)
2025年07月01日(火)4 tweets
7月1日
WARE_bluefield@WARE_bluefield
消費税、基本的生涯所得で見れば所得税と同じ(いろいろ細かい条件を無視するなら)というのは一面の真実。
ただ、反循環的な税という一点だけで廃止論者です。
posted at 23:28:14
7月1日
WARE_bluefield@WARE_bluefield
風邪で死んでる
posted at 21:04:16
7月1日
WARE_bluefield@WARE_bluefield
いや多分、「保守化してるけど、文学を読む意識高い層はそれに抗して(外国)文学を読むのだ」みたいな話をしたいんだろうけど、純粋に願望では? x.com/WARE_bluefield…
posted at 19:08:16
7月1日
WARE_bluefield@WARE_bluefield
保守化とそんな関係ある?
posted at 19:04:06
メンズファッションバイヤーMB
ユニクロ・GU・無印良品・ファミマ「夏パンツの最高傑作」ブランド品にも負けない5アイテム
【旬撮ガール】志田音々、ランジェリー姿で美ボディを披露……グラビアメイキングMySPA!限定ムービー公開!
【独自】‟IQ133”の黒髪美少女(21歳)が「ソープ嬢は天職」と唸るワケ。「こだわりが強い性格の私でも…」
「ゴミ屋敷化する人の“意外な共通点”」清掃会社の社長が明かす“だらしない”だけではない深い理由
履いたらもう靴には戻れない!「猛暑でもガツガツ歩けるスニーカーサンダル」4選
June 8, 2025 • 4384
June 6, 2025 • 3458
May 28, 2025 • 4366
May 4, 2025 • 8771
May 2, 2025 • 5940
April 4, 2025 • 7626
March 9, 2025 • 10484
June 6, 2025 • 3458
May 2, 2025 • 5940
April 4, 2025 • 7626
March 9, 2025 • 10484
February 7, 2025 • 9445
May 25, 2020 • 6508
July 9, 2019 • 6995
May 9, 2019 • 11462
June 8, 2025 • 4384
May 28, 2025 • 4366
May 4, 2025 • 8771
February 28, 2025 • 8298
February 9, 2025 • 10455
山尾ショック?何のこと?(倉山塾メルマガより)
2025年7月2日 倉山満 コメントする
山尾志桜里、東京選挙区から無所属で出馬。
公約は女系天皇の実現と9条改正。
右と左に喧嘩を売っている。(笑)
唯一の応援組織がゴー宣道場。
道場主の小林よしのり曰く、
「我々の組織力は統一教会以上だ」
とのことなので、
ぜひとも供託金没収にならないよう
頑張っていただければ(微笑)。
さて、山尾ショック、再び???
そんなもの、あったとしても震度1くらいでは?
世の中には、「国民民主党への嫌がらせだ!」って
煽る人いるけど、嫌がらせになってんのか?
聞くところによると
「当選が危うくなるのは、自民武見、
立憲おっくん、国民奥村」だそうで……。
誰を騙そうとしているんだ?
1 2 … 4,220 次へ →
誰も教えない時事と教養 (2,713)
山尾ショック?何のこと?(倉山塾メルマガより)
2025年7月 (2)
山尾ショック?何のこと?(倉山塾メルマガより)
外交
G7は拡大するべきか? 対米自立へ舵を切る欧州、背を向ける米国、「アジア代表」日本の矜持
G7サミット(主要国首脳会議)が6月15日から17日に、カナダのカナナスキスで開催された。…
主任研究員
鈴木 均
周回遅れのRMA: 米国によるイラン核施設攻撃の戦略論的意義
2025.06.30
オーストラリア国防戦略の構想と実態―日豪防衛協力の深化に向けて―
2025.06.30
#G7#イーロン・マスク#AI#米中対立#安全保障#防衛産業#偽情報#宇宙#自動車#バイオ#経済安全保障100社アンケート#紛争#Election Year 2024#半導体#台湾有事#研究グループ(中国)#Taiwan#研究グループ(欧米)#Taiwan#研究グループ(経済安全保障)#戦略三文書#研究グループ(国際安全保障秩序)#Strategic Documents#研究グループ(新興技術)#Taiwan#世界の選挙#2025年 トランプ政権は世界をどう変えるか#米国大統領選挙#韓国#ハンガリー#朝鮮半島#ロシア・ウクライナ戦争#第二次トランプ政権 大統領令
「令和7年版男女共同参画白書」が閣議決定・公表されました。
12月の「障害者週間」に向けて、「作文」と「ポスター」を募集中!
三原大臣
「令和7年度男女共同参画週間キャッチフレーズ・女性のチャレンジ賞表彰式」(6月27日(金))開催について
城内大臣
ベア ドイツ連邦研究・技術・宇宙大臣の表敬
2025年6月30日 (月)
自らの残虐行為をイスラエル軍兵士が述べるのは反ユダヤ的だとネタニヤフ首相
イスラエルの犯罪行為が明るみに出れば出るほど、イスラエルを弁護する議論は益々不合理なものになりつつある。
ケイトリン・ジョンストン
2025年6月28日
この英語記事の朗読を聞く(朗読:ティム・フォーリー)。
私は一見奇妙に見える見出しを書くこともあるが、その後、事実と論拠を並べて、記事の最後には主張の妥当性...
» 続きを読む
2025年6月30日 (月) イスラエル・パレスチナ, Caitlin Johnstone | 固定リンク | コメント (0)
«「規則に従って行動している」かどでイランを爆撃して粉々にするとトランプが警告
自らの残虐行為をイスラエル軍兵士が述べるのは反ユダヤ的だとネタニヤフ首相
4,166日(2014-02-05より) ツイート数
2025-07-02
買って良かったと思ったけどそこまでではなかったもの
『このドライバー、素晴らしいです!最高です!!☆5です!!!』って評は無害だけど、
『このドライバー、駄目です!最悪です!!☆1です!!! 六角ネジが回せません!!!!』は有害。
そういう前置きをして。
Amazon Echo show
5型を買って、その後8型を購入。Nature remoの母艦として音声での照明や空調のON/OFFに役立ってるが、コンテンツ鑑賞には使ってない。ベッドの枕元に置いているがゴロ寝してみるには不適なんだな。たぶん、キッチンに置いて音声でコントロールしながら調理ってシチュには最高なのかもしれない。そんなわけでNature remoの母艦 + 時計として活躍中。
ホーロー鍋
ルクルーゼの鍋と鉄板を持ってる。
ただ、肉を柔らかくするには圧力鍋*1の方が確実なんで数年使ってない。
(もちろん、食卓の演出として素晴らしいことは否定しない)
(小型のホーロー鍋(イオンで買った)は、IHプレートでアヒージョやるには便利)
ホーローパン
ストウブの波型鉄板を持ってる。洗うのが面倒なので数年使ってない。
(もちろん、IHプレートと組み合わせて食卓の演出として素晴らしいことは否定しない)
IHコンロ組み込みオーブンを使ってる。
超小型水筒(120ml)
https://hands.net/hintmagazine/kitchen/1904-poketle.html?srsltid=AfmBOopEVc7rGqUemk4KZcvci7F0jJR-Z3L5jTHDCuh4CudFm6670St5
「ちょっと」水分を補給したいときのために買ったが、結局面倒臭くなって使ってない。
275ml ペットボトルでさえも飲み切ることは少ないので「ていねいな生活」ができればいいんだろうけどね。『毎日、烏龍茶とか紅茶を作って冷蔵庫に常備』とか。
帰り道はリンク先にあるように、オフィスのお湯と持ち込みの粉茶で帰りの分の飲料をつくって帰宅後洗うとか。
*1:パール金属のを使ってる
REV 2025-07-02 11:14 読者になる
広告を非表示にする
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
last modified at 21:31 2025/7/1
Diary 「群馬県にて」New!!
2025年7月1日
日・ブルガリア政府、企業間の協業連携を後押し、共同声明署名(ブルガリア、日本、欧州)
2025年7月1日
世界銀行、イラクとレバノン、シリアに合計13億ドル超の復興支援承認(シリア、レバノン、イラク)
2025年7月1日
気候変動関連の英移行計画の策定、独自報告基準などサステナブルファイナンス関連の政策発表(英国)
2025年7月1日
ウガンダ政府、万博契機に「第1回ウガンダ・日本貿易投資フォーラム」を大阪で開催(ウガンダ、日本、アフリカ)
2025年7月1日
英政府、通商戦略公表、国内企業の輸出支援と保護を加速(英国)
2025年7月1日
米食品製造大手企業、合成着色料の使用終了を相次いで発表(米国)
2025年7月1日
米イリノイ州のプリツカー知事、3期目の立候補を表明(米国)
2025年7月1日
精密ばね製造のアドバネクス、1,140万ドル投じて米テネシー州の拠点拡張へ(日本、米国)
2025年7月1日
コンゴ民主共和国、首相訪日に合わせ、「DRC・日本ビジネスフォーラム」を大阪で開催(コンゴ民主共和国、日本、アフリカ)
2025年7月1日
ケニアで大規模な抗議デモ発生、19人死亡(ケニア)
2025年7月1日
ネタニヤフ首相、「人質の救出」を最優先課題に、7月7日にトランプ米大統領と会談へ(シリア、パレスチナ、米国、イスラエル、イラン)
2025年7月1日
立命館アジア太平洋大学の代理店、ダッカで入学説明会を実施(バングラデシュ、日本)
2025年7月1日
米財務省、フェンタニル取引に関与のメキシコ金融機関に制裁、フェンタニル対策法で初(米国、メキシコ)
2025年7月1日
5月の米個人消費支出、消費は弱い伸び、物価はわずかに伸び加速(米国)
2025年7月1日
5月の国内販売と国内販売向け自動車生産、BEV/PHEVが大幅増加(タイ)
2025年7月1日
EU首脳、具体的な成果なく、新たな対ロシア制裁も合意に至らず(米国、EU、スロバキア、ハンガリー、ロシア)
2025年7月1日
7月から新電力料金適用、燃料価格の反映方法見直し(マレーシア)
2025年7月1日
地方再編で7月1日から34省・市体制が始動(ベトナム)
2025年7月1日
省庁再編を実施、投資奨励管理委員会を設置(ラオス)
2025年7月1日
ジェトロとレストラン匠、キッコーマンと日本料理教室を開催(バングラデシュ、日本)
2025年7月1日
米シンクタンク、米国の対中エタン輸出管理強化の影響解説(中国、米国)
2025年7月1日
非合法鉱業の合法化促進の登録制度、有効期限を再延長(ペルー)
2025年7月1日
大阪・関西万博を契機にブラジル日本投資フォーラム開催、より一層の経済関係強化呼びかけ(日本、ブラジル)
2025年7月1日
大連市、消費を強力に振興するための措置公布(中国)
2025年7月1日
韓国最大級のスタートアップフェア「NextRise」開催、ジェトロは個別商談会を実施(韓国)
2025年7月1日
ミルジヨエフ・ウズベキスタン大統領がモンゴル訪問、繊維製品や鉱物分野などで協力進展(モンゴル、ウズベキスタン)
2025年7月1日
2025年サマーダボスが天津で開催、李首相が中国ビジネス環境の優位性アピール(中国)
2025年7月1日
トランプ米政権の移民摘発対応に不支持が56%、世論調査(米国)
2025年7月1日
大阪・関西万博を契機にグレーター・マンチェスター市長が来阪、姉妹都市提携の協議開始で合意(日本、英国)
2025年7月1日
ECOWAS新議長にシエラレオネのジュリウス・マーダ・ビオ大統領が就任(シエラレオネ、西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)、ナイジェリア)
2025年6月30日
中国、日本産水産物の輸入を一部再開(中国、日本)
2025年6月30日
紅海とアデン湾間の通過隻数は2019年以降最低水準、ホルムズ海峡は大きな変動なし(世界、イエメン、米国、イスラエル、イラン)
2025年6月30日
与党連合の大統領選予備選挙でハラ前労働・社会保障相が勝利(チリ)
2025年6月30日
米レッドウッド、使用済みEVバッテリーによる電力貯蔵・供給事業を開始(米国)
2025年6月30日
2024年の石油生産、中東で前年比0.4%減の日量3,012万バレル、世界全体では過去最高(世界、インド、中国、日本、米国、アラブ首長国連邦、イラン、サウジアラビア)
2025年6月30日
米イリノイ州で量子分野の日米企業交流、ジェトロが「量子ミッション」派遣(日本、米国)
2025年6月30日
ADB、経済安定化に向けた最大8億ドル融資を承認(パキスタン)
2025年6月30日
米テスラ、中国で蓄電所建設プロジェクトに参画、総投資額は40億元(中国)
2025年6月30日
パリ・エアショー開催、宇宙分野の展示拡大(日本、カナダ、ドイツ、フランス)
2025年6月30日
三菱自動車、バングラデシュで組み立て生産開始(バングラデシュ、日本)
久し振りに朝ゲーしたぞ! と記録する
『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』一話一話の個別感想 第190幕
2025 / 7
5,224日(2011-03-14より) ツイート数
Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない
ピックアップ 通常連載
アニメ化
Fate/Zero
通常連載
アニメ化
Fate/EXTRA CCC VOID LOG:BLOOM ECHO【ノベル試し読み】
Fate/Apocrypha【ノベル試し読み】
ファイヤーガール【ノベル試し読み】
Fate/EXTRA MOON LOG:TYPEWRITER【ノベル試し読み】
Fate/Prototype -Animation material-【試し読み】
Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ【ノベル試し読み】
期間限定
ロード・エルメロイII世の事件簿【ノベル試し読み】
ロード・エルメロイII世の冒険【ノベル試し読み】
2025年06月30日19:05
中国オタク「作品のストーリーの良さと玩具やグッズの売上げにはどれくらいの関係があるんだろう?ストーリーの評価が高い作品はグッズも高く売れるものなの?」
ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。
中国オタク界隈では作品の人気や勢いを判断する指標の一つとして作品関連グッズの売り上げがイロイロな意味で話題になっているそうですが、その数値が中国国内から見た日本のものだったりすることも多いので何かと歪んだり混乱したりすることもあるのだとか。
中国のソッチ系のサイトではそんな話題の一つとして
「作品のストーリーの評価と玩具やグッズの売上げにはどれくらい関係があるのか」
などといったことに関するやり取りが行われていましたので、以下に例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
ふと気になったんだけど、作品のストーリーの良さと玩具やグッズの売上げにはどれくらいの関係があるんだろう?
ストーリーの良い作品、評価が高い作品はグッズも高く売れるものなの?
お前もなんとなく実感として分かっていると思うが、ストーリーの良い作品はグッズも売れる傾向があるけど、ストーリーが良いからグッズが売れて作品が儲かるという分かりやすい相関関係ではない
安定したクオリティと需要があるガンプラやMETAL ROBOT魂みたいなシリーズ化されたハイブランド商品は別として、関連グッズは質の良し悪しもかなり影響する
ストーリーの良さだけで全てが決まるわけではないね
玩具は特にそうだよね
ストーリー評価が高くても玩具の売上げが微妙だから方針転換するのはありがち
玩具の売上げの良し悪しって結局はバンダイがどれだけ推してくれるかじゃないの?
バンダイの計画というのも正直よく分からないけど、評価の高い作品でもグッズに力入れないから売上げはパッとしないとかその逆はよくあるだろう
ストーリーが良くて売れるとは限らないが、ストーリーがダメで売れないというのはある
この作品のガンプラ、出来は良いのに……みたいな事態はよく見かける
「AGE」や「鉄血」はそういう所もあるよね
プラス方面についてはハッキリしないが、ストーリーがダメだと関連グッズも盛り上がらなくなるというのはあると思う
玩具とガンプラは購買層も販売ルートも違うから一概に言えないと思う
特に現代のガンプラはある種の投機対象にもなっているからね
逆に特撮玩具は1年で玩具売り場が作品ごと入れ替わるので作品人気が反映されがち
「遊戯王」とかはアニメの出来、ストーリーの良さと売上げは関係ないように思う
「ポケモン」はアニメはわりと頻繁にやらかすけどグッズは売れているしやはりストーリー関係ないかも?
「ポケモン」はゲームが本体だしそこで活躍した、良い印象になったポケモンのグッズは売上げ良くなるよ
ストーリーの質はあまり関係ないけどストーリーの熱さは関係すると思う
煽りも含めた購買欲の熱に影響するからね
活躍したキャラ、機体が売れるというのはある
古い話になるが、確か「SEED」の時は当初不人気だったバスターがディアッカの活躍が増えて売れるようになったはず
影響が無いわけではないが、中心的な要素かと言われると俺もよく分からん
例えば昔の人気作品の復刻商品が売れた、プレミア値段になったような場合、ストーリーの影響はどのくらいあるのだろうか
現代ではコラボ展開の売れ行きみたいなのもあるから、ストーリーの良さがどこまで重要なのかが見えにくいんだよな
「呪術廻戦」とか日本でいまだに大人気でグッズやイベントも大盛況と聞くし
ストーリーというより作品の盛り上がり、熱量じゃないかと
ストーリーの後半で失速した作品であっても途中まで盛り上がって大人気だった作品なら関連商品も売れる
最近のガンプラだと「ジークアクス」関連、赤いガンダムとかは値下がり激しいようだけど、どうなんだろうね?
ストーリーの評価自体は悪くないと聞くが
ジークアクスのMSは顔がキモくて売れないよ
売れるのは「SEED」~「UC」くらいの範囲
そういう意味では「水星の魔女」はストーリーが微妙でもガンプラは歓迎された例かな
ヤヤコシイのはガンプラとかでは流通している価格が下がる=不人気とは限らないことだね
国内では特に顕著だが、同じMSの上位版、例えばMETAL ROBOT魂が出る、或いは出そうだという情報が流れると業者も末端の個人も放出や買い控えに走るのでガクッと下がる
国内のテンバイヤーはそういうのに本当に敏感だからなあ
ここ数年は本当に「値段が高い=人気があって売れている」のかがよく分からない
今は完成品のグッズだと特に値上がり激しくなるから、俺は売れているから人気があるではなく業者が煽っているとしか見えなくなってきたよ……
でも関連グッズに関しては最初に作品人気が無いと厳しいから、そういう意味だとストーリーの良さは有効だと言えなくもない
個人的な印象では玩具にしろ関連グッズにしろ需要と売行きはストーリーの良さよりもカッコ良さ、キャラ人気が大きく作用していると思う
だからストーリーはそこまで重要ではない
「トランスフォーマー」のグッズ見ているとそう言うのを感じるね
あとストーリーは最初の需要には影響するけど、売り方によっては嫌われて売れなくなることも……
同じキャラ、同じロボのマイナーアップデート、グレードアップな別バージョンや豪華版を繰り返されるとファンからは罵倒されるようになるからね……「トランスフォーマー」はそういうのが多い
グッズ全体でどうなのかは分からないけど、玩具に関しては玩具の出来の良さがかなり影響する
小さいお友達が遊びたいと思わせることができるかはとても重要
分かる
「仮面ライダー」では作品の出来と玩具の売上げが一致しないことも多いので、ファン界隈では売上によるマウントと作品評価のマウントが混在する不毛な戦いが絶えない!
ウルトラマンだと「トリガー」や「デッカー」、仮面ライダーだと「ゼロワン」はストーリー評価はそんなでもないが商業的には大成功の部類なんだっけ?
「ゼロワン」に関しては玩具の出来が良くてカッコいい、良い感じに遊べるというのも理由としてあると思う
俺も幾つか買ってしまったが、あれは人気が出て売れるのも分かる
更にヤヤコシイのがストーリー評価が中国国内と日本では違うのも珍しくないということだな
こっちで評価が高いのに日本では微妙、或いはその逆もある
そういった作品の場合、グッズ売上げと作品人気、評価の関係が分からなくなってくる
日本のガンプラの人気と市場の動向の相関性はさておき、中国国内市場は主役系MSが突出して売れる傾向があったりするので「玩具の売れ行き」ということでは単純に参考にするのもどうかと思う
国産ロボ模型も主役系のロボばかりで量産型は出るたびに爆死している感があるしなあ
そもそも国産ロボ模型って今は本当にロボだけ、背景設定もストーリーもないから、ある意味では「プラモの売れ行きとストーリーの良し悪しにそれほど影響しない」ということの証明になるかもしれない……
ストーリー、設定に関して国産はコトブキヤのフレームアームズ系なんかとも違うんだよ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
2025年7月
2025.07.01
甲状腺癌
※ 「甲状腺検査」の要望書、専門家団体が福島県に提出。“過剰診断”の被害に「県は危機感を持って」。内堀知事も会見で受け止め
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_684ba8c1e4b0ad6fa610f8d1
*福島原発事故後の甲状腺検査にデメリット指摘 7年前、国際機関「推奨しない」警告も継続
https://www.sankei.com/article/20250619-ERK7RDBI45ELLBEP62WRI5EFW4/
最近、気になっていることがあって、えっくすらんどの限界左翼村の皆さんが、盛んにこの甲状腺癌の問題をあげつらっています。これが反原発の新たなネタになりつつある。
私は恐らく、これは過剰診療が原因だろうと思っています。その手術件数が増えている件に関しても過剰診療の一環だと思う。
ただし、確証は全く無い。ChatGPTに聞いたら、「スクリーニング効果だ」、ということだった。そもそも原発事故との因果関係は証明できないし。
実際のところは、どうなのか? 彼らはいったい何を根拠に騒いでいるのだろう。
※ 山尾志桜里氏が無所属で立候補へ 参院選東京選挙区、1日午後に会見
https://digital.asahi.com/articles/AST710QYJT71UTFK006M.html
これ、勝ち目も無いのに、なんで立候補するんだろうと思ったら、複数当選を狙う国民への復讐なのよね。
※ 維新が参議院選挙の公約を発表 “現役世代の社会保険料 1人あたり年間6万円引き下げ”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250630/k10014848381000.html
維新が、老人医療自己負担3割を打ち出したことは大いに評価したい。前回それでボロ負けしたのに。
報ステの昨夜の党首討論を見たけれど、みんな消費税しか言わないのはどっちらけですよ。消費税なんて端金はどうでも良いのに。その何倍も収奪されている社会保険料に関して、どうして全党スルーするんだ? 全党加担しての詐欺、ペテン! 部屋の中の巨象を無視するな!
