すべて | グループ指定なし | シェアードワールドグループ | 政治・経済 | アニメ・マンガ・ラノベ、など
スターリンク(Starlink)とは? 4万機以上の衛星計画や天体観測への影響を解説
ビッグバン理論とは何か? 宇宙誕生と膨張の証拠をわかりやすく解説
ガンマ線バーストとは?宇宙の強烈な天体現象の謎に挑んだ観測の歴史を振り返る
恒星の種類による「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)」の違いを解説
重力って何だろう?【後編】
土星の衛星「タイタン」特集 地球外生命も期待される天体
COVID-19は月の夜の表面温度を下げた ロックダウンによる地球の環境変化の影響
火星に掘られた小さな穴
地球は温暖化しているのか? NASAが過去140年間の気温偏差を映像化
生命が誕生しえない宇宙は存在するか? マルチバースがハビタブルな条件を明らかにする
「1年」がわずか16時間、観測史上2番目に熱い太陽系外惑星が見つかる
宇宙科学 ソユーズ ESA 国際宇宙ステーション 太陽系外惑星 天文学 NASA 火星 宇宙飛行士 月探査 ドローン ブラックホール ハッブル スターリンク スペースX 中国宇宙開発 宇宙望遠鏡 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 aviation ファルコン9 JAXA
「ベテルギウス」には未知の伴星 “ベテルバディ” がいるかもしれない
2024.10.23
2025年の「節分」は2月2日 長期的にズレる理由を解説
2025.01.31
太陽系は散りゆく巨大な星のかたわらで誕生した可能性 隕石の分析結果が示唆
2025.01.27
ボイジャー2号が観測した天王星は確率4%のめずらしい状態だった可能性 太陽活動の影響か
2024.11.15
ビッグバン理論とは何か? 宇宙誕生と膨張の証拠をわかりやすく解説
太陽系に「スーパーアース」が存在したら? その悲惨な結末を解説
クエーサーとは?ブラックホールと活動銀河核の驚異的なメカニズム
流星群とは?「流れ星」の仕組みや天母体を解説
国際宇宙ステーション ESA ハッブル ソユーズ JAXA 宇宙科学 天文学 中国宇宙開発 月探査 スペースX aviation 宇宙飛行士 太陽系外惑星 スターリンク ファルコン9 ドローン 宇宙望遠鏡 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡 火星 NASA ブラックホール
5,072日(2011-03-19より) ツイート数
2025年2月5日 14時50分更新
★芸能・スポーツ速報+ 02/05 14:36 154res 平均投稿時速:900res/h 対板現在投稿率:30.4% 2NNのURL
【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2
「仕事につながるからさ」。こう言ってX子さんを度々接待の場に連れ出していたフジ編成幹部A氏。その被害者は彼女だけではない。入手したLINEには、中居のために女性アナ集めを指示するA氏の様子が記されていた。〈フジテレビが大きく炎上している状況を、多くの方がただ面白おかしく見ているように感じられます。被害者の方や、接待に参加した女性アナウンサーのことを本当に心配している方は、どれほどいるのでしょうか〉2月3日、他局の女性アナから小誌記者に届いた1通のメール。
文春オンライン
Posted by おっさん友の会 ★
芸能・スポーツ速報+
投稿時速:3711res/h
もっと見る >一覧
ORICON STYLE
【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず ★2
02/05 14:36 154res 900res/h 30.4%
【文春】フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する『X子さんを追い詰めた上納文化の深層』★2
文春オンライン Posted by おっさん友の会 ★ 2NNのURL
02/05 13:50 296res 312res/h 10.0%
【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず ★2
ORICON STYLE Posted by Ailuropoda melanoleuca ★ 2NNのURL
02/05 13:38 1002res 1027res/h 17.2%
フジテレビ女性アナ接待 証拠LINEを公開する【X子さんを追い詰めた上納文化の深層】
文春オンライン Posted by おっさん友の会 ★ 2NNのURL
02/05 14:27 75res 229res/h 7.7%
ダイタク 大、9番街レトロ なかむら コンプラ違反疑惑で活動自粛 両相方は胸の内 吐露「あいつを見捨てたくない解散する気はない」
Yahoo!ニュース Posted by 阿弥陀ヶ峰 ★ 2NNのURL
02/05 14:05 170res 245res/h 7.3%
【ガンダム】「ガンダム」初のハリウッド実写版映画制作へ!バンダイナムコフィルムワークスが米・LEGENDARYと共同投資契約を締結
Yahoo!ニュース Posted by Ailuropoda melanoleuca ★ 2NNのURL
投稿時速:2599res/h
Yahoo!ニュース
トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★3
02/05 14:42 28res 353res/h 16.6%
トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を ★3
02/05 14:04 177res 248res/h 11.5%
【外食】餃子の王将 2月14日から値上げ 餃子1皿が341円→363円、炒飯は627円→693円に(いずれも東日本エリア、税込)
Yahoo!ニュース Posted by シャチ ★ 2NNのURL
02/05 13:47 170res 171res/h 8.7%
こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★3
毎日新聞 Posted by お断り ★ 2NNのURL
02/05 13:51 174res 188res/h 8.6%
「キモいやつおるねん」“東大阪バラバラ遺体事件”28歳容疑者の幾多の奇行と近隣住民の恐怖体験
文春オンライン Posted by おっさん友の会 ★ 2NNのURL
02/05 12:03 862res 316res/h 8.4%
【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34
YOMIURI ONLINE [読売新聞] Posted by Ailuropoda melanoleuca ★ 2NNのURL
02/05 11:03 662res 177res/h 6.2%
ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会 ★2
02/05 14:44 9res 236res/h 11.1%
ゼレンスキー大統領 核兵器の保有言及「何が私たちをこの悪から守ってくれるのか」
NHK Posted by お断り ★ 2NNのURL
02/05 11:35 1002res 331res/h 8.0%
投稿時速:197res/h
02/05 08:37 934res 152res/h 32.5%
02/05 13:37 59res 51res/h 25.5%
【サムスン】三つ折りスマホ生産開始。日本発売にも期待がかかる
Gizmodo Japan Posted by @仮面ウニダー ★ 2NNのURL
02/04 18:08 156res 7.5res/h 7.0%
韓国科学技術相、韓日版「ホライズン・ヨーロッパ」創設を日本に提案
02/05 13:08 47res 29res/h 4.2%
【宮島で恥さらすな】訪日チャイナの投稿写真に反響=「反省」「チャイナだという証拠は?」
レコードチャイナ Posted by @仮面ウニダー ★ 2NNのURL
02/05 13:00 29res 16res/h 4.2%
【東亜日報】現代自動車と起亜自動車が英米の自動車授賞式を総なめ
dongA.com Posted by @仮面ウニダー ★ 2NNのURL
投稿時速:24res/h
02/04 23:12 111res 7.1res/h 25.0%
02/04 18:39 18res 0.8res/h 12.5%
【ゲーム】任天堂、Switch2初期出荷「需要満たす」 好発進へ転売対策
日本経済新聞 Posted by 田杉山脈 ★ 2NNのURL
02/04 03:01 33res 0.9res/h 12.5%
【ゴールド】金は今年も輝く、27%値上がり後も強気見通し続く
Bloomberg.co.jp Posted by 田杉山脈 ★ 2NNのURL
政治ニュース+
02/04 19:51 60res 3.1res/h 66.6%
24/12/11 15:20 147res 0.1res/h 33.3%
【石破内閣】防衛増税、法人税26年4月から 4%付加、所得税は27年
nordot.app Posted by クロ ★ 2NNのURL
科学ニュース+
投稿時速:8res/h
もっと見る >一覧
02/04 23:33 32res 2.1res/h 35.0%
【ナゾロジー】目の前のゴリラに気づかない!不思議な心理現象「見えないゴリラ」とは?
nazology.kusuguru.co.jp Posted by すらいむ ★ 2NNのURL
02/03 23:49 50res 1.2res/h
米上院、ボンディ司法長官承認 トランプ氏盟友
米上院、ボンディ司法長官承認 トランプ氏盟友
エーゲ海で地震活発化、800回超 サントリーニ島は7千人退避―ギリシャ
米、国連人権理から再離脱決定 対イラン「最大限の圧力」復活(02/05 08:57)
中国、米に対抗措置 本音は「貿易戦争」回避(02/05 08:46)
「米国がガザ長期所有」 経済発展図るとトランプ氏―イスラエル首相と会談31
台湾人気俳優が日本で病死 徐熙媛さん、旅行中にインフル23
エーゲ海で地震活発化、800回超 サントリーニ島は7千人退避―ギリシャ
学校で銃撃、10人死亡 単独犯か、「史上最悪」―スウェーデン
右派政党が支持率トップ 政界に衝撃―英7
三姉妹「この大学、女子寮あって男子寮ない。男性差別か」 → お父さんが返した言...
【悲報】『今の日本が狂った地獄なのは◯◯◯◯』 → 過激すぎてネット大反響……
女性が中国人から「あなた自動車免許もってないの?もったいない」と言われたので...
山あいの小さな村に1億円のトイレが作られ、ツッコミ殺到 村長「別にそんなに高い...
「30歳過ぎたら人生終わり」と思ってる人、マジで多すぎると話題に・・・
女性アナ「フジテレビの企業風土を作ってきたのは、日枝さんじゃないかって言う人...
親「お前は塾講師のバイト禁止。お前のような人間が『先生』と呼ばれるようになる...
在日中国人「日本でインフルエンザが感染大爆発?いや、そうでもないけど」→なぜか...
【悲報】またリーカーのリークが当たってしまう、MSの「Age of Mythology」マルチ...
【朗報】『鬼武者2』リマスター版が2025年に発売決定
【緊急】PS5pro Enhancedに対応した「モンハンワイルズ」の動画が公開!!
【神ゲー】「キングダムカムデリバランス2」、メタスコア92
『電脳世界で戦うRPG』←意外と少ない理由
2/5本日『Destiny 2』エピソード「Heresy(異端)」配信開始、「リリーストレーラ...
2/5 17時『ストリートファイター6』追加キャラ「舞」参戦!2月のファイティングパ...
値下がり
ネガティブ日経平均38,797.88-0.00%ネガティブ
ネガティブUSDJPY=X153.30-0.67%ネガティブ
オピニオンcategory
コラム:米国なしでも成立する「プラザ合意2.0」、阻むのはトランプ政権=高島修氏
前
米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に
ワールドcategory
米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
トヨタ、通期の営業益を4000億円上方修正 原価改善や為替などで
ビジネスcategory
対中追加関税、香港製品にも適用=米税関当局
ワールドcategory
シリア暫定大統領、米国との早期関係回復を目指す 制裁解除を訴え
米国防長官、4月にパナマ訪問へ=パナマ治安相
午前 4:18 UTC
オピニオンcategory
コラム:米国なしでも成立する「プラザ合意2.0」、阻むのはトランプ政権=高島修氏
午前 4:54 UTC · 前更新
米ドルの実質実効為替相場は1985年のプラザ合意以来の高値圏に到達している。だが米国や世界の金融経済環境はその頃とは全く異なる。近い将来に「プラザ合意2.0」が締結されることはなかろう。
ビジネスcategory
米郵政公社、中国・香港からの小包一時停止 関税措置に関連か
米郵政公社(USPS)は、中国と香港の郵政事業者からの小包受け取りを一時停止すると明らかにした。4日から実施し、追って通知するまで継続する。手紙や薄い郵便物は影響を受けないという。
対中追加関税、香港製品にも適用=米税関当局
米、中国輸入品に10%の追加関税発動 貿易戦争再燃の恐れ
中国SHEIN・Temuなど、米で価格上昇も 関税免除停止で
米政権、国際開発局の職員を全世界で休職に 数千人が帰国へ
トランプ米政権は4日、米国際開発局(USAID)の全ての直接雇用職員を全世界で休職とし、海外で働く数千人の職員を帰国させると発表した。
前
マーケットcategory
トヨタ、通期の営業益を4000億円上方修正 原価改善や為替などで
前
経済category
日産が近く取締役会、ホンダとの統合協議を議論 打ち切る可能性も=関係者
日産自動車が近く取締役会を開き、ホンダとの経営統合協議の方向性を議論することが分かった。日産はホンダから子会社化案を打診され社内で反発が強まっており、協議の打ち切りを話し合う可能性もある。事情を知る関係者が5日、明らかにした。
前
米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋
特集 安全保障問題categoryシリア暫定大統領、米国との早期関係回復を目指す 制裁解除を訴え午前 4:26 UTC · 前更新
category原油先物ほぼ横ばい、トランプ氏の対イラン政策復活が支援午前 3:27 UTC
特集 安全保障問題categoryイスラエルとの関係構築、パレスチナ国家樹立が条件=サウジ午前 3:00 UTC
米国categoryハマス幹部「トランプ政権と協議の用意」=ロシア通信社午前 1:49 UTC
categoryインドネシアGDP、第4四半期は前年比+5.02% 家計支出・投資けん引午前 5:09 UTC · 前更新
米国category米司法長官にボンディ氏承認、トランプ氏に最も忠実 支配強固に午前 4:49 UTC · 前更新
特集 安全保障問題category米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋午前 4:45 UTC · 前更新
米国category米政権、国際開発局の職員を全世界で休職に 数千人が帰国へ午前 4:39 UTC · 前更新
マーケットcategoryトヨタ、通期の営業益を4000億円上方修正 原価改善や為替などで午前 4:51 UTC · 前更新
自動車産業の未来categoryシルチェスター、ヤマハ発株の保有比率7.10%に引き上げ 従来6.08%午前 4:39 UTC · 前更新
ビジネスcategory対中追加関税、香港製品にも適用=米税関当局午前 4:35 UTC · 前更新
経済category基調物価が2%へ向け高まる見通し実現なら、緩和度合いを調整=正木日銀企画局長午前 4:24 UTC · 前更新
外国為替フォーラムcategoryコラム:米国なしでも成立する「プラザ合意2.0」、阻むのはトランプ政権=高島修氏午前 4:54 UTC · 前更新
オピニオンcategoryコラム:米国なしでも成立する「プラザ合意2.0」、阻むのはトランプ政権=高島修氏午前 4:54 UTC · 前更新
テクノロジーcategoryマスク氏のオープンAIに対する訴訟、一部は審理へ=米連邦地裁午前 3:49 UTC
テクノロジーcategoryオープンAI、米カリフォルニア州立大の学生らにチャットボットを展開午前 3:34 UTC
スポーツcategory馬術=愛犬の目薬でドーピング違反、ベルギー選手が五輪失格処分午前 4:26 UTC · 前更新
スポーツcategoryNBA=ドンチッチ、トレードにショックも「新たな旅に興奮」午前 3:21 UTC
スポーツcategoryゴルフ=ウッズ母クルティダさん死去、「私の一番のファンだった」午前 3:17 UTC
スポーツcategoryテニス=元世界ランク1位ハレプが引退表明、「穏やかな気持ち」午前 2:46 UTC
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
誰が為にか書く~北関東の山の上から~
マネー(得)捜本部
インタビュー連載『エッジな人々』
【東出昌大 vol.28】一人で街を出歩けなかった4年前。ケンジが見せたさりげない優しさ
史上最大の仮想通貨バブルに備えよ!トレーダー&アナリストが仮想通貨市場で「安定リターン」を得るコツを伝授
「不老不死を目指してます」東大在学中に起業で6億円を手にし、大阪万博にアートを出品…28歳“天才”の頭の中
「これはパワハラじゃねぇからな!」弱い相手を攻撃しまくる“ヒグマ型”危険社員が職場を壊す
「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
モクゲキ! 追跡ニュース 記者の目 さあどうする? 全国各所「困った」事情 常識が通用しない…いま備える防災 皇室のバトン フジテレビ ドキュメンタリー
大谷翔平 速報・ニュース フジスケ@リンクサイド 春高バレー 報道カメラマンの記録 パリ2024オリンピック MONDAY MOTOR SPORT
モクゲキ! さあどうする? 全国各所「困った」事情 ニッポン全国 注目スポット 常識が通用しない…いま備える防災 “ご当地グルメ” 仰天おいしい列島 映え!穴場!津々浦々“グレートスポット”
「異動期でこれまで盗んだ現金を戻さないと…金塊に手をつけた」金塊約2キロ窃盗の疑いで三菱UFJ銀行・元行員の今村由香理容疑者(46)を再逮捕
三菱UFJ銀行の貸金庫で起きた巨額窃盗事件で、元行員の女が再逮捕されました。三菱UFJ銀行・元行員の今村由香理容疑者(46)は2024年3月、練馬支店の顧客(80代)の貸金庫から、金塊合わせて約2kg、時価総…
フジテレビ
社会部
3時間前
“主演クラスの女優リスト”持ち出しの疑いでタレントキャスティング会社元社員(36)を逮捕 出演料や契約に関する情報も…転職先で利用目的か 東京
社会
NEW
「育て方間違えました。失敗です」と容疑者の母 男性の遺体をキャリーバッグに入れ電車で運んだか 容疑者の素顔と変化を両親が語る
【速報】JR大阪駅で『刃物を持った男』確保 けが人はなし 駅構内に規制線 店舗内に警察官の姿
親子ら5人で「カップル」に暴行『全裸で土下座』させた疑い 息子が“からかわれ”母怒り報復で犯行か
「今は後悔している」立ち退き拒否した家主が地元政府と交渉決裂で“ポツン”住宅に…道路下の専用トンネル使い日常生活 中国・江西省
ドジャース大谷翔平が新フォーム「ノーワインドアップ」披露 二刀流復活へ調整順調 12日スタートのキャンプ地・アリゾナで自主トレ2日目
スポーツ
1時間前
【中継】“災害級”大雪で各地被害…トラックが相次ぎスタックし車約40台立ち往生・国道304号で一時通行止めに JAL・ANAで計40便欠航
社会
1時間前
石破首相 大阪・関西万博「当日券を買えるようにしたい」吉村大阪府知事と面会
政治
1時間前
“災害級”大寒波で各地に大雪被害…トラックのスタック相次ぎ車が約40台立ち往生で一時通行止め発生 空の便でも40便が欠航に
FNN
経済部
【速報】JR大阪駅の”刃物持った男” コンビニで「金を出せ」ペットボトル飲料水1本奪った現行犯で逮捕
【要望】フジテレビ・FMHに「コンプライアンス確保の体制」「リスク管理体制」など点検・報告求める 社外取締役で構成の経営刷新に向けた委員会
フジテレビ
経済部
経済
6時間前
「今は後悔している」立ち退き拒否した家主が地元政府と交渉決裂で“ポツン”住宅に…道路下の専用トンネル使い日常生活 中国・江西省
「限界ニュータウン」新築時2600万円が113万円 「だまされたとは思わないけど…」 “バブル期”開発 街から離れ、病院も学校もなく
住宅火災で1人逃げ遅れか…計6棟120平方メートルが焼け延焼中 消防車など36台出動 東京・中目黒
社会
NEW
旧安倍派2議員「資金の扱いは会長と事務局長が決めていた」「証言を突き合わせると矛盾」参院・政倫審
多数の死傷者が原因か…ロシアに派遣された北朝鮮兵が先月中旬から前線地域での戦闘に参加せず クルスクでウクライナと戦闘
1時間前
誰もが安心して楽しく暮らせる街を目指して…AIが信号の色を判別し音声で知らせてくれるなど視覚障害者の自然な街体験を実現する実証実験 東京・日本橋
ライフ
1時間前
【中継】「はい!小走り!」「歩きながら話しちゃダメ!」安住予算委員長の仕切り際立つ 衆院予算委で初の「省庁別審査」開始
政治
1時間前
大谷翔平選手と代理人契約結ぶ大手タレント事務所とバイデン前大統領が契約 トランプ氏もエール「幸運を祈る」
1時間前
習近平国家主席との会談について「急いでいない」 トランプ大統領が早期の会談にこだわらない姿勢示す
1時間前
「安倍首相を思い出す様な事があるかもしれない」と都知事選中の蓮舫氏へ手紙を送り現金100万円要求した疑いで無職の大浦康宏容疑者(52)逮捕
社会
1時間前
“主演クラスの女優リスト”持ち出しの疑いでタレントキャスティング会社元社員(36)を逮捕 出演料や契約に関する情報も…転職先で利用目的か 東京
イット!
NEW
日米首脳会談“3つの狙い” 日系企業の対米投資地図持参で貢献アピールか 「関税」「防衛費」「安全保障」求めたい考え 石破首相「全身全霊尽くす」
イット!
政治
1時間前
被害者20万人で約1億円詐取の人も…日本人高齢者ターゲットに還付金詐欺など繰り返す タイ拠点“特殊詐欺”Gの男ら5人日本へ移送
国際取材部
1時間前
「民主党の事業仕分けで異動余儀なく」都知事選出馬の蓮舫氏に安倍氏銃撃示唆し100万円要求 52歳無職男逮捕
社会部
社会
1時間前
「豆腐も進化が必要」アサヒコが新商品“クラフト豆腐”で「豆腐復権」へ 職人技・国産大豆で価値向上に挑む 専門家「ステークホルダーすべてにメリット」
Live News α
1時間前
米軍訓練移転、自衛隊施設整備工事進む鹿児島・西之表市の馬毛島 市長選で賛否明言しない現職が3選する中、馬毛島への今後の向き合いは?
鹿児島テレビ
1時間前
長野駅前に20階建て85mの高層ビル計画 善光寺の屋根をモチーフ 総事業費186億円 公金52億円余り投入の見込み 市民から期待と心配の声
長野放送
2時間前
切断遺体は「国交省勤務の52歳男性」死因は窒息か 東大阪の山中で発見の遺体
関西テレビ
2時間前
【速報】JR大阪駅で『刃物を持った男』確保 けが人はなし 駅構内に規制線 店舗内に警察官の姿
2時間前
全国B型肝炎訴訟・熊本弁護団の元団長の男が預り金から約368万円横領の疑いで逮捕 使途不明金は約1億4000万円に上る 住宅ローンや事務所経費などに使ったか
テレビ熊本
社会
2時間前
郷土愛は強いが一度は東京で働きたい 広島県の転出超過4年連続全国最多 「広島でも大手企業で働けるリモートの仕組み整備を」
テレビ新広島
都道府県
2時間前
“最強寒波”の影響で北陸で積雪が急増する恐れ 北海道・帯広市では“国内観測史上1位”の降雪も ANA7便・JAL3便が欠航
FNN
社会
5時間前
ビジネスブレイン太田昭和
お客様の「経営会計」を支える
超有名な医学誌が発表、「1日のお酒の適量」とは? 谷本 哲也
丸亀製麺「業績低迷→大復活」をもたらした思考法 谷頭 和希
SBI新生銀行、早すぎる「再上場」に渦巻く思惑 一井 純
創業90年カヤバがキャンピングカーに挑む意味 平塚 直樹
「あれこれ手を出す人」「1つに集中する人」結果の 西岡 壱誠
「残念な記者質問」批判殺到の訳を数学的に解明 深沢 真太郎
秀逸な「吉沢亮の謝罪文」中居正広と明暗分けた差 西山 守
丸亀製麺「業績低迷→大復活」をもたらした思考法 谷頭 和希
「まるでラーメンなパスタ」が流行りつつあるワケ 大関 まなみ
創業90年カヤバがキャンピングカーに挑む意味 平塚 直樹
築66年「スラム化した廃墟」の驚くべき大変身 中川 寛子
再エネ導入が足踏み、エネルギー基本計画に疑問 岡田 広行
三菱商事系「バイオマス発電停止」が暗示する苦境 大塚 隆史
売上高の大きい「医療法人」ランキングTOP200 井艸 恵美
セブン&アイ争奪戦、背後にアクティビストの影 冨永 望
再エネ導入が足踏み、エネルギー基本計画に疑問 岡田 広行
対中半導体規制
半導体市場動向 - 最新トレンド
新型コロナウイルス
3時間前
4時間前 連載
6時間前 連載
17時間前
18時間前
3時間前
4時間前 連載
6時間前 連載
13時間前
17時間前
18時間前
20時間前
21時間前
21時間前
22時間前
22時間前 レポート
22時間前
22時間前
23時間前
23時間前 レポート
23時間前
24時間前
24時間前
2025/02/04 12:22
2025/02/04 11:06 レポート
茨城大と日立建機、人材育成などの強化へ包括的連携に関する協定を締結
22時間前
2024年の半導体企業売上高ランキングトップ10、NVIDIAが前年5位から3位に躍進 ガートナー調べ
23時間前
ニコン、金属アディティブマニュファクチャリングのサービス提供拠点を日本に開設
24時間前
4時間前 連載
6時間前 連載
15,423フォロワー
345,810(63.9件/日)
2025年02月05日(水)25 tweets
2時間前
たぬきち@Tanuk_Ichi
角田先生
ありがとうございます。
怒鳴る弁護士や挑発する弁護士などなど、ろくでもない弁護団でしたね。
誰かがやらなければならない(けど誰もやりたくない)お仕事を、先生は完遂されたと思います。
た。
先生の同門の畑澤先生も、画像診断に関してこの裁判で証言されています。
次回は角田先生と同様にあの弁護団からいちゃもんをつけられると思いますが、また応援に行こうと思います。
Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki
retweeted at 10:44:52
2時間前
Ikuo Tsunoda (角田郁生)@koyanookami
@Tanuk_Ichi たぬきち様 近畿大学の角田郁生です。後半のリポートも有難うございます。後半では、原告の弁護士の先生が、私自身の「HPVワクチン副反応の根拠が科学的に誤っている事を解説した」Youtubeの60分の動画と論文を紹介して頂きました。多くの人に見てもらえるきっかけになれば。
Retweeted by 黒木玄 Gen Kuroki
retweeted at 10:44:42
9時間前
10時間前
10時間前
10時間前
10時間前
10時間前
10時間前
10時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
11時間前
22時間前
22時間前
23時間前
23時間前
23時間前
23時間前
23時間前
23時間前
23時間前
2月4日
2月4日
2月4日
2月4日
2月4日
NARUTO―ナルト―
岸本斉史
FIRE BALL!
