すべて | グループ指定なし | 個人アンテナ | いちまるまるサイト内アンテナ | RPGツクール

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/07/26 02:21:16 ほぼ日刊イトイ新聞-目次1含むアンテナおとなりページ

    秘仏のような。
    トットリさん ✕ みうらじゅんさん対談。
    『MOTHER』のキャラクターの粘土フィギュアをつくったのは、みうらじゅんさんのお友だちのトットリさんでした。
    30年以上、ほぼ日で大切に保管されていた粘土フィギュアを前に、制作当時の話をうかがいました。知らないことがいっぱいで、混乱するほどおもしろいです。
    福田利之ホーム&ロック
    さいごの更新です。
    連載100回! そして最終回です。
    福田さん、8年4ヶ月、ありがとうございました。
    TOBICHI東京では100回分の原画を展示する展覧会を開催中です!
    平野レミさんにインタビュー第4回
    レミさんは最近、古着にハマっています。新品を着るのは、なぜか少しはずかしいのです。そういえば夫の和田誠さんも新品があまりお好きではありませんでした。どこかズルズルした服装で、近所の人からはちょっとおかしな評判が。
    安藤玉恵さん 舞台の人。06(第2回

  2. 2025/07/22 05:13:02 ウノウラボ Unoh Labs含むアンテナおとなりページ

    1.54万 件のレビュー

  3. 2025/07/16 16:31:22 ABAの日誌含むアンテナおとなりページ

    2025-07-14
    AIは自由な発想でプロトタイプを作れ、私がそれをゲームにする
    LLMにワンボタンアクションミニゲームを作らせる試みをずーっとに行っているが、やっぱり今のLLMが新しいゲームを一から最後まで一撃で作るのは無理だわ。
    今までで一番うまくいったのは、Claudeにゲームを作らせて、それをAnalytics tool (REPL)でシミュレートさせて評価、選別するアプローチだったけど、
    ゲームが凡庸になった。評価を挟む前は、ゲームとしては成り立ってないがプレイヤーの動きは斬新で面白い、というようなものが出来上がることがあった。こういったものを評価で弾いてしまっているので、その分無難なゲームが作られるようになった
    この問題がやはり乗り越えられない。
    なので、ゲームの斬新さに力点を置くのであれば、シミュレートで弾いたりせずゲームとしてのバランス無視で自由に作ってもらう方が良い。そ

  4. 2025/07/09 21:31:27 へそおもい含むアンテナおとなりページ

    2025年07月07日(月) あれ、また戻ってきた
    ご近所さんのおうちで
    ピザパーティー
    彼曰く
    「手巻きシステム」
    という
    彼のつくったピザ生地に
    それぞれが好きな具をのせて焼く
    手巻き寿司と同じようなシステムで
    きょうはあそんだ。
    きんぴらごぼうとせせりを
    のせてチーズふりかけて
    焼いた。
    なかなか美味しい。
    よっぱらって渋さ知らズや
    最近はまっている
    ssingssinngの動画を
    大画面でみながら
    すこしうたたねした。
    お酒をのむと
    すぐに眠くなるお年頃だ。
    帰宅してから
    なつかしいことを検索してたら
    またここに舞い戻ってきた。
    定期的にここにくる。
    みてみると2003年頃から
    へそおもいを書いている。
    20年だよ
    すごいことだ。
    身体が歳をとる
    ということをかんがえると
    すこしあせる。
    ときどき
    あの頃に戻りたいとか
    おもってしまうけれど
    きっと未来の自分は
    いまのことをそうおも

  5. 2025/07/04 21:09:08 GrisGris The Mole People含むアンテナおとなりページ

    06 ≪│2025/07│≫ 08
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>