※ 給料から引かれる所得税・住民税・社会保険料…あなたのお金はどこへ
https://digital.asahi.com/articles/AST6W1J2LT6WUTFL01SM.html
これは今朝の朝日新聞の一面トップの特集記事なのだけど、朝日はどの程度、やる気なのか? 厚労省の許可は取ったのか?w。ちゃんと、厚労省にお伺いを立てた上での記事なのか?
※ 「ひどいコメ不足なのに、われわれのコメ受け取らず」トランプ氏、自動車に続き日本に圧力
https://www.sankei.com/article/20250701-RFQKQEBYFFOD5GALDMP6M3XCFA/
*トランプ氏 アメリカ産のコメの輸入拡大しない日本に対しSNSで不満
https://news.yahoo.co.jp/articles/628a98e3b4ba067c29574673a3b4a6de84671b9a
トランプこそ日本の消費者の味方だった!w。ChatGPTに、日本の米作農家の平均年齢は何歳か? と聞いたら71歳だと返してきた。人によっては、75歳だと主張する人々もいる。産業として終わっているでしょう。
ただ、トランプは、もっと早くからここを攻めるべきだったのに、ホワイトハウスには、対日戦略を練る人間がいないってことですよね。
トランプ政権は、日本のウィークポイントが全然解ってない。
※ 堀江貴文氏、「不景気だろうが!」の指摘に“たった一文”でぴしゃり回答 反響続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/72e9c290b688107edd92f0689e9e8845251dbace
*日銀短観 大企業製造業の景気判断 +13ポイント 2期ぶりに改善
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250701/k10014849301000.html
*国税収が過去最高75兆円台、24年度・5年連続で更新へ…物価高で消費税や法人税が伸びる
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53ec1d36dc1bbc8973acfc4e251dc9fa7a80e1e
偏差値だけは高いこの人に、誰かスタグフレーションという概念を教えてやってくれ。
日本の場合、事実上、完全雇用を達成しているから、スタグフレーションの定義になかなかすんなりと嵌まらないのよね。
※ 「芸能人は政治語るなと言われたが、黙るのやめた」ラサール石井氏、社民党で参院選出馬
https://www.sankei.com/article/20250630-SSAWVBIDANH4NL5E2LDQEBS6XU/?outputType=theme_election2025
限界左翼というエコーチェンバーの中の人だから、別に期待はしない。正直、その程度でラサール-早稲田の知性なのか? という幻滅感しかない。
※ 米国による世界からの退却が再び失速、イラン爆撃で孤立主義の虚構が浮き彫りに
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/89189
>これで彼が「孤立主義者」でないことに全員が同意したと筆者は理解している。
FT誌の翻訳だけど、どうだろう。イスラエル問題はあの連中にとって次元が違う問題だし。
※ カナダ、デジタルサービス税撤回 米国との貿易交渉再開で合意
https://www.cnn.co.jp/world/35234893.html
情けない奴め!
※ さまよう米ウクライナ難民 トランプ政権、滞在拒否 20万人、国外退去の危機
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89713460Q5A630C2FF2000/
20万人という数は意外に少ないように思える。
※ 国立造船所作る日本…米海軍艦艇市場で韓国最大のライバルに
https://news.yahoo.co.jp/articles/7991d35255651083cec27ac1bc5348abb5e61c9b
今治造船がやる気なら、韓国の競合相手になるだろうけれど、基本、日本企業に、そこまでして仕事を増やす意欲はないでしょう。
※ 「史上最大のジェットエンジン」巨大化の理由はパワーアップだけじゃない!? メーカー担当者に聞いたら納得でした
https://trafficnews.jp/post/560240
>新型エンジン「GE9X」
屋外展示は初めてのことで目立ってましたね。ただ、大きくなりすぎだと思う。
※ 【日本株】世界で戦争頻発のいま持っておきたい…国策も追い風に高騰続ける「プロ厳選・防衛産業銘柄5選」
https://news.livedoor.com/article/detail/29072328/
株屋さんてのはこういう所に目を付けるんだw。全然知らない会社ばかりよ。
※
2025年7月1日
日・ブルガリア政府、企業間の協業連携を後押し、共同声明署名(ブルガリア、日本、欧州)
2025年7月1日
世界銀行、イラクとレバノン、シリアに合計13億ドル超の復興支援承認(シリア、レバノン、イラク)
2025年7月1日
気候変動関連の英移行計画の策定、独自報告基準などサステナブルファイナンス関連の政策発表(英国)
2025年7月1日
ウガンダ政府、万博契機に「第1回ウガンダ・日本貿易投資フォーラム」を大阪で開催(ウガンダ、日本、アフリカ)
2025年7月1日
英政府、通商戦略公表、国内企業の輸出支援と保護を加速(英国)
2025年7月1日
米食品製造大手企業、合成着色料の使用終了を相次いで発表(米国)
2025年7月1日
米イリノイ州のプリツカー知事、3期目の立候補を表明(米国)
2025年7月1日
精密ばね製造のアドバネクス、1,140万ドル投じて米テネシー州の拠点拡張へ(日本、米国)
2025年7月1日
コンゴ民主共和国、首相訪日に合わせ、「DRC・日本ビジネスフォーラム」を大阪で開催(コンゴ民主共和国、日本、アフリカ)
2025年7月1日
ケニアで大規模な抗議デモ発生、19人死亡(ケニア)
2025年7月1日
ネタニヤフ首相、「人質の救出」を最優先課題に、7月7日にトランプ米大統領と会談へ(シリア、パレスチナ、米国、イスラエル、イラン)
2025年7月1日
立命館アジア太平洋大学の代理店、ダッカで入学説明会を実施(バングラデシュ、日本)
2025年7月1日
米財務省、フェンタニル取引に関与のメキシコ金融機関に制裁、フェンタニル対策法で初(米国、メキシコ)
2025年7月1日
5月の米個人消費支出、消費は弱い伸び、物価はわずかに伸び加速(米国)
2025年7月1日
5月の国内販売と国内販売向け自動車生産、BEV/PHEVが大幅増加(タイ)
2025年7月1日
EU首脳、具体的な成果なく、新たな対ロシア制裁も合意に至らず(米国、EU、スロバキア、ハンガリー、ロシア)
2025年7月1日
7月から新電力料金適用、燃料価格の反映方法見直し(マレーシア)
2025年7月1日
地方再編で7月1日から34省・市体制が始動(ベトナム)
2025年7月1日
省庁再編を実施、投資奨励管理委員会を設置(ラオス)
2025年7月1日
ジェトロとレストラン匠、キッコーマンと日本料理教室を開催(バングラデシュ、日本)
2025年7月1日
米シンクタンク、米国の対中エタン輸出管理強化の影響解説(中国、米国)
2025年7月1日
非合法鉱業の合法化促進の登録制度、有効期限を再延長(ペルー)
2025年7月1日
大阪・関西万博を契機にブラジル日本投資フォーラム開催、より一層の経済関係強化呼びかけ(日本、ブラジル)
2025年7月1日
大連市、消費を強力に振興するための措置公布(中国)
2025年7月1日
韓国最大級のスタートアップフェア「NextRise」開催、ジェトロは個別商談会を実施(韓国)
5,209日(2011-03-29より) ツイート数
座間9人殺害事件、解けない闇と忘却の宿命
ロシアの「茹で蛙」戦略
AIと文芸翻訳:オールディス『ヘリコニアの春』を例に
emperorstyle.@Kuschel023
最後まで戦い抜こう!
やばい。土曜日のキックオフが終わったら、身体がガタ来てる。生きるのがキツイ。まだ公示日前なのに!
こういう時は、ダンス、ダンス、ダンス。
28日のキックオフにお越し頂いた皆様、ありがとうございました。本当は、あそこで、
「さやの演説は心を揺さぶり、三橋の演説は魂を揺さぶる」
と言われるほどの演説をする予定だったんだけど、例の選挙ハガキと封筒の事務連絡があったので、本番に回すことにした。だって、「魂を揺さぶる演説」をした後に、事務連絡するとか、無理じゃん。地獄のデスゲームだぞ、それ。
参政党の支持率が上昇し、メディアの取材依頼が増えてきた。
さっきも(本当にさっき)時事通信の取材を受けたけど、
「バックの団体は何ですか?」
って、いないよ、本当に。強いていえば、俺だよ。というか、三橋TVだよ。
よくよく考えてみると、登録者数84万人って、これってすごくね? むしろ「団体」?
『参院選・比例投票 国民民主は失速、参政上昇 最多は自民 世論調査 | 毎日新聞
28、29の両日に毎日新聞が実施した世論調査で、参院選比例代表の投票先として最多だったのは自民党(18%)だった。今年1月以降、同様の質問で「野党第1党」の座を確保してきた国民民主党は5月調査の14%から10%に下がり、立憲民主党の11%に逆転された。
◆保守層は「参政に流れた」指摘も
国民民主の党勢が失速している。参院選で立候補表明した山尾志桜里氏の公認を見送り、政府備蓄米を「動物の餌」などと玉木雄一郎代表が発言するなど、党内のガバナンスに疑問の声が上がっているためだ。比例投票先に挙げる回答は3月調査の17%をピークに減少が続く。ただ、年代別では18~29歳と30代で比例投票先のトップを維持している。
参政党は5月調査の3%から4ポイント上昇の7%に上がり、立憲、国民民主に次ぐ野党第3党に躍り出た。参政は4月調査までは1%だったが、初挑戦となった6月の東京都議選で3議席を獲得するなど、急速に支持を拡大している。年代別では従来、国民民主などが強かった40代以下の層の支持が厚いのも特徴だ。(後略)』
別に望んでいないというか、こうなって欲しくないと思ってきたけど、昨年の総選挙で国民民主党に流れた「岩盤保守層」が、参政党に移動してしまったそうです。
わたくしは「自民党」という政党を親の仇よりも憎んでいるので、自民の岩盤保守層が国民民主党から参政党に移っても、全然、嬉しくない。いや、本当に。
自民党、公明党から票を取るんだよ!
それが実現できるならば、べつに「さや」さんが落ちてもいいよ、俺は。
もっとも、現在の状況を見る限り、全国各地の「一人区」の状況は、自民党候補に参政党候補が挑む形になっている。これはまあ、前回の総選挙と同じく、立憲民主党が漁夫の利を得る形になってしまうんだろうな、とは思う。
自民党50。立憲40。
この状況で、参政党議員が自民の15を取ってしまう。
となると、自民35、参政15,立憲40になるので、立憲が受かる。
まあ、仕方がない。この段階を経るしかないんだよ。ガチで日本を変えたいと思うならば、
「立憲が自民を破った」
ことを祝福しろ、マジで。とにかく、自公の参院過半数割れを実現する以外に、
「我が祖国」
を変える方法はないんだよ。
我が祖国。
大東亜戦争で「我が祖国」のために戦い、死んでいった先人たちは、
「こんな日本」
を残すために、死んだのか! ふざけるな!
俺は、靖国神社に参拝しない。参拝しても、公表しない(過去のわたくしの言論を調べてごらん。本当にそうだから。初めから、そのつもりでやっていた)。
靖国に参拝したら、保守ですか。プゲラwwwww、爆笑ですわ、お前ら。
お前、本当に「先人」たちに胸を張れる活動をしているの? 俺は、胸を張れる。そして、胸を張れる「日本国民」を集めて、ここまでやった。
もう、いいよね、ここまでやったんだから、もう許してくれ。
ダメか。
そうだよな。
ならば、最後までやってやるよ。
「最後まで戦い抜こう!」に、ご賛同下さる方は、↓このリンクをクリックを!
2025年06月30日
NHKラジオ マイあさ! 6月27日 株主総会とガバナンス
先週の金曜日の生放送が1週間は聴けます(今週金曜日朝6時まで)。
株主ガバナンスとは何か、アクティビストはなぜ正しくないのか、などについてお話ししました。
2025年06月28日21:05
本牧山頂公園に行く
旅行
jigokuhen
ダイエットも佳境、JR横浜駅から歩いてみなとみらい21地区を歩き、山下公園へ。
ゴジラvsモスラで出てきた有名な建物がたくさんあって感慨深かった。
山下公園でお昼ご飯を終え、まだまだ足的に負荷が足らなかったので、少し気になっていた「本牧山頂公園」に行ってみた。
中華街のバス停から磯子方面に行くバスなら大体止まる「和田山口」がスタート。イオンでお茶を買っておく。
高低差たったの45mだけど、雰囲気のよい公園で非常に好印象。レストハウス付近からは本牧ふ頭が見えた。帰りは緑が丘高校から山手駅へ。春は桜がたくさん咲くそうなので、また季節を変えていってみたいな。
本牧山頂公園に行く
旅行 (359)
2025年06月 (4)
2025-06-28
2025 J3 第18節 ⚽️ザスパ群馬🆚ツエーゲン金沢 #zweigen
1-0 で勝利。後半アディショナルタイムに勝ち越し、久しぶりに勝った。
金沢は毎試合少しずつスタメンを変えてくる。今日は先の天皇杯予選で FC 東京相手にプロ初ゴールを決めた大卒ルーキーの MF 村田がスタメン入りした。
群馬は昨シーズン降格して今シーズンもそこまでの成績を残せていない。昇格してきてすぐ首位争いをしている栃木シティと対照的な、勢いが無くて苦しい状況のチームなのかと思っていたが、サッカーのクオリティはかなり高かった。球際に強いし、ダイレクトプレーの精度も高いし、守備のプレスも前にかなりの人数をかけてきたり複数人で素早く囲んだりと、かなりの圧があった。行くときと待つときのメリハリがあり、選手が連動して動くので、チームとしての練度の高さと個々人のスキルの高さを感じた。
一方の金沢も、監督交代後初めて、やりたいサッカーの片鱗が見えた試合だった。前半15分くらいまでの、縦に速く長いパスを入れて速攻していく形は、伊藤彰前監督のときはあまり見られなかった。MF 熊谷がいるときは比較的よく見られたが、基本的には両サイドからのクロスが主な攻め方だったので、これはスタイルを変えてきたな、というのがわかりやすかった。選手のプレーも、新しい戦術に徐々に適応してきている様子が見られて、良い時間帯は迷いなく前進していけた。
しかし、前半15分以降は縦パスが鳴りをひそめてしまった。相手に対応されてコースが塞がれたのか、ボールは持てるがプレッシャーに押されて後ろへ後ろへ下げて GK がゴールライン間際からロングキックで逃げる、というシーンがちらほら見られ、チームの総合力にはっきりとした差があることを感じた。
それでも粘り強くプレーしてしのぎ切った金沢。GK 山ノ井は今日もファインセーブを見せた。スローインも改善が見られて、前半の早い時間は速いリスタートからテンポ良く攻撃に繋げていくプレーが何度かあり、マイボールのスローインをちゃんと有利に使っていこうという意図が感じられた。番記者の練習レポートに、辻田監督がスローインの指導をしていたと書かれていたが、一定の効果は出ているようだ。
決勝弾は MF 嶋田のシュートが走り込んできた熊谷に当たって跳ね返ったこぼれ球を同じく走り込んできた FW 大谷が難しい体勢から蹴ったシュートで、相手 GK が弾いたものの後ろにそれ、そのままサイドネットに吸い込まれた。詰めてきた相手 DF のオウンゴールかと思ったが、スローで見ると当たっていないように見えた。執念で呼び込んだゴールと言っていいと思うが、大谷はそれより数分前にやはり嶋田からの右サイドの広いスペースへのスルーパスをフリーで受けた絶好のチャンスを活かせなかったほうが気になった。相手 DF も一人戻ってきていたが、大谷のスピードなら直進するか中にカットイン気味に進めば相手 DF に追いつかれず(少なくとも追い越されてコースを塞がれることなく)相手 GK と一対一の勝負に持ち込めたと思うが、空いている右サイドに進んで切り返しのクロスを選択、戻っていた相手 DF にクリアされてしまう、という残念なプレーがあった。フォワードなのだから常に「自分がシュートで点を取る」という選択肢を第一に考えて欲しい。ここは FW 大澤の積極性を見習って欲しいところ。
群馬は良いサッカーをしていたと思うが、それでも勝てない、というのは前監督のころの金沢を見ているようだ。今シーズンはホームでの勝利からかなり遠ざかっているようで、その状況も似ている。今日は前橋市民を無料招待して観客動員をかけた試合で6,000人を超す来場者があったそうだが、そうではないホーム戦のときは3,000人台だというから、やはり勝つことで客を呼ぶ、というのはあるのだろうなとは思う。
今日良かったのは村田。なかなかのハードワーカーぶりが見られた。いまいちだったのは西谷優希。前半は普段の勢い・しつこさがなかった。後半は多少復調した感はあったが、中盤のダイナモ感は薄かった。村田・熊谷が出ていたので、役割を少し変えていただけかもしれないが。
a666666 2025-06-28 23:27
もっと読む
コメントを書く
2025-06-27
スクールガールストライカーズ2(スクスト2)サービス終了
【重要なお知らせ(1/3)】
いつも『スクールガールストライカーズ2』をご利用いただき、ありがとうございます。
誠に勝手ながら2025年9月29日(月)15:00をもちまして、本サービスを終了させていただくこととなりました。
突然のお知らせとなりましたこと、深くお詫び申し上げます。#スクスト2
— モシュネ@スクールガールストライカーズ2 (@sgs_pr) 2025年6月27日
驚いた。初年度の四月か五月に始めて、年単位のブランクもありつつ、細々とたまにやっていた。マンネリ・ネタ切れは以前から感じていたが、一方でそれも「味」としてずっと続くような気もしていた。が、やはりそんなことはなかった。
a666666 2025-06-27 23:27
もっと読む
コメントを書く
2025-06-21
2025 J3 第17節 ⚽️ツエーゲン金沢🆚SC相模原 #zweigen
zweigen zweigen_2025 zweigen_2025_j3
0-0 で引き分け。いまいち方向性の見えない試合だった。
金沢は怪我で長期離脱していたキャプテンの DF 畑尾がスタメンに復帰。MF 西谷優希、FW パトリックもスタメンに復帰した。累積警告で出場停止の MF 大山に変わり MF 熊谷が入った。
下位に沈む相模原をホームに迎えての一戦だったが、相模原はあまり状態が良くなさそうに見えた。外国人センターフォワードにボールを集めてなんとかしたい意図は感じられたが、その外国人のパフォーマンスにキレがない。競り合いに強いわけでもなく、裏抜けが速いわけでもなく。全体的なクオリティも、お世辞にも高いとは言えず、今期の苦戦もさもありなん、という印象だった。
にもかかわらず、攻め立ててたくさんシュートを打つのに点が取れない金沢。選手のプレーからは、たしかに真面目にやっていることは伝わってくるが、覇気のようなものが感じられない。淡白だとは言わないが、どこか粛々と、やるべきことだけをやっている、という感じで、感情の起伏みたいなものが見られなかった。端的に言えば、勝つぞという気持ちが見えなかった。三連敗中で、監督交代後も二連敗中で、という状況をなんとしても打破してやるんだ、という意気込みは、個々の選手の個々のプレーで散発的に見られることはあるものの、チーム全体からは感じられなかった。
戦術的にも、いまいち何がやりたいのか見えてこなかった。まだ新体制で三試合目なので変化が見えづらいのは仕方ない部分もあるが、伊藤彰監督のころのビルドアップして崩していくサッカーを踏襲しているといえば聞こえはいいが、実態としてはそのストロングを若干スポイルして、では何を新しいストロングとして打ち出していくのか、という部分はまだ模索中、という印象だった、という
堀越謙三さん死去 映画プロデューサー
(06/27 20:36)
故宮口宏夫さんのお別れの会(北海道新聞社会長、5月16日死去)
(06/27 18:40)
松崎昭雄さん死去 安倍昭恵さんの実父
(06/27 15:50)
村川千秋さん死去、92歳 山形交響楽団創立の指揮者
(06/26 19:07)
男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰式
更新日:令和7年6月27日
石破総理は令和7年度男女共同参画社会づくり功労者内閣総理大臣表彰式に出席しました
石破総理は原子力発電関係団体協議会から要請書を受け取りました
石破総理は第1回民主導による新たなまちづくり推進会議を開催しました
「麻原の娘」として懸命に生きる――彼女が何をした?