龍幸伸
ピューと吹く!ジャガー
うすた京介
サチ録~サチの黙示録~
茶んた
天神-TENJIN- イーグルネスト
小森陽一/田岡宗晃/杉江翼
キン肉マン (38巻以降~、週プレ連載シリーズ)
ゆでたまご
氷の城壁
阿賀沢紅茶
サムライうさぎ
ROBOT×LASERBEAM
藤巻忠俊
トリコ
島袋光年
銀魂
空知英秋
SKET DANCE
篠原健太
ONE PIECE
尾田栄一郎
ボクらは魔法少年
福島鉄平
元ヤン
山本隆一郎
かしこい男は恋しかしない
凹沢みなみ
enigme【エニグマ】
榊健滋
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚・北海道編-
和月伸宏/黒碕薫
BORUTO-ボルト- -TWO BLUE VORTEX-
岸本斉史/池本幹雄
恋人以上友人未満
yatoyato
ラブデスター
榊健滋
LIAR GAME
甲斐谷忍
ヤクザと目つきの悪い女刑事の話【ヤク目】
晴十ナツメグ
2025-02-04
分かってもらえない
えー、たとえば一面の原野に5x5x5mの穴を重機で掘るとする。堀り賃+重機移動料+残土処分で200万円、一週間だ。
(仮定です。現実と違っても訂正も謝罪もしない)
これが、都会の道路の真ん中に5x5x5mの穴を掘るとなると幾らかかるか。水道管だの下水管だのIT管だのをぶち壊すと数千万円の補償である。地下鉄なんか壊したら幾らかかるか分からない。通行止めだの交通整理なんかも必要だし、調査から各所への折衝も… そういうのはコンサルタントとかゼネコンとか、そういうところに頼んでそういうのがクリアされれば穴だけ掘ってもいい。
(「水道管にIT菅ぶち壊し、地下鉄崩壊させていいなら穴掘るで」っていうと、「じゃあこちらで責任取るからやって」って言われて実際にやると「そういう意味ではない」「実際にやるとは思わなかった」って責任取ってくれないんだよな)
REV 2025-02-04 14:33 読者になる
広告を非表示にする
2025-02-04
買ってよかった:カラビナなど
カラビナリング
バネで閉じるリングであり、わざわざ買わなくてもなんかの品物についてくることもあるアイテムである。
小さいのをバッグにつけておくと、雨の日に傘の紐を引っかけて置くことができて置き忘れ防止になる。
他にも、レジ袋を引っかけて置き忘れ防止とか紙袋の紐に引っかけて中身が零れるのを防止するとかにも使える。
一個数㌘と軽いのもよい。アウトドア系バッグに限るけどね。
シャチハタ キャップレス9
自動キャップのシャチハタ。普通の印鑑を突っ込んで押す圧力でキャップ兼朱肉パッドを外すケースも昔もっていたが移動距離が長いせいかストロークが長く力も必要だった。なのでストロークの短いシャチハタ キャップレス9を愛用している。いや、ヘビーユーザーなら通常のシャチハタ ブラック11と専用台(乾燥防止に先端部がちょうど入る穴の開いた台。台はつられて持ち上がらないようウエイト入り。3Dプリンタで制作)の方が押印時のストロークが短いのでいいかもしれないけど。
#買ってよかった
REV 2025-02-04 11:23 読者になる
広告を非表示にする
ニュース 2025.2.5 Wed 12:30
「ワンピース」鍛え抜かれた“ルフィボディ”を目指せ! キャラ再現度も観点の史上初・ボディメイクコンテスト開催
東京・渋谷のフィットネスジム「ONE PIECE FITNESS BragMen(ワンピース フィットネス ブラグメン)」による、ゴールドジム主催の人気ボディコンテスト「MUSCLE GATE(マッスルゲート)」と『ワンピース』をテーマにしたボディメイクコンテスト「ONE PIECE ボディメイクコンテスト Presented by BragMen」が開催されることがわかった。現在、エントリーを受付中だ。
ニュース 2025.2.5 Wed 12:21
「ガンダム」初のハリウッド実写版映画制作へ!バンダイナムコフィルムワークスが米・LEGENDARYと共同投資契約を締結
バンダイナムコグループの株式会社バンダイナムコフィルムワークスが、アメリカの大手メディア企業LEGENDARYと『機動戦士ガンダム』シリーズのハリウッド実写映画版『GUNDAM(仮称)』(以下『GUNDAM』)について、2025年1月に共同投資契約を締結したことがわかった。また、『ガンダム』シリーズの海外展開拡大の拠点として、「Bandai Namco Filmworks America, LLC」が設立された。
ニュース 2025.2.5 Wed 12:05
“笑顔”キャラといえば? 2位は「銀魂」神威&「文スト」宮沢賢治、1位は“わんだほーい”が口癖の…<25年版>
アニメ!アニメ!では「“笑顔”キャラといえば?」と題した読者アンケートを昨年に引き続き実施しました。結果を発表します。
ニュース 2025.2.5 Wed 12:00
「攻殻機動隊」初となる全アニメシリーズ横断展覧会が26年開催!「GHOST IN THE SHELL」公開30周年記念
劇場アニメーション『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』が1995年の公開から30周年を迎えることを記念して、2026年に東京にて『攻殻機動隊』初めてのシリーズ横断展覧会が開催されることがわかった。発表に伴い、過去最大規模となる本展覧会のティザービジュアルも公開された。
特集
【2025冬アニメ】来期(1月放送開始)新作アニメ一覧
ニュース 2025.2.5 Wed 11:00
“坊っちゃん”キャラといえば? アンケート〆切は2月10日
アニメ!アニメ!では「“坊っちゃん”キャラといえば?」と題した読者アンケートを実施します。〆切は2月10日。
特集
日岡なつみ、倉持若菜ら声優とプロデューサーが研修生の疑問に一問一答!【PR】
特集
松岡超の声優事務所・フルパワープロダクションが2年目も新人発掘オーディションを開催!【PR】
特集
中野・杉並・豊島アニメ等地域ブランディング事業特集ページ【PR】
新アニメ「地獄先生ぬ~べ~」キャストを一挙発表! 2月28日にYouTubeで「童守小5年3組 公開授業!」を生配信
「頭文字D」まるで大きなミニカー! 藤原とうふ店(自家用)仕様のAE86を再現したウェットティッシュケース登場
1191 users
研究
京都大学
274 users
あとで読む
マスク
トランプ
Trump
システム
予算
politics
出産経験がなければわからなかったこと
225 users
anond.hatelabo.jp
出産経験がなければ、わからなかったことってたくさんある。 ・出産は股が裂けることよりも陣痛の方が圧倒的に痛い。 出産の痛みを「鼻からスイカを出すくらい」と聞いていたので股が裂ける痛みがメインかと思っていたけど、腹の方が断然痛い。「お腹を痛めて産んだ子」という表現が本当にドンピシャだった。 ・陣痛はいきみ逃しの時間がとにかく辛い。 ・立ち会い出産は本当にありがたい。夫がそばにいてくれるだけで心強い。 ・ダイソーのストローキャップは水分補給に必須。 ・産まれた瞬間がよく分からない。いつの間にか出ている。 ・赤ちゃんは本当に可愛い。 ・赤ちゃんは本当に可愛い。 分娩中、出産が辛すぎて「子供は1人でいい」とまで考えていたのに、赤ちゃんの産声を聞いてお腹の上に産まれたてほやほやの赤ちゃんを乗せられた瞬間、痛みを上回る幸福感に包まれて、「死ぬほどきつかったけど2人目もがんばろう」とけろっとした。 そう
暮らし
2025/02/05 08:39
増田
出産
育児
子供
子ども
はてな匿名ダイアリー
子育て
パレスチナ人は「喜んで」ガザを離れる トランプ氏
122 users
www.afpbb.com
この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【2月5日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は4日、パレスチナ自治区ガザ地区で暮らすパレスチナ人について、選択肢を与えられれば苦境に立たされている故郷から「喜んで」退去するとの見解を示した。 トランプ氏はホワイトハウスで一連の大統領令に署名した際、記者団に対しガザ住民について、「喜んでガザを離れるだろう」「彼らは大喜びすると思う」と語った。 「どうしてとどまりたいと思うのか。そこは破滅の場所だ」と続けた。 トランプ氏はイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相との会談を前に発言した。会談ではイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意について協議し、イスラエルに対し、まだ一部が確定していない合意の順守を促す可能性が高いとみられている。 トランプ氏は先に、
2025/02/05 09:24
パレスチナ
アメリカ
イスラエル
これはひどい
パレスチナ問題
中東
Google Maps Platform、月200ドルの一律無償利用枠を廃止。3月1日より料金体系が大幅改定【地図と位置情報】
136 users
internet.watch.impress.co.jp
テクノロジー
2025/02/05 07:43
地図
google
map
Google Maps
webサービス
software
AIエージェントについてまとめてみた
269 users
speakerdeck.com/pharma_x_tech
・AIエージェントとはなにか? ・AIエージェントの現在地はどこか? ・AIエージェントに関連した注目技術トレンド ・AIエージェントの課題と今後
テクノロジー
2025/02/04 20:13
AI
ai-agent
技術
エージェント
トレンド
あとで読む
三姉妹が「この大学、女子寮あって男子寮がない」「女だけ優遇か」「差別だ」と盛り上がっていたら夫が「これでもマイナス」と静かに言った話
186 users
togetter.com
ねむるねこ @nobita4989 うちの三姉妹「この大学、女子寮あって男子寮ない」「女だけ優遇か笑」「差別だ笑」って盛り上がってて、(この子たちはまだ女性として虐げられたことがないんだ)と思い言葉に詰まっていたら夫が「女性というだけでたくさんの困難があるからこれでもまだマイナスなんだよ」と静かに言っていて救われた 2025-02-03 19:41:18
おもしろ
2025/02/05 07:28
女性
あとで読む
togetter
差別
男女
「悪意は好意に勝てない」挨拶をしてくれない人に挨拶を無視するというストレスを与えたくて大声で挨拶してる話
145 users
togetter.com
Ⓜ️ @mariniism コレ系かなり汎用性高くて、「気にせず良い奴でいること」って他者とは無関係に良い行いを続けることで自信が付いて自分のメンタル的にもに良いし、悪意ある態度をしてきた奴には良い奴に悪態をついてしまったという罪悪感を味わせる事ができる。悪意は好意に勝てない。 x.com/mariniism/stat… 2025-02-03 19:09:15
学び
2025/02/05 08:18
togetter
コミュニケーション
ハラスメント
メンタル
twitter
あとで読む
公立中学校の先生を今でも許せない
206 users
anond.hatelabo.jp
社会人として働いて年数が浅い。 ほかの増田投稿者みたいにシャープな文章は書けないが、大学生だった頃のことを振り返りたい。 その時は都内の大学に通っていた。当時は二年生の春で、家庭教師に挑戦したのだった。それまでは塾で教えていて、正直下働きに近い扱いだった。教師と言うよりはアシスタント的な。 教育学部をめざしていたので、是非とも子どもに教える経験を積んでみたかった。 人生で初めて受け持つ子は、意外にもすぐ決まった。学内の求人を見て応募したんだっけ。 私は文京区にある大学に通っていて、謎の信頼があったんだろうか……男の子しか受け持てないと思ったら、普通に女の子を教えることになった。 当時、中三の受験生。高校の本試験はまだずっと先だったけど、この業界では遅いとかではない。 その子は、おとなしい子だった。親御さんの話によると、学校では喋らない子らしい。 実際、最初の面接?の時にお家のダイニングで三
2025/02/04 22:46
増田
教育
はてな匿名ダイアリー
ネタ
1位 1173USERS
1173 users
2位 1118USERS
1118 users
3位 1100USERS
1100 users
4位 876USERS
876 users
5位 836USERS
あとで読む
卒論指導してるんだが、色々ともう難しいかもしれない
836 users
anond.hatelabo.jp
2025/02/04 09:31
6位 818USERS
818 users
1位 1972USERS
1972 users
4位 1545USERS
1545 users
アンドパッドSRE/CREメンバーによるSRE Kaigi 2025のおすすめセッション - ANDPAD Tech Blog
16 users
tech.andpad.co.jp
こんにちは。SREチームの吉澤です。先日のSRE KaigiではFindyさんのSRE Quizを全問正解してTシャツをもらってしまい、完全に勘で答えたので気まずくなったりしてました。 1/26(日)開催のSRE
669,884フォロワー
7,546リスト
5,542日(2009-12-05より) ツイート数
13時間前
14時間前
14時間前
14時間前
16時間前
16時間前
19時間前
19時間前
23時間前
2025.02.04
東京都から徴税権を取り上げよ!
※ 鹿児島県 薩摩・大隅 雪に早めの備えを!
https://news.yahoo.co.jp/articles/779d1cf01e0f8e38a483d4a1705e9e004471193b
最新の天気予報を見る限りでは、少なくとも大隅での降雪はないですね。雪が降るには、少し気温が高すぎると思う。
※ 「東京との格差、強く感じる」都境まで100m、高校授業料の違い
https://digital.asahi.com/articles/AST220C7XT22UTIL002M.html
*東京へ一番若者を送り出している道府県はどこか…故郷の年老いた親を呼び寄せている実態(河合 雅司)
https://gendai.media/articles/-/146145
>「東京圏への転出超過」の割合で捉え直してみると、1位は青森県の0.285%となる。以下、福島県(0.258%)、新潟県(0.246%)
私立が乱立する都市部での高校授業料の無償化は、まちがいなく公立潰しが目的です。公立高校を減らして、その諸々のコストを無くすことが目的。
それで、東北地方は本当に気の毒です。人を奪われたばかりか、ふるさと納税でも、たいした農産物があるわけでもない東北は、南九州と比較して圧倒的に不利です。この一件だけ取っても、ふるさと脱税が、いかに酷いか、差別構造を持っているのかが解る。
まず、ふるさと脱税を止める。そして東京都から徴税権を取り上げる。全て国が一括で徴収し、首都圏に人を収奪された地方へ、その収奪率に応じた傾斜配分で地方交付税を与えるべきです。東京はそれやった後で、余った税金でやりくりすべし。
わざわざ賃料が高い東京へ、隣接県から引っ越す価値があるか? 少なくとも、子育て世代にはあります。その賃料や引っ越し代を払っても、十分お釣りが来るほど、東京は住民にばらまいている。それこそ、引っ越したその年で元を取れるほどのバラマキの恩恵に浴せる。
※ 関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」(河合 雅司)
https://gendai.media/articles/-/146147?imp=0
記事を読んだのだけど、結局、何が原因なのか良く解らなかった。東京へ転出しているということではなさそうだけど。
※ 「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる
https://news.yahoo.co.jp/articles/173f38c6eea153d827fb5a90e7f83c377bcc01b9
これは酷い!orz。国会の内外で、そういう質問が出ることは解り切っているんだから、もっと明快な答えを用意してなきゃダメでしょう。どうしてこの人は、政権入りするまでにまともなブレーンを用意できなかったのだろう。
※ 「私たちを殺さないでください」。政府の「高額療養費制度」自己負担限度額の引き上げに、がん患者らから悲痛な声
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_679f895de4b0bbecdd652c19
ハフポストが書くことだからあれだけど、これがTwitter (X)なら間違い無くコミュニティ・ノートが付いている与太記事です。酷いフェイク記事!
※ 「年収103万円の壁」見直し 所得税の控除額123万円へ 税制改正関連法案を閣議決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250204/k10014711691000.html
これで、税収減はいくらになるのだろう。
※ 食品価格、2月も1656品目の値上げ:あらゆるものが高騰する2025年
https://agora-web.jp/archives/250203004608.html
こういう話をすると、日銀でインフレのコントロールはできないという人々がいるけれど、われわれは、出来ることを少しずつやって、インフレを沈静化させるしかないんです。
日銀は、為替を適正水準まで戻して、資源価格を下げることに努める。そして、政府は原発の再稼働を急いで、FITなんて収奪も止めて、電気料金を下げる。
そういう積み重ねで、インフレを抑制するしかない。もちろん、減税なんてもってのほかです。それはインフレを加速させる。バラマキは、真に困窮世帯に対してのみ。
※ トランプ氏、対カナダ関税の30日停止を発表 メキシコに続き
https://www.cnn.co.jp/usa/35229005.html
そら市場がこう反応すればそういう話になりますよね。トランプといえども、市場には逆らえない。
※ ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相「実現に向け努力」
https://mainichi.jp/articles/20250204/k00/00m/010/006000c
>公明党の岡本三成氏
昨日、炎上した案件です。ネトウヨさん檄オコ。そうでない人々も、石破さん訪米を控えて、ガザに肩入れするのはどうなのか? という疑問の声が大きい。
しかし実はこれこそが、石破さんの訪米土産です。
質問者は与党の先生。しかも、ゴールドマン・サックス時代を通じて、トランプ政権にコネがある。
与党側質問は、政府側は熱心にサポートするので、もしこの件が、訪米土産でなければ、外務省側が、総理訪米前にそれはいかがでしょうか? と水を差してくる。必ず止めてくる。
それでガザを巡っては、トランプはここを更地にして、イスラエルに入植させたいわけです。住民は邪魔。だから周辺各国に、難民を受け入れろ、と要求している。周辺国は当然、ふざけんな! と蹴っている。
訪米土産を調整する過程で、米側から提案されたことは疑いようがない。しかもこれは、米側が探りを入れて来た案件だと思う。この先生をパイプ役にして良いかどうか、探りを入れるために、そのテーマを出して来た。
※ 英右派リフォームUK、支持率初めて首位に=世論調査
https://jp.reuters.com/world/YLB7QTVF2JJS5LR6G24T2ZAZZM-2025-02-04/
この人たち、何の政策も持っていないのに国民に支持されるのかorz。
※ トランプ氏、ウクライナにレアアース要求 軍事支援見返りに権益確保か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5507c0cfe50ca917b742b4bd1e989d3cce9f4c58
それで武器を送ってくれるなら安い取引。
※ 〈習近平は何を思う?〉ロシアと北朝鮮の軍事協力に中国が発する懸念のシグナルを読み解く
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/36497
中国としては、戦争が長引いてロシアが弱体化してくれればそれで良し。ロシアの勝利を願うようなことはないでしょう。ただし、いざ自分たちがことを起こして経済封鎖を受けた時に、ロシアから資源を貰う必要があるから、それなりのお付き合いをしている。
北の強武装化は、そんなに歓迎するものではないけれど、でも自分たち
308 users
135 users
166 users
山梨県が全庁でローコード開発を導入し内製化、原課職員が課題を自己解決
商用利用も完全無料! UIデザインに最適、シンプルなデザインでパフォーマンスに影響を与えない超軽量のSVGアイコン素材 -Next Icons
AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう - きしだのHatena
LEDで光ってお知らせ! IoT編み針を作ってドット絵を編む|fabcross
ソニーのデジカメα9、「酷評」越えキヤノン・ニコンに迫る - 日本経済新聞
USBケーブルやポートの仕様をチェックできる「USBCableChecker3」
出産経験がなければわからなかったこと
「ヘビ=怖い」はなぜ?名大教授が解明 ニホンザルで実験、霊長類の進化ひもとく:中日新聞Web
NASA、トランプ大統領令で科学グループ活動を一時停止–2〜4月の会議が次々と中止に
なぜ斎藤元彦知事は「SNSでの誹謗中傷」を調査しないのか、デマ拡散で追い詰められた元兵庫県議にも冷淡なまま 兵庫県の市長らも調査要望、「SNSと政治」はどうあるべきか | JBpress (ジェイビープレス)
実質賃金0.2%減 3年連続マイナス、物価高響く―昨年:時事ドットコム
「文春」を批判している場合なのか フジ経営幹部が直面する最大の危機「株主代表訴訟」(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
第21話 今は遠い空の下 / ロードマギアの弟子 - FLIPFLOPs | サンデーうぇぶり
LEDで光ってお知らせ! IoT編み針を作ってドット絵を編む|fabcross
計画通りにいかなくても大丈夫。子育てをきっかけに「計画を立てる」のをやめた|遠藤光太 #私がやめたこと - りっすん by イーアイデム
AIが進化すると、そもそも業務システムが不要になりそう - きしだのHatena
メンタルが強い人が “しないこと”。仕事のプレッシャーを手放す3つの習慣 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
育児@5ch:和み話
育児@5ch
「ワツ?ワツ?」
記事元: 育児している奥様45171
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1738327082/775
775 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 11:19:10.47 0
英会話教室に通い始めたきゃわが何?って言う時
ワツ?ワツ?って言うのがいや
777 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 11:19:38.35 0
>>775
わろきゃわ
たわしも使いたい
780 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 11:22:54.71 0
>>775
わろ
続きを読む
ikuzi2p
コメント( 0 )
2025年02月05日
育児@5ch
学校・学問・歴史
赤ちゃんの時のようすをインタビュー
記事元: 育児している奥様45171
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1738327082/582
582 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 09:55:13.87 0
宿題で赤ちゃんの時のようすをインタビューされるんだけど
赤ちゃんって1歳未満の時のことでいいのかしら
587 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 09:55:58.07 0
>>582
これマジで例文欲しいわ
588 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 09:56:12.68 0
>>582
おっぱい吸ってる間は赤ちゃんや
続きを読む
ikuzi2p
コメント( 0 )
2025年02月05日
育児@5ch
育児
世の小学生持ちのみなさん土日どっちも家族で午前中からお出かけする?
記事元: 育児している奥様45171
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/wom/1738327082/494
494 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 09:43:53.08 0
世の小学生持ちのみなさん土日どっちも家族で午前中からお出かけする?
496 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 09:44:11.42 0
>>494
いいえ
もうきゃわがついてきません
509 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 09:45:03.29 0
>>496
何歳から着いてこなくなるかしら
513 Ms.名無しさん 2025/02/01(土) 09:45:19.00 0
>>509
小2やねん
続きを読む
ikuzi2p
コメント( 0 )
2025年02月05日
「ワツ?ワツ?」
赤ちゃんの時のようすをインタビュー
世の小学生持ちのみなさん土日どっちも家族で午前中からお出かけする?
育児@5ch:和み話 (5156)
育児@5ch (13455)
育児 (8258)
学校・学問・歴史 (2101)
4,303フォロワー
74,632(13.3件/日)
2025年02月05日(水)4 tweets
7時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
@nhk_n_sp アメリカからトランプという人物を登場せざるをえなかったということも別の要素から描けるんじゃないかと。
posted at 04:27:00
7時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
トゥーズやディートンにインタビューして、@nhk_n_sp とかで「シリーズ・ポリクライシス」とかやってほしい。
アメリカ国内の構造問題とか、中国からの薬物の流れとか、中南米の人流なんかも、金かけて現地取材したのを見てみたい。 econ101.jp/the-american-m…
posted at 04:26:02
7時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
しかし、トゥーズ提唱の「ポリクライシス」って概念には懐疑的だったんだけど、こうして危機がグローバルに連結して解決不能な状況を見てしまうと、一定の説得力を感じざるを得ない。 x.com/WARE_bluefield…
posted at 04:24:10
7時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
たしかに、「鎮痛薬」とか「合成オピオイド」という名称で報道されることで危機があんまり実感得にくくなってるかもしれませんねぇ。
オランダだと「アヘン法」として扱ってるみたいなので、日本も「広義のアヘン」みたいに報道してもいいかもしれません。 x.com/tokuda101/stat…
posted at 04:19:48
2025年02月04日(火)11 tweets
12時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
@kemohure アメリカ側での薬物を求める様々な需要構造もありつつ、供給側の構造(中国のブラックマーケットとか、中南米の経済成長なり内政混乱)もあり、ネットの発達もありと、いろんな要素ががっつりハマってるので解決は難しそうですねぇ、と。
posted at 23:16:27
12時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
@kemohure まあたしかに。
リベラルな(額面上は正しい)対処法だと、中国なんかともきちんと国際協調して取り締まるべきなんでしょうが、難しいなら、トランプがやったみたいな関税で脅す手段しかないのかなぁ、と。
posted at 23:11:16
12時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
@kemohure やっぱ、SNSなりインターネット空間は国家がきちんと規制すべきですね。
posted at 23:05:04
12時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
金融業なり投資家はリスクを取ってて、社会的に重要な役割を担ってるというのには十二分に同意するので、それならなおさら永続ゼロ金利によって濡れてに泡の保証された有利子負債(国債金利)で儲けてる疑似投資家を滅ぼすことに賛成していただきたい、みたいな。
posted at 23:03:44
12時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
誰か、ゲリラ翻訳してほしいですね。 x.com/kemohure/statu…
posted at 22:58:17
12時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
しかしフェンタニル(合成オピオイド)ってつまりはアヘンなわけで、昔に西欧諸国にアヘン漬けにされて、国家を崩壊させられた中国が、21世紀になって逆に西欧諸国にアヘンを流通させて国家を崩壊させてる、と見て取ることもできるわけね。 x.com/WARE_bluefield…
posted at 22:46:11
16時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
FDAと製薬会社がグズグズの関係になったりしてオピオイドが認可されていき、アメリカの特殊な健康保険で医師が気軽に処方するようになる過程が描かれてるわけだけど、オピオイド問題もある意味でアメリカの行政機構問題の帰結といえるかもしれない。
posted at 19:08:07
16時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
オピオイド関係はちょうど、これが再放送されていて面白かった。オピオイドのアメリカ国内の受容史が綺麗にまとまっててよい番組だったんじゃないかと。
科学ドキュメンタリーなので、内容は深刻なのに変に陽気な作りになってて面白い。 nhk.jp/p/ts/11Q1LRN1R…
posted at 19:00:10
16時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
ミャンマー国境での非合法経済もそうだけど、中国のブラック経済が、最近になって活発になってるの?
それとも以前からそうで、最近になって可視化されただけ?