2025年6月27日
コメントはまだありません
田原総一朗です。
『それでも私は
Though I’m His Daughter』
という映画を観た。
英語部分の和訳は、
それでも私は「彼」の娘……
「彼」とは麻原彰晃こと、
松本智津夫である。
ご存じの通り、麻原は、
オウム真理教の教祖であり、
1995年3月、
日本を震撼させた
地下鉄サリン事件をはじめ、
松本サリン事件、
坂本弁護士一家殺害事件など、
一連の事件の首謀者。
2018年に死刑が執行された。
この映画は、
その麻原の三女、
松本麗華さんの
ドキュメンタリーである。
麗華さんは、
オウム真理教内で、
アーチャリーという
ホーリーネームで呼ばれていた。
麻原から可愛がられ、
目の見えない父に
道を教えたり、
見える風景を
言葉で伝えたりもしたという。
麗華さんも、
父親のことが大好きで、
「父ありきの世界」だったという。
それゆえ、
逮捕されたときは、
大変なショックを受け、
ショックのあまり、
記憶さえも失っていく。
地下鉄サリン事件から、
今年で30年。
映画は、
「犯罪者の娘」として生きてきた
麗華さんを追う。
麗華さんが犯罪を
起こしたわけではない。
オウム真理教に
入信していたわけでも、
幹部だったわけでもない。
ただ、麻原逮捕後、
求心力の弱まった教団は
麗華さんを、
「シンボル」にしたてあげた。
メディアは、
麻原と麗華さんを
同一視するような、
教団を牛耳って
いたかのような報道をした。
映画に登場した
たかまつななさんの、
「メディアの加害性」
という言葉は重い。
そして、
その加害性はいまだに続いている。
元テレビ朝日で、
監督の長塚洋さんは、
当初この作品をテレビでと考えたが、
どの局からも断られ、
劇場映画にしたという。
麗華さんは、
学校に行けることを夢見たが、
義務教育さえ
学校側から断られる。
合格した大学も入学を拒否。
就職した会社からは、
解雇された。
しかしそんな学校、
企業を社会は非難しない。
「麻原の娘なのだから
しかたない」という空気が、
支配する。
僕はいわば、
麗華さんもまた被害者だと思う。
子供時代に、
親の宗教に取り込まれ、
学校にも行けなかった。
そして信者に、
シンボルとして利用された。
しかし世間では、
「犯罪者の娘」と見る。
麗華さんは苦しんだ。
自分の罪ではないが、
被害者の家族に会うと、
苦しかった。
「生きていて申し訳ない
という気持ちになる。
でも私が謝るのも違うし、
どうしていいか分からない」
と語る。
僕には想像を絶する、
いつ終わるともしれない苦しみだ。
死にたくもなるだろう。
実際に、何度も自分で
命を絶とうとしたという。
よくぞ生きていてくれた。
麗華さんは、
いまもまだ死にたい衝動に
襲われることがある。
そんな自分でも、
いや、そんな自分だからこそ、
人の役に立ちたいと
思ったのだろう。
大学で心理学を学び、
心理カウンセラーとして、
つらい日々を送る人たちの
役に立とうとしている。
松本麗華さんは、
生きようとしている。
人のために
何かしたいと思っている。
僕は、応援したい、と思った。
犯罪者の娘は、
犯罪者ではない。
いったい麗華さんが、
何をしたというのか。
映画のHPに寄せた、
村本大輔さんの言葉を
ここに載せたい。
「彼女がなにした?」
「麻原の娘」として懸命に生きる――彼女が何をした?
AIと文芸翻訳:オールディス『ヘリコニアの春』を例に
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
人力検索はてな 日記 (267)
2025 / 6
武道的思考(KOTOBA収録)
KOTOBAという雑誌に武道的思考について寄稿した。それを再録。 修行は競争ではない 武道の修行というのは「天下無敵」...
2025-06-18 mercredi
mycasty.jp
2025 著作権. 不許複製
プライバシーポリシー
参院選に向け、コミュニティノートの活用に向けたイベントを実施しました
ゼミ (30)
研究活動 (17)
黒十字療養所出版部(72)
(06/07)『斬リ結ビ』表紙・化粧扉・帯等
2025年06月(1)
2025年06月07日
『斬リ結ビ』表紙・化粧扉・帯等
ブラウザゲーム『刀剣乱舞』の二次創作小説本の長編『斬リ結ビ』を執筆中であるから、楽しみにしていてね、
と告知してから、たぶん3年くらいが経とうとしている。
やっています。
これから佳境部分を書き上げていくのですが、今回は表紙づくり等も同時進行で進めておりまして。
通常私は小説を書き上げてだいぶん経ってから、表紙やら章扉やらを作るのですが、このたび同時進行で進めていたら表紙などのデザインのほうが先に仕上がった。
なので、軽くお披露目を。
まだ微調整等はするつもりですが、イメージが伝わればなと。
やはり二次創作における小説本は(一次創作においても何気にそう)漫画に比べて訴求力が弱いかも……であり、その一つに、メインキャラクターの絵を必ずしもガーンと表紙に出せないところがネックになりえます。
当初、表紙絵だけ誰かにお願いすることも考えた。
が、私は表紙にキャラ絵があると漫画だと思ってしまいがちで、漫画だと思って開いて、それが小説だった時に、けっこうガックリくるんです。
──小説だと思って開いたのに、漫画だったときも同様に私はがっかりしがちです。
なので、そこはもう割り切って、はなから、
小説だよ!
と、全面的にわかる感じに仕立てています。
短編集とかではなくて、長編だとわかりやすいようにサイズも四六判で出します。
で、せめて。
刀剣男士にはイメージカラーがある。
私の書く二次創作小説本『斬リ結ビ』に登場する刀剣男士の色を使って、表紙を作りました。
入ってるはず。登場する男士の全カラーが。
必ずしも、ドンピシャな色ではなくとも近辺の色、きっとこの男士のイメージカラー、ここのこれ……と連想できそうな程度に、無理なく入れたつもりです。
表紙だけでは無理でも、帯を含めれば、あるはず……。
中里友香による(公開用)四六判刀剣乱舞同人小説「斬リ結ビ」表紙等
表紙等のリンク
https://www.canva.com/design/DAGpl9ndHKo/ChqRPYqUaZI3HLRX48AjHA/edit?utm_content=DAGpl9ndHKo&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton
刀のモチーフの素材などはないので(あるのかもしれないけれど納得のいくものがないので)ちょっと手こずりましたが、作るのが楽しくもありました。
名刀を鑑賞していて感じることは、メタリックなだけではなくて……水辺……雲居……星空みたい……という印象。
その感覚を思い起こしつつ、水辺の写真と、雲の素材と、星空の写真を何層にも重ねたり透かしたりしながら、刀剣の質感をできるかぎり出したつもりで、個人的には気に入っています。
帯はこのデザインに決定するまで、だいたい30パターンくらい作りました。
デザインはプロでないのでね、あれこれ実際にやってみて模索した後でないと、なかなか決められなくって……。
中里友香による(公開用)刀剣乱舞二次創作小説帯ロゴ
帯リンク
https://www.canva.com/design/DAGpmLomrM8/D97T8Ngn6dna7AA9abk0FA/edit?utm_content=DAGpmLomrM8&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=sharebutton
で、本文は今まさに執筆の最中。
シリアスめな長編で、ちゃんと完結します。大団円になる予定……。
物語のメイン舞台となる本丸は「時津城」といいます。
その、時津本丸の男士が活躍する長編小説を、弊本丸の刀剣男士が読んで、コメントしたり、深読みしたり、深読みからちょっとした謎解きを展開したり、脱線して『銀河鉄道の夜』について議論してみたり、わちゃわちゃやっている第二部の座談会が付録っぽく続くという構成で一冊の本になります(付録の座談会がすでに100ページ)。
ゲームの二次創作の小説本で、がっつり長編って、はたして需要があるのか全くわからないのですが、書いているからには出します。
長期留守あるいは新規審神者向けの用語集、および刀剣男士の紹介文も付けています。
中里友香による(公開用)斬リ結ビ背表紙
posted by 中里友香 Yuka NAKAZATO at 02:55| 黒十字療養所出版部 | |
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
6月2日・リンク
Fed communication for all – but understood by few
The global impact of AI: Mind the gap
US Fiscal Irresponsibility Is Everyone’s Problem
How Uncertain Is the Estimated Probability of a Future Recession?
Collateral re-use: unveiling the risk of delivery failures and higher volatility in the repo market
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
id:takerunba
2013-08-12
『経済学101』
おすすめサイト
この度、以下のサイトの翻訳陣の一人に名を連ねさせていただくことになりました。
●「経済学101-経済学的思考を一般に広めることを目的とした非営利団体です」
この「経済学101」(のうち翻訳部門)は、私自身もこれまで微力ながらも翻訳の協力をさせていただいておりました「道草」の後継サイトという位置づけになります。「道草」との一番の大きな違いは、元記事の著者から翻訳の正式な許可を得ているところにあります(「道草」で翻訳されている記事は基本的にはゲリラ訳(原著者の許可を得ることなく勝手に翻訳)であり、正直なところ著作権的に問題を抱えていたと言わねばなりません)。現在のところ翻訳許可が得られているサイトの一覧はこちらをご覧いただきたいと思いますが、他の著者とも翻訳権の取得に向けて目下交渉中とのことであり、心置きなく(=著作権侵害を恐れることなく)翻訳できるサイトの数は今後一層増えるものと思われます。また、「道草」ではマクロ経済の話題が主となっていましたが(そういう決まりが特段あったわけでもないのですが)、「経済学101」ではマクロ経済に限らず経済学の話題であれば何でも訳して構わない(むしろそのような方向性が望ましい)とのことのようです。
「自分も『経済学101』に翻訳記事を投稿したい」「このサイト(あるいはこの著者)の翻訳許可を是非とも取得してもらいたい(そして訳してもらいたい)」といった要望やサイトの運営方針に関するご質問等がございましたら、代表理事である青木理音氏やnight_in_tunisia氏までその旨ご相談いただければと思います。
Hicksian 2013-08-12 00:00 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2013-07-28
コーエンの新訳が近々出版されるらしいよ
Cowen 書籍・雑誌
◎タイラー・コーエン著/石垣尚志*1訳 『アメリカはアートをどのように支援してきたか-芸術文化支援の創造的成功』(ミネルヴァ書房、2013年07月刊行予定)
以下、出版元であるミネルヴァ書房のHPより引用。
芸術文化の振興に関して、対立するふたつの立場がある。ひとつは芸術文化への助成を否定し、市場に任すべしとする立場、もうひとつが芸術文化は素晴らしいものであり公的に助成すべきだとする立場である。両者はたいてい相手の存在を無視して自分たちの主張を繰り返すばかりである。本書は、アメリカにおけるそれぞれの立場の主張内容と意義そして可能性と限界を整理し、望ましい芸術文化支援のあり方を探る。(原著=Tyler Cowen, Good & Plenty: The Creative Successes of American Arts Funding, Princeton University Press, 2006.)
[ここがポイント]
◎ 原著者タイラー・コーエンは2011年にイギリス「エコノミスト」誌によって「世界に最も影響力をもつ経済学者の一人」に選ばれた人物。
◎ これからの日本の文化政策を考えるうえで比較対象となるアメリカの事例が取り上げられている。
原著は2006年に出版された『Good and Plenty: The Creative Successes of American Arts Funding』(Princeton University PressのHPで第1章(pdf)を読むことができる。また、コーエンのHPで第1章の草稿(pdf)を読むこともできたり)。
以下はリッチモンド連銀発行のRegion Focusに掲載されたコーエンのインタビュー。原著である『Good and Plenty』が出版される直前に行われたものであり、『Good and Plenty』の内容についても話題に上っている。
●“Interview-Tyler Cowen(pdf)”(Region Focus, FRB of Richmond, Winter 2006)
Good & Plenty: The Creative Successes of American Arts Funding
作者: Tyler Cowen
出版社/メーカー: Princeton Univ Pr
発売日: 2010/07/01
メディア: ペーパーバック
この商品を含むブログを見る
ちなみに、本書はコーエンによる文化経済学方面の著書としては2冊目の邦訳。1冊目の邦訳は以下。
創造的破壊――グローバル文化経済学とコンテンツ産業
作者: タイラー・コーエン,田中秀臣,浜野志保
出版社/メーカー: 作品社
発売日: 2011/05/27
メディア: 単行本
購入: 3人 クリック: 55回
この商品を含むブログ (28件) を見る
翻訳を手に取る前に原著を再度読み直しておきたいところだけれど、それにしても夏場に額に汗しつつコーエンの文化経済学と向き合う機会が多いような気がするのは気のせいだろうか。
ついでながら、9月にコーエンの新著(『Average Is Over: Powering America Beyond the Age of the Great Stagnation』)が出版される予定とのこと。『The Great Stagnation』(邦訳『大停滞』)の続編という位置づけのようだ。
Average Is Over: Powering America Beyond the Age of the Great Stagnation (English Edition)
作者: Tyler Cowen
出版社/メーカー: Plume
発売日: 2013/09/12
メディア: Kindle版
この商品を含むブログ (1件) を見る
The Great Stagnation: How America Ate All the Low-Hanging Fruit of Modern History, Got Sick, and Will( Eventually) Feel Better
作者: Tyler Cowen
出版社/メーカー: Dutton
発売日: 2011/06/09
メディア: ハードカバー
購入: 2人 クリック: 53回
この商品を含むブログ (6件) を見る
大停滞
作者: タイラー・コーエン,若田部昌澄,池村千秋
出版社/メーカー: エヌティティ出版
発売日: 2011/09/22
メディア: 単行本
購入: 13人 クリック: 670回
この商品を含むブログ (43件) を見る
*1:訳者である石垣氏のブログはこちら
Hicksian 2013-07-28 00:00 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2013-07-10
水準目標の利点とは?
バーナンキ
以下、高橋洋一(監訳・解説)『リフレが正しい。FRB議長ベン・バーナンキの言葉』(「第7章 日本の金融政策、私はこう考える」)より引用。
「物価水準目標」の具体的な形態としてここで私が想定しているのは、「過去5年間を通じて、デフレではなく、たと
2025-04-26
「新幹線大爆破」 犯人像は無二の一球なり
movie
Netflixで配信が始まった、「新幹線大爆破」樋口真嗣版を。以下、ネタバレ感想なので注意されたし。犯人とかモロバレのジャジャモレよ。
JR東日本協力なので堂々たる駅ロケ
少なくとも観てる間は退屈しなかったので、なんだ意外と面白いやんと思ったのだけど。観終えて1時間も経つともういけない。結局何やったんや、何の映画なんやと。 (★3)
続きを読む
Dersu 2025-04-26 10:22 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」 揺蕩う紫煙、生命の営為、活動写真
「どうすればよかったか?」 家なんかなければ
「ロボット・ドリームズ」 燃やせ燃やせ 怒りを燃やせ
最終更新: 2025-04-26 10:22
「新幹線大爆破」 犯人像は無二の一球なり
「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」 揺蕩う紫煙、生命の営為、活動写真
「どうすればよかったか?」 家なんかなければ
2025年4月
27 28 29 30
Ishida on 易経勝手読み 番外
べっちゃん on ヒーリングっとプリキュア~新年早々ラスボスが!?
べっちゃん on 稲毛三郎重成(源頼朝の弟たち)
goo blog サービス終了のお知らせ
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
パナソニック(Panasonic)
Amazon
テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
パナソニック(Panasonic)
Amazon
高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
基本的にオーディオ製品は価格が高くなればなるほど音が良いとされる。しかし、このように 上位機種でも、好みの音でないことはある。所有している機器でも、ワイヤレスイヤホンのDENON PerL Proは発売時5万円近い高価な製品だが、これらよりずいぶん安価なSoundpeats Capsule 3 Pro+やSoundcore Liberty 4 Proと比べると、高音はこもって感じる。
スピーカーでも、Polk Audioで似たような経験があった。Palk Audioのラインナップは、上からRシリーズ、ESシリーズ、MXT シリーズで、最初に出たのはRシリーズで、初めて試聴した時はピンと来なかった。特にライバルのDALI Oberonシリーズと比べると高音のクリアさに欠けている印象があったのだ。その後 ESシリーズという新シリーズが出たのだが、このシリーズはDALIと似たクリアな高音を感じて印象が良かった。今でもたまに比較試聴をするのだが、やはりRシリーズよりもESシリーズの方が好みだ。
Polk Reserve R200 ブラウン Pr 本棚スピーカー
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
ポークオーディオ POLK AUDIO SIGNATURE ELITE ES20 ブックシェルフスピーカー ブラウン ES20BRN(2台1組)
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
ポークオーディオ POLK AUDIO Monitor XTシリーズ ブックシェルフスピーカー マットブラック MXT20(2台1組)
Polk Audio(ポークオーディオ)
Amazon
好きな高音
自分は「クリアな高音」「ヌケがいい高音」と言われるタイプの高音が好きで、「こもって感じる」というのが自分が良いとは思わない高音だ。こう書くと、誰だってクリアな高音は好きでこもった高音は嫌いだろうと思うだろうが、おそらくこの「こもって」と感じる閾値が人によって違うのだ。今使っているスピーカーのB&W 706S2は他社のスピーカーと比べて段違いに高音のクリアさを感じて、購入したのだが、B&Wの高音はキンキンしていて耳に痛いという評もある。これはこの閾値の違いだろう。
Technics EAH-AZ100や、DENON PerL Pro、Polk AudioのRシリーズ に共通しているのが、音の情報量や密度は高いとは感じるのだが、高音がどうしてもこもったように聴こえてしまう点だ。特にイヤホンの場合、中華メーカーのイヤホンは、クリアな高音と迫力のある低音が両立して、かつ音の情報量もある製品が多いため、それらと比較をしてしまう。中華系以外のメーカーのイヤホンだと、こうしたクリアな高音が出ない製品も多いので、各メーカーの音作りの問題なのだろう。
スピーカーの周波数特性から見る高音
しけもく氏は安価なスピーカーを多数レビューしており、非常に参考になるのだが、中でも3-6万円のスピーカーを比較した動画の中にあった周波数特性は興味深かった。高音が好みのDALI Oberon 1は、高音の帯域がかなり盛られている。Polk Audio ES15もDALIほどでないが、少々高音を持ち上げている。フラット気味なDebut B5.2を試聴したことはあるが、音の密度があり、良いと思ったものの、高音はそれほど好みでないと思った記憶がある。
ということは、高音の帯域が盛られたものが好みかと思いきや、所有しているMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gも高音は好みなのだが、Oberon 1やES15ほど高音は持ち上げられていない。持ち上げていなくてもクリアさを感じて良く思う時もあるようだ。
「モニター」とは?
また、悩むのが「モニタースピーカー」などの「モニター的」という表現だ。モニタースピーカーやモニターヘッドホンは音楽制作で正確な音を聴くための機材として使われており、そのような音を「モニター的」と表現して、リスニング向きではない、硬い音だと言われることが多い。
B&Wはアビー・ロード・スタジオに使われていることもあり、モニタースピーカーと言われることもあり、音の解像度は非常に高くて、音の情報量は多い。しかし、先に述べたように、高音にクセを感じる人も多いようで、自分も、どちらかというと正確な音というより、あえて耳に心地よく感じる高音作りをしているのではと感じる。上で話題に出したMONITOR AUDIO Bronze 50-6Gもモニター的と評されるのを見かける。
EAH-AZ80 とEAH-AZ100の比較でも、どちらもモニター的な音という人がいて、どっちがモニター的なんだよ!と悩んでしまう。自分の印象では、EAH-AZ80は音を作っているので、AZ10
2025-04-05
ファンタジーにおける「魔王と勇者」について
古典における「魔王と勇者」
仏教用語としての「魔王」は第六天魔王・波旬のことを指しており、この波旬というのはゲーム『真・女神転生』シリーズにインパクトのある姿で登場する「マーラ」という名でも有名である。釈迦の修行を邪魔するためにエロい美女を送り込んだとかいう「煩悩」の象徴みたいなヤツである。織田信長が「第六天魔王」を名乗ったエピソードも知られている。
14世紀に成立したとされる『太平記』には、
上座の金の鵄こそ崇徳院であられる。その側の大男は源為義の八男為朝。その左に座るのは、代々の帝王、淳仁天皇・井上皇后・後鳥羽院・後醍醐院で、それぞれ位を逐われて悪魔王の首領となられた、高貴な賢帝たちである。その次に座る、玄肪・真済・寛朝・慈慧・頼豪・仁海・尊雲などの高僧たちも、同じく大魔王となってここに集まり、天下を乱すための評議をしている。
太平記/巻第二十七 - Wikisource
というようなくだりがあり、すでに仏教における「魔王」のイメージから離れて「なんか怨霊のすごいバージョン」くらいの感じで「悪魔王」「大魔王」といった語が使われているように思われる。
16世紀に中国で成立した『西遊記』には、「混世魔王」や「牛魔王」などの妖怪が登場するが、これらも中国の民間信仰における「妖魔の王」のような意味であって、仏教的な「魔王」そのものではない。なお『西遊記』は江戸時代に日本に伝来している。
ここまでは、語としてはあくまで仏教の「魔王」がベースにありつつ、民間伝承のなかでイメージが広がっていったものなのだろうが、明治以降になると、世界各国の神話や民話などが流入し、そこに「勇者」や「魔王」の訳語が当てはめられるようになっていく。
たとえば明治初期に出版された『百科全書』では、キリスト教のサタンを「魔王サタン」と訳している。同書では他に、インド神話の女神ジュルガ(ドゥルガー)の名の由来を述べるくだりでアスラ族のジュルグを「大魔王」と称したり、同じくインド神話のカンサ王や、妖精王オベロンを「魔王」としたり、あるいはインド神話の英雄や、北欧神話のエインヘリヤルを「勇者」と表現してもいる。
この頃においては、「勇者」は単に「勇気のある者」の意味だから、そもそも「魔王」よりも遥かに広範に使われる言葉ではありつつも、ファンタジー的な文脈に限定すれば、やはり神話や伝承上の英雄を「勇者」と呼ぶ例が多かったと思われる。ただし、それは「勇士」などとコンパチブルで、「勇者」という語に特殊な含意があるわけではなかった。そして、もちろん「魔王」と「勇者」が対として扱われているわけでもなく、「海外の悪魔や邪神が魔王と呼ばれることがある」「神話の英雄や豪傑が勇者と呼ばれることがある」といった事例が個別にあるだけだったろう。
ちなみに、明治大正の頃にも、権勢を振るう者を比喩的に「魔王」と呼んだりする例があったことは申し添えておく。
追記:シューベルトの『魔王』については、その元となったゲーテの詩が明治32年の『独逸詩文詳解』にて「魔王」と訳されているのが、おそらく初訳である。
Erlkönigは元来Elbenkönigと云ふべきである、Elbeは独逸の鬼神譚に拠れば、人間を嘲弄したり、侮慢したりする魔物である。(中略)ErlkönigはElbeの王の義にて仮りに魔王と訳し置く。
独逸詩文詳解 二巻 - 国立国会図書館デジタルコレクション
ソ連映画の「魔王と勇者」
戦後、「魔王」「勇者」といった用語は、神話や伝承を踏まえたヒロイック・ファンタジーに導入されていく。
1948年に日本で公開されたソ連映画『不死身の魔王』は、ロシアの「不死身のコシチェイ」の伝承を元にしており、悪の魔術師・コシチェイに婚約者をさらわれた主人公ニキータが旅に出るというあらすじ。
当時、ニキータが「勇者」と呼ばれていたのかはわからないが、1972年の『キネマ旬報』では、
古いロシアのおとぎ話にもとづく少年向き特撮映画。不死身の魔王をヒトラーになぞらえている。婚約者マリア(ゲー・グリゴリーエワ)を魔王にさらわれた勇者ニキータ(エス・ストリャーロフ)は荒野をさすらい、吹雪や炎熱と闘いながら魔王の城にたどりつき、さまざまな魔法をのりこえてマリアをとりもどす。
キネマ旬報 - Google ブックス
などと紹介されている。
1959年に日本で公開された映画『豪勇イリヤ 巨竜と魔王征服』は、『不死身の魔王』と同じ監督が手掛けたソ連映画である。ロシアの神話的英雄イリヤ・ムーロメツを主人公とした映画で、あらすじによれば、恋人をさらわれたイリヤが、竜を操る蛮族の王・カリンと対決する話だという。本作に登場する三つ首の竜がゴジラシリーズのキングギドラに影響を与えただとか、手塚治虫が本作のファンだったとかいう話が残っている。
やや話は逸れるが、魔術師であるコシチェイは「魔王」の「魔」の側面が強く、蛮族の王であるカリンは「魔王」の「王」の側面が強いように思われる。これ以降の魔王たちについても「すごい魔法使いだから魔王」のパターンと「邪悪な王だから魔王」のパターンに大別できるような気はする。
閑話休題、少なくとも50年代の時点で、こうした典型的なヒロイック・ファンタジーのラスボスを表すのに「魔王」というワードがチョイスされていたことは注目に値する。
アニメや特撮の「魔王と勇者」
60年代から70年代にかけて、アニメや特撮番組が増加するにつれ、「魔王」「勇者」は急激に増えていった。
1967年から放送されたアニメ『リボンの騎士』には「魔王メフィスト」が登場する。原作の漫画では初登場時に一度だけ「大魔王」と呼ばれるものの、それ以外では単に「悪魔」と呼ばれている。明確に「魔王」を名乗るようになったのはアニメ版からと言えるだろう。
1968年に日本で放送されたアメリカのアニメ『大魔王シャザーン』はアラビアンナイトがモチーフで、この「大魔王」というのは「ランプの魔人」のたぐいである。
1969年から放送されたアニメ『ハクション大魔王』もアラビアンナイトがモチーフだが、『シャザーン』にインスパイアされたのかはわからない。
1969年に公開されたアニメ映画『長靴をはいた猫』には「魔王ルシファ」が登場する。
1970年から放送されたアメリカのアニメ『チキチキマシン猛レース』の主役が「ブラック魔王」である。日本語版の名前をつけるときに、悪役だからということで「魔王」にしたらしい。
1972年から放送された特撮番組『快傑ライオン丸』には、ラスボスとしてインドで妖術を習得したという「大魔王ゴースン」が登場する。
1972年から漫画とアニメが開始した『デビルマン』には勇者アモンと魔王ゼノンが登場する。ただしアモンはゼノンの配下である。永井豪の前作『魔王ダンテ』と同じく、キリスト教の悪魔観がモチーフとなっている。
1972年から放送された特撮ヒーロー番組『サンダーマスク』では、主人公サンダーマスクは「宇宙の勇者」と呼ばれており、その敵は「宇宙の魔王デカンダ」および「大魔王ベムキング」である。神話とは無関係に「魔王VS勇者」の構図が設定されているの
黄色いダリアの花言葉は「仕事おつかれ」とかでいいかな
天竺生活アフリカ千本ノック
トイレの便器に押し当ててボタンを押すと、ゼリーが出てきて花のような形で便器に付着するお掃除グッズがある。 www.kobayashi.co.jp 生活がほんとうにだめだった時代に母が買ってきてくれたものの残りがそのまま引っ越しで持ち越され、トイレの棚にあるのを掃除の時に…
フープフラフープ
生活
その時読んでいる小説は小学生の時の私よりも私の人生に近い
住み着く文章
江國香織の小説やエッセイを読むと脳内映像は必ず実写に近くなる。完全なる実写ではないかもしれないけど、限りなく実写に近い。桜庭一樹の小説はめちゃくちゃアニメで脳内再生される。そういうのってあるよね。私は今、江國香織が飼い犬と音楽を聞くエッセイを読んで…
haritogetogeの日記
『推し、燃ゆ』は、昔の自分を見ているようで複雑な気持ち
読んだ本3月後半
◆推し、燃ゆ / 宇佐美りん 推し、燃ゆ 著者 : 宇佐見りん 河出書房新社 発売日 : 2020-09-11 ブクログでレビューを見る» 逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を”解釈”することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し――。デビュー作『かか…
水槽
本
“再びステージを向いたらイギーが心配そうにこちらを見ていた。”
2025/04/02 IGGY POP at TOKYO GARDEN THEATER
イギー・ポップ @ 東京ガーデンシアターへ。期待を超えてくるすばらしいライブだった。見た目が今もかっこいいことに気を取られがちだが、77才で説得力ある歌声でい続けていることもすごい。イギーの声が大好き。イギーが客席に身を乗り出したタイミングで起きた将棋倒…
mimosaorangeの日記
幡ヶ谷の「kasiki」で贅沢なアイスタイム。また行きたい!
さいきん、何食べた?【2025.3】
こんにちは。わたしです。 毎月恒例の食べたものブログ。 今月は地元・横浜を離れて比較的おしゃれな食生活を送った気がする…(笑) (横浜も十分おしゃれなところはあるんだけど私が行かないだけです!!念の為横浜擁護しとく笑) kisskillme.hatenablog.jp LUG Hatagay…
♡
travel&food
中国赴任中一番印象に残った観光地。人の多さがすごい
兵馬俑
兵馬俑は中国赴任中一番印象に残った観光地。 お盆期間に行ったにも関わらず、人の多さが凄かった。 (両脇に小さく見えるのは全て人)
河川敷
「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結する
Cursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる
有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。
本しゃぶり
やったこと
子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!
【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】
有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…
アウトプッツ
旅行
犬と一緒に入れる動物園があるぞ!? 動物たちとご対面
「なんか遠く行きたいよね」から始まった、春のゆる旅 in 伊豆
こ、こんにちは…!とっっても久しぶりになってしまったブログ更新。 2024年の春に行った北海道フェリー旅行について、何本も書こうと思っていたのに、まさかの1本目でストップ…とほほ。更新していなかった約1年間、元気だったといえば元気でしたが、色々と大変なことも…
ながいおしゃべり
『ウィキッド』を鑑賞。涙腺が決壊し、翌日は目が腫れた
2025年 3月
【第1週】 1日は整形外科でのリハビリ、恒例のシェービングエステを経て「キャプテン・アメリカ ブレイブ ニュー ワールド」を鑑賞。 空中戦が見応えあって面白かった。アベンジャーズ再建かぁ。ひとまず「サンダーボルツ*」に期待。 2日は日本橋高島屋の〈ル カフェ …
月次報
月次報
こと京都では、ロードバイクが活用できる場面は多い
京都の大学生はロードバイクを買ってみよう
朝起きたら増田でこれをみた。自分は大学2年生の時にロードバイクを買って全く後悔しなかったのでそのことについて書いてみたいと思う。 anond.hatelabo.jp あれは今から8年ほど前の春、2回生だった俺は浪人の時から使っていたママチャリの修理をするために近所の自転…
purpledの日記
『ある行旅死亡人の物語』、縁が繋がる様子は読み応えがある
生活と最近読んだ本
気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。 あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。 野球のチケットは基本的に、その試合を主催している…
イチニクス遊覧日記
村上春樹はアイロンが得意。私も得意なら面白いと思える?
2025年4月1日(火)
村上春樹『村上春樹 雑文集』 朝6時起床。トースト、目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、コーヒーで朝食。酸味の強いプレーンヨーグルトは苦手なので、これは修行だという気持ちで食す。じゃあ、なぜ買うのかというと、夫が買うのだ。でも、プレーンヨーグルトの方がイ…
続・読書日記のようなもの
湿地帯再生でカエルを増やすとともに稲作もしやすくする
日記
怒涛の年度末業務はようやく終わりが見えてきました。しかし終わっていません。しかし今日は湿地帯です。とある方々と一緒に湿地帯を掘ってきました。 こちらです。水田の脇のかつての溝が湿地帯化しつつあり、持ち主の農家の方からこの場所でカエルを増やしても良いと…
オイカワ丸の湿地帯中毒
鍋、ご飯、ソジュ、おかず、ソジュ、鍋、ソジュ
韓国に行ってきました
前回のブログでも書きましたが、先週末は韓国・ソウルに行ってきました。 ソウルは10年ほど前に父と2人で年末1泊2日旅をしたことがあり*1、そのときはあまりに寒くて耳がちぎれるんじゃないかと思ったことくらいしか記憶がないのです。当時は今ほど韓国旅行が流行って…
いろいろなことがある
"デスクすっきり界隈"の問題はライティングレールで解決
デスクをアイランド配置にした作業スペースを作った
転職までの有給消化の期間、作業スペースを整えることに一定の時間を割きました。 引っ越してから3ヶ月、ようやく作業スペースにも頭を使える余裕が出てきたので、デスクを部屋の中央に置くアイランド型の配置を試してみました。まずは完成形の写真から。 ガジェットの…
おとうのオートノミー
家を建てる
バーテンダーやエンジニアがパフォーマンス! 見ごたえアリ
クルーズ乗船65日目 クルーのタレントショー
今朝は10時過ぎに起床。昨夜色々復
投資情報の免責事項
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
ヤプログ! byGMOは、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
これまでヤプログ! byGMOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
IS 655602 / ISO 27001
🎨 クリエイターブログ
🔧 GMOメディア Zenn
📒 GMOメディア IR note
ニュース
事業紹介
会社情報
IR情報
採用情報
お問い合わせ
プライバシーポリシー
情報セキュリティ宣言
FOLLOW US
🎨 クリエイターブログ
🔧 GMOメディア Zenn
📒 GMOメディア IR note
ショッピングモール内に『地球の歩き方』表紙の滝が!
滝と噴水が好きすぎる国 シンガポール旅行記①
束子フロンティアです。先月1月に、3泊4日でシンガポールに行ってきました。 towersea255.hatenadiary.com 31歳、これが初海外。国内旅行はしてきた方だと思うけど、海外に行ってみたいと思い始めたのは割と最近で、2021年頃だったと思います。 きっかけの一つは、Netf…
束子フロンティアの生活
旅行
夕飯はスケラッコさんのエッセイに出てきた東華菜館で
京都旅行に行きました(京都市内観光編)
前回の記事の続きです。 hodakatoru.hatenablog.com 1日目の夜 大満足でニンテンドーミュージアムを出たあとは京都駅前に戻りホテルにチェックイン。 ホテルの近くにあった居酒屋さんで串揚げとおでんを食べました。 特に予約はしていませんでしたがどこも混み合ってい…
トマトケチャップ通信
黒ペンだけでゴリゴリ書いていく。"かっこいいな? これ"
ほぼ日、tragen weeks、再登板。
購入時、とても気に入ってたtragen。 しかし、ほぼ日手帳本体の裏抜け問題なんかもあって、2025年はスタメンから外れ、ベンチを温めながら、新たな活躍の場を模索することに。 そんなtragen weeksサイズ、この3月から再登板です。 なにもかもあれもこれも、とにかく日…
或るきのこの生活
はてなブログPro
手帳
お隣のSさんのお宅が留守で良かった
ようこそ我が家へ。
お腹の中の記憶なんでしょうか。6歳にして息子は最近こんな事を口走ります。話を要約すると、自分は東京にいた。水の中をたくさん泳いできた。そしたらお隣のSさんの家に着いた。車は無かったが念のためピンポンを押した。やっぱり誰も出てこない。だからすぐ隣のこの…
ミカドヤな日常
ご主人の独り言
しっぽりと歌うのが正解なんだろうけど、あえて全力で歌う
壊れかけのRadioを全力で歌う
誰かと行くカラオケは好きだけど、一人で行くカラオケもまた好きで。 一人では、特定の歌手さんの曲だけを延々と歌えたり、その自由さが気に入っている。 カラオケの魅力ってなんだろうって、以前考えてた。 その時は徳永さんをよく聴いてたから、歌詞とか覚えてないけ…
時にひきこもる思考
登ってきた朝日に対して謎の優越感!「今お目覚めか?」
早朝ランニングの効果が凄まじかった件
フランスに来てからというものなかなかランニングが習慣化できていなかった。今の家に引っ越してくるまで基本的にホームステイやAirbnb等で他の人と住んでいたのでやりづらかったというのと、洗濯を週一以上回すのが禁止されていたのでランニングウェアを洗濯できなか…
善悪の彼岸
はてなブログPro
身体はよくできている。壊れそうになったらアラートが鳴る
創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合
有料 []創作のための健康管理法&ドーパミン維持について──私の場合 p-shirokuma.hatenadiary.com blog.tinect.jp 頑丈な人間とそうでもない人間が存在する話と、ドーパミンを味方につけつつドーパミンに頼り過ぎない活動の話を、続けてアップロードした。 これらは創作活動…
シロクマの屑籠
汎適
ずっと気になっていた『口に関するアンケート』を購入
なんとなくの日記(2025/03/06)
有料 ※試験的に日記を始めてみようと思います。ここ最近、繁忙期が続いており、なかなかブログを書く時間がありませんでした。そんなときにも、ちょろっとしたことを書けるような日記シリーズを始めてみたいと思った次第です。特にまとまりを考えなくてもよければ、ちょっと…
映画っていいねえ。本っていいねえ。
日記
こんなに「梅全振り」の公園が都内に! メジロもいる
羽根木公園へ梅を見に行く
どこか梅を見に行きたいけど、まだ行ったことないいとこないかな~と思ってたらTwitterに流れてきた! 神代植物公園を後にし、お次は羽根木公園へ。こちらも梅まつり開催中です。イベントチェッカー製作委員会@event_checker さんで見かけて初訪問。今まで知らなかった…
トマシープの日記
お出かけ
いつか聴けたらと願っていた曲が始まり息を呑んだ
初くるりコンサートと思い出のはなし
※注意:以下、レポにはなっていません。MCの内容などもほぼ書いてないです。 観た時の私の気持ちメインです。 セトリは1番下に記載。 ↓こちらからもとべます セットリスト(2025/2/5 神奈川県民ホール) 2025年2月5日。初めてくるりのコンサートへ。 今回は通常のバンド…
クルミを割ったことのない日々
音楽
親族一同の「ハイ!」が鹿児島県の離島の片隅に響き渡った
30年後のultra soul
那覇の初日の出の時刻は7時17分で、その少し前にフェリーの客室を出てデッキへ向かった。まだ闇に包まれている那覇港を朝7時に出港したフェリーは、私の故郷である沖永良部島へ向け、沖縄本島の西側を北上していた。7時のフェリー、5時40分のタクシー、5時の起床……と逆…
日記なんかつけてみたりして
自炊が話題? 平松洋子のエッセイは圧倒的で震えた
『つくって食べる日々の話』/そして今日も食べて
『ユリイカ』でも自炊特集が組まれていたが、「つくって食べる」がいま話題なのだろうか。こちらはele-king BOOKSで、タイトルそのままつくって食べる事をテーマにした、『生活考察』の辻本力が編集した料理エッセイアンソロジー。登場するのは*1平松洋子、円城塔、ス…
不発連合式バックドロップ
読書
透明なガラス製なので、文字を上からのぞき込める
本を開きっぱなしにしておきたい気持ちは強い
梅つま子です。 このあいだウカンムリを買ったばっかりではありますが、 またも「本を開かせておくアイテム」を買いました。 机の上に、本が開いたまま置いてある。私このコンセプトが好きすぎるみたいです。 今回勝ったのはこの四角いガラス。 書道用の文鎮なのでした…
明日も暮らす。
■お買い物
「酒とホップ」は日本酒の香り。米を使っていないのが不思議
クラフトビールを飲んでみた・その36
「飲んだクラフトビールの感想をブログの下書きに書き溜めておこうシリーズ」の36回目です。前回の記事はこちらからどうぞ。 sister-akiho.hatenablog.com こないだちょっと風邪気味でして、それはすぐに治ったんですけどね、ビールを飲みたい欲求がなかなか戻ってこな…
つれづれぶらぶら
飲めば飲むほどに
韓国出身の写真家・ヤンさん。韓国の若者がモデルの写真展
梁丞佑の写真展に行った話
体力の衰え、白髪の数、カルビを食べると腹を壊す、副鼻腔炎の発症頻度、風邪の治りにくさ、腰痛、夜起きていられないなどなど考えれば考えるほど20代の頃の自分にはなかった変化があって落ち込むこともあるけれど、逆に20代の頃はあまりなかったけれど、30代で…
hang ngay
美術鑑賞
スーパーで桜のあんころもちを見付けて迷わず買っちゃう!
1年ぶりやな、3月◾︎2025.3.1 - 3.
2025-03-03
伝統的な左翼的視点からの経済学批判へのノア・スミスの反論
ノア・スミスの「伝統的な左翼的経済学批判への反論」を書いた記事からの引用。自分の備忘録。
元記事
https://www.bloomberg.com/view/articles/2018-04-25/critics-of-economics-are-dwelling-in-the-past
一部抜粋
A third mistake comes when Reed asserts that “Power relations in the labour market go unexamined.” This ignores several recent high-profile papers that have illustrated how concentrated labor markets pay lower wages, implying that power relations are very important to the equation. Meanwhile, economists have been theorizing about such power relations for decades, and the most popular type of labor market models now include a crucial element of wage bargaining.
Economists study gender relations in the workplace, racial gaps, changes in labor contracts, early childhood education, minimum-wage policy, regional opportunity gaps, automation and the future of jobs, and a vast array of other highly important, immediately relevant topics. Sometimes they use theory to help them understand these phenomena, but usually the core work is empirical analysis of hard data.