調べてみないといけないか…。
posted at 18:54:01
16時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
フェンタニル前駆体が中国からメキシコに流れて、メキシコで合成オピオイドに加工されて米に流入。米からは武器がメキシコが流出。中国のマネーロンダリング手段にもなってる、とのこと。
中南米での移民ルートでの中国の関係なんかも含めて、日本のマスコミでの大規模な特集とか見てみたいが…。
posted at 18:48:37
16時間前
WARE_bluefield@WARE_bluefield
フェンタニル(合成オピオイド)を巡る、中国・メキシコ・アメリカの関係の解説した記事だと、これが綺麗にまとまってるかな。 theguardian.com/us-news/2023/m…
posted at 18:45:09
303
83
286
116
303
83
286
116
鹿児島県、フリーズドライのお茶を開発し、製造技術の特許を取得
2025.02.05
コマツ、世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に初出展―月面建設機械と水中施工ロボを披露
2025.02.05
鹿児島県、フリーズドライのお茶を開発し、製造技術の特許を取得
2025.02.05
コマツ、世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に初出展―月面建設機械と水中施工ロボを披露
2025.02.05
鹿児島県、フリーズドライのお茶を開発し、製造技術の特許を取得
2025.02.05
コマツ、世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2025」に初出展―月面建設機械と水中施工ロボを披露
2025.02.05
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
DeepSeekはチャットGPTの脅威か?池田 信夫
出演者に踏み絵を強要するテレビ局の恐ろしい人権感覚加藤 文宏
石破首相のガザ住民受け入れ表明の波紋篠田 英朗
印鑑と保険証はもういらない内藤 忍
川口マーン
出口
谷本真由美
出口
「年金をもらいすぎていたら、働いているわけがないだろう」「高齢者は十分に納めてきた」論の誤りについて
音喜多駿
DeepSeekはチャットGPTの脅威か?
池田信夫
投資用不動産の価格を抑制せよ
冬の北海道の札幌を侮ってはいけない
内藤忍
米ファンドがフジ日枝氏の辞任を要求:やはり外圧がないと変われないのか
アゴラ編集部
篠田 英朗
石破首相のガザ住民受け入れ表明の波紋
国際
谷本 真由美
【めいろまさんインタビュー④】イギリスの医療制度・社会保障について
社会保障
鎌田 慈央
人情家トランプを描く:映画「アプレンティス」
映画
新着ニュース
出口 里佐
北参道の隠れ家、大人も楽しめるソフトクリーム屋さん「レティエ」
グルメ
加藤 文宏
出演者に踏み絵を強要するテレビ局の恐ろしい人権感覚
IT・メディア
尾藤 克之
医師の言葉が奪った希望:医師の倫理とは何か?がん告知の在り方を問う
社会・一般
一般投稿
フジテレビの会見で語られなかったこと、これからやるべきこと --- 田中 奏歌
IT・メディア
北尾 吉孝
我が心の如く相手を思う
国際
山田 真哉
マネー
こまざき 美紀
ハラスメントとどう向き合うか?
社会・一般
内藤 忍
印鑑と保険証はもういらない
ビジネス
芸術
山田 真哉
マネー
内藤 忍
印鑑と保険証はもういらない
ビジネス
社会・一般
加藤 文宏
出演者に踏み絵を強要するテレビ局の恐ろしい人権感覚
尾藤 克之
医師の言葉が奪った希望:医師の倫理とは何か?がん告知の在り方を問う
社会・一般
こまざき 美紀
ハラスメントとどう向き合うか?
国際
篠田 英朗
石破首相のガザ住民受け入れ表明の波紋
国際
谷本 真由美
【めいろまさんインタビュー④】イギリスの医療制度・社会保障について
社会保障
鎌田 慈央
人情家トランプを描く:映画「アプレンティス」
映画
北尾 吉孝
我が心の如く相手を思う
IT・メディア
加藤 文宏
出演者に踏み絵を強要するテレビ局の恐ろしい人権感覚
IT・メディア
一般投稿
フジテレビの会見で語られなかったこと、これからやるべきこと --- 田中 奏歌
鎌田 慈央
人情家トランプを描く:映画「アプレンティス」
映画
出口 里佐
北参道の隠れ家、大人も楽しめるソフトクリーム屋さん「レティエ」
グルメ
山田 真哉
2025年02月05日06:00
トランプ氏のディール(交渉)哲学
ロイター通信によると、トランプ米大統領は3日、ウクライナに対して、米国の「3000億ドル近い」支援に対してウクライナからの「応分の見返り」を望んでいると表明し、「われわれは、レアアースなどの提供についてウクライナと取引をしたい」と述べている。米国の軍事支援の見返りにレアアースを米国に、というディールだ。レアアースは電気自動車や携帯電話などに使用される。ウクライナにはウラン、リチウム、チタンが大量に埋蔵されている。
▲パリ実務訪問でトランプ大統領と会うゼレンスキー氏(真ん中はマクロン大統領)、2024年12月07日、ウクライナ大統領府公式サイトから
ロイター通信の上記のニュースを知った時、正直言って、困っている人(国家)に対してそれは少々えげつない商売根性ではないかと思った。しかし、時間が経過してトランプ氏のディールを考え出すと、自負するだけにトランプ氏のディールには深遠な哲学があることに気が付いた。
トランプ氏は困っている人、国に一方的に支援することの限界を知っているのではないか。善意の支援は継続が難しいケースが多い。ドイツは欧州ではウクライナ支援では最大の支援国だが、その支援がいつまでも継続できるかという深刻な議論がある。国民経済は2年連続リセッションだ。国民の間でウクライナ支援を打ち切るべきだといった声も聞かれる、といった具合いだ。
トランプ氏のディールは相手を対等の立場と見なし、条件闘争を展開させている。これだけ提供するから、あなたからはこれだけの・・といったやり取りだ。対等のディールだから、支援を受ける人、国も自立心や尊厳を失うことが少ない。なぜならば、対等の交渉だからだ。
ウクライナのゼレンスキー大統領は自国に軍事支援する欧州諸国に対して、「ウクライナが前線でロシアの軍事行動を阻止するから、あなた方はウクライナを支援すべきだ」と主張してきた。すなわち、ウクライナ戦争はロシアの欧州への戦争の最前線にあるから、ドイツやフランスはウクライナを支援しなければ、次はあなた方がロシアの軍事侵略を受ける番になるといった警告が含まれているわけだ。ショルツ独首相はゼレンスキー大統領の支援要請に対して「ヨーロッパの民主主義を守る」という大義を常にアピールしてきた経緯がある。ところで、トランプ氏はウクライナへの軍事支援問題の前にレアアース取引を提示してウクライナに交渉を持ちかけているのだ。
トランプ氏の交渉哲学を考える前に、聖書の世界を少し振り返りたい。人類が神と対等にディールした最初の人物はアブラハムだ。神が不義に満ちたソドムとゴモラを滅ぼそうとした時、アブラハムは神に「その地に50人の義人がいたら、あなたはその町を滅ぼしますか」と尋ねた。神は「50人の義人がいれば、その地を滅ぼさない」と約束する、アブラハムは更に「50人より5人少ない場合はどうですか」と恐れ恐れ聞くと、神は「45人の義人のためにその地を滅ぼさない」と述べた。
神の答えに鼓舞されたアブラハムは「40人だったらどうしますか」と尋ねると、神は「その40人のためにその地を滅ぼさない」と語る、アブラハムは「20人」、そして「10人」とそのハードルを下げた。すると、神はその度にアブラハムの願いを受け入れた。しかし、その地には10人の義人すらいなかったので最終的に「硫黄と火」が天から降って、都市は滅ぼされた。この話は旧約聖書の創世記18章29~33節に記述されている。
アブラハムに次いで神と交渉した人間はモーセだ。イスラエルの民をエジプトからカナンに導くように語った神と山の頂で会い、モーセは神に自身の弱さなどを吐露する。神はそのモーセに支援を約束する。旧約の主人公アブラハムもモーセも創造の主神に対して堂々とディールしている。
新約聖書に入ると、神の子イエスは無条件の愛を唱え、困った人に対して隣人愛を唱えてく。そこにはディールといった話はない。人間と対話し、ディールした「旧約の神」がいいのか、無条件の愛を主張した「イエスの神」がいいのかは、ここでは問わない。ただ、両者には明らかに違いがある。前者にはディールという概念がある。その意味で、トランプ氏のディールは旧約の神の世界での哲学ともいえるだろう。
外電によると、トランプ氏からディールを求められたゼレンスキー大統領が「なんといった非人間的な大統領だ」と激怒したとは報じられていない。むしろ前向きにトランプ氏のディールを考え出しているのだ。欧州諸国に頭を下げて武器の供与を要求し続けてきたゼレンスキー氏はトランプ氏の一見、クールなビジネス的なディールに新鮮な驚きを覚えているのではないか。なぜならば、トランプ氏はゼレンスキー氏を対等の交渉相手と見なしているからだ。
wien2006
2025年02月04日06:00
イラン
トランプ政権の出方に神経使うイラン
イランのIRNA通信が2日報じたところによると、ペルシャ語で「信頼」を意味するエテマドと名付けられた射程距離1,700キロメートルの新型弾道ミサイルがペゼシュキアン大統領の出席したテヘランでの式典で初公開された。エテマドはイラン国防省が開発した最新の弾道ミサイル。長さ16メートル、直径は1.25メートルで、衝突するまでミサイルを操縦できる誘導弾頭を備えているという。
▲イランの新型中距離ミサイル「エテマド」の展示を視察するぺセシュキアン大統領、2025年02月02日、IRNA通信
ペゼシュキアン大統領はイランの防衛能力を称賛し、同国の軍事力は自衛を目的としたものであり、他国に脅威を与えるものではないと述べ、「弾道ミサイルは米国とイスラエルに対する重要な抑止力だ」と強調した。ちなみに、エテマドの射程距離でイスラエルのどの地域にも到達することができる。
このコラム欄で数日前、イランがロシア製最新戦闘機SU-35を購入したと報じたが、イランはここにきて自国の軍事力を鼓舞することに腐心している。なぜかと言えばイスラエル空軍がイランの核関連施設を破壊するのではないか、といったイランの悪夢がここにきて現実味を帯びてきているからだ。イラン指導部が払拭できず苦悩している悪夢について説明する。
イランの宿敵イスラエルのネタニヤフ首相は現在訪米中で4日、トランプ米大統領と会談する。そこでの主要テーマは、米国からの軍事支援の継続、パレスチナ自治区ガザの停戦計画のほか、イランの核開発計画への対応が議題に上がっているからだ。
イスラエルは既に2回、イラン領土へ報復攻撃をし、2回目の空爆ではイランの核関連施設へ攻撃を加えている。イランの出方次第では次はナタンツなどのイランの主要核関連施設への空爆となることを示唆している。一方、イラン側は対空防衛システムを強化する一方、ロシアから最新戦闘機SU-35を購入して、イスラエル空軍の主用戦闘機F-35対策を検討してきた。そして今回、中距離ミサイルを公開して、「いざとなればイスラエル領土に向けてミサイルを発射する」との強硬姿勢を誇示しているわけだ。
実際、イラン側はイスラエル空軍が米軍の支援を受けてテヘラン近郊の核関連施設を空爆するのではないかと深刻に悩んでいる。例えば
ガザの民族浄化計画を明かすトランプ
ガザ地区を「一掃」して、住民をアメリカの属国エジプトとヨルダンに移住させたいとトランプ大統領は言っているが、これはもちろん民族浄化の教科書的事例になるだろう。
ケイトリン・ジョンストン
2025年1月27日
この英語記事の朗読を聞く(朗読:ティム・フォーリー)。
長くはかからなかった。ガザを「一掃」して、住民...
» 続きを読む
2025年2月 4日 (火) アメリカ, アメリカ軍・軍事産業, イスラエル・パレスチナ, トランプ大統領, Caitlin Johnstone | 固定リンク | コメント (0)
「アメリカを再び拡大する」トランプ大統領の計画
サルマン・ラフィ・シェイフ
2025年1月27日
New Eastern Outlook
最近、グリーンランドやパナマ運河の支配権の主張から、NATO防衛費増額要求に至るまで、新拡張主義をドナルド・トランプが推進しているのは、アメリカの優位性を回復しようという物議を醸す試みの兆候だが、世界的孤立を招くリスクもある。...
» 続きを読む
2025年2月 4日 (火) アメリカ, アメリカ軍・軍事産業, カナダ, 中国, トランプ大統領, イーロン・マスク | 固定リンク | コメント (0)
惑星間例外主義の時代
ペペ・エスコバル
2025年1月22日
Strategic Culture Foundation
大量虐殺を「素晴らしい立地」における卓越した不動産事業機会に衣替えできるのはアメリカだけだ。
️Telegram , Twitter , と VK でご参加願いたい。
お問い合わせ:info@...
» 続きを読む
2025年2月 4日 (火) アメリカ, アメリカ軍・軍事産業, Pepe Escobar, トランプ大統領 | 固定リンク | コメント (0)
ガザで依然民間人が虐殺されている
1月19日にいわゆる「停戦」が発効して以来、イスラエル国防軍によりガザ地区で80人以上のパレスチナ人が殺害されたとドロップサイト・ニュースが報じている。
ケイトリン・ジョンストン
2025年1月31日
この英語記事の朗読を聞く(朗読:ティム・フォーリー)。
1月19日にいわゆる「停戦」が発効して以来、80人以...
» 続きを読む
2025年2月 4日 (火) イスラエル・パレスチナ, Caitlin Johnstone | 固定リンク | コメント (0)
«いかにして中国はトランプとOpenAIに勝ったのか
ガザの民族浄化計画を明かすトランプ
「アメリカを再び拡大する」トランプ大統領の計画
惑星間例外主義の時代
ガザで依然民間人が虐殺されている
ネタバレ?感想 ノッツ 『杉雪カコと見たい明日』1巻
まんがタイムきららキャラット三作感想(2025年1月号)
こかむも『ぬるめた』コマ数確認枠 2025年1月号変
『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和』一話一話の個別感想 第130幕
まんがタイムきららチェックポイント(2024年12月号)
6,213日(2008-02-02より) ツイート数
5,063日(2011-03-29より) ツイート数
2025年02月04日21:18
IT
DeepSeekはチャットGPTの脅威か?
DeepSeek(ディープシーク)は、中国・浙江省杭州市に拠点を置く人工知能(AI)企業で、2023年に設立されました。主にオープンソースの大規模言語モデル(LLM)の開発を行っており、特に数学的推論やプログラミング能力に優れたモデルを提供しています。
DeepSeekのコスト削減と影響
DeepSeekの注目すべき点は、従来の高性能なAIモデルと比較して、開発や運用コストを大幅に削減していることです。例えば、最新モデルDeepSeek-R1は、OpenAIのo1モデルと同等の性能を持ちながら、非常に低コスト・短期間で開発されました。
DeepSeekの市場への影響
DeepSeek-R1の台頭により、半導体など米国AI関連の株価に大きな打撃を与え、これはディープシーク・ショック(DeepSeek-ショック)と言われています。この中国製生成AIの影響で、AI向け半導体の王者エヌビディア(NVIDIA)の株価は17%もの暴落を見せました。[Viva Eureka]
DeepSeekの技術的特徴
DeepSeekは、最新のAI技術を活用したマルチモーダル大規模言語モデル(LLM)であり、画像、テキスト、コードなど多様なデータを解析・生成できることが特徴です。オープンソース戦略を採用し、多くの開発者や研究者がその技術を活用できる環境を提供しています。[Comdesk]
続きはアゴラで
IT (296)
坂井大臣
「第40回防災ポスターコンクール」表彰式
城内大臣
フェレンツ・オルショヤ ハンガリー宇宙開発担当長官の表敬
4,018日(2014-02-05より) ツイート数
2025年2月 4日 (火)
日枝久代表排除が秒読みに移行
中居正広氏のトラブルへのフジテレビの関与が指摘され、フジテレビの体制刷新が急務になっている。
問題の根源にフジテレビの企業風土があるとの認識が広がっている。
「その企業風土の礎が日枝久氏であること」をフジメディア・ホールディングス(FMH)の金光修氏が会見で「間違いない」とした。
したがって、フジサンケイグループ代表の日枝久氏の説明責任が求められ、日枝氏がすべての役職から退任するとともに日枝チルドレンを経営陣から一掃することが必要との認識が強まっている。
問題に適正な対応を示してこなかったフジテレビおよびFMHに対して大株主のダルトン・インベストメンツが1月14日に「我々は激怒している」という言葉を含む書簡をFMHに送付。
フジテレビ港浩一社長は慌てて記者会見を開いたが、出席者を限定し、動画...
» 続きを読む
投稿日 2025年2月 4日 (火) メディアの闇 | 固定リンク | 0
投稿日 2025年2月 3日 (月) 財政危機の構造 | 固定リンク | 4
投稿日 2025年2月 1日 (土) メディアの闇 | 固定リンク | 5
投稿日 2025年1月31日 (金) 高額療養費制度改悪 | 固定リンク | 5
«詐欺師に騙されてはいけない
日枝久代表排除が秒読みに移行
2025年02月04日19:05
アニメ
中国オタク「特撮ネタを今更追いかけているんだが、特撮の主人公側の装備のセキュリティってどうなってるの?盗まれる奪われる話多過ぎない?」
ようやくガンダムの映画を見に行ってきました。おかげで流れてくる話の真偽が分かるようになったものの「やたら色気のある緑のおじさんが出てくる」というネタが話半分では無かったのには驚きました。まさか今の時代に初代ガンダム関係であんなキャラを出してくるとは……
それはさておき、ありがたいことに以前の記事
中国オタク「『戦隊レッド異世界で冒険者になる』がとても特撮なアニメだった」「ヒロインがレッドの変身時の謎の爆発でダメージ受けてるのに大笑いした」
に関連してネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。
そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた
「特撮作品は装備を盗まれる展開が多過い」
などといったことに関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
「戦隊レッド 異世界で冒険者になる」を見て特撮ネタを今更追いかけているんだが、特撮の主人公側の装備のセキュリティってどうなってるの?盗まれる奪われる話多過ぎない?
あれもお約束だから……そして戦隊よりウルトラマンの方が……
その話はロボアニメにもダメージ来るから止めて
セキュリティ強化されている描写があったとしても、それ中心の話はあまり面白くならないだろうからなあ
セキュリティ解除手順の描写は省略した方がテンポ良いからね
特撮系のセキュリティは必殺技や特殊装備使用の承認くらい?動かすだけとか持ち出す分にはわりと雑
特撮のアイテム盗まれ問題は「ウルトラセブン」から続く伝統という説もある
話を作りやすいのは分かるけど、繰り返されるとさすがにどうかと思う
そして「戦隊レッド」のようにテンプレのネタになる
でもロボアニメは盗まれるロボがテンプレネタになってないっぽいのはちょっと不思議
一応ロボに関しても「2号機は盗まれる」みたいなネタは有名だよ
それ使った作品があるかは私の知識では分からないが
ああいうのは盗まれないアイテムで変身すれば……とはならないんだろうな
そりゃ玩具を売るためなんだから最低限子供が扱えるものじゃないとダメなんだよ。でもあまりやり過ぎる、雑な使い方をするとスレ主のような批判をする人も増えてしまう。
変身アイテムを管理できない間抜けな主人公、変身できない無様な主人公を見続けるのは子供でも大人でもと気分が良いもんじゃないからね
「盗まれて装備を使えなくなる」エピソードに関してはリアリティ重視ではなく娯楽性重視で考えるべき
問題発生の分析と詳細な再発防止のための会議、施策なんかに話を割く意味は無い
ヒーローが変身アイテムを無くすというのはいわゆるストーリー上のご都合主義の一つだね
でも子供は子供でイイカゲンにしろと怒るよ
私が小さいときに見た「555」でさえもそんな感じだった
うっかりしていて物を無くす、忘れる、盗まれるみたいなのは誰にでもある話だからこそ話を作りやすいという面はあるし、オタクがめんどくさいツッコミを入れるような所ではない
そこはネタにして楽しもう!「555」のベルトも今はネタ扱いだ!
変身後の強さ、格を落とすわけにはいかない
だから変身できない理由が必要なんだ!
盗まれるならロボアニメも……というが、変身の阻止はロボアニメで例えるならロボに乗らせない、ロボを合体させないといった辺りだろうね
そこをめぐっての駆け引きとして鍵になる道具を奪う、使えなくするのはどのジャンルでも定番だ
カードゲームでもたまにそういう話をやるが、特撮よりもカードの方が盗難ネタは「危ない」話になりそうだな
リアルで真似をする人間、特に子供が真似をしたら社会的に批判を浴びることになりかねない
そういう作り手の都合以外の部分を無理やり弁護するなら、自分の玩具は大事に管理しておかなければならないと作品を通じて子供に教えるとか……
盗むシチュエーションが特殊だったり力づくだったりするのであんまり教育的効果は期待できないような?
「555」とかを見ると話しの都合を除くと、すぐに外れる、それを奪われるようなのは基本的な設計の問題に見えてしまう
特撮は作品によっては量産型だから盗んでも構わないみたいな空気なこともあるしね
実際、変身装備を盗む盗まれるネタを多用するせいで「鎧武」とか子供への悪影響を批判された仮面ライダー作品もあるとか
特撮の装備って基本的には特別なもの、使うのが難しい或いはリスクがあるものだから保管と管理をしておけばいい、使用に関するセキュリティをかける必要性は無い或いは未知の装備なのでセキュリティを書けること自体が難しいなどといった見方はどうだろう?
保管体制が雑過ぎるということについては弁護のしようがないけどね!
変身アイテム盗む展開に関しては流行のようなもの、やり過ぎてツッコミが入るレベルになってしばらく控える、ある程度経ったらまたそういうネタが増えてくるという流れの繰り返しでは
自分の中だと近年はウルトラマンでは見なくなっていて、仮面ライダーでは多くは無いがそれなりに出てくるという印象かな
「555」とかベルトの管理が主なツッコミ所の一つになっているからな
そして「555」の影響を受けたウチの国の鎧甲勇士は変身アイテムの扱いがひどいことになっているのがある……装備を自分から賭け事に使うとかさあ
仮面ライダーは「555」が極端なだけで他はそこまで多くないけど、こっちの「鎧甲勇士」はベルトを奪われて奪い返してのパターンが多過ぎるとは思う
仮面ライダーもウルトラマンも変身とアイテムの関係は作品ごとに違うし「盗める」タイプではないこともある
ただ戦隊シリーズに関しては私はほぼ見ていないので分からない。井上敏樹が関わっている以上、そういうのもありそうに思えるのだが……
戦隊シリーズは戦隊が揃っての変身になるので変身アイテムが盗まれる、悪用されるという展開は実は少ない。多いのは変身の妨害や封印だね。
ただ近年は戦隊メンバーは変身後だけしか知らないので変身前が誰なのか把握していないといった関係で話が進む戦隊もあるので、変身アイテムの紛失盗難に関しても昔とは違ってきているのではないかと
スーパー戦隊シリーズは変身アイテムが一定しないしその時その時で変化を出せる
それに対して仮面ライダーはベルト固定だから変化を出すのが難しいし、交換やカード機能とかを付けた結果、セキュリティの緩そうな設定の装備になるといった側面もあると思う
昭和ライダーの場合は変身ベルトは内蔵型だったけど、平成ライダーは「クウガ」などの一部を除いて外付け装備ばかりだから奪われる展開も増えたんだろうな
それでもほぼ毎回盗まれるガンダムよりはマシだと思うが
盗まれる装備……ガンダムはその……セキュリティ以前の問題だし……操縦席がら空きだったりその辺に落ちてきたりするから……
セキュリティがガバガバな新型兵器に当たるのも主人公補正だよ
ジーンになくて赤い人にあるのがそれ
ガンダムは最新作だと開き直って武器システムだけ外付けにする設定になった模様
なおNT能力でそんなの関係なく
中国、米国の関税めぐりWTOに提訴
中国、独禁法違反疑いで米グーグル調査
トランプ氏の反トランスジェンダー政策に抗議デモ 米NY
エルサルバドル、米国人犯罪者の収監を提案 米国務長官
米旅客機衝突事故、フィギュア関係の犠牲者は28人 全体の半数近く
中国、米国の関税めぐりWTOに提訴
プーチン氏、国際音楽コンテスト計画発表 ユーロビジョン参加禁止受け
警官に「ばか白人」と発言 サッカー女子豪代表FWカー選手
【特集】AFPのベストショット:1月25日~1月30日
中国、独禁法違反疑いで米グーグル調査
ノイアーがバイエルンと契約延長 来シーズンまで
中国、米に対抗措置 石炭・石油・自動車に報復関税へ
エルサルバドル、米国人犯罪者の収監を提案 米国務長官
【特集】AFPのベストショット:1月25日~1月30日
January 12, 2025 • 2732
January 10, 2025 • 3324
January 7, 2025 • 2979
January 6, 2025 • 2481
December 8, 2024 • 5689
December 6, 2024 • 5381
November 3, 2024 • 8345
January 10, 2025 • 3324
January 7, 2025 • 2979
January 6, 2025 • 2481
December 6, 2024 • 5381
November 1, 2024 • 6430
May 25, 2020 • 6136
November 8, 2019 • 10306
July 9, 2019 • 6638
July 8, 2019 • 11809
May 9, 2019 • 10997
January 12, 2025 • 2732
December 8, 2024 • 5689
November 3, 2024 • 8345
October 6, 2024 • 8718
September 8, 2024 • 4829
孫正義氏及びサム・アルトマン氏との面会
更新日:令和7年2月3日
令和7年2月4日
長官会見
石破総理の米国訪問について
令和7年2月4日
長官会見
閣議の概要について
令和7年2月3日
石破総理は孫正義氏及びサム・アルトマン氏と面会しました
SZ MEMBERSHIP
「電気自動車はタイヤが摩耗しやすい」は本当? 完璧なるEV用タイヤをめぐる開発レース
毎年数十億本が販売されているタイヤ市場では、長い耐用距離・環境性能・静音性という三拍子がそろった理想の電気自動車用タイヤ開発を目指した競争が繰り広げられている。その結果は、地球上のすべてのクルマに恩恵をもたらすかもしれない。
By James Morris
Security
イーロン・マスクの取り巻きが、米国の人事管理局を掌握している
米国政府の人事管理局の上層部に、マスクと関連が深い企業の人物たちが着任していると、情報筋が『WIRED』に語った。DEIAに取り組む同僚を突き出すよう促すメールが連邦職員らに送られてきたという話もあり、ある専門家は「スターリン主義を彷彿とさせる」と指摘する。
By Vittoria Elliott
Science
NASAの探査機がとらえた火星の“激しすぎる春”の訪れ
火星では氷が固体から気体に直に昇華することから、春の訪れが非常に“活発”なものになる。このほど春を迎えた火星の“激しすぎる春”の様子を、米航空宇宙局(NASA)の火星探査機が撮影した画像に基づいて紹介しよう。
By Shigeyuki Hando
Science
触れることなく物体を動かせる! 切り紙細工にヒントを得た“遠隔操作技術”の可能性
日本の伝統的な切り紙細工の構造をヒントに、磁場に反応して柔軟に形状を変えて物体を遠隔操作できるデバイスを、米国の研究者たちが開発した。ロボット工学や医療分野における革新的な応用につながるかもしれない。
By Ritsuko Kawai
Business
DeepSeekで激震、AI産業が学ぶべき「中国EVの教訓」
中国の生成AIプラットフォームであるDeepSeekの成功が注目を集めている。 その動向は、中国の自動車産業が成長する過程で世界の技術者たちが学んだ教訓を再確認させるものとなっている。
By Aarian Marshall
Science
カリフォルニアの山火事を助長した外来植物
数世紀前、農業や景観づくりのためにカリフォルニアに持ち込まれた外来の草やユーカリの木は、カリフォルニアにおける火災の力学を大きく変えてしまった。
By Hannah Singleton
last modified at 20:20 2025/2/3
Diary 「動画サイト」New!!