現時点の経済学のデータ・サイエンス化の潮流は、以下の本がいいが、その書評をちょっと前に書いた。
www.bookbang.jp
ノア・スミスの論説に気づいたのは以下の論説のおかげ。
econ101.jp
tanakahidetomi 2025-03-03 03:22 読者になる
子どもが食べる! 比較的かんたん! 肉と野菜が入っている!
最近作り置きで常備しているタコミートの話
働きながらの2児育児*1は、時間と体力の勝負でもある。 限られた時間で働き、家事をし、育児をする。育児にはお風呂や歯磨き、寝かしつけ等々なんかのほかに食事があるが、これが厄介で子どもというのは食べないものは食べないといった生き物だ。しかし親としては欲を…
ブツヨクブログ
食
マイルドヤンキーイズムがうごめき、カラーワックスに挑戦
髪の話
か、髪の話くらい、し、したっていいじゃない QB 界のエース 数年前に自分の秘めたる何かを捨てて以来、 QB ハウスにお世話になっている。安くて早くて本当にありがたい。近年値段がじわじわと上がっているが、全然困らないというかもっと店員さんに還元して良いレベル…
池と沼は同じだった
camera
憧れていた2人のキャッチボールが見られて感無量
沖縄キャンプ日記(2)キャンプ見学1日目
2月1日 朝7時頃に起き、朝食を調達しに近くのローソンへ行く。 沖縄のローソンには沖縄ローカルのメニューが結構あるので楽しい。 この日はポーたまおにぎりと、おでん(てびちがあった!)を購入。 レジに食べたいと思っていた沖縄の「ぜんざい」(甘く煮た豆にかき氷…
イチニクス遊覧日記
日記
口から出し入れします。"ちらっと前歯が見えとるみたい~"
リトルモンスター:目薬とリップクリーム入れ
みなさん、こんにちは。yama-cheです。今日は『目薬とリップクリーム入れ』を作りました。 長女はいつも目薬とリップクリームを探しています。 使ったら、そこらへんに置きっぱなしか、ポケットに突っ込むか。 ないないないないと言われるのもめんどくさいので、ケース…
今日これ作りました。
はてなブログPro
編み物
良いこともした論は80年前のプロパガンダに乗せられている
小野寺拓也・田野大輔『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』書評|包摂と排除の危険なダイナミクス
たった一冊の「ネタ本」を頼りに、Twitterでその道の専門家に「論戦」を挑む。おそらくは「インターネットで真実に目覚める」ことが可能になり、またSNSの登場によって「論戦」を吹っ掛ける環境が整った2000年代後半以降の文化だと思われるが、そうした「歴史戦」に挑…
Trash and No Star
#書評
動物のウンコは、形状の異なる草だと思うようにしている
マサイの足元事情
マサイ村で暮らしている私は年がら年中ビーサンかギョサンで暮らしているのだが、ロマは時々靴を履く。 バイクに乗る時に危ないからだそうで、確かになあと納得した。 でもそんなに要る?というくらい靴がある。 私の靴はビーサン1、ギョサン1、日本から履いてきたスニ…
メイタタのしもべ日記
はてなブログPro
マサイ村生活編
「ことばのあや」を章ごとに1種類ずつ、計7つ解説している
佐藤信夫著「レトリック感覚」を読んだ
有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…
Flavor Wheel Engineering
はてなブログPro
読書
「話しやすい相手」というのが分かるようになってきた
取材で心掛けてる事。
有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…
じ論丼
あたしンちなら、準レギュラーくらいにはなれると思う
日常系の才能
オフラインラブを見終わった。いい番組は見終わったあとも心に残り、自分の人生に干渉してくる。 私が恋愛リアリティ番組に出たらどうなるんだろうとふと思った。客観的に考えて、私が誰かに相手にされる気がしない。第一印象で話しかけたいと思われるような容姿ではな…
将来は猫と一緒に暮らしたい
都会の時間とジャングルの時間は全然ちがう
旅の時間感覚
旅する一日の時間は日常生活の一日より長く感じる。 自分の生活していた場所からの移動距離が離れるほど殊更、時間間隔が永くなる。 日本を離れてたかが4日だが、日本を離れたのが随分と昔のように思えて不思議な感覚だ。 毎日同じようにルーティーンを繰り返す日常で…
片道書簡のラブレター
旅
豆花、最高。ハト麦の香りがよくてタピオカはもっちもち
2025.1.27~2.2(夜砂糖をやめて感じる空腹で食べるご飯はよりおいしい)
1月27日娘っこと休日。疲れがたまっているので、ゆっくり過ごすつもりだったが、移動しているうちに、ついでに、ついでに、用をたすためにたくさん歩いてしまった。疲れたー。ランチは、出先で肉まんを買って食べる。 PAOPAO。皮が甘かった。 娘は、肉まん好き。上手に…
たべものばかり
たった1人でローテクのみで数々の新事実を発見してきた
書評 「僕には鳥の言葉がわかる」
僕には鳥の言葉がわかる作者:鈴木俊貴小学館Amazon 本書はシジュウカラのさえずりや鳴き声の意味を次々に解き明かしてきた進化生物学者鈴木俊貴による自伝的研究物語的な一冊. シジュウカラは広くユーラシアに分布する森林性の鳥だが,日本でバードウォッチングをする…
shorebird 進化心理学中心の書評など
はてなブログPro
書評
炒めた野菜をふんだんに使ったカレーをわしわし食べる
チャオカリーが好きだ
汐留は夜 とある土曜日の夜、汐留で食事を摂る機会があり、丸亀製麺にしようかとか適当に考えていたところ、通りがかった案内板で、チャオカリー(炒伽哩)という選択肢があったことを思い出す。チャオカリーが好きだ、好きだったのだと思い出す。 と言ったところで、…
the world was not enough
はてなブログPro
ひと箱でたくさん作れて経済的。やっと使い切った
Aachiのビリヤニマサラを使ったのでレビューを書く
はじめに2024年10月にシンガポールに行った時 (マレーシアにポーランドで剣の修業の成果を披露しに行った (謎) - Sarmaticus) にインドのAachiというメーカーのビリヤニマサラを見つけたので買ってきた. 日本では出回っておらず, 情報も見つからなかった. 先日使い切っ…
Sarmaticus
メモ
針をまっすぐに進めてゆけば、図面が浮かび上がってくる!
裁縫が苦手なのに刺し子をはじめた
今年は年明けから空前の刺し子ブームが訪れている。 なにかに熱中したくて、おもむろに刺し子のキットを買った。やりはじめると楽しくて、わりと毎日ちくちくと針を進めている。
ひとひろ
はてなブログPro
日々のこと
"過剰なビビリは抑制する必要があった"
原付二種の免許を取得したけど、めちゃくちゃ大変だった
気が向いたら取ろうくらいに思っていたけど、二人乗りは免許取得から1年後じゃないとできないとい
2025年01月14日
阪神淡路大震災の記憶と次なる大震災
阪神淡路大震災が起きた1月17日が迫って来た。あの2日前に娘がインフルエンザで高熱を出した挙句、熱性けいれんを起こして心肺停止に陥った。白目を剥き、唇が真っ青になった。元スイマーの私がなんとかCPRで蘇生させ、近隣の大病院に救急搬送。地震当日は、病院に駆けつけ、瓦礫でボロボロの階段を登って、娘の様子を見に行ったことを思い出す。
続きを読む
2025 著作権. 不許複製
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
「2025年開設ブログ」のグループ
お造り盛り合わせ抜粋。鯖きずし、鮪脳天、そして抜群に美味かった鰤、見えない端に鯛。
November 2024
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
九州大学 富安亮子 黄金比 機構の解明 点群生成 未解決問題 自由度 メッシュ生成
筑波大学 東京大学 大阪大学 日本医療研究開発機構 林悠 望月秀樹 レム睡眠 神経回路 夢の仕組み レム睡眠行動障害
理化学研究所 森島信裕 伊藤嘉浩 タンパク質分解 遺伝子ノックダウン 分解酵素 筋タンパク質合成 カルシウム依存性タンパク質分解酵素 骨格筋 分化誘導
京都産業大学 法政大学 若林憲一 植木紀子 多細胞化 レイノルズ数 藻類 繊毛運動 ボルボックス目 閃光
筑波大学 岡山理科大学 田島淳史 逸見千寿香 ヒヨコ 漿尿膜 胚盤葉 人工培養 ニワトリ胚 ニワトリ
2024年10月7日(月)の記事・注目研究者
記事は登録されていません。
量子ソフトウェアとHPC・シミュレーション技術の共創によるサスティナブルAI研究拠点
研究成果展開事業(産学官の連携による共創の「場」の形成支援) COI-NEXT 政策重点分野 (2022~2031年度)
情報学
電気電子工学
代表者 藤堂眞治 東京大学 大学院理学系研究科
先端的植物バイオものづくり基盤の構築
戦略的創造研究推進事業 GteX バイオものづくり チーム型研究 (2023~2032年度)
推定分野
環境学
農学
代表者 大熊盛也 理化学研究所 バイオリソース研究センター
深圳市の事件など
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
「ありがとう」「泣かないで友よ」「ありがとう」
インプレゾンビに話しかけて、サウジアラビア人と友達になった話
8月15日の朝、大阪で大規模な停電が起きていることを知った。驚いてトレンドを見たら、インプレゾンビの連投でまるで機能していなかった。よくあることではあるけど、私はこの日無性に腹が立ったので「せや!あのインプレゾンビに働きかけてる人みたいに、やめてくれっ…
ラッコの海水浴
はてなブログPro
高円寺「base de carin」のパフェは、とにかくかわいい!
桃パフェ食べる夏がくる~6・7月編~
桃の季節到来! 2023年からじわじわとパフェ沼にハマっている人間のこの夏の桃パフェ記録です。 食レポは語彙がおいしいとめっちゃおいしいしかないので期待しないください! 6月の桃パフェ 新宿(催事) Kazu Bakeさんのさくらんぼと桃、スパイスのパフェ さくらんぼと…
パーティーは終わらない
お好み焼きを挟んで焼く! ひっくり返しやすいし崩れない
ライスペーパー七変化
ライスペーパーって 売ってるのは見かけるし お店で食べたことはあるけど(好き) 家で使ったことはないかも! ということで買ってみた。 100g入り…って何枚? 開けてみたら約20枚。 これはいろいろ試せそう! いろんなレシピを検索検索♪ まずは王道の生春巻き。 水で…
ひとり暮らしの ゆるふわ歳時記
料理
キンキンに冷えたビール飲みたくない? 行くよね。
雷鳥沢キャンプ場にて、宴が始まる!!
はい、ども。 絶景キャンプ場。 俺もこれまで数々のキャンプ場を経験してきたが、 今回行く、雷鳥沢キャンプ場はその中でも群を抜いていた。 スイスかよ。 いいえ。 ここは日本の富山県にある雷鳥沢キャンプ場です。 ちなみに俺はスイスに行ったことはありません。 想…
世界攻略の箱
キャンプ
「どうやったらみんなで幸せになれるんや」
ラストマイル初見メモ(ネタバレあり)
初日に半休取って見て来た。 期待値高すぎて「この期待を満たせる映画なんて存在し得ないのでは」と不安にまでなってたけど、すみません傲慢でした。 満たされすぎて溢れたものを以下に吐き出します。長いのに全然まとまってない。 他の人の感想を摂取する前に、2回目…
なんと騒がしき日々
小説に「意外な展開」はない、自然なことしか起こらない。
コトバという自然
若いころモダンダンスの修行のためにヨーロッパへ渡り移住したダンサーが、いまはコンテンポラリーダンスをしているというので、コンテンポラリーダンスってどんなですか、と聞いたことがあった。そのひとは、自分からなにかをしようとしないことかな、テーマにするの…
遠浅
10年日記の4年目を記入中! 時がたつスピードにビックリ
【10年日記】2024年08月15日 息子の10歳の誕生日
有料 10年日記をつけています。 現在、4年目を更新中です。365日ページすべて違うデコなので毎ページ楽しめます。最初の1年目にデコが完成しているので残り9年は日記を書くだけです。 2021年の内容を振り返ると、時がたつスピードにビックリします。毎日を大切に噛み締め、…
手書きで心を整える
DIARY
「恋とはこういうもの」から外れないよう必死になっている
【邦画新作】『恋を知らない僕たちは』ネタバレあり感想レビュー・・・どこまで行っても構造主義の枠に囚われ続ける窮屈な若者たち
有料 監督:酒井麻衣/脚本:大北はるか/原作:水野美波配給:松竹/上映時間:111分/公開:2024年 8月23日出演:大西流星、窪塚愛流、齊藤なぎさ、莉子、猪狩蒼弥、志田彩良、小宮璃央 スポンサードリンク // ----- ランキング参加中映画 ランキング参加中邦画 ----- ど…
ヤガンEX
映画
文の切れ目に付箋を貼るなど、試行錯誤しながら読んだ
「百年の孤独」を粘り強く読んだら、読書スピードが上がった件
最近、本を読むスピードが速くなってきた。片道の通勤電車で50ページだったのが、70ページくらい読めたりする。 理由は先日、百年の孤独をなんとか読み終えたことが大きい気がする。 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 …
BOOKS:LIMELIGHT
はてなブログPro
本にまつわる雑談
小川洋子の文章を読むと脳が生き返る気がする。
ハモニカ兎
小川洋子の小説を読んだ。この世には面白い小説は数多あるし、次の展開が読めないとか、思わぬどんでん返しがあるとか、泣けるとか笑えるとか私もそういう刺激的な物語に胸が高鳴り、心が震えた経験は何度もある。 さながら更級日記の少女がごとく、嬉しくいみじくて、…
珍獣ヒネモスの枝毛
「有酸素運動なみ」の掃除は、暑い間はお断り!
夏の家事
猛暑か、酷暑か。 暑さにまいっているというヒトも多いかと。 それでも、やらねばならぬことはあるもので。 できればやめたい、省きたい。 「いいんじゃないのぉ~~~」 わが家の「夏の家事」は頑張らないことになりました。 では、いってみよう! 画像:ゆで時間は短…
日々、整える
50代の掃除
「チーズをはじめ乳製品はイギリスむちゃうま」。素朴な味!
卵かけご飯に負けないイギリスの食べ物
こんにちは。 日本からイギリスに帰ってきて、あまりにも気温の違いに体がついて行かず鼻水をたらしております。 その上、日本での 暴飲暴食 が祟り、胃腸が弱っていて食欲もなく、つーか、食欲がわく物が無いのか、ちょいと気分的にブルーです。 そんなんですが、 日…
暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
食べ物
なぜか道をよく聞かれる。可能な限りヘルプする
ロドリゲスは横浜へ向かう
先日、仕事帰りに武蔵小杉駅で乗り換え電車を待っていた時のことだ。俺が乗る電車は当分来ないので、ホームのベンチに座ってスマホを弄っていた。隣に座っていた南米っぽい感じのお兄さん(ペルー人かな?)に「yokohama?」と訊かれる。首都圏以外に住んでいる方には…
Some Were Born To Sing The Blues
日常
「働け!!動け!!進めわたし!!」息子は何歩も進んでる
新米ママなので、1歳児が保育園からもらってくる風邪で予定が立てられない
「喉と身体いってええ!絶対コロナや!!!」…内科へ。 保育園児からの風邪は強烈で、予定が思い通り立てられないよぉって話。 ランキング参加中育児・子育て
叶う瞬間はごく平凡
絵エッセイ
アントワープには、ネロとパトラッシュが眠っていた
ベルギーに行った
先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…
ひっそりと
ふと、給食のサバの生姜煮が好きだったことを思い出した
初めてイワシの缶詰を食べた日の話。
子どものころ、魚の缶詰を毛嫌いしていた。食べたことはなかった。魚のような生臭い代物が、金属の容器に密封されているという状態から、ネガティブな妄想を
『FARANG/ファラン』
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
ブログというか倉庫
読者になる
読者になる
萌え理論Magazine
読者になる
Baatarismの溜息通信
やまもといちろう はてな避暑地
読者になる
散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
読者になる
babittoのアニメ日記
読者になる
流星亭日誌@はてな(アリアンロッド&TRPGオンリー)
読者になる
倒錯社::公開編集会議
読者になる
mellowbrain’s blog
読者になる
umeten's blog
読者になる
さて次の企画は
読者になる
ピンクの髪の……
読者になる
研究メモ ver.2
読者になる
久保渓(クボケー)の日記
読者になる
NOW HERE
読者になる
愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
読者になる
萌え理論ブログ
読者になる
elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
読者になる
KGV’s diary
読者になる
ディドルディドル、猫とバイオリン
読者になる
Munchener Brucke
読者になる
WATERBIRD
読者になる
日々の徒然、旅は道連れ
読者になる
感量主導 ~ led by passion ~
読者になる
2024.03.10 Sunday
author : 岡田純良
東京大空襲とJRとMorris Changと。
3月10日
東京大空襲とJRと。
本日は東京大空襲の記念日。
79年前のこの日、東京は火の海になった。
俺は1970年前後に出ていたグラフ誌を買ってさ。
長らく発禁だったシャシンを集めたシャシン集。
死体の山を小学1年生位で眺めていた。
顔は白くきれいなままなのに亡くなっている人。
真っ黒に炭化して性別の分からない人。
そういう死体を集めて街角に積み上げてある。
山のように何体も何体も。
荼毘に付す燃料さえ無かった。
被服廠だとか省線といった死語。
日大講堂とか建物の呼び名が変わったこと。
色々そういうシャシン集で知ったことがありました。
先日、スカ線の空調設備の壁面が崩落した。
電車が半日止まってました。
あれが走行中なら大変な事故になった可能性がある。
俺は30年以上のスカ線ユーザー。
バシンの駅の壁なんて、このザマだよ。
今時、どこの国の地下鉄よりも汚い。
東京駅でもドブネズミが走り回っていてさ。
JRは不動産で儲け過ぎね。
本来の乗客の安全輸送業務をなおざりにしてら。
そういう点、省線時代はどうだったのかね。
日本人は、日本だけで閉じて、互いに甘えがあるからね。
そういうことが、何時もとても気になる。
外に出た時、ヤラれるわけよ。
ガツンと。
話はまたまた飛ぶ。
先日機内でMorris Changのinterviewを読了。
TIの社長に就任できなかった理由ね。
ハッキリ言わないけど、人種差別だろう。
何てのか、前後のやり取りで分かっちゃった。
日本に暮らしている限りは、そういう経験ができない。
立場の違う相手の気持ちに立つことに慣れていない。
歳を取ったからか、考えますな。
Tweet
| 10随想 | 12:25 | comments(0) | -
2024.03.10 Sunday
author : 岡田純良
Los Angeles随想(5)――Los Angelesっ子の味蕾。
3月10日
Los Angeles随想(5)――Los Angelesっ子の味蕾。
元々、Charles Bukowski(1920-94年)とJames Ellroy(1948年-)の話だったので、今日はその彼ら2人が育ったLos Angelesに話を戻したい。
Charles Bukowskiはドイツ生まれ。父親はアメリカの軍人で、母親はドイツ人だった。第1次と第2次の世界大戦の戦間期。浮かれ騒ぐWeimar時代のドイツで生まれた。
父親が軍人でドイツ生まれの似たような生い立ちとしては、RamonesのOriginal MemberだったDee Dee Ramone(1952-2002年)がいるだろう。幼少期に、父親から虐待を受けた点でも似ている。Bukowskiは、両親が移住したLos Angelesで。Dee Deeは両親の駐留した基地の官舎で。20世紀は多少なりともDVが広まっていた時代だろう。大家族で助け合わず、核家族化したのも、若い夫婦が経済的に自立したことが大きい。
先日、ある人から、中世までのヨーロッパ人は魚食に頼って生きていたと聞き、目から鱗が落ちた。その頃までの人類は、所詮、ニシンとタラが主食であって、牛や羊や鶏等を大規模に飼育して食べる余裕も無かった。
そういう話を知ると、やはり大量の食料品の商品化・流通化のようなことも、それほど長い歴史ではないことが分かる。喰い物が流通していなければ夫婦で子供を育てることは不可能だが、経済の発展と技術の進展とで、どこかの段階で家族を巡る条件が変わった。
幼妻が子供を育てる時の様々なリスクだとか、屈強なダンナが、酒の酔いに任せて妻や子に乱暴を働くリスクをその時の彼らは顧みることではなかったのだろう。食料の流通と経済の自立によって、夫婦水入らずの家庭を持とうとした時代が何時かあったのだろう。
そして、世界各地でやらかしが横行し、DVが頻発し、neglectやsexual harassmentが頻発したわけだろう。そうした家庭の落とし子が彼らでもあり、我々でもあったのだろう。だから不幸な家庭で育ったかも知れないEllroyもBukowskiのことも他人事ではない。
俺は自分が彼らとそれほど隔たった家庭に育ったとも想えない。20世紀とは、そういう新たな家族のあり方を探る時代でもあり、崩壊の始まりでもあっただろう。イギリス人のSteve Jones(1955年-)の生い立ちなどは、家族の崩壊が加速した典型例にも感じられる。
そのイギリスは16世紀に国教会が設立され、Catholicから離れたために、ローマ以来の魚食文化が薄れ、漁獲高が激減し、食文化が劇的に変わった。以前は、周辺のオランダやスウェーデンとニシンを巡る紛争が起きたが、国教会から食文化の堕落が始まったのだ。
San Franciscoには庶民向けの有名な魚介を喰わせる店があるが、Los Angelesにはそういった店は無い。Fricoは19世紀にItaly移民が編み出した海鮮StewのCioppinoがある。Genova由来の鍋は地中海からの移民も諸手を挙げた。LAの悪ガキは、HamburgerとSteakと、ついでにBurrito位しか喰い物をご存知ない。イギリス人と同じ味蕾しか持っていないとは、何ともお気の毒様――これ、言い過ぎ?、呵呵。
追記
これからまた都心某所に出頭。今日は午後2時にZoomで打ち合わせ。若手の老人は若手の老人で新寄り合いってのがあるんだな。近頃、実感しとります。
Tweet
| 10随想 | 07:31 | comments(0) | -
東京大空襲とJRとMorris Changと。 (03/10)
Los Angeles随想(5)――Los Angelesっ子の味蕾。 (03/10)
10随想 (2927)
March 2024 (16)
オオカミ男とのらいぬ男 第5話
たまに取り出せる褒め マーベラス ももさんの場合
スーサイドエイジ 第6話 卒業式
冒険者になれなかった俺、スキル「おっぱい矯正」で悩めるあの子を人助け!? 第3話②:悩み
窓辺のリノア 第2話①
幼なじみの高校生のあいだに肉体関係は成立するか。 第4話②
ド屑-last days- 第4話-②
とある暗部の少女共棲 第4話②
やっぱりチンチランド #5⑪
ねこに転生したおじさん その86
ニセモノの錬金術師 第5話⑧
空っぽ聖女として捨てられたはずが、嫁ぎ先の皇帝陛下に溺愛されています 第13話①
おまもりひまり 四十九匹目
ひかる to ヒカル 第10話後半:ドキドキ騎馬戦
両片思いオーバーキル! 第13話:ドーン、ドーン、てってれー
シルフの花姫 14輪目:チューベローズ ー2ー
終末の花嫁様 -sweet home†melty life- PETAL 15|miss † myth ②
今世は五縁がありますように! 第17縁②
一身上の都合で(悪辣)侯爵様の契約メイドになりました 第10話④
転生コロシアム~最弱スキルで最強の女たちを攻略して奴隷ハーレム作ります~ 第16話:もう一人の自分②
女鍛冶師はお人好しギルドに拾われました ~新天地でがんばる鍛冶師生活~ 第二十章:月夜の斬り裂き魔②
ハニートラップ・シェアハウス 第23話「ヤバイファミリー」②
四姉妹は夜をおまちかね 第26夜:本番!からの必死なお誘い②
新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち 第25話②
百花宮のお掃除係 30-④話
サイトメニュー
新規登録
ログイン
このサイトについて
ヘルプ
PCモードに切替
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。 ×
このサイトについて
ヘルプ
新規登録
ログイン
このユーザー(@sugawitter)はTwilogには登録されていません
Twilogへの新規登録はこちらから。
2023/05/24 非登録ユーザーのツイート表示機能は終了いたしました。
このページの先頭へ
Twilog
ヘルプ
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ
運営会社
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
moonphase 2018-09-16 20:20 読者になる