2025-02-02
shelff 七回目
shelff
世界一のメートル・ドテルが教える 利益を生むサービス思考 (光文社新書)
引き寄せの法則 エイブラハムとの対話
100円のコーラを1000円で売る方法3 (中経出版)(シークレット)
「引き寄せの法則」は名前に聞き覚えがある。みるからにスピリチュアルな感じで、若干ひく。
「100円の〜」は過去に読んだり聴いたりしたことありそう、と思ったけど、よくみたら「3」だった。なにが 3 なのかよくわからない。
今回は全体的に、ピンとくるものがなかったなあ。
a666666 2025-02-02 22:46
もっと読む
コメントを書く
最終更新: 2025-02-02 22:46
2025 / 2
shelff (23)
shelff 七回目
shelff (23)
滝川精一さん死去(元キヤノン販売〈現キヤノンマーケティングジャパン〉社長、会長)
(02/04 00:03)
吉元政矩さん死去 88歳、元沖縄副知事
(02/01 14:27)
減税と日銀人事は不離一体(倉山塾メルマガより)
2025年2月4日 倉山満 コメントする
減税と日銀人事は不離一体。
こんなこと言ってんの私一人だけど、
正さを歴史が証明している。
最近、日銀が2014年10月31日の
ハロウィン緩和の議事録が公開したけど、
採決は5対4だった。
4の内、2人は野田内閣で決めた人事で
反対が固定票だったので薄氷の勝利。
あの時、
ハロウィン緩和と増税延期が無ければ
日本経済は即死していた。
日本の金融政策は9人で決めるので、
1人の椅子が異様に重い。
その日銀委員が3月に交代、
2月に採決の見込み。
それにしても、日本で一番反自民の、
自民党を潰したい政治家は
石破首相なんじゃないかと思えてきた。
スポーツ紙の見出しにもなっていたけど、
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」
って、国会で発言。
しかも、国民民主党の浅野哲議員への答弁。
これで国民民主党が賛成に回る理由がなくなった。
日本国民として、どうするか!
政府提示の日銀人事を否決、減税を実現する。
それ以外に選択肢があるのか?
★オーディオブック期間限定特別販売・
帝国憲法講義第6講:復興と陰謀②「スターリンの高笑いと大蔵省の戦い」
https://kurayama.base.shop/items/48593717
(販売期間:~2025年2月14日まで)
1 2 … 4,070 次へ →
誰も教えない時事と教養 (2,563)
減税と日銀人事は不離一体(倉山塾メルマガより)
院政の日本史第1話 女帝のやらかし(倉山塾メルマガより)
2025年2月 (4)
減税と日銀人事は不離一体(倉山塾メルマガより)
院政の日本史第1話 女帝のやらかし(倉山塾メルマガより)
この日銀委員、否決するしかない(倉山塾メルマガより) に たか より
院政の日本史第1話 女帝のやらかし(倉山塾メルマガより) に 大盛り無料 より
2025年2月4日
共和党党首が首相に、無所属の支持受け2党連立政権発足(アイルランド)
2025年2月4日
会計士など専門職のサウジアラビア人の雇用義務比率を引き上げ(サウジアラビア)
2025年2月4日
2024年のGDP成長率は0.6%、景気後退から脱却(ハンガリー)
2025年2月4日
ブラジル北東部最大のポップカルチャーイベント開催(日本、ブラジル)
2025年2月4日
植物性由来の食品への「ステーキ」など肉製品名称が使用可能に(フランス)
2025年2月4日
2024年の自動車生産・輸出・国内販売台数が減少も、2025年は回復を見込む(アルゼンチン)
2025年2月4日
ブダペストで食品販路開拓の1Dayイベント開催(ハンガリー)
2025年2月4日
JERAとADNOCが3年間のLNG供給契約を締結(日本、アラブ首長国連邦)
2025年2月4日
京都府が高付加価値商品の販売拠点をスイスに開設(日本、スイス)
2025年2月4日
ジェトロがサウジアラビア経済特区視察ミッションを派遣、政府機関や現地企業と交流(日本、サウジアラビア)
2025年2月4日
UAE、2025年もCEPA締結拡大の勢い続く(湾岸協力会議(GCC)、セルビア、モーリシャス、ヨルダン、ベトナム、マレーシア、日本、オーストラリア、ニュージーランド、チリ、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、ケニア、モロッコ、欧州)
2025年2月4日
シリア、トルコとの貿易関係強化に向け基礎製品269品目の関税を引き下げ(シリア、トルコ)
2025年2月4日
マドリードで世界最大規模の国際旅行博「Fitur」開催、訪日観光が好調(スペイン)
2025年2月4日
第49回ウィンター・ファンシー・フードショーで日本食材の魅力をアピール(日本、米国)
2025年2月4日
2024年のEU商用車市場、電動車はバンやトラックで低調もバスでは2割超の増加(EU)
2025年2月3日
シンガポール政府、中国発ディープシークの半導体入手経路で声明(シンガポール)
2025年2月3日
ガザ停戦発効後4回目の身柄交換を実施、ネタニヤフ首相は米国へ出発(パレスチナ、米国、イスラエル)
2025年2月3日
12月の米個人消費支出、消費は堅調も実質可処分所得の伸びは低調(米国)
2025年2月3日
コンゴ民主共和国東部で反政府武装組織が勢力拡大(コンゴ民主共和国、アフリカ)
2025年2月3日
2024年の日本の中東向けの自動車輸出額は前年比12.3%増の2兆1,240億円で過去最高(日本、アラブ首長国連邦、サウジアラビア、トルコ、ケニア、南アフリカ共和国)
2025年2月3日
2024年の失業率が過去最低水準に(ブラジル)
2025年2月3日
ペルーで3閣僚が交代(ペルー)
2025年2月3日
政策金利を13.25%に引き上げ、4回連続、次回の同規模利上げも示唆(ブラジル)
2025年2月3日
カナダ中銀、政策金利を3.0%に引き下げ、6会合連続(カナダ)
2025年2月3日
交代が近づく中でも対中政策を執行し、後任に引き継ぐバイデン米政権、ジェトロの米中月例レポート(2024年12月)(中国、米国)
Fate/stay night
通常連載
映画化 アニメ化
衛宮さんちの今日のごはん
通常連載
アニメ化
Fate/Prototype -Animation material-【試し読み】
期間限定
ロード・エルメロイII世の冒険【ノベル試し読み】
ロード・エルメロイII世の事件簿【ノベル試し読み】
Fate:Lost Einherjar 極光のアスラウグ【ノベル試し読み】
Fate/EXTRA MOON LOG:TYPEWRITER【ノベル試し読み】
ファイヤーガール【ノベル試し読み】
Fate/Apocrypha【ノベル試し読み】
Fate/EXTRA CCC VOID LOG:BLOOM ECHO【ノベル試し読み】
今こそ消費税減税の議論を始めよ
【特別対談 前編】日本の農業に迫る危機...政府が見捨てた食料安全保障の実態とは(三橋貴明×藤井聡)
https://youtu.be/C5J2tT7-Mto
【特別対談 後編】トランプ関税と緊縮財政で農家に未来はない?石破と宮沢を止めなければなりません(藤井聡×三橋貴明)
https://youtu.be/CwVkJZNV5ao
藤井聡先生の「藤井聡チャンネル『表現者クライテリオン』」とのコラボ企画です。
前編は表現者クライテリオンでの配信になります。是非ともチャンネル登録して下さいませ。
先日、長野県阿智村で講演のお仕事があったのですが、ガソリン価格、ハイオクで1リットル200円を超えていました。
もちろん、政府のガソリン補助縮小の影響です。
また、政府は電気・ガス代補助も終了させ、当然ながら電気代、ガス代も上昇。
全国の先行指標となる東京都区部の消費者物価指数は、総合で対前年比3.4%増、生鮮食品、電気代、ガス代は、それぞれ23.8%、17.5%、10%の上昇となりました。
【東京都区部の消費者物価指数(対前年比%)】
http://mtdata.jp/data_93.html#TOKYO
『東京都区部物価、1月2.5%上昇 コメ最大の70%プラス
総務省が31日発表した1月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合が108.7と前年同月比で2.5%上昇した。3カ月連続で伸び率は拡大した。政府の電気・ガス代補助終了でエネルギー価格が上昇したほか、食料品の値上げも影響した。
都区部の中旬速報値は全国の先行指標とされる。生鮮食品を含む総合では3.4%上昇と、さらに伸び率が大きかった。
総合指数を品目別にみると、生鮮食品が23.8%上昇し、最も押し上げた。記録的な猛暑などの影響でキャベツが前年同月の3倍となったほか、みかんなどの生鮮果物も24.4%上昇した。(後略)』
現在の物価上昇のポイントは、需要の拡大=所得の拡大を伴ったものではない、と言う点です。
コストプッシュ型の物価上昇であるため、ひたすら実質賃金を引き下げていくことになります。
しかも、電気、ガス、ガソリン、生鮮食品、コメなど、生活必需品が物価上昇を牽引している。
内閣府が昨年の10月、11月にに実施した世論調査では「現在の日本で悪い方向に向かっているもの」を聞かれて、七割が「物価」と答えました。
その上、物価上昇により政府の税収が過去最高を更新し続けている。
どう考えても、「消費税減税」(及びガソリン税廃止)が議論されるべきタイミングです。
一応、立憲民主党も江田憲司議員や馬淵澄夫議員らが「食料品の消費税ゼロ%を実現する会」を発足させるなど、動きが出てきています。が、まあ、代表が「アレ」ですからね・・・。
江田議員は、
「国民の胸に響く、インパクトのある経済・景気対策を打ち出さないと、政権交代は夢のまた夢」
との認識を繰り返しています。やはり、昨年の総選挙における国民民主党の「手取りを増やす!」のインパクトは大きかった。
現在、国民民主党、日本維新の会、共産党、れいわ新撰組、参政党が「消費税減税(あるいは廃止)」を主張しています。
昨年の立憲の代表選挙で、吉田晴美議員が勝利していたら、今頃、普通に消費税減税が実現していたかも知れない・・・。
いずれにせよ、現在の自公政権は「少数与党」。
物価上昇から国民を救う消費税減税(及びインボイス廃止)を、堂々と訴え、是非とも実現して欲しい。
無論、消費税が減税もしくは廃止されたとしても、事業者に値下げの義務はないのですが、多くの小売業者は下げるでしょう。日本人は「空気」に弱いので。
今こそ、消費税減税の議論を始めるべき時です。
「今こそ、消費税減税の議論を始めよ」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
2025年02月02日16:37
win11でAdobe CS4でzipが落ちる
コンテンツ評論
jigokuhen
win11を入れ替えたところ、zipをクリックすると謎の暗転。画面が真っ暗になり、1,2秒後にまた復活、そしてzipは解凍できてないみたいなことが頻発するようになった。windows標準の解凍はまったくダメ。
で、いろいろ調べるうちにAdobe CS4に付属していた「Adobe Drive CS4」というのが悪さをしていた模様。これを削除・・・というかもうAdobe CS4を削除したら問題が起こらなくなった。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24956800/
まだちらほらFlashLite1.1の作業があったりするんで、念のために入れてただけで直近は使わないんでね。
win11でAdobe CS4でzipが落ちる
コンテンツ評論 (184)
2025年02月 (1)
5,076日(2011-03-14より) ツイート数
動く耳は進化の忘れ物
※※※追記※※※※※※※※※
2月中はBOOTHの倉庫から発送にします。
(『黒十字サナトリウム』を除く。)
※※※※※※※※※※※※※※
5,689日(2009-07-07より) ツイート数
中国発AIディープシークの台頭、米中AI競争の新たな火種(中国、米国)
2025年1月31日
中国発AIディープシークが米AI産業の「警鐘」に(中国、米国)
2025年1月31日
韓国のHD現代の子会社、ウクライナに事務所開設(韓国、ウクライナ)
2025年1月31日
第4四半期の米GDP、前期比年率2.3%増と減速も消費堅調、設備・在庫投資減が影響(米国)
2025年1月31日
ガザ停戦発効後3回目の身柄交換、ハマスはイスラエル人3人とタイ人5人を解放(パレスチナ、タイ、米国、イスラエル)
2025年1月31日
2024年の日本のアフリカ輸出、前年比5.7%減の1兆3,198億円、輸入は9.5%減の1兆3,738億円(日本、エジプト、ケニア、ナイジェリア、南アフリカ共和国、モロッコ)
2025年1月31日
米カリフォルニア州知事、ドジャース会長ら民間セクター主導の山火事復興イニシアチブを発表(米国)
2025年1月31日
カナダ・オンタリオ州、州議会選の1年半前倒し実施を発表(カナダ)
2025年1月31日
欧州中央銀行、4会合連続で政策金利0.25ポイント引き下げ決定(ユーロ圏、EU)
2025年1月31日
イスラム教の祭典ビッショ・イジュテマが開催、空港周辺の移動に注意(バングラデシュ)
2025年1月31日
世界の政治・経済日程(2025年2~4月)(世界)
レナード「法に抗っての進歩:アメリカでの日本アニメ・ファンサブ史」(2004)
新中国産業論:その政策と企業の競争力 遊川和郎・湯浅健司・日本経済研究センター 編著 本体価格:2,800円+税 2024年7月
カーボンニュートラルの夢と現実:欧州グリーンディールの成果と課題 蓮見 雄・高屋定美 編著 本体価格:3,000円+税 2025年1月
貨幣とは何か?:支払決済システムと金融仲介 楊枝嗣朗・神野光指郎 編著 本体価格:2,800円+税 2024年9月
セル生産システムの自律化と統合化【増補改訂版】:トヨタの開発試作工場の試み 信夫千佳子 著 本体価格:3,000円+税 2024年10月
詳説 仕事基準の人事制度 浜田正憲 著 本体価格:3,500円+税 2024年7月
社外取締役の新たな役割:ビジネスモデル改革を推進する社外取締役を求めて 長谷川浩司 著 本体価格:3,200円+税 2024年7月
業際化時代の競争戦略:異業種連携を通じた事業探索の仕組み 内田康郎 著 本体価格:2,000円+税 2024年7月
グローバルサプライチェーン再考:経済安保、ビジネスと人権、脱炭素が迫る変革 若松 勇・箱﨑 大・藪 恭兵 編著 本体価格:3,200円+税 2024年9月
レナード「法に抗っての進歩:アメリカでの日本アニメ・ファンサブ史」(2004)
先端半導体工場誘致の最後のミッシングピース~新竹サイエンスパークに見る、高歩留まり維持のための操業エコシステム
2025.01.14
#G7#AI#米中対立#防衛産業#偽情報#宇宙#自動車#バイオ#経済安全保障100社アンケート#紛争#Election Year 2024#半導体#台湾有事#研究グループ(中国)#Taiwan#研究グループ(欧米)#Taiwan#研究グループ(経済安全保障)#戦略三文書#研究グループ(国際安全保障秩序)#Strategic Documents#研究グループ(新興技術)#Taiwan#選挙イヤー2024#2025年 トランプ政権は世界をどう変えるか#米国大統領選挙#韓国#ハンガリー#朝鮮半島#ロシア・ウクライナ戦争
新着人気
もっとみる
2025年01月26日
株式市場の役割は終わった
東洋経済オンラインに寄稿しました。
村本大輔さんの「お笑い」に感じた凄みとフェア精神
2025年1月24日
コメントはまだありません
田原総一朗です。
僕が今猛烈に興味を持ち、
刺激を受ける人物がいる。
ウーマンラッシュアワーの村本大輔さんだ。
「朝まで生テレビ!」に
出ていただいたこともある。
昨年、東京外国語大学教授の
伊勢崎賢治さんに誘われ、
初めてライブを観た。
ほとばしるように、
次々と飛び出す言葉、
ものすごい熱量だ。
社会問題を取り上げながら、
観衆を笑わせる力に、
凄みさえ感じた。
ライブ後、村本さんに、
「おもしろくなかったですか」
と心配されてしまった。
もちろん、おもしろかったのだが、
笑うのも忘れて
聞き入ってしまっていたのだ。
ウーマンラッシュアワーは、
2008年結成、
2013年の「THE MANZAI」で優勝、
人気のお笑いコンビとなる。
2017年、村本さんは、
abemaTVの番組出演をきっかけに、
社会問題をネタに取り入れ始めた。
当時の安倍政権批判、
震災後の原発や復興問題、
沖縄の基地問題……。
ネット上では、
「ネタが社会派過ぎて笑えない」
「漫才で主張を垂れ流すな」
という否定もある一方で、
「立派に芸であり、表現者ではある」
という肯定的意見も少なくなかった。
しかし、テレビ局は嫌がった。
日本というのは、
つくづく同調圧力が強い国だと思う。
テレビ番組出演数は激減。
2016年には年間250だったのが、
2020年、わずか1となった。
村本さんは、
「お笑い」で社会問題に切り込む、
信念の人だ。
そんな村本大輔という人物に
密着したドキュメンタリー映画、
「アイアム・ア・コメディアン
(I AM A COMEDIAN)」
(日向史有監督)を観た。
村本さんは必ず当事者に話を聞く。
福島原発事故の被災地に行き、
魚屋さんで刺身を食べる。
大阪で在日韓国人と話す。
東日本大震災後の被災地で、
仮設住宅に暮らす人たちの思いを聞く。
現地でお笑いを披露し、
笑ってもらえたのがうれしく、
「一瞬の幸せでも見せるのが、
お笑いだ」と確信する。
「お笑い」というのは大変だと思う。
観衆を笑わせながらも、
その問題を考えさせるのだから。
村本さんは2024年2月からは、
ニューヨークで勝負している。
一時帰国し、
今年1月8日にライブをする
というので観に行った。
石破首相のネタも登場した。
「石破さんのおにぎりの
食べ方が悪いとか言われてるけど、
いいじゃないですか、
今まで冷や飯食わされてたんだから」。
みんながどっと笑う。
政治家をからかうような、
馬鹿にする漫才は時々見るが、
村本さんのお笑いは違う。
批判はあっても意地悪さがないのだ。
村本さんは、
石破さんを目の前にしても、
同じネタをできるはずだ。
石破さん本人が聞いてもきっと笑うだろう。
問題の当事者に話を聞く、
批判はするが悪口は言わない、
彼のフェアな精神に、
強い共感を覚えた。
僕も必ず一次情報に当たる、
そして政治家に対して批判はするが、
本人がいるところで言う。
フェアを心掛けている。
村本さんは「お笑い」というジャンルで、
社会問題に切り込む。
僕はジャーナリストして発信していく。
年齢は違うが、
こんなにも刺激をくれる村本さんを、
僕はライバルだと思う。
またライブを見て、
いろんな話をしてみたい。
村本大輔さんの「お笑い」に感じた凄みとフェア精神
守さんのご予定
mycasty.jp
2025 著作権. 不許複製
プライバシーポリシー
正月はいつもよく晴れている
初詣@鎌倉
今年は息子たちが二人とも受験。昨年は地元の神社で合格祈願したのだが、今年は気分を変えて(察してください...)、鎌倉まで出かけて合格祈願してきた。 お参りしたのは5日だったが、それなりの人出。でも整列入場が徹底していて待ち時間は30分くらいで済んだ。 前中…
An Ordinary Life
Lens: FE_50mm_F1.4_GM
ぼんやりした理由が積み重なり、なぜか続く!