moonphase 2014-12-01 00:00 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:01 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:01 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:01 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:00 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:00 読者になる
guri_2 2016-03-28 19:10 読者になる
guri_2 2016-03-16 21:51 読者になる
guri_2 2016-02-22 22:08 読者になる
guri_2 2015-11-01 20:27 読者になる
guri_2 2012-06-24 19:32 読者になる
guri_2 2012-06-10 18:36 読者になる
guri_2 2012-06-09 00:00 読者になる
umedamochio 2011-03-19 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-03-07 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-02-18 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-01-23 00:00 Subscribe
umedamochio 2010-12-04 00:00 Subscribe
umedamochio 2010-11-23 00:00 Subscribe
umedamochio 2010-11-11 00:00 Subscribe
seiama 2018-09-03 08:00 読者になる
seiama 2018-09-02 08:00 読者になる
seiama 2018-09-01 08:00 読者になる
seiama 2018-08-31 08:00 読者になる
seiama 2018-08-30 08:00 読者になる
seiama 2018-08-29 08:00 読者になる
seiama 2018-08-28 08:00 読者になる
essa 2021-01-14 21:37 読者になる
essa 2020-05-31 19:02 読者になる
essa 2020-04-12 17:54 読者になる
essa 2020-04-11 17:55 読者になる
essa 2020-03-07 01:35 読者になる
essa 2020-03-07 01:33 読者になる
essa 2020-02-23 16:29 読者になる
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
動画一覧
09/28 名無しさん
09/28 名無しさん
September 16, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 3:マナーメディアと日本社会
「ノックは3回」は少なくとも1980年代には日本現代作法会が作り提唱していたもので、その後元客室乗務員たちが広め、近年就活界隈を中心にビジネスマナーとしてゆっくりと広まりつつあるようにみえる。Part 1、Part 2に続き、Part 3では、この背景にある、日本社会とマナーを伝えるマナーメディアとの関係について考える。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー(公開済)
Part 3:マナーメディアと日本社会
» Continue reading
Tweet
September 15, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 1では、「ノックは3回」という謎マナーが「国際プロトコール」でも「国際マナー」でもないという点について書いた。引き続きPart 2では、これがどのように生まれ広まってきたのかについて考える。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
» Continue reading
Tweet
September 14, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
職業柄、大学生と就職活動に関する話をすることが少なからずあるが、そこで気づかされることのひとつは、彼らが就活に対して強い不安を抱いていて、それがゆえにどうでもいいと思われるようなことにとらわれていることだ。
その中のひとつに、「ノックは3回」がある。就活における重要なプロセスの1つである面接の際、面接室に入る前にノックをする(なぜかそうすることに決まっているらしい)。それは2回ではだめで、3回であるべきだというのである。ゼミ生に聞くと、全員がこれを知っていた。それだけではなく、「2回ノックだと面接で落とされる」と恐れているのだ。この謎マナー、少なくとも一定以上の年齢の人にとってはあまりなじみがないかもしれない。私もそうだった。そもそも意味がわからない。
私のゼミでは毎年テーマを決めて本を作りコミックマーケットで売るという活動をしている。今年出た著書『就活メディアは何を伝えてきたのか』(青弓社刊)もそこから生まれたものだが、そんなこともあって、2023年度のテーマは「ビジネスマナーとメディア」とした。そこでまっさきに取り組んだことの1つがこの「ノックは3回」だった。学生たちが意味のないおそれを抱いたまま就活に臨むのはよろしくない。
このために古今のマナー本などを調べていくうちに大変面白いことがわかってきたので、「ノック3回」は国際マナーなのか、「ノックは3回」はどこから生まれたのか、及び「ノックは3回」が広まった背景とメディアとの関連について、3回に分けて手短に紹介する。これから就活に臨む大学生にとっても意義があるだけでなく、どうしてこのような謎マナーが広まったかを知ることは、社会についてよりよく理解するうえでも有用かと思う。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
» Continue reading
Tweet
«事実と表現、記録と記憶
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
Terms of Service Privacy Policy Cookie Policy Imprint Ads info © 2023 X Corp.
シン・仮面ライダー感想
シン・仮面ライダーを見たので、いつものように備忘録を兼ねて、個人的な感想を書く。
前半ネタバレなし、途中から宣言してネタバレを書く。とはいえまっさらで見たほうが良いと思うので、まず映画館直行をおすすめする。
まず、ネタバレなし感想。
■ネタバレなし大枠
良いところ半分、悪いところ半分、視聴側の思い入れによって、かなり評価が動く映画だと思う。
自分が求めていたものとは違う。
俺はこの手の映画には常に「誰でも満足できるすごい映像作品」を求める。
そういう意味では、シン仮面ライダーはイマイチだ。
ただ一部の人にぶっ刺さるポイントはある。
そういうものの気がする。
自分は「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が生み出されることをいつも期待している。
だから、シン仮面ライダーには、マーベルシネマティックユニバースや、バットマンが収めた成功を収めてほしかった。こんな手があったのか!という正解を見せてほしかった。
ハリウッドがアメコミを「誰でも満足できるすごい映像作品」に仕上げたわけだ。
日本のオタクコンテンツをパシフィックリムとしてハリウッドでヒットする作品に仕上げた外国人監督もいる。
そりゃ、日本の予算と日本の監督で、大ヒットを当ててほしい。
そして、庵野監督のスキルならばそれができるんじゃないかと思っていた。
コジラ、ウルトラマンと、マスを意識したような作りをしていたし、仮面ライダーはとても期待していた。予算の差が莫大にしても、それをごまかせるジャンルでもあるし。
しかし、今回の仮面ライダーはそういうつくりではなかった。もっともっとドメスティックで内面的な話で、予備知識もいる。これが刺さる人は狭いだろうという印象だ。
俺が、「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が出来てほしい、と思うのは、俺の勝手な希望なので、それをいろいろな映画に託すのはまことに身勝手なのだが。
それができそうな押井守監督が明後日に向かってゆき、それなりに評価をされている宮崎駿がオタクコンテンツを毛嫌いしているこの状況下。
そこに庵野監督である。
期待しちゃうのも多少は勘弁してほしい。
そういう意味で期待外れの部分はあった。
しかし。ところどころよくこんなカットを撮ったなと思わせる絵がある。
これは面白いな、という原作の再解釈がある。
そういう部分で、自分はだいたい満足できた。
good/badをざっくり書いておく。当然個人の感想。
good
・ところどころあるとてもいいカット
・肉弾戦のアクション
・よいロケーション
・ライダーキック
bad
・安い造形
・安い背景セット
・セリフで語ってしまう構造
・ちょっと濃い目の演技
・英語のルー大柴的な使い方
・微妙なCG表現
・微妙なCGアクション
・微妙な肉弾アクション
正直、造形物とその撮影がもう少し良ければ、それで満足していた気もする。
例えば、ティムバートン版のバットマン大好きだけど、あれ造形と背景の見事さでほとんどの得点を稼いでいて、お話が面白いかというと微妙だと思う。
日本の実写映画はほんと予算の問題が大きいが。
予算をどこに使うかという部分も、ちょっとずれてかんじる。
■■■■これよりネタバレあり■■■■
≫[シン・仮面ライダー感想]の続きを読む
自分の家の鍵開けた時に「ビンゴ」って小声でつぶやいてる
ワイ「はぁ~~~もうブス女でいいか…」ブス女ABCD「ごめんなさい」
去年僕「アレグラ効かなすぎワロタwww」
国会議員定数 : 衆議院議員 465人 : 参議院議員 248人 令和4年現在
選挙や国会関連の情報・ニュースは政府や政党発表のものを元に記事にしていますが、
Copyright(C) 2013 国政.net All Rights Reserved. yuimedia
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
はてなブックマーク
閉じる
はてなブックマークって?
アプリ・拡張の紹介
ユーザー登録
ログアウト
はてなインターネット文学賞 作品発掘部門
作品発掘のタグをつけてブックマークいただいた作品をご紹介します
本賞の概要・詳細
月明かりがいい感じに部屋に入ってきてる おやすみなさい
月明かりがいい感じに部屋に入ってきてる おやすみなさい
anond.hatelabo.jp
学び
おやすみなさい。
僕のしょうもない人生を紹介します - いまトピ
大西拓磨です。21歳、ニートです。 このたび、縁あって、ここで何か書いていい権利をいただき(、そこから半年が経ち)ました。 とりあえず、僕のここまでの人生をザバーと紹介して最初の記事と代えようと思いま...
ima.goo.ne.jp
世の中
“雪だるまに土下座させたりとか”きた。2021に知ってよかった。よいお年を
人生
あとで読む
アート
芸術
art
life
これはすごい
天才
読み物
デザイン
忠臣グュラリティ - 誰かの肩の上
そのAIがシンギュラリティに達したのは、ある春の朝だった。 昌中摂津工科大学人工知能技術科学部門(MATS)のスパコン上で走る AI。 当代の技術の粋を集めて作られたそのAIは、「技術(たくみ)の神」と呼ばれて...
daydollarbotch.hatenablog.com
学び
そういえば星新一でコンピューターがカバを大事にするようにという生類憐みの令みたいなのを出すショートショートがあった。
ブログ
ダジャレ
甥と酒を酌み交わす日に、俺はきっと坊主になる。
おっさんだけど、今、髪を伸ばしている。 何かの願掛けとか、散髪代の節約とかではない。 好物のラーメンや蕎麦を食べるときは麺と一緒に吸い込んでしまうし、シャンプーとリンスの他にコンディショナーやヘアパ...
anond.hatelabo.jp
世の中
甥と酒を酌み交わす日に、約束の髪を飾ろう
増田
2020
いつか必ず僕は泣く
遅い夏休み、福岡の実家に帰った。 父さんに予約録画の仕方を教えてあげるため居間でBDレコーダーを操作していたら、 父さんが母さんのフラダンスを録画した動画をたまたま見つけて家族みんなで見た。 僕が滅多に...
anond.hatelabo.jp
暮らし
両親の写真をたくさん撮るようになった。すごく嫌がる。けど、撮る。もう私も若くないからだろう。
増田
人生
あとで読む
増田文学
家族
life
木村一基の不撓の闘い
藤井聡太棋聖が瞬く間に二冠、そして八段となり、世間は大きく湧いている。 けれど、ここでは、番勝負で敗れた木村一基九段の話をさせてください。 悲願は実る将棋ファンをやっていて一番辛かった瞬間は、と問わ...
anond.hatelabo.jp
エンタメ
『しかし、木村一基はまた戻ってくる。苦しい手しか残っていなくても、まだ指し続ける。「百折不撓」折れない心は、木村の信念である。』
将棋
増田
読み物
人生
あとで読む
文章
増田文学
game
これはすごい
木村一基
ガードレール
夫の身体能力は高く 小さい頃からいろんな記録を持っているそうです 学校で1番から県で1番まで その地域で未だに抜かれていない記録もあります でも全国レベルではありません 身体能力が関係ある仕事にはついてい...
anond.hatelabo.jp
世の中
なんや最高やん
増田
増田文学
人生
読み物
夫婦
あとで読む
Fav
life
ネタ
今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く|しまだあや(島田彩...
今週末の日曜日、私はユニクロで泣く。 いつも行く、イオンの4階に入っているユニクロで。きっと、震えながら白のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)を手に取って、泣く。 何の話か全くわからない...
note.com/cchan1110
暮らし
彼は、自動レジが次々導入されているユニクロで生き残れているのだろうか。
人生
面接
note
就活
あとで読む
仕事
いい話
働き方
読み物
life
こんばんは、猫です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちい...
こんばんは、猫です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちいいですね。耳をくすぐり背中を撫でゆくフワフワに、思わず目が細まります。土の匂いと緑の匂い、雨上がりに伸びる草の存在を感じます。風とは何か知...
anond.hatelabo.jp
暮らし
"遠く遠く離れてから振り返れば、あなたの全てが見えるでしょう。" いい言葉だ
増田文学
増田
猫
ねこ
人外増田
文学
「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言っ...
(四半世紀前の思い出。間違い、勘違いがいくつかあります。修正しようと努力しましたが、次第につじつま合わせに必死になり、書き上げた時の情熱を自ら消してしまいかねないと気づきました。なので10年以上も迷...
note.com/rurune
アニメとゲーム
久しぶりにこれを読みました。他の記事も含めとてもいい。
人生
ゲーム
読み物
あとで読む
game
note
life
いい話
文章
FF5
文字の冷凍庫
文字の冷凍庫 八月レポート 八月のユーザー数 87,190 PV 1,526,296 更新数 四回。ウマ娘が再び面白くなったので危うかった 収益 ブログが約八万。skebが約一万。強い(確信) 餅屋に頼んだら無理と言われたこと...
dyreitou.com
学び
『ライブダンジョン!』なろう発で書籍化されるも途中で打ち切られ、なろうから自サイトに引き上げての連載継続中作品。
夜勤明けの帰り電車を待つ
現在私は工場勤務で、昼勤夜勤を繰り返す部署にいる。工場の御多分に洩れず、最寄り駅に各駅停車しか止まらないような田舎に職場があり、住んでいるのも各駅停車しか止まらない安さだけが売りのアパートである。...
anond.hatelabo.jp
暮らし
これは絶対に嘘松。インプットとアウトプットの両方を長年続けてきた手練れでないと書けない文章だ。作文が読書感想文以来の人が、ほんの数か月の練習で書けるような代物ではない。
増田文学
増田
文章
人生
あとで読む
文学
読み物
よい文章
生活
はてな匿名ダイアリー
音楽、数学、タイポグラフィ - シフトブレイン/スタンダードデ...
先日開催された「フロントエンドカンファレンス福岡2019」で、「音楽、数学、タイポグラフィ」というプレゼンテーションをする機会をいただきました。ここにその内容を再構成して掲載します。 みなさんこんにちは...
standard.shiftbrain.com
学び
こういう横断すばらしい。
typography
design
タイポグラフィ
デザイン
css
あとで読む
数学
音楽
presentation
朝が来るまで終わる事の無いマリオを
昨日、上のボウズたちがいない間に、一番下で幼稚園の娘と、マリオメーカー2を遊んだ。 娘はまだまだゲームが下手で、いつも兄貴たちが遊んでると○○ちゃんも入れてー、と参加するが、 当然全く足手まといにしか...
anond.hatel
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 に 「資本論」のようなモズラーの物価水準・インフレ論を精読する② イントロダクション – nyunの部屋 より
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
mixiチェック 〓〓〓〓〓〓0
Tweet
mixiチェック 〓〓〓〓〓〓0
Tweet
mixiチェック 〓〓〓〓〓〓0
Tweet
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2015年12月03日19:30
カテゴリ
Math
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
トラックバック( 0 )
2015年07月11日13:30
カテゴリ
YAPC::Asia
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2015年07月09日10:45
カテゴリ
YAPC::Asia
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年12月23日21:15
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年12月09日05:15
カテゴリ
弾本
Announcement
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年11月30日22:00
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年10月31日01:00
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年09月30日00:15
カテゴリ
ブロマガ
Announcement
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 1 )
2014年08月31日23:00
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年08月29日12:30
カテゴリ
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年07月31日07:15
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年07月24日08:30
カテゴリ
書評/画評/品評
Psychoengineering
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 14 )
トラックバック( 5 )
2014年06月30日05:30
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年06月06日05:00
カテゴリ
書評/画評/品評
Logos
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 5 )
トラックバック( 5 )
2014年06月03日22:00
カテゴリ
Lightweight Languages
News
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年05月31日16:55
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年05月30日17:00
カテゴリ
書評/画評/品評
iTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年05月19日22:30
カテゴリ
書評/画評/品評
Taxpayer
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年05月14日13:00
カテゴリ
Tips
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年04月30日18:56
カテゴリ
ブロマガ
Announcement
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年04月21日16:30
カテゴリ
Tips
iTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年04月06日09:00
カテゴリ
書評/画評/品評
Money
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 12 )
トラックバック( 4 )
2014年04月01日06:30
カテゴリ
1st Day of April
iTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月31日08:30
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月29日00:00
カテゴリ
Tips
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月24日23:00
カテゴリ
Ecosystem
Art
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月14日20:00
カテゴリ
Tips
Code
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月13日16:30
カテゴリ
Art
Code
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月06日18:00
カテゴリ
Tips
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年02月28日21:00
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年02月21日16:30
カテゴリ
書評/画評/品評
SciTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年02月05日18:45
カテゴリ
Tips
iTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年02月02日17:15
カテゴリ
Tips
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年01月31日15:00
カテゴリ
ブロマガ
SciTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年01月29日21:00
カテゴリ
ブロマガ
SciTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年01月12日16:30
カテゴリ
書評/画評/品評
SciTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 2 )
トラックバック( 0 )
2014
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
このブログについて
Forbidden
https://methie.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
ただいま閉鎖中
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
会員登録(初回)で100pt プレゼント!
会員登録(初回)で100pt プレゼント!
会員登録(初回)で100pt プレゼント!
会員登録(初回)で100pt プレゼント!
そして現在、私は特に空を飛ぼうとはしない大人になりました。憧れのすべてが消えたわけではありませんが、それでもだいぶ薄くなっています。
どうして空を飛ぼ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
こっちのブログは停止中です。
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Forbidden
https://kaien.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
« お問い合わせ対応システム移行にともなう… はてなプライバシーポリシーの改定について »
はてなの各サービスの告知日記です。
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
最新記事
携帯電話の回線を変更される方へのご案内
はてなプライバシーポリシーの改定について
はてなプライバシーポリシーの改定について
はてなIDのOpenIDサポート終了のお知らせ
はてなプライバシーポリシーの改定について
カテゴリー
はてなの日記 (632)
はてなアイデア日記 (600)
はてなグループ日記 (467)
はてなフォトライフ日記 (275)
人力検索はてな 日記 (254)
はてなアンテナ日記 (247)
はてなRSS日記 (241)
はてなカウンター日記 (167)
はてな使い方メールマガジン『週刊はてな塾』 (82)
はてなリング日記 (78)
はてなグラフ日記 (56)
はてなマップ日記 (42)
はてなロゴ日記 (32)
求人情報 (32)
はてなスクリーンショット日記 (19)
はてなグリースモンキー日記 (6)
月別アーカイブ
リンク
はてなブログ
ブログをはじめる
はてなブログPro
はてなブログをはじめよう!
hatenasupportさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?
はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
はてなの告知
Powered by Hatena Blog | ブログを報告する
ストック一覧を見る 閉じる
ログイン 閉じる
閉じる
限定公開記事のため引用できません。
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (19)
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
kirik at 11:56|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:45|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 19:40|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 15:42|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 01:30|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:56|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:02|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 18:16|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 02:08|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
アドレス転生。
投稿日: 2016年8月12日 作成者: るろお
@Nifty Homepage サービスの終了に伴い、こちらに転生しました。
突貫工事なので、不具合等があるかもしれません。
指定されたページがみつかりませんでした
大変申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。
名前が変更されたか、移動したか、削除された可能性があります。
容量たっぷり、テンプレートも豊富なgooでブログはじめよう
※このページは10秒後に自動転送します。
転送されない場合は、下記リンクをクリックしてください。
goo ブログ トップ | goo トップ
goo blogをはじめる
ブログ開設
お知らせ
ヘルプ
利用規約
ログイン
goo blogを楽しむ
ランキング
フォトチャンネル
ブログパーツ
1
2
3
4
5...
次のページ
>>|
極めて特殊な事件であることと、制度設計によって問題解決を図るという重要な指摘がされているのだが、実際のマスメディアの報道では全く反対のものが為されたようだ。続きを読む
khideaki at 15:19|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
自分が理解できる範囲を超えているものに対しては「秩序を乱すけしからんもの」という感情がわいてくる。けしからんものが悪いものであり、汚いものであれば心は安心する。マス・メディアはそのような単純な感情を満足させてくれる情報を色々集めてくれる。だがそれでは本質は全く分からない。見えない。見ようとしない、見たくない人にとってはそれでもいいのかもしれないが。続きを読む
khideaki at 09:54|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
この解釈の違いというのはイソップの「酸っぱいブドウ」ではない。手に入らなかったブドウにどんな価値があるかも分からないのに、それは「酸っぱい」のだと解釈してあきらめるのは単にご都合主義的な詭弁に過ぎないが、可能な解釈の中で、常に前向きに解釈できるものを探すというのは、発想法という技術の問題だ。アドラー心理学は、生きるための技法を与える。続きを読む
khideaki at 22:33|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
にして考えてみようと思う。この質問をネタにしていろいろと考えてみようと思う。続きを読む
khideaki at 21:52|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│論理 | 哲学
学習における困難さを乗り越える鍵は、いかにしてモチベーションを高めるかということにある。簡単なものには壁はなく、繰り返し練習することでそれが習得できる。しかし難しいものは、習得の壁があり、その壁を乗り越えるには単純な反復練習では出来ない。反復練習の限界を補うものが学習対象に対するモチベーションの高さになる。これを喚起することが出来れば、あとは方法的な失敗があっても壁を乗り越えられることが多い。続きを読む
khideaki at 20:13|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│教育
アルゴリズムを覚えて計算をする勉強は、それがスムーズに行われている間は意欲も高く成果も出るが、その記憶に困難を感じるようになると意欲が低下し成果も出てこなくなる。そのため、やりやすい段階でとどまることが多く、いつまでも加減乗除の筆算にとどまって学習するというケースが多くなる。また、記憶によって習得したアルゴリズムは、使わなくなれば忘れるので思い出すために繰り返し最初からやるようにもなって、筆算の段階から抜け出すのが難しいというのが、これまでの促進学級の現状にはあった。続きを読む
khideaki at 09:48|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│教育
この解説はその通りだと思うのだが、論理マニアとしてこの文章に引きつけられるのは、ここに書かれていることの理解が直感的には難しいのを感じる点だ。直感的には両者の違いがなかなか読み取れない。読めば読むほど分からなくなってくる。これは、この文章の書き手の論理が混乱しているのか、隠された意図を含んだ巧妙な作文なのかと言うことが非常に気になる。続きを読む
khideaki at 21:14|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
この定義に従って日本の天皇を考えれば「元首」であるという判断も出来る。その意味が辞書的な範囲にとどまるのであれば、現行憲法の「象徴」と大した違いはない。自民党のQ&Aでは、あえて「元首」と記述するかどうかが議論されたと語っている。つまり、辞書的な意味では「元首」として扱われているのは事実なので、わざわざ言う必要はなかったのだが、記述することに意味を見いだしていると言うことだ。ではその意味はどこにあるのか?続きを読む
khideaki at 18:34|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
khideaki at 12:20|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
には次のように書かれている。続きを読む
khideaki at 14:01|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
と言うまとめには正にその通りだと頷く。続きを読む
khideaki at 16:01|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
khideaki at 13:01|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治
これらの道路に関する金が、本当に道路の整備などのために使われていればまだましなのだが、多くは利権に消える。だから石井さんはこれを廃止しろと主張しているのだが、この税金が残り続ければ「目的税としてのガソリン税などと道路特会がある限り、道路整備事業は自動的に、無限に続いていく仕組みになっているわけだ」という石井さんの指摘の状況が続くことになる。続きを読む
khideaki at 23:12|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治
特会の予算は省益によって使い道が恣意的に決められている。官僚が国民の側を向いて公正にその使い方を考えているならば、省益が国益と重なることもあるだろうが、今までの省益の歴史を見る限りではそのようなことはほとんどない。国益に反していても省益を優先してきたという内部告発には事欠かない。(宮本政於さんの『お役所の掟』など)国を無視して省益を優先させればそれが破綻することは目に見えている。特会は原理的にそのような破滅の可能性をはらんでいる。続きを読む
khideaki at 13:39|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治
「官制経済体制の下では基本的に経済は権力に従属するため、本来の経済(=市場)は失われる」と石井さんは指摘している。市場が失われた経済は、その富を発展させることは出来ない。しぼんでいって最後は破滅するだけだ。これをやめられない日本は自滅への道をたどることになる。続きを読む
khideaki at 22:37|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治
果たして「常識的な経済人」は、「4億円の融資関係書類に自著」すれば、そこから、それがすぐに行われるもの
LIVE BSフジLIVEプライムニュース 配信中
抽選で2020名様に豪華なギフト券など当たる
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
お引越し
November 19 [Tue], 2019, 21:35
https://blog.goo.ne.jp/sakky-ohana
皆様大変長らくお待たせいたしました
ブログのお引越しが完了いたしました
その名も!!
藤田咲の電子庭園!~さっきぃのおはなばたけ~
!が足されました!!!
おめでとうございます
頑張って移動しておりましたが
無事に完了です(笑)
ヤプログさん本当にお世話になりました
これからは
ヤプログさんではなく
https://blog.goo.ne.jp/sakky-ohana
こちらでブログを気ままに更新していくつもりです
慣れるまで亀更新だと思いますけど(-_-;)
著名人がインスタとか始めてる中
またブログを始めるという
藤田咲ですが、
これからもよろしくお願いします
こっちはヤプログさんが終わるまで
残ってるので
こっちも更新しちゃうかもですけども。。。
シェア
Tweet
咲からのお願い |
URL |
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
ヘルプ
たけくまメモ
編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
2011/10/09
たけくまメモは移転しました
たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。
できる人はダラダラ上手
――アイデアを生む脳のオートパイロット機能
アンドリュー・スマート著 月沢李歌子訳
四六並製 本文224ページ
価格 (本体1500円+税)
何もしないで脳を安静にする時間が多い人ほど、
ひらめきの瞬間も多くなる。
すぐれた発見や芸術作品は、クリエイターたちの思索にふける時間があってはじめて生まれてきた。しかし現代人は、「効率」と「創造性」という相反する命題の両立を求められ、時間管理やマルチタスクで対応しようとして過重労働の罠にはまっている。その悪弊は、子どもにも広がり、成長に必要なのんびりする時間が奪われている。
本書は、無為に過ごすことの効用と、効率重視の不健康さを、脳のオートパイロット機能(デフォルトモードネットワーク)など、最新の脳神経科学や複雑系、心理学、哲学など、幅広い観点からとらえた北欧の研究者によるユニークな一冊。
[著者紹介] アンドリュー・スマート(Andrew Smart) スウェーデン出身の神経科学研究者。
ルンド大学で脳神経科学を学び、ADHD(注意欠陥多動性障害)の子どもの記憶に関する研究に携わったほか、米ニューヨーク大学研究員として言語処理における脳の画像イメージングの分析に携わる。本書がはじめての書き下ろしとなる。
[訳者紹介] 月沢李歌子(つきさわ・りかこ) 翻訳家。津田塾大学卒。外資系投資顧問会社勤務から翻訳家に。訳書に『営業の赤本』(日経BP社)『スターバックス再生物語』(徳間書店)ほか。
2014年5月14日 (水) 書籍・雑誌 | 固定リンク
加工食品には秘密がある
メラニー・ウォーナー著/楡井浩一訳
四六判/並製/304頁/本体1850円
食卓に欠かせない「加工食品」の驚きの実態を
綿密な取材をもとに客観的に解き明かす
フォーチュンやニューヨークタイムスで活躍する女性記者が、さまざまな加工食品の「製造現場」を綿密に取材して書きあげた驚きのノンフィクション作品。
賞味期限を過ぎても腐らない食べ物への疑惑から説き起こし、「白い粉だらけ」の加工食品見本市、腐らないチーズ、栄養がありそうでないシリアル、植物由来ではないビタミン添加物、管理当局が追いつかない厖大な食品添加物、工業製品としての植物油、食欲をそそる香料の秘密など、さまざまな情報を紹介する。
その筆致は、糾弾や暴露するような厳しさはないが、圧倒的な事実が並んでいくことに、はじめは笑いを誘いつつもやがて背筋が寒くなってくるはず。
本書を通じてみえてくるのは、加工食品業界が、効率優先・ビジネス優先の志向性にのって先端技術を投入することで「新しい食品」を次々と生み出していることと、その食品の安全性、健康への影響などの検証が追いついていない現状だ。
また本書でわかってくるのは、人間が食べ物をどのように体に摂りいれているか、その機構はじつはまだよくわかっていない、ということ。たとえば食物繊維は内臓の浄化のみならず、消化の速度をあえて遅らせるという意味もあるようだ。加工食品業界ははたして、人間の消化機能をしっかりとふまえて食品をつくっているのか。
いつまでも腐らないディップの話、そして、放置しておくと「液体」になったチキンナゲットの話が本書には出てくる。いったい、私たちが食べているものの正体は何なのか。あふれかえる加工食品の数に比して、その実態についての情報はまだ豊富とはいえない。あらゆる消費者にぜひ読んでいただきたい一冊である。
2014年4月18日 (金) 書籍・雑誌 | 固定リンク
なぜ韓国は中国についていくのか
――日本人が知らない中韓連携の深層
荒木信子著
四六判上製 三〇四頁 定価二三七六円
〇国交正常化を画期として深まった中韓連携
日本の朝鮮統治時代をめぐる歴史認識を取り上げて日本批判を繰り返す韓国朴槿恵大統領の言動は、朴氏が一国の国家元首の立場にあることを考えれば、何とも異様です。一方これとは対照的に、先のハーグ核安保サミットでは朴氏が日米韓首脳会談に優先して中国習近平主席と会談を行なうなど、中国との親密ぶりが目立ちます。中国と韓国はかつて朝鮮戦争で敵同士として戦い、双方に夥しい数の犠牲者が出たわけですが、こうした歴史はもはや不問に付されているかのようです。
本書は、二十年余にわたり日韓関係をウォッチしてきた著者が、近年顕著になった中韓連携の由来を探ったものです。日韓間、中韓間の人的交流の推移を示す統計、中韓要路の接触を伝える韓国メディアの報道を丹念にたどった結果明らかになったのは、一九九二年の中韓国交正常化を機に韓国の中国傾斜が一気に進み、その後連携が深まったこと、多事多難な九〇年代を送った日本はこうした事態の進行に気づかなかったということです。
〇朝鮮半島でプレゼンスを増した中国
連携の中身がけっして対等なものではないことも本書は明らかにしています。
好調な経済を追い風に盧泰愚大統領は(旧)共産圏との修好を遂げ(「北方外交」)、その仕上げとして中国との国交正常化を果たしました。このとき韓国が正常化に前のめりになったのは、北朝鮮より優位に立とうとの思惑と、中国市場への期待が大きかったためと著者は見ています。しかしながら中国は正常化の声明の中で韓国が朝鮮半島の唯一の合法政府であるとは言っておらず、かたや韓国は中国の要望どおり長年の友邦国台湾を切り捨てました。金泳三大統領の時代には北朝鮮の核危機が表面化し(一九九三〓九四年)、韓国は中国が北朝鮮を御してくれることを期待しますが、中国は曖昧な姿勢をとりつづけ、結局米朝合意がなって危機が去ってみれば、中国は北朝鮮との関係を保ったまま韓国への影響力を強めるというパワーバランスの図式が出来上がっていたのでした(第二章、第三章で詳述)。韓国との関係を深めることで中国は朝鮮半島全体でプレゼンスを増したのです。
〇〓韓国カード〓が切れるようになった中国
一九九四年から「愛国主義教育」に名を借りた反日キャンペーンを発動した中国江沢民主席に金泳三大統領が同調、九五年の江・金共同声明でいよいよ本格的な対日歴史共闘の幕が開くのですが、この時期を跡づけた第四章はとりわけ読み応えがあります。両首脳はこのとき歴史認識問題でそろって日本を非難。韓国としては中国に北朝鮮を抑える役割を期待していたのでしょうが、結局のところ前面に出たのは歴史問題であり、共闘とはすなわち中国が日本に対して〓韓国カード〓を切れるようになったことを意味し、日本にとってはまことに厄介な状況が出現したと著者は指摘しています。
中韓には二千年に及ぶ歴史の紐帯があり、日韓併合以降今日までがむしろ例外なのであって、すんなりと結びつくのは〓自然の摂理〓と著者は述べていますが、こうした原初的な関係があらわになった今は日韓関係を捉え直す好機でもあり、そのためにはまず韓国の行動原理を冷徹に見ることが肝要、本書は間違いなくこれに資する一冊と言えます。
2014年4月18日 (金) 書籍・雑誌 | 固定リンク
女の子って、ちょっと むずかしい?
スティーヴ・ビダルフ著 菅靖彦訳
四六 並製 288ページ
定価(本体1400円+税)
娘には、清く、正しく? それとも 強く、賢く?
女の子たちの日常は
2019-01-28
はてなブログへ移行します
TIPS
2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い
というわけで、10年以上続けたこのはてなダイアリーも終了となり、はてなブログに移行することになりました。新しいURLはこちら。
https://erlkonig.hatenablog.com/
まだ移行作業中なのでリンク先は現在プライベートモードですが、はてなダイアリーを更新できるのは今日までらしいので、ひとまずURLだけでもお知らせしておきます。
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
アクセス拒否-上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
2018-03-24
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のSSDを JetDrive 820 480GBに換装した話
現在使っているMacBook Proは、内蔵ディスク128GB、メモリ16GB。メモリはケチらない方針で購入したが、2年経過してディスク容量が心許なくなってきた。 仕事の絡みでWindowsも仮想環境で入れておきたい。外… 続きを読む ⇒
読了時間:約 5分35秒
By ゆーいち |
No Comment |
No Trackback |
コンピュータ
これからですよ!!自作するセンサーで起こる新産業創造ブログ
どこに行っても特別丁寧に...
コモンるみ
今日は、サービス業に携わる人間として日々感じていることを。逆の立場から、お客...
反骨精神
コバヤシ
当ブログへご訪問いただき、ありがとうございます♪介護士コバヤシが明るく楽しく...
プライベートにも使える!...
コモンるみ
先週、滅多にしない夫婦喧嘩をしました。しかもちょっとシリアスなやつを。そんな...
【ご連絡】3/25(日)放送大学 公開収録にご参加の皆様へ
10700552
Y: 8584 T: 1515
2017-12-21:一緒に映像でお笑いを表現してくれる同志を探しています!
2017-12-20:相方募集中!
2017-12-20:相方募集
12月20日 … 今年28になりました。 (0) (相方募集!)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH(2)
2017-12-20:「阿佐ヶ谷ヤング洋品店」「いたずら☆ぷりんせす」出演芸人大募集!!
2017-12-20:年末最後にお笑いライブ出ませんか⁉
2017-12-20:1/7から新しいライブが始まります!今だけエントリー半額⁉
2017-12-20:what is the best viewfinder
2017-12-20:Types of Camera Viewfinders
12時00分 - 17時00分
2017年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
20160812-FR- ・Diary,and News
@Nifty Homepage サービスが終了するとの事で
取り急ぎ『こちら』に移転します。
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://lineblog.me/yamamotoichiro/
もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
» Continue reading
2016.02.15 | Permalink
Tweet
«今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
Amazonのレビューについて
仮復旧
危機コミュニケーションのゲームデザイン
悪役には「ずれ」がある。主役には欠落がある
研修期間中の勉強について
「ちゃんと」できる人なんていない
最近のコメント
仮復旧 に トモタカ より
仮復旧 に medtoolz より
仮復旧 に トモタカ より
危機コミュニケーションのゲームデザイン に Luddite より
危機コミュニケーションのゲームデザイン に to より
アーカイブ
2015年4月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
カテゴリー
2009病棟ガイド
blog 設定
HT-03A
LaTeX設定
thinkpad
コミュニケーション
嫌話
小話
広告のおしゃべり
未分類
未分類
社会工学
経済のおしゃべり
臨床研修
過誤防止
メタ情報
ログイン
投稿の RSS
コメントの RSS
WordPress.org
内科病棟のマニュアル本を出版しました。手にとっていただければ幸いです。
メールはこちらまで。
2015.06.29/主婦の友社/ヒーロー文庫「ワールドオーダー」2巻/イラスト
2015.05.25/主婦の友社/ヒーロー文庫「チート薬師の異世界旅」3巻/イラスト
2015.04.02/NHKエデュケーショナル/NHKEテレ「オトナヘノベル」/イラスト提供
2014.12.24/フライハイワークス/ニンテンドー3DS「収斂の十二月」/原画・グラフィック・シナリオ監修
ふぇいばりっとでいず
アニメ・ゲーム・コミック・萌え関連情報を広く浅く淡々と紹介するBLOG
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 │--/--/--(--)--:--
11月24日のピックアップ
のんのんびよりまとめしたけど、更新的に物足りない気がしたのでいつもの更新も。
【アニメ】
□今期アニメに登場する関西弁キャラ (ローリング廻し蹴り)
ぱっと浮かんだのが弱虫ペダルだったという(インパクトでかい)
□『ダイヤのA』のエース(候補)が闘うべきものを考えた (くまだの日記)
□深夜の昼ドラ? アニメ『凪のあすから』の人物相関図つくったよ (nerimemo)
□百江なぎさの存在意義について肯定してみる (ふわふわスマイル)
□ 「アウトブレイク・カンパニー」 8話のドラゴンクエストをペトラルカの心情に組み込んだ演出解説 (失われた何か)
□放っておくと貯まっていく先週と今週のお風呂まとめ。 (二次元空間)
冬オッパイ!
【コミック、同人】
□頼りないのび太、ウケる? ドラえもん電子書籍で米進出 (朝日新聞デジタル)(はてブ)
登場人物の愛称がわかりやすすぎる件
□「サラリーマン金太郎」全30巻が無料で読めるアプリの発想がすごい スタミナが溜まっている分だけ無料で読めちまうんだ! (ねとらぼ)
これは良いシステムw
□『弱虫ペダル』 〓理屈ではない面白さ〓 (空想Whisper)
□ライトノベルの背表紙フォーマットは打ち破れないのだろうか? (ウィンドバード::Recreation)
□ 少年ジャンプの次号予告について (倩)
【グッズ/フィギュア】
□まるで魔法のアイテム! 鍵をモチーフにしたアクセサリーがステキすぎる (まねとらぼ)
これは惹かれる
【その他】
□なぜそのポーズ? 「ジョジョ立ち」を披露するモデルたち (トゥギャッチ)
どうしてこうなった
□日本初の顔文字とは? (ざつたま)
初にして既に完成されてる感
スポンサーサイト
のんのんびよりの記事まとめ
にゃんぱすー、忘れた頃に更新されるサイトふぇいばりっとでいずです。
気持ち的に半年ぐらい更新してないと思ってたら、まだ三ヶ月しか経ってなかった事に驚きを隠せなかったり。
こんなサイトなんてRSSリーダーの片隅にでも入れておくと忘れた頃にひょっこりと出てくるのでオススメ!!!