四角とピラティスのこと
最近このポッドキャストを聞いていて「コロナ禍に腹筋バキバキになるまでトレーニングしていたのだけど、それまでは全く運動してこなかった」という話が出ていた。わたしは腹筋バキバキになったことはない、が、なんか、わかる…と思った。学校の体育や部活動での運動が…
いろいろなことがある
刺繍の阿弥陀来迎図に感動。一針一針のイメージはまさに祈り
刺繍と祈り
2024年の博物館の展示で楽しみにしていたのが、京都国立博物館の法然と極楽浄土だ。最終日にやっと行くことができた。チラシでは奈良になる當麻寺の綴織曼陀羅(つづれおりまんだら)や、香川の法然寺にある仏涅槃群像(ぶつねはんぐんぞう)などがイチ押しとして宣伝…
こけし日記
ぉ出かけ
『百年の孤独』。人は死ぬし、孤独だという圧倒的事実は救い
2024年に読んだ本TOP10
3年ぶりの、読んだ本の年間振り返り yui-maerz12.hatenablog.com 10位 地球の果ての温室で 9位 あの子は貴族 8位 女二人のニューギニア 7位 ある行旅死亡人の物語 6位 かがみの孤城 5位 トゥモローアンドトゥモローアンドトゥモロー 4位 ブロジェクトヘイルメアリー 3…
カミーノの迷い方
本
スマホをどう使うか、自分で決めろと迫るような本を読んだ
なぜSNS(スマホ)がやめられないのか
日頃のスマホのいじりすぎに危機感を覚えて、カル・ニューポートの『デジタル・ミニマリスト スマホに依存しない生き方』を読んだ。 たとえば、映画や人との会話、食事など、目の前のことに集中できないほどスマホのことが気になる状態は、「寝室にスマホを持ち込まな…
夜明けのマックで号泣した日もあった
読んだ本
布団にくるまってるみたいなあたたかさに感動、親にも送った
宮田織物のはんてん [結袢天]
はんてん、を買いました。 寒さをしのぐのに、なるべく電気をつけたくない。でもあたたかくしたい。そんなワガママから探しだしたアイテムです。 はんてん。なんか昭和な香りがするし、ひとっとびに老婆化しそう。 「ないわ」と思っていたのだけど、若いモデルさんの着…
君は世界に一人だけ
愛用品
気安く買えて、飽きずに飲め、身体にもきつくないワイン
2024年、買って良かったワインたち
有料 2024年も残すところ一か月を切りました。 今年、私はあまりにも忙しかったので、ちゃんとワインと向き合えませんでした。そういう時は、気安く買えて、飽きずに飲め、身体にもきつくないワインたちと付き合いたくなり、そんなのばかり飲んでました。大半は無料エリアで…
シロクマの屑籠
ワイン
トレカの話と並行して選挙の話が出来ているのが嬉しかった
当たり前のその先に #ぽっぽアドベント2024
有料 24日の紹介文を書き終えて、さてどうするかなと溜め息を吐いた。なんとなく書く内容を考えてはいるわけなのだけれど、結局まとまらずにこんな時間になっている。去年どうしてたっけと思ったら初日に書き上げて後は楽しく人のを読んでいる状態だった。毎年それがいいっ…
熱に羽化されて
1位は店の濃厚さを再現した袋麺。とろみは「とろろ汁並み」
美味い新作袋麺ベスト10(2024年秋)
2024年8月に『袋麺データブック』を出版した。もう出版してしまったので大手メーカーの商品は買わなくて良いのだが、新製品を見るとパブロフの犬のように買ってしまう。そこで2024年8~11月に発売された新作袋麺のうち、特に美味しかったベスト10を発表することにした…
東雲製作所
ラーメン
「今日も楽しむぞ」と毎日読書に集中する父がうらやましい
宇宙
「真実だけ、が面白い」(父) 読書狂が復活した父が、いまはもっぱらブルーバックスで、宇宙の最先端研究に無茶だそうだ。物理と数学の世界。 彼は一応大学は文系だけど、理系科目にもめっぽう強いようでその好奇心に舌を巻く。さんざん、社会科学や哲学、歴史や詩も読…
食べながら歌うことはできなくても、歌いながら食べることはできる
出会った言葉
世田谷の高級住宅街のスーパーは、時間の流れがゆったり
バイトを100個した記録と感想ブログ vol.8(かに道楽、展示会のパネル組み立て、ホテルのレストラン、居酒屋、スーパー、フードコート内東欧料理店)
バイトを100個した記録と感想ブログ第8弾です! 51、かに道楽ホールスタッフ 52、展示会のパネル組み立て(@幕張メッセ) 53、ホテルのレストラン 人間関係はそんなによくなかった ホールとキッチンが絶望的に仲が悪い 仕事 54、居酒屋 55、スーパー 56、フードコート…
chappyの日記
働く
短歌は4コマ漫画に似ている
面白くないを成立させるのは困難
【検証】「普通のこと」を4コマ漫画にしたらすごいんじゃないか? | オモコロコメント辛辣でワロタ。 私も読んで思ったが確かに普通とは言えない気がした。注意深く読むと内容よりもむしろコマが4つ縦に並ぶだけですでに面白いのである。これはコマに人生で読んだ4コマ…
意味をあたえる
「論理的思考」は一枚岩ではなく、文化によって異なる
読書メモ:『論理的思考とは何か』(渡邉雅子 著)
論理的思考とは何か (岩波新書) 作者:渡邉 雅子 岩波書店 Amazon 海外留学を経験した日本人からよく聞かれる述懐として、「向こうに行って初めて、自分がいかに文章を書けないかを知った」というものがあるように思う。英語圏では当たり前に訓練されているロジカルなラ…
重ね描き日記(rmaruy_blogあらため)
はてなブログPro
学問について考える
"2025年買って良かった物ナンバーワンです"
シュレッダー、始めました。
初売りでシュレッダー(手動)買いました。初売り全然関係無い在庫処分品ですがまぁ気にしない。これでようやく個人情報が切り刻める!楽しい! と、購入初日から満杯になる勢いで切り刻んでました。いやだってなんか楽しくて、つい。5年分くらい溜まっていた水道の検…
キレイな家を目指したい
はてなブログPro
その他
室堂の自然に息を呑む。圧倒的な存在に納得させられる感じ
立山黒部アルペンルート横断&富山旅行記
なぜ富山? 事前準備 ざっくりと予定を立てて、宿の予約をする 立山黒部アルペンルートの切符を買う JRの新幹線の事前受付の罠 はじめての新幹線eチケットサービス 「特定都区市内制度」が適用対象外であることを知る 新幹線eチケットがモバイルSuicaに紐づけられてい…
未明にかけて
地味に大事な在庫管理。貯金やダイエットにも使えそう
『火星の人』はこれからのお守りにしたい本
2024年最後に読んだ本。先に映画『オデッセ
2025-01-13
スペースオペラ✕ライトノベルの現況
近年のスペオペラノベにおける課題は「なろうテンプレをいかにスペオペに移植するか」ということだったと思います。ここで言う「なろうテンプレ」とは、長らくWeb小説サイトで培われてきた、さまざまな定番要素や設定を広く指したもの、ということでご了承ください。
「小説家になろう」から初期に書籍化された『銀河戦記の実弾兵器』や、現在10巻超えの長期シリーズとなっている『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』などは、なろう系における「ゲーム転生」要素を『EVE Online』や『Elite Dangerous』といったSF系MMORPGに置き換えた作品でした。つまりファンタジー世界に転生するかわりにスペオペ銀河に転生して交易に励んだり傭兵になったりするわけです。
特に『目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい』は、この長ったらしいタイトル以外は本当に素晴らしい作品となっています。最強の傭兵となって銀河を駆け回り、目も眩むような大金を稼いで、さまざまな栄誉を獲得し、たくさんの美少女を助けてハーレムを築いていく。むしろ古典的なスペオペに先祖返りしているのではないかという。なろう系スペオペの代表格ですね。
bookwalker.jp
さらに『最強宇宙船』は「エルフやドワーフを登場させている」という点においても「なろうテンプレをスペオペに移植」していると言えるでしょう。昨年はそうした「エルフやドワーフが登場するスペオペ」が続けざまに刊行されて、新しい潮流となりそうな予感がしています。
まずは『スペースオーク』。地球人類が宇宙に適応するための身体改造の結果として「オーク」や「エルフ」らが生まれ、それぞれ星間国家を築いているという設定。主人公はオークの一員ですが、遠い過去の地球人(つまり現代人)の記憶が刷り込まれたために、それが疑似的な転生設定として機能しています。手柄を挙げてオークの女王を手に入れるため、脳筋オークたちを率いて奮闘する主人公の姿がかっこいい。とても面白かったです。
そして『ファンタジー銀河』。カクヨムの人気作ですね。宇宙ゴブリンにアブダクションされて奴隷になった地球人の主人公が、なんとかそこから脱出して、さらに運良く超能力を手に入れて、銀河の冒険者として活躍していくという話。『スペースオーク』もそうなのですが、なろう系ファンタジーを表面的にスペオペにしたわけではなく、十分に独自性のあるスペオペになろう系ファンタジーの皮を被せたような形になっているところに良さがありますね。
アニメ化も決まっている『俺は星間国家の悪徳領主!』は、なろうテンプレの一つである「悪役もの」「領主もの」をそのままスペオペにしたような作品です。お世辞にも「巧い」作品ではないのですが、とにかく勢いがあって引きが強く、そして一巻ごとにスケールが大きくなっていくので飽きないという、これはこれで「なろう系」の良いところを正しく受け継いだ作品だと思います。
『魔王と勇者が時代遅れになりました』は、人類がとっくに宇宙に進出して、誰も残っていない異世界に召喚された「魔王」と「勇者」がタッグを組んで、宇宙船に乗って銀河で大暴れする話。つまり、なろう系でもよく見られる「魔王勇者もの」をスペオペに乗っけるという趣向ですね。魔王による「企業経営もの」でもあります。
『わらしべ長者と猫と姫』は、ベースはいわゆる「現代ダンジョンもの」なんですが、主人公のスキルが「宇宙のどこかの誰かと物々交換できる」というもので、それを通して宇宙猫やら宇宙アイドルやらが送られてきて、会社を立ち上げて宇宙技術で知識チート、最終的に宇宙に進出していくという、90年代的なごった煮感のある作品です。すごく面白かったんですが、たった二巻で完結しちゃったのが残念。
その他、いわゆる転生・転移要素はありませんが、
異種侵略ものと「掲示板もの」をあわせてコメディに仕立てた『宇宙戦争掲示板』
「嫌われ系」でスローライフな『キモオタモブ傭兵は、身の程を弁える』
「勘違い系」な宇宙提督が出世して「ざまあ」する『「ここは任せて先に行け!」をしたい死にたがりの望まぬ宇宙下剋上』
といった作品が、いずれも「なろう」的な要素を加えたスペオペを展開しています。
もう一つ、直近発売された『銀河放浪ふたり旅』は、逆にあまり「なろう」っぽくない作品でした。滅びた地球の生き残りの一人が、銀河連邦的な国家に拾われて、宇宙船と超能力を手に入れて、広大な宇宙を旅していくという話なんですが、主人公に世俗的な欲望が薄く、秩序を守りつつも、純粋な好奇心によって動いているという、とてもお行儀のいいスペオペで良かったですね。
といったわけで、ここ数年くらいのスペオペラノベをざっと紹介してみました。すっかり「なろう系スペオペ」がこなれてきて、これだけの数のスペオペが刊行されるようになったというのは、もはや90年代以来のスペオペ・ブームと言っても過言ではないのではないでしょうか。……いや、昔と比べて全体の作品数がはるかに増えているので、このくらいだとあまりブームとは認識されていない気がしますが。胸を張ってブームと言えるくらいに、もっともっと増えてほしいですね。
#ライトノベル #スペースオペラ
kazenotori 2025-01-13 19:52 読者になる
2025年01月14日
阪神淡路大震災の記憶と次なる大震災
阪神淡路大震災が起きた1月17日が迫って来た。あの2日前に娘がインフルエンザで高熱を出した挙句、熱性けいれんを起こして心肺停止に陥った。白目を剥き、唇が真っ青になった。元スイマーの私がなんとかCPRで蘇生させ、近隣の大病院に救急搬送。地震当日は、病院に駆けつけ、瓦礫でボロボロの階段を登って、娘の様子を見に行ったことを思い出す。
続きを読む
2025-01-13
「どうすればよかったか?」 家なんかなければ
movie
2025年ですね(マジかよ信じられねえ)。わたくしの2024年ベスト映画は「宇宙探索編集部」。皆さんも観てね。
底辺から見る宇宙 「宇宙探索編集部」 - 挑戦者ストロング
ぼく昨日、Twitter、今で言うエッキスですか? あれをやめましてね。やめたと言っても投稿しなくなったんじゃなくて、アカウント削除。2008年からやってたから、16年にわたって入力した3万3000以上のツイートを全消し。ついでになんとなくやってたInstagramも削除した。メチャクチャスッキリしたよ。皆さんもあんなもん、軽はずみに消そうぜ。クソが運営するクソSNSに、これ以上いる意味ないよ。
そして今日、「どうすればよかったか?」を観てきた。Twitter削除して軽やかだった気分がズドーンと落ちる、スーパーヘビー級のドキュメンタリーだった。
感想の前に、映画の概要はこちら。これはたいへんなことだよな…
映画『どうすればよかったか?』公式サイトdosureba.com
一時代を築いた名機、SONY VX-1000で撮影した映像がたくさん観られますが… 嬉しい気持ちにはなりません。 (★3)
続きを読む
#映画
Dersu 2025-01-13 21:07 読者になる
Share on Tumblr
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
movie
#映画
#プロレス
#映画
#映画 #アニメ
#映画 #アニメ
#映画 #アニメ #マンガ
CinemaScape/Error
#映画
#映画
#映画
最終更新: 2025-01-13 21:07
「どうすればよかったか?」 家なんかなければ
▼ ▶
2025
2025 / 1
2025 著作権. 不許複製
PreSonus Eris 3.5(2nd GEN)
PreSonus Eris 3.5(2nd GEN)
Eris 3.5(2nd GEN) 2ウェイ・アクティブ・モニター(ペア)
PreSonus
Amazon
PreSonus Eris E3.5は在庫切れが多く入手が難しかったが、第2世代は供給が安定しているようだ。Bluetoothを装備してない方は1.5万円と安い。音質はMR4とかなり似ているようで、選ぶのが難しいかも。デザイン面でMR3/4より好きな人もいるだろう。
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
「2025年開設ブログ」のグループ
2024-12-11
監訳書『「科学的に正しい」とは何か』の反響まとめ
本 紹介
監訳書『「科学的に正しい」とは何か』
「科学的に正しい」とは何か (ニュートン新書)
作者:リー マッキンタイア
ニュートンプレス
Amazon
が今年四月に出版されましたが、その反響を簡単にメモ。
心理学者の小塩真司氏による書評→【書籍】「科学的に正しい」とは何か|Atsushi Oshio
ロボット研究者の梶田秀司氏による評
リー・マッキンタイア著
「『科学的に正しい』とは何か」読了。
良著だった。
科学的であるための必要条件は、「根拠を大切にする姿勢と、根拠を基準に理論を変える意思」。
疑似科学や陰謀論はこれによって除外できる。なぜならこれらは結論ありきで、恣意的に情報を取捨選択するから。 pic.twitter.com/xVTATFzkBY
— Shuuji Kajita (@s_kajita) August 14, 2024
社会学者の松村一志氏による書評が『世界』12月号に掲載(『Science Fictions』と併せた評)
これらを拝見すると、科学哲学者の思考が現場の(広い意味での)サイエンティストにも刺激になっているようで、ありがたい限り。
yuiami 2024-12-11 06:00 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
監訳書『「科学的に正しい」とは何か』の反響まとめ
2024 / 12
さわらの真子を半年熟成。削ってもサラサラとキメが細かい
カラスミのお披露目
明石産 鰆の真子 26センチ 228g 4月の終わりに600円で買いました、さわらの真子 血抜き、塩漬け、塩抜き、乾燥など経て5月半ばから真空状態で半年間、熟成させました 1年目は塩辛過ぎた、2年目は日に焼け過ぎた、など反省を重ねながら今年は3年目 カラスミのカルボナー…
ほんの少し
手仕事
油断すると出られない。夫はさっそく餌食になった
こたつ生活、はじまりはじまり
昨夜、こたつを出した。4年ほどこたつのない生活を送っていたのだが、リビングをダイニングテーブルメインの配置から床生活に切り替えるにあたって導入した。 11月に入っても寒くなりきらず、こたつを出すという選択肢が頭に浮かびすらしなかったのだが、急に朝晩の冷…
映日堂
日記
「うめはん」こと阪急うめだ本店。祝祭広場を愛している
秋休み記録Part3
前日早めに寝過ぎて自然と7時に目が覚めた。ホテルに泊まった翌朝目覚める時、体調に異変が起きていないか、、特に喉が痛くなっていないか不安で緊張するんだよな〜。私は滅多に体調を崩す(発熱する)ことがない。気圧や生理所以の頭痛は重めだけれど。もともと身体が比…
好きなことと仕事とそれから。
甘じょっぱい「カヤトースト」。あんバターサンドが近い?
シンガポールで食べて美味しかったグルメ(ローカルフード)
8月に久しぶりにシンガポールに旅行に行ってきて、現地で食べたもの・ローカルフードで特に気に入ったものの備忘録です。 小学生キッズも一緒に食べてとても気に入っていたので、辛いのが苦手な子供でも大丈夫なラインナップになります。 今回の滞在はカトン・ミントン…
ぷりまると娘と犬と猫と猫との日常
子供
菅野カラン『オッドスピン』 。漫画の方の地面師も面白い
【2024年5~9月おすすめマンガ】『長く短い夏』『ありす、宇宙までも(1)』『星喰い殺しのイグナロ 1』『そうです、私が美容バカです。 』など
井上 まい『長く短い夏』 遠野めざ (原作), 彩乃浦助 (作画) 『バカ女26時 1』 ちょめ『室外機室 ちょめ短編集』 貞松龍壱『パンをナメるな!(1)』 にことがめ (作画), くるむあくむ (原作) 『N 1』 水田マル『アヤシデ 怪神手(3)』 売野機子『ありす、宇宙まで…
村 村
"「アナザースカイは期待してない時こそ神回」説"
2024/11/06 食欲
朝から、コストコで買った鶏もも、鳥手羽、ベーコン、蛸を切り分けて冷凍した。無心になりたい時の作業用BGMは、ぼる塾田辺さんのYouTube。 田辺さんは、人の悪口を言わないし、好きなものを買って経済回してるし、食べることを大事にしてるし、パワー切れな日もありの…
ぽてこの日記
暮らし
作る・整理することで生まれたり、特殊な事情で余った土地
余ってしまった土地
有料 はじめに 本ブログでは、下記の条件に当てはまる土地のことを「余ってしまった土地」と呼んで紹介している。 (1)何かをつくったり、整理したりすることで生まれる余った土地。 (2)特殊な事情により、恒常的にデッドスペース化していると見られる土地。 それぞれ…
空き地図鑑
利用されていない土地 – 余ってしまった土地
もう年末ですね
テレビラジオでクリスマスの話はしない方が良い。
有料 もう年末ですね そんな話。
有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
はてなブログPro
昔噺丼
米粉麺は麺もスープも透明できれいだった。なんか光ってる
2024/11/04
午前中から出かけるので目覚ましをセットしたが、それ以前に犬に起こされる。犬が朝は激怒すれば私が起きるということを覚えてしまっている気がする。たまには激怒を無視する日を作るべきかもしれない。 起床後いつも通り身支度をして洗濯機を回し、朝ご飯の準備をする…
楽園日記
日記
「10代からの文章レッスン」、国崎和也さんの文章が傑作
本の記録(夏、秋)
最近読んだ本について。最近といっても夏休みに読んだ本が多く、内容をあまり思い出せなくなってしまった。読んだ直後に書いておけばよかったのにね。 小川洋子・河合隼雄『生きるとは、自分の物語をつくること』 生きるとは、自分の物語をつくること(新潮文庫) 作者…
思い出の向こう側
本
気になる表示を発見。”夜間の200円は、気分的には最高”
『24時間最高』
朝7時半起床。朝食を食べて、仕事の準備。歯はやや痛むが、試しに今日は痛み止めを飲まずに過ごしてみようと、脱痛み止め宣言。 電車で移動。仕事先を歩いているとコインパーキングで気になる表示を見つける。 通常、パーキングの表記は最大料金ではないか。実際、意味…
東京から月まで
妄想し検索しているうちに、広告が猫グッズでいっぱいに。
猫と暮らすことにした
猫と暮らすことにした。ことにした、というべきかはよくわからないけど、とにかく猫が我が家にきて一緒に暮らすことになった。 なんとなく、猫を飼いたいとぼんやり思っていた。そう思いつついつの間にかマンションを買い、友達に「ペット可の物件なの?そしたら猫飼え…
私と純日記
はてなブログPro
府中市美術館へ。駅の啓文堂書店のカバーまでミュシャ!
10月12日~10月25日の日記 ピクニックで読書/ミュシャ展に行く/良いところを褒めあう幸せな飲み会
10月12(土)朝からお弁当を作ってコーヒーも淹れる。今日はピクニックに行く日。お気に入りのLLNUITトートバッグに、青い水筒と青い本を詰める。小物でコーディネート組むのって楽しいかもと気づいた。今日のお目当ての公園は、家から15分ほど歩いた場所で、ひたすら川…
しめの日記帳
日記
ニンテンドーミュージアムへ! 「しぐれでんSP」が楽しい
11/6
ニンテンドーミュージアムの日✌︎ 入り口でピオくんたちと記念撮影。同居人と初めて一緒に写真を撮る。 最初に色々と体験をする。足元に表示された札を歩き回って取る百人一首「しぐれでんSP」が一番楽しかった。でかいコントローラーで遊ぶやつはスーファミのマリカー…
ぬ
横浜日本一が決まった試合。打ちまくって楽しすぎる!
2024/11/3
日本シリーズ第6戦!!!! 土曜日の試合が大雨で順延となり、日曜日に第6戦が開催された。みずほPayPayドームで3連勝して帰ってきたベイスターズは、あと一つ勝てば日本シリーズ優勝!!!スタジアムに向かう道に既に警察車両が来ていたり、横浜公園の人出がやたら…
ラッコの海水浴
未舗装路を往く。走りづらいけれどテンションは上がる!
【モンゴル】ウランバートルから東に三角形ルート 自転車旅 vol.6
この旅のハイライト未舗装路225km 6時起床。6:50頃に部屋を出てチェックアウト。無事にパスポートを返却してもらえてホッとした。ホテルの裏に停めていた自転車に荷物を積んでいく。だいぶ、良い感じでバイクパッキングできるようになった。 今日からこの旅のハイライ…
はぐれハラダーソン
キャンプ
文章読本が気になる。副詞や目的語の配置がわからなくなる
ツイッターに選書され
たまにはツイッターで流れてきた本の紹介にしたがってみようかと。
コメント (0)
コメント (0)
お造り盛り合わせ抜粋。鯖きずし、鮪脳天、そして抜群に美味かった鰤、見えない端に鯛。
November 2024
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
【完了】10月28日(月)6:00-7:00 データベースメンテナンス実施に伴うはてな各サービス停止についてのお知らせ
九州大学 富安亮子 黄金比 機構の解明 点群生成 未解決問題 自由度 メッシュ生成
筑波大学 東京大学 大阪大学 日本医療研究開発機構 林悠 望月秀樹 レム睡眠 神経回路 夢の仕組み レム睡眠行動障害
理化学研究所 森島信裕 伊藤嘉浩 タンパク質分解 遺伝子ノックダウン 分解酵素 筋タンパク質合成 カルシウム依存性タンパク質分解酵素 骨格筋 分化誘導
京都産業大学 法政大学 若林憲一 植木紀子 多細胞化 レイノルズ数 藻類 繊毛運動 ボルボックス目 閃光
筑波大学 岡山理科大学 田島淳史 逸見千寿香 ヒヨコ 漿尿膜 胚盤葉 人工培養 ニワトリ胚 ニワトリ
2024年10月7日(月)の記事・注目研究者
記事は登録されていません。
量子ソフトウェアとHPC・シミュレーション技術の共創によるサスティナブルAI研究拠点
研究成果展開事業(産学官の連携による共創の「場」の形成支援) COI-NEXT 政策重点分野 (2022~2031年度)
情報学
電気電子工学
代表者 藤堂眞治 東京大学 大学院理学系研究科
先端的植物バイオものづくり基盤の構築
戦略的創造研究推進事業 GteX バイオものづくり チーム型研究 (2023~2032年度)
推定分野
環境学
農学
代表者 大熊盛也 理化学研究所 バイオリソース研究センター
深圳市の事件など
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2024-09-12
『経済学史学会ニュース』64号に報告要旨掲載
経済学史学会のニュース64号に以下の報告要旨が掲載。経済学史学会関西部会でのもの。
https://jshet.net/news/letter/
第 184 回 関西部会
日付: 2024 年 2 月 17 日 13:00 – 18:00
場所:大阪工業大学・梅田キャンパス OIT タワー、3 階 301 会議室、対面のみ
参加者数:18 名
<プログラム>
・開催校挨拶:13:00-13:10 (10 分)
・第 1 報告:13:10-14:30 (80 分)
報告者:田中秀臣 (上武大学)
論 題:「河上肇の詩と“もうひとつの自叙伝”問題」
討論者:林直樹 (尾道市立大学)
司 会:大槻 忠史 (摂南大学)
tanakahidetomi 2024-09-12 09:08 読者になる
「ありがとう」「泣かないで友よ」「ありがとう」
インプレゾンビに話しかけて、サウジアラビア人と友達になった話
8月15日の朝、大阪で大規模な停電が起きていることを知った。驚いてトレンドを見たら、インプレゾンビの連投でまるで機能していなかった。よくあることではあるけど、私はこの日無性に腹が立ったので「せや!あのインプレゾンビに働きかけてる人みたいに、やめてくれっ…
ラッコの海水浴
はてなブログPro
高円寺「base de carin」のパフェは、とにかくかわいい!
桃パフェ食べる夏がくる〜6・7月編〜
桃の季節到来! 2023年からじわじわとパフェ沼にハマっている人間のこの夏の桃パフェ記録です。 食レポは語彙がおいしいとめっちゃおいしいしかないので期待しないください! 6月の桃パフェ 新宿(催事) Kazu Bakeさんのさくらんぼと桃、スパイスのパフェ さくらんぼと…
パーティーは終わらない
お好み焼きを挟んで焼く! ひっくり返しやすいし崩れない
ライスペーパー七変化
ライスペーパーって 売ってるのは見かけるし お店で食べたことはあるけど(好き) 家で使ったことはないかも! ということで買ってみた。 100g入り…って何枚? 開けてみたら約20枚。 これはいろいろ試せそう! いろんなレシピを検索検索♪ まずは王道の生春巻き。 水で…
ひとり暮らしの ゆるふわ歳時記
料理
キンキンに冷えたビール飲みたくない? 行くよね。
雷鳥沢キャンプ場にて、宴が始まる!!
はい、ども。 絶景キャンプ場。 俺もこれまで数々のキャンプ場を経験してきたが、 今回行く、雷鳥沢キャンプ場はその中でも群を抜いていた。 スイスかよ。 いいえ。 ここは日本の富山県にある雷鳥沢キャンプ場です。 ちなみに俺はスイスに行ったことはありません。 想…
世界攻略の箱
キャンプ
「どうやったらみんなで幸せになれるんや」
ラストマイル初見メモ(ネタバレあり)
初日に半休取って見て来た。 期待値高すぎて「この期待を満たせる映画なんて存在し得ないのでは」と不安にまでなってたけど、すみません傲慢でした。 満たされすぎて溢れたものを以下に吐き出します。長いのに全然まとまってない。 他の人の感想を摂取する前に、2回目…
なんと騒がしき日々
小説に「意外な展開」はない、自然なことしか起こらない。
コトバという自然
若いころモダンダンスの修行のためにヨーロッパへ渡り移住したダンサーが、いまはコンテンポラリーダンスをしているというので、コンテンポラリーダンスってどんなですか、と聞いたことがあった。そのひとは、自分からなにかをしようとしないことかな、テーマにするの…
遠浅
10年日記の4年目を記入中! 時がたつスピードにビックリ
【10年日記】2024年08月15日 息子の10歳の誕生日
有料 10年日記をつけています。 現在、4年目を更新中です。365日ページすべて違うデコなので毎ページ楽しめます。最初の1年目にデコが完成しているので残り9年は日記を書くだけです。 2021年の内容を振り返ると、時がたつスピードにビックリします。毎日を大切に噛み締め、…
手書きで心を整える
DIARY
「恋とはこういうもの」から外れないよう必死になっている
【邦画新作】『恋を知らない僕たちは』ネタバレあり感想レビュー・・・どこまで行っても構造主義の枠に囚われ続ける窮屈な若者たち
有料 監督:酒井麻衣/脚本:大北はるか/原作:水野美波配給:松竹/上映時間:111分/公開:2024年 8月23日出演:大西流星、窪塚愛流、齊藤なぎさ、莉子、猪狩蒼弥、志田彩良、小宮璃央 スポンサードリンク // ----- ランキング参加中映画 ランキング参加中邦画 ----- ど…
ヤガンEX
映画
文の切れ目に付箋を貼るなど、試行錯誤しながら読んだ
「百年の孤独」を粘り強く読んだら、読書スピードが上がった件
最近、本を読むスピードが速くなってきた。片道の通勤電車で50ページだったのが、70ページくらい読めたりする。 理由は先日、百年の孤独をなんとか読み終えたことが大きい気がする。 百年の孤独 (Obra de Garc´ia M´arquez) 作者:ガルシア=マルケス,ガブリエル 新潮社 …
BOOKS:LIMELIGHT
はてなブログPro
本にまつわる雑談
小川洋子の文章を読むと脳が生き返る気がする。
ハモニカ兎
小川洋子の小説を読んだ。この世には面白い小説は数多あるし、次の展開が読めないとか、思わぬどんでん返しがあるとか、泣けるとか笑えるとか私もそういう刺激的な物語に胸が高鳴り、心が震えた経験は何度もある。 さながら更級日記の少女がごとく、嬉しくいみじくて、…
珍獣ヒネモスの枝毛
「有酸素運動なみ」の掃除は、暑い間はお断り!
夏の家事
猛暑か、酷暑か。 暑さにまいっているというヒトも多いかと。 それでも、やらねばならぬことはあるもので。 できればやめたい、省きたい。 「いいんじゃないのぉ~~~」 わが家の「夏の家事」は頑張らないことになりました。 では、いってみよう! 画像:ゆで時間は短…
日々、整える
50代の掃除
「チーズをはじめ乳製品はイギリスむちゃうま」。素朴な味!
卵かけご飯に負けないイギリスの食べ物
こんにちは。 日本からイギリスに帰ってきて、あまりにも気温の違いに体がついて行かず鼻水をたらしております。 その上、日本での 暴飲暴食 が祟り、胃腸が弱っていて食欲もなく、つーか、食欲がわく物が無いのか、ちょいと気分的にブルーです。 そんなんですが、 日…
暇の向こう側 ~暇つぶしてミラクル~
食べ物
なぜか道をよく聞かれる。可能な限りヘルプする
ロドリゲスは横浜へ向かう
先日、仕事帰りに武蔵小杉駅で乗り換え電車を待っていた時のことだ。俺が乗る電車は当分来ないので、ホームのベンチに座ってスマホを弄っていた。隣に座っていた南米っぽい感じのお兄さん(ペルー人かな?)に「yokohama?」と訊かれる。首都圏以外に住んでいる方には…
Some Were Born To Sing The Blues
日常
「働け!!動け!!進めわたし!!」息子は何歩も進んでる
新米ママなので、1歳児が保育園からもらってくる風邪で予定が立てられない
「喉と身体いってええ!絶対コロナや!!!」…内科へ。 保育園児からの風邪は強烈で、予定が思い通り立てられないよぉって話。 ランキング参加中育児・子育て
叶う瞬間はごく平凡
絵エッセイ
アントワープには、ネロとパトラッシュが眠っていた
ベルギーに行った
先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…
ひっそりと
ふと、給食のサバの生姜煮が好きだったことを思い出した
初めてイワシの缶詰を食べた日の話。
子どものころ、魚の缶詰を毛嫌いしていた。食べたことはなかった。魚のような生臭い代物が、金属の容器に密封されているという状態から、ネガティブな妄想を
もらってきた梅を広げておくと、2日でもずいぶん色が変わる
熟す
6/21(金) 仕事後にジム。34分走って400kcalを消費。 庭のハーブ類を刻み、サルシッチャ風の肉団子。そのまま食べた。 6/22(土) 妻が職場で梅をもらってくる。俺が梅干しを作っていることを話したら、家にある大量の梅をくれたそう。広げてみると想像以上の量。追熟…
石記
料理
「日本人の友達がいてね」とエピソードを披露してくれる
フィジー(デナラウ / ナンディ)に行ってきました
Bula!*1 コロナ禍もすっかり落ち着いてようやく元通り恒例化した我が家の(一足早い)夏休み海外旅行ですが、今年は夏至のフィジーに行ってきました。我々としては初めてのハワイ以外のポリネシア方面への旅になったのですが、事前の期待以上に素晴らしいところで大い…
渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
旅行記
小林秀雄/岡潔『人間の建設』。「山は焼かないほうがいい」!