□スロウな『のんのんびより』のプロローグがすごい (気ままなねこのように)
リコーダーが凄くいい味出してると導入を果たしてる素敵さ。
□元・田舎者のハートにグサグサ突き刺さります「のんのんびより」 (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
ジャンプが水曜日発売だったりとかしてね
□『のんのんびより』1話のもつ寓話性について考えてみた (気ままなねこのように)
通過儀礼!?
□時間の圧縮と徹底した無駄の省略 『のんのんびより』第一話に見る川面真也監督の演出術 その1 (アニメ汗まみれ)
奥が深い
□「のんのんびより」 第2話:何故小鞠達は制服を着ているのか小鞠の性格から考察 (アニメな日々、漫画な月日)
一般的に小学生は私服で中学生から制服きてるって認識が強いので、その流れもあるのかも。
□のんのんびより2話〓錦織博の距離感〓 (まっつねのアニメとか作画とか)
絶妙な距離感
□POPな少女と、緻密に描かれた田舎ライフは、ぼくらの憧れ「のんのんびより」 (たまごまごごはん)
その感覚は無かった。
□『のんのんびより』3話。家族とご飯のはなし (気ままなねこのように)
周りが気づいてそうできづいてない関係もまた新鮮。
□『のんのんびより』が事件も起こらないくせにめちゃくちゃ面白い (たったひとつのワケ: 趣味を生きる。)
田舎を田舎らしく、その中で暮らしてる風景を描いてるからだと思った。
□『のんのんびより』における一条蛍の役割を考える (やまなしなひび〓Diary SIDE〓)
ほたるんの重要性
□「のんのんびより」第4話「夏休みがはじまった」が凄かった (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
□のんのんびよりの4話は凄かったね (Mal d’archive)
間がね、アニメだからこそ出来る間がやばいんですよ、ブワッと
□言わなくても伝わったり伝わらなかったりする「のんのんびより」 (ツイプレッション)
関係が近いからこそ!
□アニメ質問状:「のんのんびより」 “にゃんぱすー”の意味は!? 年末に新たな発表も (MANTANWEB(まんたんウェブ))
子供の時はたまに突発的な言葉浮かんだことあったw
□スマホもガラケーもない田舎のコメディ感 - 「のんのんびより」と携帯電話 (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
現代に一昔前な世界が漂う、のんのんびよりだからこそ出来る演出
□振り回す妹と振り回される姉 - 超私的なアニメの姉妹理想論 (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
姉妹のボケツッコミ構図がいいんですよね。距離が近いからなのかおもいっきりやってるような。
□のんのんびより エンドカードまとめ(〓7話) (まんがingなブログ)
THE 田舎って感じ
□『のんのんびより』のフォント (ゆず屋)
丸ゴっぽいけどちょっと違うって感じがいいんですよね
□クシコス・こまちゃん (ニコニコ動画:GINZA)
姉の威厳くずれすぎやばいw
8月15日のピックアップ
この2ヶ月近く、逆転裁判5とぎんいろモザイクとたまゆらで癒される日々を送ってました。
コミケ中に更新しようと思ってたらなぜか遅れてしまい。
【アニメ】
□最近ののび太は、目が「33」じゃない!? (トゥギャッチ)
旧世代視聴組としてはなんだか違和感が
□ステラ女学院高等科C3部 第03話がすごい面白い! 髪シーンが特に! (karimikarimi)
物語途中での髪型が変わる展開にグッときてしまう
□演出が観ていて気持が良くて、しかもカッコ良い! 「ブラッドラッド」!! (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
必要以上に強調されるおっぱいの素敵さ
□バタコさんがアンパンマンの顔をあんなに見事に投げられる理由が ついに判明。 (Togetter)
リアルだなーw
□学園ものラノベやアニメの主人公が片親または高校生で一人暮らしな理由 (モフモフ社長の矛盾メモ)
【ゲーム】
□わりとロクでもない記事 ファミコン編 (なんだこれは - ブロマガ)(はてブ)
ファミコンなのにこのエロさw
□昔のゲーム機って、やたらと周辺機器多かったよな (ゲームだらだら速報)(ちょっとゲーム好きが通ります。経由)
□レトゲでの時代を感じる描写
□「30年前の7月15日、日本でファミコンが発売された」…海外の反応 (らばQ)
□あなたの『ファイナルファンタジー』の略し方は? ─ 「ゲームくん」で明かされた驚愕の結果 (インサイド)
ファイファンは久しく聞いたことなかった
□ファミコンの誕生日? (Colorful
※指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
• URLに間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は【ロリポップ!よくある質問集】をご参照ください。
• 疑問点等ございましたら【ロリポップ!お問合せフォーム】よりお問合せください。
ロリポップ!レンタルサーバー-初めての投資家でも気軽にチャレンジできるように各社の証券会社も躍起になってます。
[我が唯一の望み]を見てきました
庶民サンプル6巻は5/18発売! +ちょっと割り込み-千の魔剣と盾の乙女と剣刻の銀乙女最新巻は今週発売
SENSENFUKOKU
『刀語』#12で、鑢七花が否定姫と旅に出る最後について
└ 04/25
続きを読む
2011/12/21(Wed) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
【けいおん!劇場版を考える】最近のアニメの売り方は悪質なのか?
続きを読む
2011/12/10(Sat) | 2ch けいおん!!関連 |
【映画大成功】『けいおん!』なぜ売れたのか?
続きを読む
2011/12/09(Fri) | 2ch けいおん!!関連 |
幽遊白書を全巻読ませてもらったが
続きを読む
2011/12/02(Fri) | DVD CD 漫画売り上げ関連 |
『まどか☆マギカ』ほむほむのフィギュアがとんでもない成長を!
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 新番組関連 |
共有ソフトで番組無断公開、一斉摘発!『けいおん!』公開した疑いの男性など
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
俺達のヤマカンに何があったのか
続きを読む
2011/11/25(Fri) | ニュース |
『魔法少女まどかマギカ』公式サイト更新! すごくキラキラしてるな・・・
続きを読む
テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/24(Thu) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『けいおん!』1/8 平沢憂が発売だね! ふとももふともも・・・
続きを読む
2011/11/18(Fri) | 2ch けいおん!!関連 |
『TIGER&BUNNY』劇場版の新作カット公開! そして一挙放送キタ!!
続きを読む
2011/11/13(Sun) | 2ch 11年夏アニメ関連 |
『1/8かのじょ』幼馴染の股間をペロペロ・・・・・完全にアウトwwwww
続きを読む
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/12(Sat) | 画像ネタまとめ |
【速報】『まどか☆マギカ』映画化決定!
続きを読む
2011/11/08(Tue) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『まどか☆マギカ』さやかの契約前にマミさんからのメッセージ これが本音か・・・
続きを読む
テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/07(Mon) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
【逮捕判決!】サンライズさんマジ本気!新作動画をニコ動にうp→無職の男 懲役1年、執行猶予3年
続きを読む
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/07(Mon) | 2ch ガンダム関連 |
『まどか☆マギカ』部屋のカーテンの柄がマミさんに見える・・・
続きを読む
2011/11/04(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『まどか☆マギカ』蒼樹うめ先生にとっては、マミさんとは・・・
続きを読む
2011/11/04(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『まどか☆マギカ』蒼樹うめ先生にとっては、マミさんとは・・・
続きを読む
2011/11/04(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
最近の記事一覧表
2012/01/02 (Mon) あけましておめでとうございます。
2011/12/22 (Thu) 悠木碧ちゃんの二の腕prpr
2011/12/21 (Wed) PSP『まどかマギカ ポータブル』さようならマミさん。どうか魔女らないで
2011/12/10 (Sat) 【けいおん!劇場版を考える】最近のアニメの売り方は悪質なのか?
2011/12/09 (Fri) 【映画大成功】『けいおん!』なぜ売れたのか?
2011/12/02 (Fri) 幽遊白書を全巻読ませてもらったが
2011/12/02 (Fri) 『まどか☆マギカ』ほむほむのフィギュアがとんでもない成長を!
2011/12/02 (Fri)
2011/12/02 (Fri) 共有ソフトで番組無断公開、一斉摘発!『けいおん!』公開した疑いの男性など
2011/11/25 (Fri) 俺達のヤマカンに何があったのか
2011/11/24 (Thu) 『魔法少女まどかマギカ』公式サイト更新! すごくキラキラしてるな・・・
2011/11/18 (Fri) 『けいおん!』1/8 平沢憂が発売だね! ふとももふともも・・・
2011/11/13 (Sun) 『TIGER&BUNNY』劇場版の新作カット公開! そして一挙放送キタ!!
2011/11/12 (Sat) 『1/8かのじょ』幼馴染の股間をペロペロ・・・・・完全にアウトwwwww
2011/11/08 (Tue) 【速報】『まどか☆マギカ』映画化決定!
| HOME | Next≫
Design by mi104c.
Copyright © 2013 今日もやられやく, All rights reserved.
ショッピングモール
[ 漫画・アニメ(総合) - 漫画・アニメ ]
この動画は現在再生できません。
閉じる
Video ID:__videoId__
Dimensions:__videoWidth__x__videoHeight__
Volume:__volume__%
Stream Type:__streamType__
Decoded FramesDropped FramesParsed FramesPresented Frames
__decodedFrames____droppedFrames____parsedFrames____presentedFrames__
Video Bytes DecodedAudio Bytes DecodedPainted FramesPaint Delay
__videoBytesDecoded____audioBytesDecoded____paintedFrames____paintDelay__
翻訳...
BETA
OK キャンセル
音声文字変換...
BETA
注:
音声文字変換は、Google の音声認識テクノロジーを利用して動画の字幕を自動的に追加する試験サービスです。
OK キャンセル
字幕設定
背景 ショートカット: b
+ - ショートカット: +/-
文字色
背景
リセット 完了
HTML5 3D ハードウェアを検出できない
HTML5 3D の設定方法をご覧になるか、3D 表示モードを変更してください。
3D 表示モードを変更 閉じる
広告
作成者:
YouTube
もう一回見る グッド! 共有する
動画の URL をコピー
現時点の動画の URL をコピー
埋め込み HTML をコピー
再生に関する問題を報告する
デバッグ情報をコピー
ダウンロードを中止
新しいウィンドウで開く
速度をテストする
動画情報を表示
HTML5 について
0:00 / 0:00Live
画質
オリジナル HD
1080p HD
720p HD
480p
360p
240p
自動
速度
2.0x
1.5x
標準
0.5x
0.25x
設定...
音声を文字に変換 BETA
字幕を翻訳 BETA
字幕をオフにする
3D
3D 表示モードを変更...
変換済みの 3D をオンにする
変換済みの 3D をオフにする
December 05, 2011
お引っ越し始めました
サイトの引っ越し始めました。
新サイトとしてFC Blog を、引っ越し先に改造し始めています。
この前からblogのcgiの調子がおかしく、MovableTypeが更新できなくなっていたのです。もっと速く動くはずだったのですが、1月前から延々と先延ばしにしてました・・・
orzこのCoolOnlineのサイトの内容をコピーするかどうか、検討してます。-松岡修造化するソフトウェアのゆくえ (07/14)
韓国の核武装論(メモ)
2011年02月27日 | Weblog
今回の記事は、備忘録的なもの。
最近、韓国で核保有の話が取りざたされている。
参考までに、朝鮮日報の記事を引いておく。
記事が読めなくなるので、下に残しておいた。
むろん、韓国の核武装が、現時点での実効性があるとは思えない。
国民的な議論として核武装が急務とされているわけでもない。
しかし、何度も書いているように、「民主主義国家」大韓民国の国民世論は、自国の核武装について実に好意的。(保守もリベラルも関係なし)
下の記事にも「鄭議員はさらに「韓国国民の3人に2人は核武装に賛成している、という世論調査を参考にすべき〈中略〉」と主張した」とある通り。
これも何度も書いているように、韓国では核武装に対する日本的な忌避感は全くない。
日本を敗戦に追い込んだ正義の武器なんだから。
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(下)
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(上)
「圧迫可能」
中国が最も嫌う北東アジアの「核ドミノ」で北朝鮮に圧力
「現実性ない」
米国の戦術核を再配置し、北朝鮮の核廃棄後に撤収するシナリオは現実性に乏しい
25日の国会本会議の代表質問では、「韓国も核を持つべきだ」とか「米軍の戦術核兵器を再び持ち込むべきだ」といった主張が相次いだ。質問に立った13人の議員のうち5人がそういう趣旨の発言を行った。国会という公論の舞台で、核保有または核兵器搬入論が本格的に議論されるのはまれだ。
■「核は自衛手段」で北への圧力用
同日示された主張は大きく分けて二つだ。まず、自衛のための核保有論だ。元裕哲(ウォン・ユチョル)国会国防委員長(ハンナラ党)は「北朝鮮の核に、韓国は独自の自衛手段を何も持っていない」と述べ、北朝鮮の核兵器に対抗し、韓国も核を保有すべきだと主張した。趙舜衡(チョ・スンヒョン)議員(自由先進党)、宋永仙(ソン・ヨンソン)議員(未来希望連帯)も「核保有・核主権論」を展開した。金容甲(キム・ヨンガプ)元議員(ハンナラ党)はこのほど「かつて朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が進めた核開発を行うほかにない」と主張した。保守団体は来月、「大韓民国も核を保有すべきだ」とするシンポジウムを開く予定だ。韓国政府は1991年末に南北による韓半島(朝鮮半島)非核化宣言で、核兵器生産の第1段階となる核燃料の再処理能力を放棄している。
一方、ハンナラ党の鄭夢準(チョン・モンジュン)元代表、鄭玉任(チョン・オクイム)議員は、米国の戦術核兵器の再持ち込みを求めた。一時は950基の核兵器が韓国にあったが、1991年に米政府は世界的な戦術核削減決定により、韓国から核兵器をすべて撤収した。鄭元代表は「北朝鮮の核が廃棄される瞬間まで、最低でも戦術核兵器の再持ち込みを検討すべきだ」と述べた。米国の戦術核兵器を再び持ち込むのは、北朝鮮に核廃棄を迫ることが目的だ。しかし、戦略核兵器を一度配備し、北朝鮮が核を廃棄すれば、再び撤収するというのは、現実的に不可能との指摘が多い。
高麗大の柳浩烈(ユ・ホヨル)教授は「実際に核武装しようというより、『北朝鮮の核に生ぬるい対応をするならば、韓国も核を保有する』と言って、中国や米国に圧力をかける戦略と見るべきだ」と指摘した。
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(下)
■政府「現実性がない」
金滉植(キム・ファンシク)首相、金星煥(キム・ソンファン)外交通商部長官、金寛鎮(キム・グァンジン)国防部長官は同日の答弁で、まるで申し合わせたかのように、「米国の核拡散抑止政策が政府の方針だ」として、「核開発競争よりも北朝鮮の非核化を引き出す外交力を集中するのが望ましい」と述べた。政府としては、それ以上の答弁を行うことは難しい。韓国が核を保有すると表明すれば、国際社会の制裁を覚悟しなければならないが、通商国家として、その道を選ぶことはできない。
国家安保戦略研究所のイ・スソク首席研究委員は「中国に圧力をかけ、北朝鮮を動かす目的ならともかく、韓国は既に国際社会に非核化宣言まで行っており、国内でも反発が大きすぎるため、核開発は困難だ」と述べた。
東国大のキム・ヨンヒョン教授は「中国と米国はいずれも強く反対するはずで、そういう状況は韓国の国益に役立たない」と指摘した。宋旻淳(ソン・ミンスン)議員(民主党、元外交通商部長官)は「核兵器に核兵器で対抗するという、『恐怖のバランス戦略』は相手が合理的な行為者の場合には妥当だが、北朝鮮は全く合理的な行為者ではない」と述べた。
在韓米軍による戦術核の再持ち込みも容易ではない。世宗研究所のイ・サンヒョン安保研究室長は「欧州でも米国の戦術核が批判を受けて撤収が検討されている中、新たに核戦争の脅威を広げるのは難しい」と分析した。
■核論議だけでも外交的地位の強化可能
しかし、国会や民間レベルでの核論議が、韓国の外交的、軍事的地位を強化する上で役立つとの指摘もある。ある専門家は「交渉を通じ、北朝鮮の核廃棄を引き出すのは事実上困難だ。唯一の方策といえば、中国が前面に出ることで、そのためには中国が最も嫌う北東アジアの核ドミノに韓国が動く可能性を示す必要がある」と指摘した。米中はもちろん、北朝鮮も韓国の国会と民間による核論議に込められた決意を読み取れば、現在とは違う姿勢で核廃棄に取り組むのではないかとの見方だ。
「核保有論」めぐり熱い国会論戦
核導入論:鄭夢準・鄭玉任議員「米軍の戦術核再配備を」
核開発論:趙舜衡・宋永仙議員「北に応じて核主権が必要」
25日に行われた国会の対政府質問で、ハンナラ党・自由先進党・未来希望連帯の議員は一斉に「韓国の核保有」「在韓米軍による(韓半島〈朝鮮半島〉への)戦術核再配備」などを主張した。
ハンナラ党の鄭夢準(チョン・モンジュン)議員は「米国の核の傘は必要だが、これだけで北朝鮮の核を廃棄に追い込むことはできない。北朝鮮の核が廃棄される瞬間まで、最小限の戦術核兵器を再配備する案を考慮しなければならない」と主張した。これは、北朝鮮の核兵器開発の意図を、米国の核の導入によって制圧しなければならないという趣旨だ。鄭議員はさらに「韓国国民の3人に2人は核武装に賛成している、という世論調査を参考にすべき。米国は、韓国を一方的に守ってくれる守護天使ではない。自ら倒れる国家は、いかなる同盟も助けることはできない。自分たちで自国を守る力を養わなければならない」と主張した。同党の鄭玉任(チョン・オクイム)議員も「韓国と同盟を結んでいる米国の核の傘を、もう少し具体的な方法で保障するのが適当ではないか。北朝鮮が3回目の核実験を行った後に対策を話し合うのは無意味だ。北朝鮮が3回目の核実験を行った場合には、直ちに米国政府に戦術核兵器の(韓半島への)再導入を強く提案しなければならない」と語った。
自由先進党の趙舜衡(チョ・スンヒョン)議員は「米国の核の傘を信じることはできない」と述べ、本格的な独自の核保有論を提起した。趙議員は「ほかの先進国も、核の傘という米国の約束にもかかわらず、独自に核武装した。韓国の核武装はもはやタブーではなく、戦術核の再配備についても研究・検討しなければならない」と語った。
未来希望連帯の宋永仙
Script Error
The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors. Depending on the server configuration, you can also run thisscript under CGIWrap debugging. Usually, either rename or linkthe script temporarily to a file which ends with .cgidextension, or add a AddHandler cgi-script-debug .cgiline to your .htaccess file.-圏外からのひとこと
最新記事
「コミケに行ってきた」海外オタクのコミケ体験記 (09/02)
マレーシア人のコスプレを見た海外オタクの反応 (08/29)
国連CEDAW委員会、日本にポルノゲーム・漫画・アニメの販売禁止を勧告 (08/25)
海外オタクの奇妙な決意】ジョジョの奇妙な冒険を読破するぞ! (08/17)
ランキング】男女&年代別人気マンガTOP10 (08/14)
雑記】ただいま帰省中 (08/10)
ギャラリー】アニメ・モチベーショナル・ポスターの世界 (08/06)
新興フォーラムの”TOP5アニメ”スレを調べてみた (08/02)
同じフィギュアを29箱も大人買い? 日本オタクはスゴイのか変なのか (07/31)
イラン】処女の死刑囚と結婚、強姦した後に処刑 (07/29)
イクオリティ・ナウ、国連の委員会に日本非難の書簡を送付 (07/27)
米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その2 (07/25)
米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その1 (07/22)
マレーシアの声優オタクが「萌え声モドキ」の氾濫を斬る (07/20)
インターナショナル最萌リーグ2009の現状 その2 (07/18)
蛮勇? 愚行? 茅原実里の”飲みかけボトル”を飲み干したマレーシア男 (07/15)
インターナショナル最萌リーグ2009の現状 その1 (07/14)
新條まゆは、お花畑の住人か!?――漫画編集者と漫画家の立場は本当に対等か? [ アニメ ] / 2008年06月10日 22時16分45秒
twitterで毒抜きされ、ブログで書くまでもなくなっていた。twitterは、情報をいわば未加工のまま放り出しても、誰にも文句を言われない。しかしブログの場合、一本仕上げるまでに様々な手続きが必要。その手続きを経て一つの完成品となる。何よりも、その手続きを加える手間に見合う価値をもったトピックだからこそ、加工して提供できるのだ。要するに、twitterならこんな「枕」がなくても、いきなり用件のみ . . . 本文を読む
|記事URL|コメント(5159)|トラバ(37)||ペタを残す|