2024年6月 読書記録
今月はノンフィクションを中心に。日記やエッセイの面白いところは(何度も言っている気がするが)個のなかに普遍が浮かび上がってくるところだ。それは単なる同意にとどまることなく、ある「真理」に近づいていくことすらある。 翻訳は今月はほぼ読んでいない(読み途…
にっき
耳の人間だから、聞いた情報の方が頭に残りやすい
オーディオブックに思うこと
最近、オーディオブックをよく聞いている。Audible を契約していて、一時期は聞きたいものがあんまりなくて解約しようと思っていたけど、ラインナップが増えてきたのか聞きたいものがよくみつかる。 オーディオブックのよいところは、集中が不要なことで、ぼーっとしな…
ちなみに
考え
「名古屋」と書かれたTシャツを着ていて謎すぎた
アメリカ20,21日目 ぼくは大谷翔平に顔が似ているとそれぞれ別の初対面の2人から言われたことがある
仕事後、同僚のひととオラクル・パークにてジャイアンツ対ドジャースの試合を観戦。入場時からとんでもない声量で叫んでいる人間がおり恐怖。球場は海沿いでとても素敵な雰囲気、海鳥がすぐそばを流れるように飛んでいて良かった。大谷翔平はちゃんと試合に出ていた。…
夢里村
使い続けているのは「肌の潤っている感」を実感できるから
パナソニックの美顔器を1ヶ月半使ったリアルレビュー(最近のスキンケアも紹介)
パナソニックの美顔器がとてもいい 2024年上半期のベストバイをまとめようと思っているのですが、真っ先に思いつくのがパナソニックの美顔器 イオンブースト マルチ EX EH-SS85。 パナソニック イオン美顔器 イオンブースト マルチ EX EH-SS85 イオンブースト マルチ E…
幸せな時間の作り方
20代より落ちてる。だから知識と技術でカバー!
52歳の体力。
有料 20代より落ちてます。 それはそう。 しかも、自信もない。 なので、体力は知識と技術でカバーしています。 そんな話。
有野晋哉(よゐこ)個人ブログ
はてなブログPro
趣味丼
『ヒメアノ~ル』と同じく陽だまりのシーンが印象的。
『ミッシング』が素晴らしい作品だった件
有料 ※この記事ではあまりネタバレをしないつもりですが、それでもある程度は作品の内容に触れてしまうことになると思います。ややネタバレ気味です。気になる方はご注意ください。 𠮷田恵輔監督の『ミッシング』が素晴らしかった。もともと𠮷田監督の作品『ヒメアノ~ル』…
映画っていいねえ。本っていいねえ。
はてなブログPro
映画
山形で温泉・ホタル・さくらんぼ!
小野川温泉と上杉鷹山とさくらんぼ@山形・米沢
6月といえばさくらんぼの季節で、これをいただきたいぞということで、今月中旬は山形南端の米沢に行ってきました。計画が直前すぎて市街のホテルが予約できず、何も調べないまま小野川温泉に宿泊したのですが素晴らしい場所でした。 源泉100%の温泉。高めの湯温に、析…
U-runner's View
旅行-東北
『ルックバック』を観に行った。そして、食らってしまった
つくえにもどろう
「ルックバック」を見た。 今朝、4時の空、虹がかかってた。なんかいい1日になる予感がした。今日のブログは、その1行で適当に終わらせようかと思っていた。いつものように映画の感想を書こうと思ったけど、思うように書けないだろうことがわかっていたので、そのま…
しんぱちのブログ
“小説内で優れた小説を書くのは難しいことである。”
小説内小説
「劇中劇」のように、小説の中に小説があるということがある。推理小説などでもあるが、それはまあ仕掛けだからいいとして、優れた小説が入っているという想定で小説が入っていると、これはなかなか厄介だ。 松本清張の「天才画の女」は、天才画家が現れたという小説だ…
jun-jun1965の日記
夏野菜を買い込む。見ているだけで元気になる!
折り返し地点の調整日
毎日こうも暑かったり蒸したりすると、心身ともにめちゃめちゃになりそうだ。蒸し暑くて朝から怯む。昨日出歩いた分、今日は大人しく過ごす1日とする。 洗濯は昨日したので、今日は久々に洗濯槽の掃除をしたら、目を覆いたくなるほど垢が取れた。 続いてキッチンとトイ…
気ままに呟き帳
マインド
自炊生活と韓国料理は相性がいいかも
飲食雑記:2024年6月
6月は自炊を頑張った月だった。 自炊 韓国料理 レシピ本を5, 6冊買い込んで韓国料理をメインに作っていた。 自炊生活と韓国料理はかなり相性がいいかもしれない。なぜかと言うに、作り置きのレシピがかなりの程度あるから。そういった作り置きを常に冷蔵庫に複数用意し…
暖かい闇
手帳に合わせてGoogleカレンダーを"月曜スタート"に変更
手帳について
最近はスケジュールからメモからすべてをタブレットに突っ込んでいるけど、手書きの手帳も一応持っておきたいと思ってダイソーで一番小さいサイズの手帳を買って、買ったはいいけど、どうも違和感があって6か月の間ずっと「??????」となっていたんだけど、今日よ…
すみのなんでも箱
りくろーおじさんカフェで焼き立てケーキを半ホール食べた
やたら食べた大阪京都旅
大阪京都に遊びに行ってきた。というのも、いつも会う友人が、大阪のライブに行くけど一緒に行く?ライブは別に行かなくてもいいし、と誘ってくれた。大阪近辺には知り合いがちらほら住んでるので、久しぶりに会いたいな〜と思い、着いていくことにした。基本ずっと食…
いいものはいい
旅行記
ネコの鳴き声は「ニャー」だけじゃない
鳴き声
いつも子どもと見ている動物番組があって、その中でネコの鳴き声に「ニャー」ではないテロップが当てられていた。「ヤンヤン」とか「ワーーー」という感じだったと思う。実際そう聞こえるし、意思を持って独自の言語を発しているのがよく分かって一層かわいく感じた。 …
起床と就寝の繰り返し
『レモンと殺人鬼』は、レモンより鶏肉が印象的だった
6月に読んだ本26冊
6月に読んだ本をまとめてみる これは経費で落ちません! 9 ~経理部の森若さん~ 彼女がそれも愛と呼ぶなら レモンと殺人鬼 誰でもない彼の秘密 壊れる心
『FARANG/ファラン』
ゼミ生が「インフォメーション・ヘルスAWARD 2024」で準グランプリを受賞しました
法政 (50)
ゼミ (29)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
ブログというか倉庫
読者になる
読者になる
萌え理論Magazine
読者になる
Baatarismの溜息通信
やまもといちろう はてな避暑地
読者になる
散歩男爵 Baron de Flaneur (Art Plod版)
読者になる
babittoのアニメ日記
読者になる
流星亭日誌@はてな(アリアンロッド&TRPGオンリー)
読者になる
倒錯社::公開編集会議
読者になる
mellowbrain’s blog
読者になる
umeten's blog
読者になる
さて次の企画は
読者になる
ピンクの髪の……
読者になる
研究メモ ver.2
読者になる
eiji8pou's diary
読者になる
久保渓(クボケー)の日記
読者になる
NOW HERE
読者になる
Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜
読者になる
愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
読者になる
萌え理論ブログ
読者になる
(旧姓)タケルンバ卿日記避難所
読者になる
elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
読者になる
KGV’s diary
読者になる
ディドルディドル、猫とバイオリン
読者になる
Munchener Brucke
読者になる
WATERBIRD
読者になる
日々の徒然、旅は道連れ
読者になる
感量主導 ~ led by passion ~
読者になる
2024.03.10 Sunday
author : 岡田純良
東京大空襲とJRとMorris Changと。
3月10日
東京大空襲とJRと。
本日は東京大空襲の記念日。
79年前のこの日、東京は火の海になった。
俺は1970年前後に出ていたグラフ誌を買ってさ。
長らく発禁だったシャシンを集めたシャシン集。
死体の山を小学1年生位で眺めていた。
顔は白くきれいなままなのに亡くなっている人。
真っ黒に炭化して性別の分からない人。
そういう死体を集めて街角に積み上げてある。
山のように何体も何体も。
荼毘に付す燃料さえ無かった。
被服廠だとか省線といった死語。
日大講堂とか建物の呼び名が変わったこと。
色々そういうシャシン集で知ったことがありました。
先日、スカ線の空調設備の壁面が崩落した。
電車が半日止まってました。
あれが走行中なら大変な事故になった可能性がある。
俺は30年以上のスカ線ユーザー。
バシンの駅の壁なんて、このザマだよ。
今時、どこの国の地下鉄よりも汚い。
東京駅でもドブネズミが走り回っていてさ。
JRは不動産で儲け過ぎね。
本来の乗客の安全輸送業務をなおざりにしてら。
そういう点、省線時代はどうだったのかね。
日本人は、日本だけで閉じて、互いに甘えがあるからね。
そういうことが、何時もとても気になる。
外に出た時、ヤラれるわけよ。
ガツンと。
話はまたまた飛ぶ。
先日機内でMorris Changのinterviewを読了。
TIの社長に就任できなかった理由ね。
ハッキリ言わないけど、人種差別だろう。
何てのか、前後のやり取りで分かっちゃった。
日本に暮らしている限りは、そういう経験ができない。
立場の違う相手の気持ちに立つことに慣れていない。
歳を取ったからか、考えますな。
Tweet
| 10随想 | 12:25 | comments(0) | -
2024.03.10 Sunday
author : 岡田純良
Los Angeles随想(5)――Los Angelesっ子の味蕾。
3月10日
Los Angeles随想(5)――Los Angelesっ子の味蕾。
元々、Charles Bukowski(1920-94年)とJames Ellroy(1948年-)の話だったので、今日はその彼ら2人が育ったLos Angelesに話を戻したい。
Charles Bukowskiはドイツ生まれ。父親はアメリカの軍人で、母親はドイツ人だった。第1次と第2次の世界大戦の戦間期。浮かれ騒ぐWeimar時代のドイツで生まれた。
父親が軍人でドイツ生まれの似たような生い立ちとしては、RamonesのOriginal MemberだったDee Dee Ramone(1952-2002年)がいるだろう。幼少期に、父親から虐待を受けた点でも似ている。Bukowskiは、両親が移住したLos Angelesで。Dee Deeは両親の駐留した基地の官舎で。20世紀は多少なりともDVが広まっていた時代だろう。大家族で助け合わず、核家族化したのも、若い夫婦が経済的に自立したことが大きい。
先日、ある人から、中世までのヨーロッパ人は魚食に頼って生きていたと聞き、目から鱗が落ちた。その頃までの人類は、所詮、ニシンとタラが主食であって、牛や羊や鶏等を大規模に飼育して食べる余裕も無かった。
そういう話を知ると、やはり大量の食料品の商品化・流通化のようなことも、それほど長い歴史ではないことが分かる。喰い物が流通していなければ夫婦で子供を育てることは不可能だが、経済の発展と技術の進展とで、どこかの段階で家族を巡る条件が変わった。
幼妻が子供を育てる時の様々なリスクだとか、屈強なダンナが、酒の酔いに任せて妻や子に乱暴を働くリスクをその時の彼らは顧みることではなかったのだろう。食料の流通と経済の自立によって、夫婦水入らずの家庭を持とうとした時代が何時かあったのだろう。
そして、世界各地でやらかしが横行し、DVが頻発し、neglectやsexual harassmentが頻発したわけだろう。そうした家庭の落とし子が彼らでもあり、我々でもあったのだろう。だから不幸な家庭で育ったかも知れないEllroyもBukowskiのことも他人事ではない。
俺は自分が彼らとそれほど隔たった家庭に育ったとも想えない。20世紀とは、そういう新たな家族のあり方を探る時代でもあり、崩壊の始まりでもあっただろう。イギリス人のSteve Jones(1955年-)の生い立ちなどは、家族の崩壊が加速した典型例にも感じられる。
そのイギリスは16世紀に国教会が設立され、Catholicから離れたために、ローマ以来の魚食文化が薄れ、漁獲高が激減し、食文化が劇的に変わった。以前は、周辺のオランダやスウェーデンとニシンを巡る紛争が起きたが、国教会から食文化の堕落が始まったのだ。
San Franciscoには庶民向けの有名な魚介を喰わせる店があるが、Los Angelesにはそういった店は無い。Fricoは19世紀にItaly移民が編み出した海鮮StewのCioppinoがある。Genova由来の鍋は地中海からの移民も諸手を挙げた。LAの悪ガキは、HamburgerとSteakと、ついでにBurrito位しか喰い物をご存知ない。イギリス人と同じ味蕾しか持っていないとは、何ともお気の毒様――これ、言い過ぎ?、呵呵。
追記
これからまた都心某所に出頭。今日は午後2時にZoomで打ち合わせ。若手の老人は若手の老人で新寄り合いってのがあるんだな。近頃、実感しとります。
Tweet
| 10随想 | 07:31 | comments(0) | -
東京大空襲とJRとMorris Changと。 (03/10)
Los Angeles随想(5)――Los Angelesっ子の味蕾。 (03/10)
10随想 (2927)
March 2024 (16)
3月11日・リンク
What’s Behind the US Stock-Market Disconnect?
Japan’s Self-Inflicted Decline
Inflation Targeting Isn’t for Everyone
Will the Moderation in Wage Growth Continue?
オオカミ男とのらいぬ男 第5話
たまに取り出せる褒め マーベラス ももさんの場合
スーサイドエイジ 第6話 卒業式
冒険者になれなかった俺、スキル「おっぱい矯正」で悩めるあの子を人助け!? 第3話②:悩み
窓辺のリノア 第2話①
幼なじみの高校生のあいだに肉体関係は成立するか。 第4話②
ド屑-last days- 第4話-②
とある暗部の少女共棲 第4話②
やっぱりチンチランド #5⑪
ねこに転生したおじさん その86
ニセモノの錬金術師 第5話⑧
空っぽ聖女として捨てられたはずが、嫁ぎ先の皇帝陛下に溺愛されています 第13話①
おまもりひまり 四十九匹目
ひかる to ヒカル 第10話後半:ドキドキ騎馬戦
両片思いオーバーキル! 第13話:ドーン、ドーン、てってれー
シルフの花姫 14輪目:チューベローズ ー2ー
終末の花嫁様 -sweet home†melty life- PETAL 15|miss † myth ②
今世は五縁がありますように! 第17縁②
一身上の都合で(悪辣)侯爵様の契約メイドになりました 第10話④
転生コロシアム~最弱スキルで最強の女たちを攻略して奴隷ハーレム作ります~ 第16話:もう一人の自分②
女鍛冶師はお人好しギルドに拾われました ~新天地でがんばる鍛冶師生活~ 第二十章:月夜の斬り裂き魔②
ハニートラップ・シェアハウス 第23話「ヤバイファミリー」②
四姉妹は夜をおまちかね 第26夜:本番!からの必死なお誘い②
新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち 第25話②
百花宮のお掃除係 30-④話
サイトメニュー
新規登録
ログイン
このサイトについて
ヘルプ
PCモードに切替
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。 ×
このサイトについて
ヘルプ
新規登録
ログイン
このユーザー(@sugawitter)はTwilogには登録されていません
Twilogへの新規登録はこちらから。
2023/05/24 非登録ユーザーのツイート表示機能は終了いたしました。
このページの先頭へ
Twilog
ヘルプ
利用規約
プライバシーポリシー
お問い合わせ
運営会社
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
moonphase 2018-09-16 20:20 読者になる
moonphase 2014-12-01 00:00 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:01 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:01 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:01 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:00 読者になる
moonphase 2014-02-28 00:00 読者になる
guri_2 2016-03-28 19:10 読者になる
guri_2 2016-03-16 21:51 読者になる
guri_2 2016-02-22 22:08 読者になる
guri_2 2015-11-01 20:27 読者になる
guri_2 2012-06-24 19:32 読者になる
guri_2 2012-06-10 18:36 読者になる
guri_2 2012-06-09 00:00 読者になる
umedamochio 2011-03-19 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-03-07 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-02-18 00:00 Subscribe
umedamochio 2011-01-23 00:00 Subscribe
umedamochio 2010-12-04 00:00 Subscribe
umedamochio 2010-11-23 00:00 Subscribe
umedamochio 2010-11-11 00:00 Subscribe
seiama 2018-09-03 08:00 読者になる
seiama 2018-09-02 08:00 読者になる
seiama 2018-09-01 08:00 読者になる
seiama 2018-08-31 08:00 読者になる
seiama 2018-08-30 08:00 読者になる
seiama 2018-08-29 08:00 読者になる
seiama 2018-08-28 08:00 読者になる
essa 2021-01-14 21:37 読者になる
essa 2020-05-31 19:02 読者になる
essa 2020-04-12 17:54 読者になる
essa 2020-04-11 17:55 読者になる
essa 2020-03-07 01:35 読者になる
essa 2020-03-07 01:33 読者になる
essa 2020-02-23 16:29 読者になる
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
Copyright 2024 togetter.com. All Rights Reserved.
動画一覧
09/28 名無しさん
09/28 名無しさん
September 16, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 3:マナーメディアと日本社会
「ノックは3回」は少なくとも1980年代には日本現代作法会が作り提唱していたもので、その後元客室乗務員たちが広め、近年就活界隈を中心にビジネスマナーとしてゆっくりと広まりつつあるようにみえる。Part 1、Part 2に続き、Part 3では、この背景にある、日本社会とマナーを伝えるマナーメディアとの関係について考える。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー(公開済)
Part 3:マナーメディアと日本社会
» Continue reading
Tweet
September 15, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア:Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 1では、「ノックは3回」という謎マナーが「国際プロトコール」でも「国際マナー」でもないという点について書いた。引き続きPart 2では、これがどのように生まれ広まってきたのかについて考える。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反(公開済)
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
» Continue reading
Tweet
September 14, 2023
和製「国際」マナーとしての「ノックは3回」とマナーメディア Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
職業柄、大学生と就職活動に関する話をすることが少なからずあるが、そこで気づかされることのひとつは、彼らが就活に対して強い不安を抱いていて、それがゆえにどうでもいいと思われるようなことにとらわれていることだ。
その中のひとつに、「ノックは3回」がある。就活における重要なプロセスの1つである面接の際、面接室に入る前にノックをする(なぜかそうすることに決まっているらしい)。それは2回ではだめで、3回であるべきだというのである。ゼミ生に聞くと、全員がこれを知っていた。それだけではなく、「2回ノックだと面接で落とされる」と恐れているのだ。この謎マナー、少なくとも一定以上の年齢の人にとってはあまりなじみがないかもしれない。私もそうだった。そもそも意味がわからない。
私のゼミでは毎年テーマを決めて本を作りコミックマーケットで売るという活動をしている。今年出た著書『就活メディアは何を伝えてきたのか』(青弓社刊)もそこから生まれたものだが、そんなこともあって、2023年度のテーマは「ビジネスマナーとメディア」とした。そこでまっさきに取り組んだことの1つがこの「ノックは3回」だった。学生たちが意味のないおそれを抱いたまま就活に臨むのはよろしくない。
このために古今のマナー本などを調べていくうちに大変面白いことがわかってきたので、「ノック3回」は国際マナーなのか、「ノックは3回」はどこから生まれたのか、及び「ノックは3回」が広まった背景とメディアとの関連について、3回に分けて手短に紹介する。これから就活に臨む大学生にとっても意義があるだけでなく、どうしてこのような謎マナーが広まったかを知ることは、社会についてよりよく理解するうえでも有用かと思う。
Part 1:「ノックは3回」はマナー違反
Part 2:女性の「呪い」もしくは「武器」としてのマナー
Part 3:マナーメディアと日本社会(予定)
» Continue reading
Tweet
«事実と表現、記録と記憶
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
Terms of Service Privacy Policy Cookie Policy Imprint Ads info © 2023 X Corp.
シン・仮面ライダー感想
シン・仮面ライダーを見たので、いつものように備忘録を兼ねて、個人的な感想を書く。
前半ネタバレなし、途中から宣言してネタバレを書く。とはいえまっさらで見たほうが良いと思うので、まず映画館直行をおすすめする。
まず、ネタバレなし感想。
■ネタバレなし大枠
良いところ半分、悪いところ半分、視聴側の思い入れによって、かなり評価が動く映画だと思う。
自分が求めていたものとは違う。
俺はこの手の映画には常に「誰でも満足できるすごい映像作品」を求める。
そういう意味では、シン仮面ライダーはイマイチだ。
ただ一部の人にぶっ刺さるポイントはある。
そういうものの気がする。
自分は「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が生み出されることをいつも期待している。
だから、シン仮面ライダーには、マーベルシネマティックユニバースや、バットマンが収めた成功を収めてほしかった。こんな手があったのか!という正解を見せてほしかった。
ハリウッドがアメコミを「誰でも満足できるすごい映像作品」に仕上げたわけだ。
日本のオタクコンテンツをパシフィックリムとしてハリウッドでヒットする作品に仕上げた外国人監督もいる。
そりゃ、日本の予算と日本の監督で、大ヒットを当ててほしい。
そして、庵野監督のスキルならばそれができるんじゃないかと思っていた。
コジラ、ウルトラマンと、マスを意識したような作りをしていたし、仮面ライダーはとても期待していた。予算の差が莫大にしても、それをごまかせるジャンルでもあるし。
しかし、今回の仮面ライダーはそういうつくりではなかった。もっともっとドメスティックで内面的な話で、予備知識もいる。これが刺さる人は狭いだろうという印象だ。
俺が、「世界に通用する日本のオタクコンテンツ」が出来てほしい、と思うのは、俺の勝手な希望なので、それをいろいろな映画に託すのはまことに身勝手なのだが。
それができそうな押井守監督が明後日に向かってゆき、それなりに評価をされている宮崎駿がオタクコンテンツを毛嫌いしているこの状況下。
そこに庵野監督である。
期待しちゃうのも多少は勘弁してほしい。
そういう意味で期待外れの部分はあった。
しかし。ところどころよくこんなカットを撮ったなと思わせる絵がある。
これは面白いな、という原作の再解釈がある。
そういう部分で、自分はだいたい満足できた。
good/badをざっくり書いておく。当然個人の感想。
good
・ところどころあるとてもいいカット
・肉弾戦のアクション
・よいロケーション
・ライダーキック
bad
・安い造形
・安い背景セット
・セリフで語ってしまう構造
・ちょっと濃い目の演技
・英語のルー大柴的な使い方
・微妙なCG表現
・微妙なCGアクション
・微妙な肉弾アクション
正直、造形物とその撮影がもう少し良ければ、それで満足していた気もする。
例えば、ティムバートン版のバットマン大好きだけど、あれ造形と背景の見事さでほとんどの得点を稼いでいて、お話が面白いかというと微妙だと思う。
日本の実写映画はほんと予算の問題が大きいが。
予算をどこに使うかという部分も、ちょっとずれてかんじる。
■■■■これよりネタバレあり■■■■
≫[シン・仮面ライダー感想]の続きを読む
自分の家の鍵開けた時に「ビンゴ」って小声でつぶやいてる
ワイ「はぁ~~~もうブス女でいいか…」ブス女ABCD「ごめんなさい」
去年僕「アレグラ効かなすぎワロタwww」
国会議員定数 : 衆議院議員 465人 : 参議院議員 248人 令和4年現在
選挙や国会関連の情報・ニュースは政府や政党発表のものを元に記事にしていますが、
Copyright(C) 2013 国政.net All Rights Reserved. yuimedia
作品マーケット「マルシェル」でお買い物
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
はてなブックマーク
閉じる
はてなブックマークって?
アプリ・拡張の紹介
ユーザー登録
ログアウト
はてなインターネット文学賞 作品発掘部門
作品発掘のタグをつけてブックマークいただいた作品をご紹介します
本賞の概要・詳細
月明かりがいい感じに部屋に入ってきてる おやすみなさい
月明かりがいい感じに部屋に入ってきてる おやすみなさい
anond.hatelabo.jp
学び
おやすみなさい。
僕のしょうもない人生を紹介します - いまトピ
大西拓磨です。21歳、ニートです。 このたび、縁あって、ここで何か書いていい権利をいただき(、そこから半年が経ち)ました。 とりあえず、僕のここまでの人生をザバーと紹介して最初の記事と代えようと思いま...
ima.goo.ne.jp
世の中
“雪だるまに土下座させたりとか”きた。2021に知ってよかった。よいお年を
人生
あとで読む
アート
芸術
art
life
これはすごい
天才
読み物
デザイン
忠臣グュラリティ - 誰かの肩の上
そのAIがシンギュラリティに達したのは、ある春の朝だった。 昌中摂津工科大学人工知能技術科学部門(MATS)のスパコン上で走る AI。 当代の技術の粋を集めて作られたそのAIは、「技術(たくみ)の神」と呼ばれて...
daydollarbotch.hatenablog.com
学び
そういえば星新一でコンピューターがカバを大事にするようにという生類憐みの令みたいなのを出すショートショートがあった。
ブログ
ダジャレ
甥と酒を酌み交わす日に、俺はきっと坊主になる。
おっさんだけど、今、髪を伸ばしている。 何かの願掛けとか、散髪代の節約とかではない。 好物のラーメンや蕎麦を食べるときは麺と一緒に吸い込んでしまうし、シャンプーとリンスの他にコンディショナーやヘアパ...
anond.hatelabo.jp
世の中
甥と酒を酌み交わす日に、約束の髪を飾ろう
増田
2020
いつか必ず僕は泣く
遅い夏休み、福岡の実家に帰った。 父さんに予約録画の仕方を教えてあげるため居間でBDレコーダーを操作していたら、 父さんが母さんのフラダンスを録画した動画をたまたま見つけて家族みんなで見た。 僕が滅多に...
anond.hatelabo.jp
暮らし
両親の写真をたくさん撮るようになった。すごく嫌がる。けど、撮る。もう私も若くないからだろう。
増田
人生
あとで読む
増田文学
家族
life
木村一基の不撓の闘い
藤井聡太棋聖が瞬く間に二冠、そして八段となり、世間は大きく湧いている。 けれど、ここでは、番勝負で敗れた木村一基九段の話をさせてください。 悲願は実る将棋ファンをやっていて一番辛かった瞬間は、と問わ...
anond.hatelabo.jp
エンタメ
『しかし、木村一基はまた戻ってくる。苦しい手しか残っていなくても、まだ指し続ける。「百折不撓」折れない心は、木村の信念である。』
将棋
増田
読み物
人生
あとで読む
文章
増田文学
game
これはすごい
木村一基
ガードレール
夫の身体能力は高く 小さい頃からいろんな記録を持っているそうです 学校で1番から県で1番まで その地域で未だに抜かれていない記録もあります でも全国レベルではありません 身体能力が関係ある仕事にはついてい...
anond.hatelabo.jp
世の中
なんや最高やん
増田
増田文学
人生
読み物
夫婦
あとで読む
Fav
life
ネタ
今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く|しまだあや(島田彩...
今週末の日曜日、私はユニクロで泣く。 いつも行く、イオンの4階に入っているユニクロで。きっと、震えながら白のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)を手に取って、泣く。 何の話か全くわからない...
note.com/cchan1110
暮らし
彼は、自動レジが次々導入されているユニクロで生き残れているのだろうか。
人生
面接
note
就活
あとで読む
仕事
いい話
働き方
読み物
life
こんばんは、猫です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちい...
こんばんは、猫です。一年のうちでこの時期が風が最も気持ちいいですね。耳をくすぐり背中を撫でゆくフワフワに、思わず目が細まります。土の匂いと緑の匂い、雨上がりに伸びる草の存在を感じます。風とは何か知...
anond.hatelabo.jp
暮らし
"遠く遠く離れてから振り返れば、あなたの全てが見えるでしょう。" いい言葉だ
増田文学
増田
猫
ねこ
人外増田
文学
「先生がオメガを倒したら宿題やってきてやるよ」と生徒が言っ...
(四半世紀前の思い出。間違い、勘違いがいくつかあります。修正しようと努力しましたが、次第につじつま合わせに必死になり、書き上げた時の情熱を自ら消してしまいかねないと気づきました。なので10年以上も迷...
note.com/rurune
アニメとゲーム
久しぶりにこれを読みました。他の記事も含めとてもいい。
人生
ゲーム
読み物
あとで読む
game
note
life
いい話
文章
FF5
文字の冷凍庫
文字の冷凍庫 八月レポート 八月のユーザー数 87,190 PV 1,526,296 更新数 四回。ウマ娘が再び面白くなったので危うかった 収益 ブログが約八万。skebが約一万。強い(確信) 餅屋に頼んだら無理と言われたこと...
dyreitou.com
学び
『ライブダンジョン!』なろう発で書籍化されるも途中で打ち切られ、なろうから自サイトに引き上げての連載継続中作品。
夜勤明けの帰り電車を待つ
現在私は工場勤務で、昼勤夜勤を繰り返す部署にいる。工場の御多分に洩れず、最寄り駅に各駅停車しか止まらないような田舎に職場があり、住んでいるのも各駅停車しか止まらない安さだけが売りのアパートである。...
anond.hatelabo.jp
暮らし
これは絶対に嘘松。インプットとアウトプットの両方を長年続けてきた手練れでないと書けない文章だ。作文が読書感想文以来の人が、ほんの数か月の練習で書けるような代物ではない。
増田文学
増田
文章
人生
あとで読む
文学
読み物
よい文章
生活
はてな匿名ダイアリー
音楽、数学、タイポグラフィ - シフトブレイン/スタンダードデ...
先日開催された「フロントエンドカンファレンス福岡2019」で、「音楽、数学、タイポグラフィ」というプレゼンテーションをする機会をいただきました。ここにその内容を再構成して掲載します。 みなさんこんにちは...
standard.shiftbrain.com
学び
こういう横断すばらしい。
typography
design
タイポグラフィ
デザイン
css
あとで読む
数学
音楽
presentation
朝が来るまで終わる事の無いマリオを
昨日、上のボウズたちがいない間に、一番下で幼稚園の娘と、マリオメーカー2を遊んだ。 娘はまだまだゲームが下手で、いつも兄貴たちが遊んでると○○ちゃんも入れてー、と参加するが、 当然全く足手まといにしか...
anond.hatel
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 に 「資本論」のようなモズラーの物価水準・インフレ論を精読する② イントロダクション – nyunの部屋 より
2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
mixiチェック 〓〓〓〓〓〓0
Tweet
mixiチェック 〓〓〓〓〓〓0
Tweet
mixiチェック 〓〓〓〓〓〓0
Tweet
5...
次のページ
>>|
2017年07月20日09:00
カテゴリ
VALU
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
2017年03月19日16:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2017年03月17日10:30
カテゴリ
evalpark
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2015年12月03日19:30
カテゴリ
Math
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 1 )
トラックバック( 0 )
2015年07月11日13:30
カテゴリ
YAPC::Asia
Open Source
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2015年07月09日10:45
カテゴリ
YAPC::Asia
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年12月23日21:15
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年12月09日05:15
カテゴリ
弾本
Announcement
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年11月30日22:00
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年10月31日01:00
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年09月30日00:15
カテゴリ
ブロマガ
Announcement
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 1 )
2014年08月31日23:00
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年08月29日12:30
カテゴリ
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年07月31日07:15
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年07月24日08:30
カテゴリ
書評/画評/品評
Psychoengineering
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 14 )
トラックバック( 5 )
2014年06月30日05:30
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年06月06日05:00
カテゴリ
書評/画評/品評
Logos
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 5 )
トラックバック( 5 )
2014年06月03日22:00
カテゴリ
Lightweight Languages
News
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年05月31日16:55
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年05月30日17:00
カテゴリ
書評/画評/品評
iTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年05月19日22:30
カテゴリ
書評/画評/品評
Taxpayer
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年05月14日13:00
カテゴリ
Tips
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年04月30日18:56
カテゴリ
ブロマガ
Announcement
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年04月21日16:30
カテゴリ
Tips
iTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年04月06日09:00
カテゴリ
書評/画評/品評
Money
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 12 )
トラックバック( 4 )
2014年04月01日06:30
カテゴリ
1st Day of April
iTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月31日08:30
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月29日00:00
カテゴリ
Tips
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月24日23:00
カテゴリ
Ecosystem
Art
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月14日20:00
カテゴリ
Tips
Code
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月13日16:30
カテゴリ
Art
Code
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年03月06日18:00
カテゴリ
Tips
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年02月28日21:00
カテゴリ
ブロマガ
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年02月21日16:30
カテゴリ
書評/画評/品評
SciTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年02月05日18:45
カテゴリ
Tips
iTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年02月02日17:15
カテゴリ
Tips
Lightweight Languages
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年01月31日15:00
カテゴリ
ブロマガ
SciTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年01月29日21:00
カテゴリ
ブロマガ
SciTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 0 )
トラックバック( 0 )
2014年01月12日16:30
カテゴリ
書評/画評/品評
SciTech
〓〓〓〓〓〓0
dankogai
コメント( 2 )
トラックバック( 0 )
2014
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
このブログについて
Forbidden
https://methie.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
ただいま閉鎖中
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
会員登録(初回)で100pt プレゼント!
会員登録(初回)で100pt プレゼント!
会員登録(初回)で100pt プレゼント!
会員登録(初回)で100pt プレゼント!
そして現在、私は特に空を飛ぼうとはしない大人になりました。憧れのすべてが消えたわけではありませんが、それでもだいぶ薄くなっています。
どうして空を飛ぼ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
こっちのブログは停止中です。
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
Forbidden
https://kaien.hatenadiary.org/ は非公開に設定されています。
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
FAQ / お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
« お問い合わせ対応システム移行にともなう… はてなプライバシーポリシーの改定について »
はてなの各サービスの告知日記です。
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
最新記事
携帯電話の回線を変更される方へのご案内
はてなプライバシーポリシーの改定について
はてなプライバシーポリシーの改定について
はてなIDのOpenIDサポート終了のお知らせ
はてなプライバシーポリシーの改定について
カテゴリー
はてなの日記 (632)
はてなアイデア日記 (600)
はてなグループ日記 (467)
はてなフォトライフ日記 (275)
人力検索はてな 日記 (254)
はてなアンテナ日記 (247)
はてなRSS日記 (241)
はてなカウンター日記 (167)
はてな使い方メールマガジン『週刊はてな塾』 (82)
はてなリング日記 (78)
はてなグラフ日記 (56)
はてなマップ日記 (42)
はてなロゴ日記 (32)
求人情報 (32)
はてなスクリーンショット日記 (19)
はてなグリースモンキー日記 (6)
月別アーカイブ
リンク
はてなブログ
ブログをはじめる
はてなブログPro
はてなブログをはじめよう!
hatenasupportさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?
はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
はてなの告知
Powered by Hatena Blog | ブログを報告する
ストック一覧を見る 閉じる
ログイン 閉じる
閉じる
限定公開記事のため引用できません。
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
Error. Page cannot be displayed. Please contact your service provider for more details. (19)
FAQ / お問い合わせ窓口
FAQ / お問い合わせ窓口
kirik at 11:56|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:45|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 19:40|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 15:42|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 01:30|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:56|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 00:02|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 18:16|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
kirik at 02:08|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
403
Forbidden
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、表示するページへのアクセス許可がなかったことを意味します。
以下のような原因が考えられます。
アクセスが許可されていない(パーミッション等によって禁止されている)。
デフォルトドキュメント(index.html, index.htm 等)が存在しない。
アドレス転生。
投稿日: 2016年8月12日 作成者: るろお
@Nifty Homepage サービスの終了に伴い、こちらに転生しました。
突貫工事なので、不具合等があるかもしれません。
指定されたページがみつかりませんでした
大変申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。
名前が変更されたか、移動したか、削除された可能性があります。
容量たっぷり、テンプレートも豊富なgooでブログはじめよう
※このページは10秒後に自動転送します。
転送されない場合は、下記リンクをクリックしてください。
goo ブログ トップ | goo トップ
goo blogをはじめる
ブログ開設
お知らせ
ヘルプ
利用規約
ログイン
goo blogを楽しむ
ランキング
フォトチャンネル
ブログパーツ
ヤプログ! byGMO サービス終了のお知らせ
ヤプログ!をご利用のみなさまへ
「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。
ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。
2020年1月31日
ヤプログ! byGMOに関するお問い合わせはこちらから
ヤプログ!のおすすめサービス
アプリ版プリ小説
お気に入り小説がもっと快適に読めちゃう♪
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
1
2
3
4
5...
次のページ
>>|
極めて特殊な事件であることと、制度設計によって問題解決を図るという重要な指摘がされているのだが、実際のマスメディアの報道では全く反対のものが為されたようだ。続きを読む
khideaki at 15:19|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
自分が理解できる範囲を超えているものに対しては「秩序を乱すけしからんもの」という感情がわいてくる。けしからんものが悪いものであり、汚いものであれば心は安心する。マス・メディアはそのような単純な感情を満足させてくれる情報を色々集めてくれる。だがそれでは本質は全く分からない。見えない。見ようとしない、見たくない人にとってはそれでもいいのかもしれないが。続きを読む
khideaki at 09:54|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
この解釈の違いというのはイソップの「酸っぱいブドウ」ではない。手に入らなかったブドウにどんな価値があるかも分からないのに、それは「酸っぱい」のだと解釈してあきらめるのは単にご都合主義的な詭弁に過ぎないが、可能な解釈の中で、常に前向きに解釈できるものを探すというのは、発想法という技術の問題だ。アドラー心理学は、生きるための技法を与える。続きを読む
khideaki at 22:33|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
にして考えてみようと思う。この質問をネタにしていろいろと考えてみようと思う。続きを読む
khideaki at 21:52|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│論理 | 哲学
学習における困難さを乗り越える鍵は、いかにしてモチベーションを高めるかということにある。簡単なものには壁はなく、繰り返し練習することでそれが習得できる。しかし難しいものは、習得の壁があり、その壁を乗り越えるには単純な反復練習では出来ない。反復練習の限界を補うものが学習対象に対するモチベーションの高さになる。これを喚起することが出来れば、あとは方法的な失敗があっても壁を乗り越えられることが多い。続きを読む
khideaki at 20:13|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│教育
アルゴリズムを覚えて計算をする勉強は、それがスムーズに行われている間は意欲も高く成果も出るが、その記憶に困難を感じるようになると意欲が低下し成果も出てこなくなる。そのため、やりやすい段階でとどまることが多く、いつまでも加減乗除の筆算にとどまって学習するというケースが多くなる。また、記憶によって習得したアルゴリズムは、使わなくなれば忘れるので思い出すために繰り返し最初からやるようにもなって、筆算の段階から抜け出すのが難しいというのが、これまでの促進学級の現状にはあった。続きを読む
khideaki at 09:48|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│教育
この解説はその通りだと思うのだが、論理マニアとしてこの文章に引きつけられるのは、ここに書かれていることの理解が直感的には難しいのを感じる点だ。直感的には両者の違いがなかなか読み取れない。読めば読むほど分からなくなってくる。これは、この文章の書き手の論理が混乱しているのか、隠された意図を含んだ巧妙な作文なのかと言うことが非常に気になる。続きを読む
khideaki at 21:14|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
この定義に従って日本の天皇を考えれば「元首」であるという判断も出来る。その意味が辞書的な範囲にとどまるのであれば、現行憲法の「象徴」と大した違いはない。自民党のQ&Aでは、あえて「元首」と記述するかどうかが議論されたと語っている。つまり、辞書的な意味では「元首」として扱われているのは事実なので、わざわざ言う必要はなかったのだが、記述することに意味を見いだしていると言うことだ。ではその意味はどこにあるのか?続きを読む
khideaki at 18:34|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
khideaki at 12:20|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
には次のように書かれている。続きを読む
khideaki at 14:01|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
と言うまとめには正にその通りだと頷く。続きを読む
khideaki at 16:01|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治 | 憲法
khideaki at 13:01|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治
これらの道路に関する金が、本当に道路の整備などのために使われていればまだましなのだが、多くは利権に消える。だから石井さんはこれを廃止しろと主張しているのだが、この税金が残り続ければ「目的税としてのガソリン税などと道路特会がある限り、道路整備事業は自動的に、無限に続いていく仕組みになっているわけだ」という石井さんの指摘の状況が続くことになる。続きを読む
khideaki at 23:12|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治
特会の予算は省益によって使い道が恣意的に決められている。官僚が国民の側を向いて公正にその使い方を考えているならば、省益が国益と重なることもあるだろうが、今までの省益の歴史を見る限りではそのようなことはほとんどない。国益に反していても省益を優先してきたという内部告発には事欠かない。(宮本政於さんの『お役所の掟』など)国を無視して省益を優先させればそれが破綻することは目に見えている。特会は原理的にそのような破滅の可能性をはらんでいる。続きを読む
khideaki at 13:39|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治
「官制経済体制の下では基本的に経済は権力に従属するため、本来の経済(=市場)は失われる」と石井さんは指摘している。市場が失われた経済は、その富を発展させることは出来ない。しぼんでいって最後は破滅するだけだ。これをやめられない日本は自滅への道をたどることになる。続きを読む
khideaki at 22:37|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│ 〓〓〓〓〓〓0
│国内政治
果たして「常識的な経済人」は、「4億円の融資関係書類に自著」すれば、そこから、それがすぐに行われるもの
LIVE BSフジLIVEプライムニュース 配信中
抽選で2020名様に豪華なギフト券など当たる
2020年2月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
お引越し
November 19 [Tue], 2019, 21:35
https://blog.goo.ne.jp/sakky-ohana
皆様大変長らくお待たせいたしました
ブログのお引越しが完了いたしました
その名も!!
藤田咲の電子庭園!〜さっきぃのおはなばたけ〜
!が足されました!!!
おめでとうございます
頑張って移動しておりましたが
無事に完了です(笑)
ヤプログさん本当にお世話になりました
これからは
ヤプログさんではなく
https://blog.goo.ne.jp/sakky-ohana
こちらでブログを気ままに更新していくつもりです
慣れるまで亀更新だと思いますけど(-_-;)
著名人がインスタとか始めてる中
またブログを始めるという
藤田咲ですが、
これからもよろしくお願いします
こっちはヤプログさんが終わるまで
残ってるので
こっちも更新しちゃうかもですけども。。。
シェア
Tweet
咲からのお願い |
URL |
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
ヘルプ
たけくまメモ
編集家・竹熊健太郎の雑感雑記&業務連絡
2011/10/09
たけくまメモは移転しました
たけくまメモは下記のURLに移転しました。新サイトは「たけくまメモ」をそのまま含んだ竹熊総合ポータル「たけくまメモMANIAX」になります。
ココログの旧たけくまメモは当分の間、このまま維持しますが、基本的に更新はしません。新URLからも旧ブログのエントリにアクセスできますので、お気に入り登録の変更をお願い申し上げます。
たけくまメモMANIAXへは、下のバナーをクリックしてください。
できる人はダラダラ上手
――アイデアを生む脳のオートパイロット機能
アンドリュー・スマート著 月沢李歌子訳
四六並製 本文224ページ
価格 (本体1500円+税)
何もしないで脳を安静にする時間が多い人ほど、
ひらめきの瞬間も多くなる。
すぐれた発見や芸術作品は、クリエイターたちの思索にふける時間があってはじめて生まれてきた。しかし現代人は、「効率」と「創造性」という相反する命題の両立を求められ、時間管理やマルチタスクで対応しようとして過重労働の罠にはまっている。その悪弊は、子どもにも広がり、成長に必要なのんびりする時間が奪われている。
本書は、無為に過ごすことの効用と、効率重視の不健康さを、脳のオートパイロット機能(デフォルトモードネットワーク)など、最新の脳神経科学や複雑系、心理学、哲学など、幅広い観点からとらえた北欧の研究者によるユニークな一冊。
[著者紹介] アンドリュー・スマート(Andrew Smart) スウェーデン出身の神経科学研究者。
ルンド大学で脳神経科学を学び、ADHD(注意欠陥多動性障害)の子どもの記憶に関する研究に携わったほか、米ニューヨーク大学研究員として言語処理における脳の画像イメージングの分析に携わる。本書がはじめての書き下ろしとなる。
[訳者紹介] 月沢李歌子(つきさわ・りかこ) 翻訳家。津田塾大学卒。外資系投資顧問会社勤務から翻訳家に。訳書に『営業の赤本』(日経BP社)『スターバックス再生物語』(徳間書店)ほか。
2014年5月14日 (水) 書籍・雑誌 | 固定リンク
加工食品には秘密がある
メラニー・ウォーナー著/楡井浩一訳
四六判/並製/304頁/本体1850円
食卓に欠かせない「加工食品」の驚きの実態を
綿密な取材をもとに客観的に解き明かす
フォーチュンやニューヨークタイムスで活躍する女性記者が、さまざまな加工食品の「製造現場」を綿密に取材して書きあげた驚きのノンフィクション作品。
賞味期限を過ぎても腐らない食べ物への疑惑から説き起こし、「白い粉だらけ」の加工食品見本市、腐らないチーズ、栄養がありそうでないシリアル、植物由来ではないビタミン添加物、管理当局が追いつかない厖大な食品添加物、工業製品としての植物油、食欲をそそる香料の秘密など、さまざまな情報を紹介する。
その筆致は、糾弾や暴露するような厳しさはないが、圧倒的な事実が並んでいくことに、はじめは笑いを誘いつつもやがて背筋が寒くなってくるはず。
本書を通じてみえてくるのは、加工食品業界が、効率優先・ビジネス優先の志向性にのって先端技術を投入することで「新しい食品」を次々と生み出していることと、その食品の安全性、健康への影響などの検証が追いついていない現状だ。
また本書でわかってくるのは、人間が食べ物をどのように体に摂りいれているか、その機構はじつはまだよくわかっていない、ということ。たとえば食物繊維は内臓の浄化のみならず、消化の速度をあえて遅らせるという意味もあるようだ。加工食品業界ははたして、人間の消化機能をしっかりとふまえて食品をつくっているのか。
いつまでも腐らないディップの話、そして、放置しておくと「液体」になったチキンナゲットの話が本書には出てくる。いったい、私たちが食べているものの正体は何なのか。あふれかえる加工食品の数に比して、その実態についての情報はまだ豊富とはいえない。あらゆる消費者にぜひ読んでいただきたい一冊である。
2014年4月18日 (金) 書籍・雑誌 | 固定リンク
なぜ韓国は中国についていくのか
――日本人が知らない中韓連携の深層
荒木信子著
四六判上製 三〇四頁 定価二三七六円
〇国交正常化を画期として深まった中韓連携
日本の朝鮮統治時代をめぐる歴史認識を取り上げて日本批判を繰り返す韓国朴槿恵大統領の言動は、朴氏が一国の国家元首の立場にあることを考えれば、何とも異様です。一方これとは対照的に、先のハーグ核安保サミットでは朴氏が日米韓首脳会談に優先して中国習近平主席と会談を行なうなど、中国との親密ぶりが目立ちます。中国と韓国はかつて朝鮮戦争で敵同士として戦い、双方に夥しい数の犠牲者が出たわけですが、こうした歴史はもはや不問に付されているかのようです。
本書は、二十年余にわたり日韓関係をウォッチしてきた著者が、近年顕著になった中韓連携の由来を探ったものです。日韓間、中韓間の人的交流の推移を示す統計、中韓要路の接触を伝える韓国メディアの報道を丹念にたどった結果明らかになったのは、一九九二年の中韓国交正常化を機に韓国の中国傾斜が一気に進み、その後連携が深まったこと、多事多難な九〇年代を送った日本はこうした事態の進行に気づかなかったということです。
〇朝鮮半島でプレゼンスを増した中国
連携の中身がけっして対等なものではないことも本書は明らかにしています。
好調な経済を追い風に盧泰愚大統領は(旧)共産圏との修好を遂げ(「北方外交」)、その仕上げとして中国との国交正常化を果たしました。このとき韓国が正常化に前のめりになったのは、北朝鮮より優位に立とうとの思惑と、中国市場への期待が大きかったためと著者は見ています。しかしながら中国は正常化の声明の中で韓国が朝鮮半島の唯一の合法政府であるとは言っておらず、かたや韓国は中国の要望どおり長年の友邦国台湾を切り捨てました。金泳三大統領の時代には北朝鮮の核危機が表面化し(一九九三〓九四年)、韓国は中国が北朝鮮を御してくれることを期待しますが、中国は曖昧な姿勢をとりつづけ、結局米朝合意がなって危機が去ってみれば、中国は北朝鮮との関係を保ったまま韓国への影響力を強めるというパワーバランスの図式が出来上がっていたのでした(第二章、第三章で詳述)。韓国との関係を深めることで中国は朝鮮半島全体でプレゼンスを増したのです。
〇〓韓国カード〓が切れるようになった中国
一九九四年から「愛国主義教育」に名を借りた反日キャンペーンを発動した中国江沢民主席に金泳三大統領が同調、九五年の江・金共同声明でいよいよ本格的な対日歴史共闘の幕が開くのですが、この時期を跡づけた第四章はとりわけ読み応えがあります。両首脳はこのとき歴史認識問題でそろって日本を非難。韓国としては中国に北朝鮮を抑える役割を期待していたのでしょうが、結局のところ前面に出たのは歴史問題であり、共闘とはすなわち中国が日本に対して〓韓国カード〓を切れるようになったことを意味し、日本にとってはまことに厄介な状況が出現したと著者は指摘しています。
中韓には二千年に及ぶ歴史の紐帯があり、日韓併合以降今日までがむしろ例外なのであって、すんなりと結びつくのは〓自然の摂理〓と著者は述べていますが、こうした原初的な関係があらわになった今は日韓関係を捉え直す好機でもあり、そのためにはまず韓国の行動原理を冷徹に見ることが肝要、本書は間違いなくこれに資する一冊と言えます。
2014年4月18日 (金) 書籍・雑誌 | 固定リンク
女の子って、ちょっと むずかしい?
スティーヴ・ビダルフ著 菅靖彦訳
四六 並製 288ページ
定価(本体1400円+税)
娘には、清く、正しく? それとも 強く、賢く?
女の子たちの日常は
2019-01-28
はてなブログへ移行します
TIPS
2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い
というわけで、10年以上続けたこのはてなダイアリーも終了となり、はてなブログに移行することになりました。新しいURLはこちら。
https://erlkonig.hatenablog.com/
まだ移行作業中なのでリンク先は現在プライベートモードですが、はてなダイアリーを更新できるのは今日までらしいので、ひとまずURLだけでもお知らせしておきます。
404 Not Found: ページが見つかりません
▼【重要】ホームページ開設者の方へ▼
@homepageは2016年11月10日(木)15時をもちましてサービス提供を終了させていただいたため、ホームページの表示ができません。
詳しくはこちらをご確認ください。
@nifty top ウェブサイトの利用について | 個人情報保護ポリシー
特定商取引法に基づく表示
©NIFTY Corporation
アクセス拒否-上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
2018-03-24
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Early 2015) のSSDを JetDrive 820 480GBに換装した話
現在使っているMacBook Proは、内蔵ディスク128GB、メモリ16GB。メモリはケチらない方針で購入したが、2年経過してディスク容量が心許なくなってきた。 仕事の絡みでWindowsも仮想環境で入れておきたい。外… 続きを読む ⇒
読了時間:約 5分35秒
By ゆーいち |
No Comment |
No Trackback |
コンピュータ
これからですよ!!自作するセンサーで起こる新産業創造ブログ
どこに行っても特別丁寧に...
コモンるみ
今日は、サービス業に携わる人間として日々感じていることを。逆の立場から、お客...
反骨精神
コバヤシ
当ブログへご訪問いただき、ありがとうございます♪介護士コバヤシが明るく楽しく...
プライベートにも使える!...
コモンるみ
先週、滅多にしない夫婦喧嘩をしました。しかもちょっとシリアスなやつを。そんな...
【ご連絡】3/25(日)放送大学 公開収録にご参加の皆様へ
10700552
Y: 8584 T: 1515
2017-12-21:一緒に映像でお笑いを表現してくれる同志を探しています!
2017-12-20:相方募集中!
2017-12-20:相方募集
12月20日
今年28になりました。 (0) (相方募集!)
_MD_D3PIPES_ERR_PARSETYPEMISMATCH(2)
2017-12-20:「阿佐ヶ谷ヤング洋品店」「いたずら☆ぷりんせす」出演芸人大募集!!
2017-12-20:年末最後にお笑いライブ出ませんか⁉
2017-12-20:1/7から新しいライブが始まります!今だけエントリー半額⁉
2017-12-20:what is the best viewfinder
2017-12-20:Types of Camera Viewfinders
12時00分 - 17時00分
2017年4月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
20160812-FR- ・Diary,and News
@Nifty Homepage サービスが終了するとの事で
取り急ぎ『こちら』に移転します。
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://lineblog.me/yamamotoichiro/
もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
» Continue reading
2016.02.15 | Permalink
Tweet
«今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
Amazonのレビューについて
仮復旧
危機コミュニケーションのゲームデザイン
悪役には「ずれ」がある。主役には欠落がある
研修期間中の勉強について
「ちゃんと」できる人なんていない
最近のコメント
仮復旧 に トモタカ より
仮復旧 に medtoolz より
仮復旧 に トモタカ より
危機コミュニケーションのゲームデザイン に Luddite より
危機コミュニケーションのゲームデザイン に to より
アーカイブ
2015年4月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
カテゴリー
2009病棟ガイド
blog 設定
HT-03A
LaTeX設定
thinkpad
コミュニケーション
嫌話
小話
広告のおしゃべり
未分類
未分類
社会工学
経済のおしゃべり
臨床研修
過誤防止
メタ情報
ログイン
投稿の RSS
コメントの RSS
WordPress.org
内科病棟のマニュアル本を出版しました。手にとっていただければ幸いです。
メールはこちらまで。
2015.06.29/主婦の友社/ヒーロー文庫「ワールドオーダー」2巻/イラスト
2015.05.25/主婦の友社/ヒーロー文庫「チート薬師の異世界旅」3巻/イラスト
2015.04.02/NHKエデュケーショナル/NHKEテレ「オトナヘノベル」/イラスト提供
2014.12.24/フライハイワークス/ニンテンドー3DS「収斂の十二月」/原画・グラフィック・シナリオ監修
ふぇいばりっとでいず
アニメ・ゲーム・コミック・萌え関連情報を広く浅く淡々と紹介するBLOG
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 │--/--/--(--)--:--
11月24日のピックアップ
のんのんびよりまとめしたけど、更新的に物足りない気がしたのでいつもの更新も。
【アニメ】
□今期アニメに登場する関西弁キャラ (ローリング廻し蹴り)
ぱっと浮かんだのが弱虫ペダルだったという(インパクトでかい)
□『ダイヤのA』のエース(候補)が闘うべきものを考えた (くまだの日記)
□深夜の昼ドラ? アニメ『凪のあすから』の人物相関図つくったよ (nerimemo)
□百江なぎさの存在意義について肯定してみる (ふわふわスマイル)
□ 「アウトブレイク・カンパニー」 8話のドラゴンクエストをペトラルカの心情に組み込んだ演出解説 (失われた何か)
□放っておくと貯まっていく先週と今週のお風呂まとめ。 (二次元空間)
冬オッパイ!
【コミック、同人】
□頼りないのび太、ウケる? ドラえもん電子書籍で米進出 (朝日新聞デジタル)(はてブ)
登場人物の愛称がわかりやすすぎる件
□「サラリーマン金太郎」全30巻が無料で読めるアプリの発想がすごい スタミナが溜まっている分だけ無料で読めちまうんだ! (ねとらぼ)
これは良いシステムw
□『弱虫ペダル』 〓理屈ではない面白さ〓 (空想Whisper)
□ライトノベルの背表紙フォーマットは打ち破れないのだろうか? (ウィンドバード::Recreation)
□ 少年ジャンプの次号予告について (倩)
【グッズ/フィギュア】
□まるで魔法のアイテム! 鍵をモチーフにしたアクセサリーがステキすぎる (まねとらぼ)
これは惹かれる
【その他】
□なぜそのポーズ? 「ジョジョ立ち」を披露するモデルたち (トゥギャッチ)
どうしてこうなった
□日本初の顔文字とは? (ざつたま)
初にして既に完成されてる感
スポンサーサイト
のんのんびよりの記事まとめ
にゃんぱすー、忘れた頃に更新されるサイトふぇいばりっとでいずです。
気持ち的に半年ぐらい更新してないと思ってたら、まだ三ヶ月しか経ってなかった事に驚きを隠せなかったり。
こんなサイトなんてRSSリーダーの片隅にでも入れておくと忘れた頃にひょっこりと出てくるのでオススメ!!!
□スロウな『のんのんびより』のプロローグがすごい (気ままなねこのように)
リコーダーが凄くいい味出してると導入を果たしてる素敵さ。
□元・田舎者のハートにグサグサ突き刺さります「のんのんびより」 (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
ジャンプが水曜日発売だったりとかしてね
□『のんのんびより』1話のもつ寓話性について考えてみた (気ままなねこのように)
通過儀礼!?
□時間の圧縮と徹底した無駄の省略 『のんのんびより』第一話に見る川面真也監督の演出術 その1 (アニメ汗まみれ)
奥が深い
□「のんのんびより」 第2話:何故小鞠達は制服を着ているのか小鞠の性格から考察 (アニメな日々、漫画な月日)
一般的に小学生は私服で中学生から制服きてるって認識が強いので、その流れもあるのかも。
□のんのんびより2話〓錦織博の距離感〓 (まっつねのアニメとか作画とか)
絶妙な距離感
□POPな少女と、緻密に描かれた田舎ライフは、ぼくらの憧れ「のんのんびより」 (たまごまごごはん)
その感覚は無かった。
□『のんのんびより』3話。家族とご飯のはなし (気ままなねこのように)
周りが気づいてそうできづいてない関係もまた新鮮。
□『のんのんびより』が事件も起こらないくせにめちゃくちゃ面白い (たったひとつのワケ: 趣味を生きる。)
田舎を田舎らしく、その中で暮らしてる風景を描いてるからだと思った。
□『のんのんびより』における一条蛍の役割を考える (やまなしなひび〓Diary SIDE〓)
ほたるんの重要性
□「のんのんびより」第4話「夏休みがはじまった」が凄かった (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
□のんのんびよりの4話は凄かったね (Mal d’archive)
間がね、アニメだからこそ出来る間がやばいんですよ、ブワッと
□言わなくても伝わったり伝わらなかったりする「のんのんびより」 (ツイプレッション)
関係が近いからこそ!
□アニメ質問状:「のんのんびより」 “にゃんぱすー”の意味は!? 年末に新たな発表も (MANTANWEB(まんたんウェブ))
子供の時はたまに突発的な言葉浮かんだことあったw
□スマホもガラケーもない田舎のコメディ感 - 「のんのんびより」と携帯電話 (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
現代に一昔前な世界が漂う、のんのんびよりだからこそ出来る演出
□振り回す妹と振り回される姉 - 超私的なアニメの姉妹理想論 (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
姉妹のボケツッコミ構図がいいんですよね。距離が近いからなのかおもいっきりやってるような。
□のんのんびより エンドカードまとめ(〓7話) (まんがingなブログ)
THE 田舎って感じ
□『のんのんびより』のフォント (ゆず屋)
丸ゴっぽいけどちょっと違うって感じがいいんですよね
□クシコス・こまちゃん (ニコニコ動画:GINZA)
姉の威厳くずれすぎやばいw
8月15日のピックアップ
この2ヶ月近く、逆転裁判5とぎんいろモザイクとたまゆらで癒される日々を送ってました。
コミケ中に更新しようと思ってたらなぜか遅れてしまい。
【アニメ】
□最近ののび太は、目が「33」じゃない!? (トゥギャッチ)
旧世代視聴組としてはなんだか違和感が
□ステラ女学院高等科C3部 第03話がすごい面白い! 髪シーンが特に! (karimikarimi)
物語途中での髪型が変わる展開にグッときてしまう
□演出が観ていて気持が良くて、しかもカッコ良い! 「ブラッドラッド」!! (さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)
必要以上に強調されるおっぱいの素敵さ
□バタコさんがアンパンマンの顔をあんなに見事に投げられる理由が ついに判明。 (Togetter)
リアルだなーw
□学園ものラノベやアニメの主人公が片親または高校生で一人暮らしな理由 (モフモフ社長の矛盾メモ)
【ゲーム】
□わりとロクでもない記事 ファミコン編 (なんだこれは - ブロマガ)(はてブ)
ファミコンなのにこのエロさw
□昔のゲーム機って、やたらと周辺機器多かったよな (ゲームだらだら速報)(ちょっとゲーム好きが通ります。経由)
□レトゲでの時代を感じる描写
□「30年前の7月15日、日本でファミコンが発売された」…海外の反応 (らばQ)
□あなたの『ファイナルファンタジー』の略し方は? ─ 「ゲームくん」で明かされた驚愕の結果 (インサイド)
ファイファンは久しく聞いたことなかった
□ファミコンの誕生日? (Colorful
※指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
• URLに間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は【ロリポップ!よくある質問集】をご参照ください。
• 疑問点等ございましたら【ロリポップ!お問合せフォーム】よりお問合せください。
ロリポップ!レンタルサーバー-初めての投資家でも気軽にチャレンジできるように各社の証券会社も躍起になってます。
[我が唯一の望み]を見てきました
庶民サンプル6巻は5/18発売! +ちょっと割り込み-千の魔剣と盾の乙女と剣刻の銀乙女最新巻は今週発売
SENSENFUKOKU
『刀語』#12で、鑢七花が否定姫と旅に出る最後について
└ 04/25
続きを読む
2011/12/21(Wed) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
【けいおん!劇場版を考える】最近のアニメの売り方は悪質なのか?
続きを読む
2011/12/10(Sat) | 2ch けいおん!!関連 |
【映画大成功】『けいおん!』なぜ売れたのか?
続きを読む
2011/12/09(Fri) | 2ch けいおん!!関連 |
幽遊白書を全巻読ませてもらったが
続きを読む
2011/12/02(Fri) | DVD CD 漫画売り上げ関連 |
『まどか☆マギカ』ほむほむのフィギュアがとんでもない成長を!
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 新番組関連 |
共有ソフトで番組無断公開、一斉摘発!『けいおん!』公開した疑いの男性など
続きを読む
2011/12/02(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
俺達のヤマカンに何があったのか
続きを読む
2011/11/25(Fri) | ニュース |
『魔法少女まどかマギカ』公式サイト更新! すごくキラキラしてるな・・・
続きを読む
テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/24(Thu) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『けいおん!』1/8 平沢憂が発売だね! ふとももふともも・・・
続きを読む
2011/11/18(Fri) | 2ch けいおん!!関連 |
『TIGER&BUNNY』劇場版の新作カット公開! そして一挙放送キタ!!
続きを読む
2011/11/13(Sun) | 2ch 11年夏アニメ関連 |
『1/8かのじょ』幼馴染の股間をペロペロ・・・・・完全にアウトwwwww
続きを読む
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/12(Sat) | 画像ネタまとめ |
【速報】『まどか☆マギカ』映画化決定!
続きを読む
2011/11/08(Tue) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『まどか☆マギカ』さやかの契約前にマミさんからのメッセージ これが本音か・・・
続きを読む
テーマ:魔法少女まどか★マギカ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/07(Mon) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
【逮捕判決!】サンライズさんマジ本気!新作動画をニコ動にうp→無職の男 懲役1年、執行猶予3年
続きを読む
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
2011/11/07(Mon) | 2ch ガンダム関連 |
『まどか☆マギカ』部屋のカーテンの柄がマミさんに見える・・・
続きを読む
2011/11/04(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『まどか☆マギカ』蒼樹うめ先生にとっては、マミさんとは・・・
続きを読む
2011/11/04(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
『まどか☆マギカ』蒼樹うめ先生にとっては、マミさんとは・・・
続きを読む
2011/11/04(Fri) | 2ch 11年冬アニメ関連 |
最近の記事一覧表
2012/01/02 (Mon) あけましておめでとうございます。
2011/12/22 (Thu) 悠木碧ちゃんの二の腕prpr
2011/12/21 (Wed) PSP『まどかマギカ ポータブル』さようならマミさん。どうか魔女らないで
2011/12/10 (Sat) 【けいおん!劇場版を考える】最近のアニメの売り方は悪質なのか?
2011/12/09 (Fri) 【映画大成功】『けいおん!』なぜ売れたのか?
2011/12/02 (Fri) 幽遊白書を全巻読ませてもらったが
2011/12/02 (Fri) 『まどか☆マギカ』ほむほむのフィギュアがとんでもない成長を!
2011/12/02 (Fri)
2011/12/02 (Fri) 共有ソフトで番組無断公開、一斉摘発!『けいおん!』公開した疑いの男性など
2011/11/25 (Fri) 俺達のヤマカンに何があったのか
2011/11/24 (Thu) 『魔法少女まどかマギカ』公式サイト更新! すごくキラキラしてるな・・・
2011/11/18 (Fri) 『けいおん!』1/8 平沢憂が発売だね! ふとももふともも・・・
2011/11/13 (Sun) 『TIGER&BUNNY』劇場版の新作カット公開! そして一挙放送キタ!!
2011/11/12 (Sat) 『1/8かのじょ』幼馴染の股間をペロペロ・・・・・完全にアウトwwwww
2011/11/08 (Tue) 【速報】『まどか☆マギカ』映画化決定!
| HOME | Next≫
Design by mi104c.
Copyright © 2013 今日もやられやく, All rights reserved.
ショッピングモール
[ 漫画・アニメ(総合) - 漫画・アニメ ]
この動画は現在再生できません。
閉じる
Video ID:__videoId__
Dimensions:__videoWidth__x__videoHeight__
Volume:__volume__%
Stream Type:__streamType__
Decoded FramesDropped FramesParsed FramesPresented Frames
__decodedFrames____droppedFrames____parsedFrames____presentedFrames__
Video Bytes DecodedAudio Bytes DecodedPainted FramesPaint Delay
__videoBytesDecoded____audioBytesDecoded____paintedFrames____paintDelay__
翻訳...
BETA
OK キャンセル
音声文字変換...
BETA
注:
音声文字変換は、Google の音声認識テクノロジーを利用して動画の字幕を自動的に追加する試験サービスです。
OK キャンセル
字幕設定
背景 ショートカット: b
+ - ショートカット: +/-
文字色
背景
リセット 完了
HTML5 3D ハードウェアを検出できない
HTML5 3D の設定方法をご覧になるか、3D 表示モードを変更してください。
3D 表示モードを変更 閉じる
広告
作成者:
YouTube
もう一回見る グッド! 共有する
動画の URL をコピー
現時点の動画の URL をコピー
埋め込み HTML をコピー
再生に関する問題を報告する
デバッグ情報をコピー
ダウンロードを中止
新しいウィンドウで開く
速度をテストする
動画情報を表示
HTML5 について
0:00 / 0:00Live
画質
オリジナル HD
1080p HD
720p HD
480p
360p
240p
自動
速度
2.0x
1.5x
標準
0.5x
0.25x
設定...
音声を文字に変換 BETA
字幕を翻訳 BETA
字幕をオフにする
3D
3D 表示モードを変更...
変換済みの 3D をオンにする
変換済みの 3D をオフにする
December 05, 2011
お引っ越し始めました
サイトの引っ越し始めました。
新サイトとしてFC Blog を、引っ越し先に改造し始めています。
この前からblogのcgiの調子がおかしく、MovableTypeが更新できなくなっていたのです。もっと速く動くはずだったのですが、1月前から延々と先延ばしにしてました・・・
orzこのCoolOnlineのサイトの内容をコピーするかどうか、検討してます。-松岡修造化するソフトウェアのゆくえ (07/14)
韓国の核武装論(メモ)
2011年02月27日 | Weblog
今回の記事は、備忘録的なもの。
最近、韓国で核保有の話が取りざたされている。
参考までに、朝鮮日報の記事を引いておく。
記事が読めなくなるので、下に残しておいた。
むろん、韓国の核武装が、現時点での実効性があるとは思えない。
国民的な議論として核武装が急務とされているわけでもない。
しかし、何度も書いているように、「民主主義国家」大韓民国の国民世論は、自国の核武装について実に好意的。(保守もリベラルも関係なし)
下の記事にも「鄭議員はさらに「韓国国民の3人に2人は核武装に賛成している、という世論調査を参考にすべき〈中略〉」と主張した」とある通り。
これも何度も書いているように、韓国では核武装に対する日本的な忌避感は全くない。
日本を敗戦に追い込んだ正義の武器なんだから。
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(下)
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(上)
「圧迫可能」
中国が最も嫌う北東アジアの「核ドミノ」で北朝鮮に圧力
「現実性ない」
米国の戦術核を再配置し、北朝鮮の核廃棄後に撤収するシナリオは現実性に乏しい
25日の国会本会議の代表質問では、「韓国も核を持つべきだ」とか「米軍の戦術核兵器を再び持ち込むべきだ」といった主張が相次いだ。質問に立った13人の議員のうち5人がそういう趣旨の発言を行った。国会という公論の舞台で、核保有または核兵器搬入論が本格的に議論されるのはまれだ。
■「核は自衛手段」で北への圧力用
同日示された主張は大きく分けて二つだ。まず、自衛のための核保有論だ。元裕哲(ウォン・ユチョル)国会国防委員長(ハンナラ党)は「北朝鮮の核に、韓国は独自の自衛手段を何も持っていない」と述べ、北朝鮮の核兵器に対抗し、韓国も核を保有すべきだと主張した。趙舜衡(チョ・スンヒョン)議員(自由先進党)、宋永仙(ソン・ヨンソン)議員(未来希望連帯)も「核保有・核主権論」を展開した。金容甲(キム・ヨンガプ)元議員(ハンナラ党)はこのほど「かつて朴正煕(パク・チョンヒ)元大統領が進めた核開発を行うほかにない」と主張した。保守団体は来月、「大韓民国も核を保有すべきだ」とするシンポジウムを開く予定だ。韓国政府は1991年末に南北による韓半島(朝鮮半島)非核化宣言で、核兵器生産の第1段階となる核燃料の再処理能力を放棄している。
一方、ハンナラ党の鄭夢準(チョン・モンジュン)元代表、鄭玉任(チョン・オクイム)議員は、米国の戦術核兵器の再持ち込みを求めた。一時は950基の核兵器が韓国にあったが、1991年に米政府は世界的な戦術核削減決定により、韓国から核兵器をすべて撤収した。鄭元代表は「北朝鮮の核が廃棄される瞬間まで、最低でも戦術核兵器の再持ち込みを検討すべきだ」と述べた。米国の戦術核兵器を再び持ち込むのは、北朝鮮に核廃棄を迫ることが目的だ。しかし、戦略核兵器を一度配備し、北朝鮮が核を廃棄すれば、再び撤収するというのは、現実的に不可能との指摘が多い。
高麗大の柳浩烈(ユ・ホヨル)教授は「実際に核武装しようというより、『北朝鮮の核に生ぬるい対応をするならば、韓国も核を保有する』と言って、中国や米国に圧力をかける戦略と見るべきだ」と指摘した。
政界で核保有論が浮上、北朝鮮に圧力(下)
■政府「現実性がない」
金滉植(キム・ファンシク)首相、金星煥(キム・ソンファン)外交通商部長官、金寛鎮(キム・グァンジン)国防部長官は同日の答弁で、まるで申し合わせたかのように、「米国の核拡散抑止政策が政府の方針だ」として、「核開発競争よりも北朝鮮の非核化を引き出す外交力を集中するのが望ましい」と述べた。政府としては、それ以上の答弁を行うことは難しい。韓国が核を保有すると表明すれば、国際社会の制裁を覚悟しなければならないが、通商国家として、その道を選ぶことはできない。
国家安保戦略研究所のイ・スソク首席研究委員は「中国に圧力をかけ、北朝鮮を動かす目的ならともかく、韓国は既に国際社会に非核化宣言まで行っており、国内でも反発が大きすぎるため、核開発は困難だ」と述べた。
東国大のキム・ヨンヒョン教授は「中国と米国はいずれも強く反対するはずで、そういう状況は韓国の国益に役立たない」と指摘した。宋旻淳(ソン・ミンスン)議員(民主党、元外交通商部長官)は「核兵器に核兵器で対抗するという、『恐怖のバランス戦略』は相手が合理的な行為者の場合には妥当だが、北朝鮮は全く合理的な行為者ではない」と述べた。
在韓米軍による戦術核の再持ち込みも容易ではない。世宗研究所のイ・サンヒョン安保研究室長は「欧州でも米国の戦術核が批判を受けて撤収が検討されている中、新たに核戦争の脅威を広げるのは難しい」と分析した。
■核論議だけでも外交的地位の強化可能
しかし、国会や民間レベルでの核論議が、韓国の外交的、軍事的地位を強化する上で役立つとの指摘もある。ある専門家は「交渉を通じ、北朝鮮の核廃棄を引き出すのは事実上困難だ。唯一の方策といえば、中国が前面に出ることで、そのためには中国が最も嫌う北東アジアの核ドミノに韓国が動く可能性を示す必要がある」と指摘した。米中はもちろん、北朝鮮も韓国の国会と民間による核論議に込められた決意を読み取れば、現在とは違う姿勢で核廃棄に取り組むのではないかとの見方だ。
「核保有論」めぐり熱い国会論戦
核導入論:鄭夢準・鄭玉任議員「米軍の戦術核再配備を」
核開発論:趙舜衡・宋永仙議員「北に応じて核主権が必要」
25日に行われた国会の対政府質問で、ハンナラ党・自由先進党・未来希望連帯の議員は一斉に「韓国の核保有」「在韓米軍による(韓半島〈朝鮮半島〉への)戦術核再配備」などを主張した。
ハンナラ党の鄭夢準(チョン・モンジュン)議員は「米国の核の傘は必要だが、これだけで北朝鮮の核を廃棄に追い込むことはできない。北朝鮮の核が廃棄される瞬間まで、最小限の戦術核兵器を再配備する案を考慮しなければならない」と主張した。これは、北朝鮮の核兵器開発の意図を、米国の核の導入によって制圧しなければならないという趣旨だ。鄭議員はさらに「韓国国民の3人に2人は核武装に賛成している、という世論調査を参考にすべき。米国は、韓国を一方的に守ってくれる守護天使ではない。自ら倒れる国家は、いかなる同盟も助けることはできない。自分たちで自国を守る力を養わなければならない」と主張した。同党の鄭玉任(チョン・オクイム)議員も「韓国と同盟を結んでいる米国の核の傘を、もう少し具体的な方法で保障するのが適当ではないか。北朝鮮が3回目の核実験を行った後に対策を話し合うのは無意味だ。北朝鮮が3回目の核実験を行った場合には、直ちに米国政府に戦術核兵器の(韓半島への)再導入を強く提案しなければならない」と語った。
自由先進党の趙舜衡(チョ・スンヒョン)議員は「米国の核の傘を信じることはできない」と述べ、本格的な独自の核保有論を提起した。趙議員は「ほかの先進国も、核の傘という米国の約束にもかかわらず、独自に核武装した。韓国の核武装はもはやタブーではなく、戦術核の再配備についても研究・検討しなければならない」と語った。
未来希望連帯の宋永仙
Script Error
The script did not produce proper HTTP headers. Please see the error log to see the detail of the errors. Depending on the server configuration, you can also run thisscript under CGIWrap debugging. Usually, either rename or linkthe script temporarily to a file which ends with .cgidextension, or add a AddHandler cgi-script-debug .cgiline to your .htaccess file.-圏外からのひとこと
最新記事
「コミケに行ってきた」海外オタクのコミケ体験記 (09/02)
マレーシア人のコスプレを見た海外オタクの反応 (08/29)
国連CEDAW委員会、日本にポルノゲーム・漫画・アニメの販売禁止を勧告 (08/25)
海外オタクの奇妙な決意】ジョジョの奇妙な冒険を読破するぞ! (08/17)
ランキング】男女&年代別人気マンガTOP10 (08/14)
雑記】ただいま帰省中 (08/10)
ギャラリー】アニメ・モチベーショナル・ポスターの世界 (08/06)
新興フォーラムの”TOP5アニメ”スレを調べてみた (08/02)
同じフィギュアを29箱も大人買い? 日本オタクはスゴイのか変なのか (07/31)
イラン】処女の死刑囚と結婚、強姦した後に処刑 (07/29)
イクオリティ・ナウ、国連の委員会に日本非難の書簡を送付 (07/27)
米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その2 (07/25)
米国】我が子への授乳写真は児童ポルノ? その1 (07/22)
マレーシアの声優オタクが「萌え声モドキ」の氾濫を斬る (07/20)
インターナショナル最萌リーグ2009の現状 その2 (07/18)
蛮勇? 愚行? 茅原実里の”飲みかけボトル”を飲み干したマレーシア男 (07/15)
インターナショナル最萌リーグ2009の現状 その1 (07/14)
新條まゆは、お花畑の住人か!?――漫画編集者と漫画家の立場は本当に対等か? [ アニメ ] / 2008年06月10日 22時16分45秒
twitterで毒抜きされ、ブログで書くまでもなくなっていた。twitterは、情報をいわば未加工のまま放り出しても、誰にも文句を言われない。しかしブログの場合、一本仕上げるまでに様々な手続きが必要。その手続きを経て一つの完成品となる。何よりも、その手続きを加える手間に見合う価値をもったトピックだからこそ、加工して提供できるのだ。要するに、twitterならこんな「枕」がなくても、いきなり用件のみ . . . 本文を読む
|記事URL|コメント(5159)|トラバ(37)||ペタを残す|